九州工業大学
  ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   コラボレーション九州 第357号
                       (イベント案内7件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2010.12.07

本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:石津)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がありましたらご連絡
下さい。

※1 転送自由です
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------------
[目次]
<<イベント案内>>・・・7件

【北九州イノベーションギャラリー】
  (〜12/19)特別展『北九州発!イノベーションのたまご展』のご案内(再)

【北九州イノベーションギャラリー】
  (12/16)第3回デザイン講座のご案内

【九州経済産業局 製造産業課】
  (12/16)レアアース等(レアメタルを含む)総合対策に関する説明会
         のご案内

【産学官交流研究会博多セミナー】
  (12/17)第103回産学官交流研究会 博多セミナー(二金会)のご案内
         (※今回は第3金曜日です)

【(社)日本技術士会九州支部北九州地区】
  (12/18)(社)日本技術士会九州支部北九州地区公開シンポジウムのご案内

【九州大学 産学連携センター】
  (1/14)第147回KASTECセミナー
        「ナノエレクトロニクスを拓く原子レベル材料技術・計測技術」
        のご案内

【九州経済産業局 投資交流促進課】
  (1/17)九州企業・留学生等交流フェア
        〜アジアを目指す九州企業とグローバル産業人材との交流会〜
        のご案内

------------------------------------------------------------------------------

<<イベント案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  特別展『北九州発!イノベーションのたまご展』のご案内(再)

                   (北九州イノベーションギャラリー)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 イノベーションにつながるような新技術の芽は、大学や高専、企業の研究、開発の
場から数多く生まれています。これらの卵の段階のものを積極的に実用化していくか
が次の重要な課題です。ひとつの芽も育て方によって大きく花開くこともあれば、小
さいままで終わってしまうこともあります。多くの芽がさまざまな方向に育っていく
ことがのぞまれます。
 今回は、北九州発のイノベーションの卵を集め展示しました。たくさんの方に関心
を持っていただき、実用化に向けた多くの挑戦がはじまることを期待しています。

◇主催:北九州市、北九州イノベーションギャラリー
◇後援:北九州市教育委員会、(財)北九州産業学術推進機構、西日本新聞社
◇協力:九州工業大学、九州共立大学、九州職業能力開発大学校、北九州市立大学、
    北九州工業高等専門学校、小倉工業高等学校、戸畑工業高等学校、
    (株)キットヒット、(株)石川鉄工所、ロボフューチャー(株)、
    (株)安川電機、北九州産業学術推進機構 ほか  *順不同
◇開催期間:平成22年12月8日(水)〜12月19日(日)
      平日9時〜19時/土日祝日9時〜17時(入場は閉館の30分前まで)
      ※12月13日(月)は休館日
◇開催場所:北九州イノベーションギャラリー「企画展示ギャラリー」
      (北九州市八幡東区東田二丁目2番11号)
      ※スペースワールドそば 「八幡東田博物館ゾーン」
◇展示概要:市内の大学・高校の研究室、関連機関等10数団体より出品いただいた
      約30点を陳列。
      出展品は主に先端技術(ロボット関連)や省エネ等を扱った製品が中心。
◇観覧料:無料
◇お問い合わせ先:
  北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター) 担当:田端
   〒805-0071 北九州市八幡東区東田2−2−11
   TEL(093)663−5411 FAX 同 −5422

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第3回デザイン講座のご案内

                   (北九州イノベーションギャラリー)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 2010年度最後のデザイン講座は、「文化のデザイン 魅力のプロデュース」と題し
て、日本を代表する文化イベントプロデューサーの安田茂美氏とクリエイティブディ
レクターの齋藤俊文氏をお招きし、文化・メディア・コンテンツ・イベントなどのデ
ザインについて皆さんと一緒に考えてみたいと思います。

◇日時:2010年12月16日(木)
     15:00〜16:00 講演
     16:00〜17:00 パネルディスカッション(講師含む計3名)
     17:00〜18:00 講師を囲む交流会(希望参加)
◇場所:北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」ほか 

