九州工業大学
  ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   コラボレーション九州 第344号
                (イベント案内4件、公募開始1件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2010.09.14

本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:石津)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がありましたらご連絡
下さい。

※1 転送自由です
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------------
[目次]
<<イベント案内>>・・・4件

【九州経済産業局企画課】
  (9/22)第12回“地域活力発見塾”のご案内

【財団法人かごしま産業支援センター 産学官連携課】
  (10/1)  平成22年第1回鹿児島大学ラボツアーのご案内

【NEDO九州支部 事業管理部】
  (10/27) 『NEDO産業技術セミナーin九州2010』
           〜グリーンイノベーションを九州から〜 のご案内

【福岡県工業技術センター 機械電子研究所】
  (10/28) 自動車用鋼に関するセミナーのご案内

<<公募開始案内>>・・・1件

【JSTイノベーションプラザ福岡】
  (10/18締切) JST新規事業「先端的低炭素化技術開発事業(ALCA)」
           平成22年度研究開発課題募集の募集及び募集説明会のご案内

------------------------------------------------------------------------------

<<イベント案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第12回“地域活力発見塾”のご案内

                        (九州経済産業局企画課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

【目的】
 産業、人材、歴史、文化、ネットワークなどの資源を有効に活用し、地域内の様々
な産業活動と結びつけ、内発的発展を目指す地域が出現しています。
 こうした地域の中心には、発想を具現化していくために、周辺市民、企業を巻き込
みながら運動体に育て上げていく“人間力”を持った「キーパーソン」が存在します。
 こうしたキーパーソンを講師に招き、その“知見と巻き込み力の源”を情報提供し
ていただくとともに、広く産業界等にPRすることにより、支援の輪の拡大を目的と
して“地域活力発見塾”を下記のとおり開催します。

                記

1.開催日時:平成22年9月22日(水)17:00〜

2.開催場所:九州経済産業局 第2・3会議室
       (〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎 本館6階)

3.内容:(講演会は無料)
◆17:00〜18:00
<講師>(有)糸島みるくぷらんと 常務取締役 冨永 豊 氏

<テーマ>『糸島の大地から溢れ出す酪農家の白い夢』

<概要>
 「自分たち酪農家が搾った、新鮮でおいしい牛乳を直接消費者に届けたい」との思
いから、糸島地域の酪農家が集まり会社を設立。
 現在、平成14年に販売開始したヨーグルトを核として、消費者との直接的な交流
を目的とした直営店の設置や販路拡大と宣伝を目的とした香港等への輸出の取り組む。
 今後、糸島の農産物の情報を全国に発信していくけん引役として、消費者の期待と
酪農家の思いを大切にした商品を作るとともに、「搾りたての健康をお届けしたい」
という酪農家ならではの新しい食文化を創造していきたい。

◆18:00〜  交流会 (参加自由。会費:2千円、学生500円)
  福岡合同庁舎 本館 地下1階 第二食堂(ロックベル)

【お申し込み方法】
次のホームページアドレスの「参加申し込み入力フォーム」でご登録下さい。
>>http://www.kyushu.meti.go.jp/chiikijuku/chiikijuku.htm

【お問い合わせ先】
  九州経済産業局 総務企画部 企画課 竹内、田中
   TEL:092-482-5414 FAX:092-482-5947

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  平成22年第1回鹿児島大学ラボツアーのご案内

           (財団法人かごしま産業支援センター 産学官連携課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

◆日時:平成22年10月1日(金)14:00〜17:30

◆場所:鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市郡元1-21-40)
    産学官連携推進機構棟1F ディスカッションルーム
   ※13:30〜受付開始致します。

◆主催:鹿児島大学産学官連携推進機構、(財)かごしま産業支援センター

◆内容:
1.主催者挨拶(14:00〜14:05)

2.事前説明(14:05〜14:10)

3.電子情報通信関連分野の研究シーズの紹介、研究室・実験施設の説明
  (14:10〜17:30)
(1)法文学部 経済情報学科 経営情報講座    :萩野 誠  教授
(2)学術情報基盤センター 情報メディア基盤部門 :山之上 卓 教授
(3)学術情報基盤センター 情報メディア基盤部門 :小田謙太郎 助教
<  休  憩  >
(4)大学院理工学研究科(工学系) 情報生体システム工学専攻 :渡邊 睦 教授
(5)大学院理工学研究科(工学系) 化学生命・化学工学専攻 :水田 敬 助教

※終了後、第一希望を引率、その後は自由に訪問。

4.交流会(17:40〜19:00) /会 場 : 鹿児島大学郡元南食堂 エデュカ

◆定員:40名(先着順。定員に達した場合、参加をお断りする場合があります。)

◆参加費:無料
 (交流会に参加される方は会費3千円が必要です。当日受付にてお支払下さい。)

