九州工業大学
  ご担当者 様

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【配信】コラボレーション九州 第247号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008.10.15
このメールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:本田)が配信しております。
主催のイベント等など配信したい情報がありましたらご連絡ください。

※1 本信は転送自由です。関係者の方々やご関心のある方等へ転送頂けますと幸いです。
※2 産学官連携に関するお知らせ等ございましたら、当方までご連絡下さい。
   当方にて体裁を整えた上、皆様方に情報提供を行って参ります!
※3 過去に配信したイベント情報は以下のURLからご確認いただけます。
    http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/event.htm
※4 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[目次]
☆☆イベント案内☆☆
【1】日本アイ・ビー・エム株式会社最高顧問北城恪太郎氏講演会
        日程:平成20年11月17日(月)
【2】「九州・アジア環境ブランドシンポジウム」
        日程:平成20年10月22日(水)
【3】第73回産学交流サロン(ひびきのサロン)「ものづくりを支えるデジタル3次元設計」
        日程:平成20年11月6日(木)
【4】欧州の新しい化学品規制(REACH規則)解説セミナー(九州)
        日程:平成20年10月27日

★★公募案内★★
【5】イノベーション推進事業のうち「大学発事業創出研究開発事業」
  「産業技術実用化開発助成事業、研究開発型ベンチャー技術開発助成事業、次世代戦略
   技術実用化開発助成事業」  (NEDO)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【1】日本アイ・ビー・エム株式会社最高顧問北城恪太郎氏講演会のご案内(福岡大学)
================================================================================
 福岡大学で実施している福大生ステップアッププログラムのひとつである「今を生きる
教養講演会」を下記のとおり開催いたします。この講演会は、福岡大学の学生および教職
員を対象としたものですが、社会貢献の一環として市民の皆さまにも公開しています。入
場は無料ですが、先着200名様に限らせていただきますので、事前のお申し込みが必要とな
ります。講演をお聴きになりたい方は、以下の申込方法にしたがってお申込みください。

■日 時:平成20年11月17日(月)14:40〜16:10(開場14:00)
■場 所:福岡大学 8号館 831号室
(福岡市城南区七隈八丁目19番1号)
■演 題:これからの社会で求められる人材
     講演者:日本アイ・ビー・エム株式会社 最高顧問
北城 恪太郎 氏
        1967年3月 慶應義塾大学工学部卒業
        1967年4月 日本アイ・ビー・エム(株)入社
        1972年6月 カリフォルニア大学大学院(バークレー校)修士課程修了
        1993年1月 日本アイ・ビー・エム(株)代表取締役社長
        1999年12月 IBMアジア・パシフィック プレジデント兼
               日本アイ・ビー・エム(株)代表取締役会長
        2003年4月 社団法人経済同友会 代表幹事
        2007年4月 社団法人経済同友会 終身幹事
        2007年5月 日本アイ・ビー・エム(株)最高顧問
■申し込み:往復はがきでお申し込みください。
       送付先:814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19−1
           福岡大学教務課 「今を生きる教養講演会」係
       ※往信はがき文面には、聴講希望者の(1)お名前、(2)ご住所、
        (3)連絡先(電話番号等)を記入してください。
       ※返信はがきの宛名面には、あらかじめ返送先のご住所・お名前を
        ご記入ください。なお、返信はがきの文面は、何も記入しないでください。
■お問い合わせ先:福岡大学教務課  電話:092-871−6631(内線2513)
■参考HP:http://www.fukuoka-u.ac.jp/fsp/html/backno_0876_2.html

 ※当日は、講演開始後は入場できませんので時間までに会場にお入りください。
  また、やむを得ない事情により、予告なく講演を中止する場合もございます。
  その際はご了承をお願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【2】「九州・アジア環境ブランドシンポジウム」のご案内
 (九州地域環境リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)、(財)西日本産業貿易コンベン
  ション協会、九州経済産業局)
================================================================================
 近年のアジアの急速な経済発展の一方で、水質汚濁などの環境問題の解決や循環型社会
の構築が、アジアの健全な経済発展のためには必要不可欠です。九州地域には、公害克服
の経験や近年の循環型社会構築に向けた取り組みの中で培った『環境技術』が蓄積されて
います。
 この地域力である『環境技術』をブランド化し、国際ビジネスにどう打って出るべきか、
中国・大連市環境保護産業協会の李英杰秘書長をお招きし、各界の第一線で活躍中の方々に、
実践的・効果的方策を議論して頂きます。