◆締切日:9月24日(金)必着

◆申込み方法:
別添の参加申込書に必要事項をご記入の上、下記連絡先までFAX又はE-mailにてお申
込ください。
なお参加申込書は、下記ホームページからもダウンロードできます。
>>http://www.kric.or.jp/

◆問い合わせ先:
(財)かごしま産業支援センター産学官連携課
所在地:〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-40鹿児島大学産学官連携推進機構棟2F
TEL:099-214-4770 / FAX:099-214-4771
E-mail:sangaku@po.kric.or.jp
担当:前野、丸田

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  『NEDO産業技術セミナーin九州2010』
  〜グリーンイノベーションを九州から〜 のご案内

                      (NEDO九州支部 事業管理部)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 NEDO九州支部では、九州地域の産業界、大学等及び行政機関等との連携のもと九州
地域における研究開発プロジェクトの創出と新産業の創出等を目的として、先進的に
取り組む産業技術開発や国等の技術開発支援・事業化支援等に関する産業技術セミナ
ーを開催します。
  
1. 日時:平成22年10月27日(水) 13:30〜16:45

2.場所:ホテルセントラーザ博多 花筐の間(福岡市博多区博多駅中央街)
     >>http://www.centraza.com/access/index.html
3.主催:(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)九州支部

4.後援:九州経済産業局、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、
     鹿児島県、(独)産業技術総合研究所九州センター、(独)中小企業基盤整備
     機構九州支部、(独)科学技術振興機構、(財)九州産業技術センター、
     (財)北九州産業学術推進機構、(社)九州経済連合会、九州大学、九州工業
     大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学

5.プログラム:
○挨拶
13:30〜 主催者:(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構九州支部長 山?隆生
来 賓:九州経済産業局 地域経済部長 中島 英史
○基調講演
13:40〜 「スマートグリッドの最新動向と国際標準化」
    九州大学大学院 システム情報科学研究院 教授 合田 忠弘
○国等の研究開発及び事業化支援施策の紹介
14:30〜 「地域イノベーション関連施策について」
九州経済産業局 地域経済部技術企画課長 山田 真治
14:45〜 「NEDOテーマ公募型事業について」
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構九州支部 主幹 田中 繁孝
15:00〜 「(独)中小企業基盤整備機構の事業化に係る支援メニュー等について」
(独)中小企業基盤整備機構九州支部 経営支援部長 渡部 鉄也
−−−休憩−−−   
○事例発表
15:30〜 事例1「新規光計測によるプラスチック精密識別リサイクルシステムの構築」
 (九州経済産業局地域イノベーション創出研究開発事業)
      株式会社サイム 代表取締役 土田 保雄
15:55〜 事例2「太陽電池アレイ故障診断技術の開発」
(NEDO新エネルギーベンチャー技術革新事業)
株式会社システム・ジェイディー 代表取締役社長 伊達 博
16:20〜 事例3「海淡施設の濃縮海水と下水処理水による濃度差発電システム」
(NEDOイノベーション推進事業/次世代戦略技術実用化開発助成事業)
協和機電工業株式会社 代表取締役社長 坂井 秀之
○閉会 16:45
※本セミナーの詳細は以下の通りです
>>https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/events/SA/nedoeventpageplace.2008-07-09.8512681271/nedoeventpageplace.2010-08-10.0061747670/nedoeventpage.2010-08-12.1479332416/

6.参加費:無料

7.参加予定人員:150名(定員になり次第締め切らせていただきます)

8.参加申込み方法:
 下記事項を記入のうえ、FAXまたはメールにて10月25日(月)までにお申し込み
下さい。
  FAX:092−431−7739
  E−mail: kyujigyo2010@nedo.go.jp
■申込記入事項  
(1)会社・団体・大学名
(2)所属・役職
(3)氏名
(4)住所
(5)電話番号
(6)メールアドレス

9.問い合わせ先:
 NEDO九州支部事業管理部 田中、芳賀
  TEL:092−411−7852

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  自動車用鋼に関するセミナー(第10回産学連携フェア)
  「 自動車で鉄はどう変わったか 」
  ?最新のハイテン、棒鋼、電磁鋼板に触れる? のご案内

               (福岡県工業技術センター 機械電子研究所)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 自動車の発展は、人間社会だけでなく鉄鋼材料も大きく変化させ、九州の産業構造
も変えました。そこで、九州の自動車産業の最新動向、鉄鋼メーカから自動車用鉄鋼
材料である最新のハイテン鋼、棒鋼、電磁鋼板についてセミナーを開催致します。
九州地域の自動車産業と自動車向け鉄鋼材料の最新情報を提供致します。
多くの方々のご参加をお持ちしております。