■日 時:平成20年10月22日(水) 13:00〜17:00
■場 所:アジア太平洋インポートマート(AIM)3F 311会議室
■主 催:九州経済産業局、九州地域環境リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)
     (財)西日本産業貿易コンベンション協会
■プログラム
   13:00〜13:10 主催者挨拶
   13:10〜13:55
     基調講演 「TOTOの海外におけるCSR戦略」
              〜ブランドとリスクマネジメント〜
          TOTO株式会社CSR企画室長 廣塚 謙良
   13:55〜14:35
     現場報告 「福岡県産いちご「あまおう」のブランド化と海外戦略」
        (独)中小企業基盤整備機構九州支部プロジェクトマネージャー
          アジアネット代表 田中 豊
   14:45〜16:55
      パネルディスカッション「九州の環境とそのブランド戦略」
       [パネリスト]
        (独)中小企業基盤整備機構九州支部プロジェクトマネージャー
          アジアネット代表 田中 豊
        大連市環境保護産業協会秘書長 李 英杰
        アリババ株式会社取締役COO 孫 炯
        三井物産株式会社九州地域戦略室長 青山 研一郎
        株式会社リサイクルワン取締役 本田 大作
        九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)
          クラスターマネージャー 飯塚 誠
       [コーディネーター]
        九州大学大学院経済学研究院教授 塩次 喜代明
   16:55〜17:00 閉会挨拶
■お申し込み:以下のURLからお申し込みください
       【エコテクノ2008申込みフォーム】
        http://www.eco-t.net/mousikomi/mousikomi2008.html
■お問い合わせ先:九州経済産業局リサイクル推進課
         電話:092−482−5471(直通)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 【3】第73回産学交流サロン(ひびきのサロン)
   「ものづくりを支えるデジタル3次元設計」のご案内
    ((財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター)
================================================================================
 第73回産学交流サロン(ひびきのサロン)「ものづくりを支えるデジタル3次元設計」
を開催します。
日本の「モノづくり」の進展の中でPLM※の中核として注目される3次元CADは、
自動車からアパレルデザインなど先端問題解決に広範に導入されています。
また、3次元と2次元との共存、2次元からの移行など、現状と事例、最新の動向につ
いて教育から設計現場にわたり紹介します。

※Product Lifecycle Management:企画・開発から設計、製造、出荷、保守サービスま
  で、製品のすべての過程を包括的に管理する手法

■日 時:平成20年11月6日(木)14:30〜19:00 
■主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
■会 場:北九州学術研究都市(北九州市若松区ひびきの)
■参加費:無料(交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)   
■内 容:
  ○研究テーマ発表(14:30〜17:30)
  【研究発表】
   「3次元CADを使ったモノづくり(仮)」
     /株式会社アルモニコス 代表取締役 秋山雅弘 氏
   「2次元設計環境から3次元設計環境への移行(仮)」
     /ソリッドワークス・ジャパン株式会社 戦略室 室長 河合勝實 氏
   「3次元設計環境を支える学校での設計教育(仮)」
     /日本工業大学 機械工学科  教授 長坂保美 氏
  ○交流会&フリーディスカッション(17:30〜19:00)
   ※内容詳細はこちら↓
http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00031
■お申し込み・お問い合わせ
(財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター
   TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 【4】欧州の新しい化学品規制(REACH規則)解説セミナー(九州)開催のご案内
                    (九州経済産業局)
===============================================================================

 欧州(EU)では新しい化学品規制(REACH規則)が本年6月から運用が開始されました。
本規則では、EUで化学物質(調剤中の物質も該当)を年間1トン以上製造又は輸入する
事業者を対象としております。また現在、予備登録の期間中でありEUにおける化学品の
規制開始に向けて対象事業者はさまざまな準備が必要です。
 そこで今回、経済産業省と(社)日本化学工業協会では、REACH規則解説セミナーを開催
することといたしました。皆さまにとって、本規則がどのような内容で、どの様な対応が
必要か、何をすべきか等々の理解が深まり、今後の事業展開の一助となれば幸いです。
 是非、この機会をご利用下さい。

■日 時:平成20年10月27日(月)13:30〜
■場 所:九州経済産業局 第2・3会議室(福岡市博多区)
■定 員:50名
■参加費:無料
■講 師:(社)日本化学工業協会、経済産業省 <http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar08/seminar081023.html>
■概要・申込方法:
      セミナーの詳細は以下のホームページに掲載しております。
      お申し込みはFAX様式に必要事項を記載し送信して下さい。
      http://www.kyushu.meti.go.jp/event/0810/081006.htm
  (ご注意)
   会場の都合から定員が限られております。お申し込み人数によっては受講をお断り
   する場合があります。予めご了承下さい。
■お問い合わせ先:
  九州経済産業局 地域経済部 製造産業課 担当 :下津浦、高田 
   TEL 092-482-5443
**************************************
 このほか、北九州市(エコテクノ会場:10月23日)において化学物質管理セミナーを
 開催します。
 詳しくは以下のホームページ情報をごらん下さい。(事前のお申込みが必要です:定員150名)
   → http://www.kyushu.meti.go.jp/event/0809/080912_2.htm

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 ★公募案内
【5】「イノベーション推進事業」(大学発)に係る研究開発テーマの公募
  「イノベーション推進事業」(実用化)に係る研究開発テーマの公募
         ((独)新エネルギー・産業技術総合研究開発機構(NEDO))
===============================================================================
(独)新エネルギー・産業技術総合研究開発機構(NEDO)では、以下のとおり平成21年度
事業についての公募を行いますのでお知らせします。

■公募予告(1)
 「イノベーション推進事業」(大学発)に係る研究開発テーマの公募開始について(予告)

(1)事業概要
   大学等の優れた技術シーズの実用化に向けて、大学等と民間企業が連携し共同で実現す
  る研究開発を支援します。
   特に、今回の公募では、環境問題への対応の重要性にかんがみ、低炭素社会の実現に
  資する研究開発(実施期間1年以内を想定)を重点課題として新たに募集する予定です。
(2)公募期間
   平成20年11月中旬〜平成20年12月中旬(予定)

(3)問い合わせ先
    研究開発推進部 イノベーション産学連携グループ マッチングファンドチーム
    (大学発担当)  尾前、池田、平山、小倉、四十物(あいもの)、角田
     TEL:044-520-5175 E-mail:innovation-MF@nedo.go.jp
    ※公募説明会の日程については、後日下記URLで告知する予定です。
(4)公募情報掲載URL: <https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/CA/MF/H21-1/nedokoubo.2008-10-06.5878875942/>

■公募予告(2)
 「イノベーション推進事業」(実用化)に係る研究開発テーマの公募開始について(予告)

(1)事業概要
   優れた先端技術シーズや大学等の技術シーズを実用化に効率的に結実させることを通じて、
  我が国技術水準の向上、イノベーションの促進を図るため、優れた技術の実用化開発に対し
  助成を行います。
(2)公募期間
   平成20年11月中旬〜平成21年1月中旬(予定)
(3)問い合わせ先
   研究開発推進部 イノベーション実用化推進グループ
   津村 城戸 小林 阿久根 嶋津 種田 岸
   TEL:044-520-5173 E-mail:innovation21-1@nedo.go.jp
  ※公募説明会の日程については、後日下記URLで告知する予定です。
(6)公募情報掲載URL:<https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/CA/jitsuyou/nedokouboplace.2008-10-09.8781440057/nedokoubo.2008-10-09.0053753111/>
このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 本田)
 電話:092−482−5510 FAX:092−482−5392
 E−mail: honda-takashi-ht@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------