【主催】福岡県工業技術センター機械電子研究所、九州大学鉄鋼リサーチセンター
    (社)日本熱処理技術協会九州支部

【日時】平成22年10月28日(木) 14:00〜16:30

【場所】学研都市ひびきの 学術情報センター遠隔講義室1
    (北九州市若松区ひびきの2番1号)
(アクセス:http://www.ksrp.or.jp/fais/index.html)

【講演】
14:00〜14:40 「九州の自動車産業の最新動向」 
          北九州市立大学大学院 教授 城戸 宏史

14:40〜15:15 「自動車における電磁鋼板の役割」
          新日本製鐵 八幡技術研究部 主幹研究員 牛神 義行

15:20〜15:55 「自動車用特殊鋼の棒鋼について」
          住友金属小倉 商品開発部 部長 鎌田 芳彦

15:55〜16:30 「自動車におけるハイテンの活用」
          新日本製鐵 八幡技術研究部 部長 阿部 雅之

【参加費】無料

【定員】70名(定員になり次第、受付を終了致します)

【公式HP】http://fair.ksrp.or.jp/seminar/days2.html#pm1
【パンフレット掲載HP】http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/information/information.htm

【申込方法】下記のウェブからお申し込みください。
       http://fair.ksrp.or.jp/u_seentry/index.php

【問い合わせ先】福岡県工業技術センター機械電子研究所
        (担当:廣瀬、小野本、阿部)
        Tel. 093-691-0260 Fax. 093-691-0252
        E-mail: mhirose@fitc.pref.fukuoka.jp

------------------------------------------------------------------------------

<<公募開始案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  JST新規事業「先端的低炭素化技術開発事業(ALCA)」
  平成22年度研究開発課題募集の募集及び募集説明会のご案内

     (独立行政法人科学技術振興機構 JSTイノベーションプラザ福岡)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

◆事業概要
  独立行政法人科学技術振興機構(JST)が平成22年度の新規事業として実施する
 先端的低炭素化技術開発事業(ALCA)は、温室効果ガスの排出量削減を中長期に
 わたって継続的かつ着実に進めていくために、文部科学省が策定する研究開発戦略
 のもと、ブレークスルーの実現や既存の概念を大転換するような『ゲームチェンジ
 ング・テクノロジー』の創出を目指した研究開発を実施します。
  ALCAは、新規の原理・概念やブレークスルーをもたらす要素科学・技術を対象と
 した基礎的な研究を行うフェーズから、生み出された技術シーズを展開・拡大して
 温室効果ガス排出削減に大きく貢献しうる技術の創出につなげる研究開発フェーズ
 までを対象とします。

◆対象者
  国内に法人格を持つ大学、独立行政法人、国公立試験研究機関、特別認可法人、
 公益法人、企業等のうち、研究開発を実施している機関に所属して研究開発を実施
 できる研究者、かつ、自らの研究開発構想に基づき、当該研究開発課題を実施する
 最適な研究開発体制により、自ら当該研究開発課題を推進できる研究者。

◆公募期間
  平成22年9月3日(金)16:00〜平成22年10月18日(月)正午
  (府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による電子申請。〆切厳守)

◆研究開発支援期間
  応募段階では2〜5年の研究開発計画を提出していただきます。
  (評価の結果、研究の継続が必要と判断された場合、10年を上限として研究を
   継続することができます。)

◆研究開発費の規模
  1課題あたり年間1千万円〜1億円程度

◆採択予定件数
  数十件〜百件程度
  ※応募の状況や各研究開発課題の規模によって変動します。

◆当該事業に関する募集説明会(九州地区)
 ○日時:平成22年9月27日(月)13時30分〜15時30分
 ○会場:JSTイノベーションプラザ福岡 2階セミナー室
     (福岡市早良区百道浜3丁目8-34)
  詳しくは下記URLをご参照の上、お申し込み下さい。
>>http://www.fukuoka.jst-plaza.jp/topics/index.html#100910

◆お問合わせ先
 <制度全体に関する問い合わせ先>
  独立行政法人科学技術振興機構 イノベーション推進本部 低炭素研究推進部
  〒102-0075 東京都千代田区三番町5番地 三番町ビル3F
  TEL:03-3512-3543 FAX:03-3512-3533
  e-mail:alca@jst.go.jp

 <公募説明会に関する問い合わせ先>
  独立行政法人科学技術振興機構 JSTイノベーションプラザ福岡
  〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目8-34
  TEL:092-851-8169 FAX:092-851-8230
  e-mail:info@fukuoka.jst-plaza.jp

◆当該事業の募集要項等の詳細については、こちらをご覧ください。
>>http://www.jst.go.jp/alca/koubo.html


このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 石津)
 電話:092−482−5510 FAX:092−482−5392
 E−mail: ishidu-satoshi@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------