◇内容:
【講演】15:00〜16:00
テーマ:「文化のデザイン 〜魅力のプロデュース」
講師:安田 茂美 氏/プロデューサー
    西武百貨店を経て(株)電通入社、2010年(株)インプレシオン設立。現在、東
   京藝術大学客員教授。企業や官公庁の大型イベントのプロデュース、新聞社・
   テレビ局との共催型文化事業、海外での展覧会、大型文化イベントの広報・P
   R作業を数多く手がける。
【パネルディスカッション】16:00〜17:00
パネリスト:安田 茂美 氏
      齋藤 俊文 氏/クリエイティブディレクター
              (株)電通を経て1997年齋藤事務所設立。2004年〜2008
             年東京藝術大学非常勤講師。現在 九州大学大学院芸術
             工学研究院准教授。国際日本文化研究センター客員准教
             授、日本映画ペンクラブ会員。文化コンテンツ、プロジ
             ェクトの広告・広報表現を数多く手がける。
コーディネーター:森田 昌嗣 氏/九州大学大学院芸術工学研究院

◇参加  定員50名/無 料(事前申込み制) *交流会は1名500円

◇お申し込み、お問い合わせ:
  北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター) 担当:田端
   〒805-0071 北九州市八幡東区東田2−2−11
   TEL(093)663−5411 FAX 同 −5422
   E-MAIL kikaku@kigs.jp

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  レアアース等(レアメタルを含む)総合対策に関する説明会のご案内

                      (九州経済産業局製造産業課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 経済産業省は、「円高・デフレ対応のための緊急総合経済対策」(※1)の一環と
して、レアアース等(※2)総合対策(予算規模1,000億円)に関する補正予算
事業(「希少金属(レアアース等)の代替・削減技術開発事業」及び「レアアース等
利用産業等設備導入事業」)の公募を行います。
 九州経済産業局では、本事業公募に当たり、以下のとおり説明会を開催致します。 

<説明会の概要>
※詳しくは、以下のHPをご覧下さい。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1012/101206.html
1.日時:平成22年12月16日(木)14:00〜15:30
2.場所:福岡合同庁舎本館8階 共用第7会議室(福岡市博多区博多駅東2-11-1)
3.申込締切日:12月14日(火)まで
4.補助事業の内容:
(1)希少金属(レアアース等)の代替・削減技術開発(予算規模:120億円)
   ○レアアース等の代替材料開発・使用量削減技術、回収技術等の開発に関する
    支援(2/3補助)
   ○公募時期:平成22年12月下旬〜平成23年1月下旬
   ○事業期間:平成24年3月までを予定
※参照HP
http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1012/101206_1.pdf

(2)レアアース等利用産業等設備導入事業(予算規模:390億円)
 ○レアアース等の利用設備導入に対する支援
  (大企業:1/3補助、中小企業:1/2補助)
 ○補助金交付上限額(150億円)
 ○事業期間:平成23年度中に事業完了
※参照HP:
http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1012/101206_2.pdf

◇説明会や補正事業に関するお問い合わせ先
  九州経済産業局地域経済部製造産業課(担当:大石、仲道)
  〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1
  電話:092-482-5442 FAX:092-482-5538

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第103回産学官交流研究会 博多セミナー(二金会)のご案内
  (※今回は第3金曜日です)

                    (産学官交流研究会博多セミナー)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

  〜伝統ある九州の老舗の産学官の出会いと
  交流の場。どなたでも自由に参加できます〜

◇日時:平成22年12月17日(金) 16:00〜17:00 (参加無料)
◇場所:独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州支部  1階会議室
    (〒812-0038 福岡市博多区祇園町4-2博多祇園BLDG.1階)
 〜「博多祇園BLDG.」は福岡商工会議所の道路をはさんだ向かい〜
     http://unit.aist.go.jp/kyushu/ci/access/index.html#fukuoka
     講演会・交流会とも1階会議室にて開催いたします。
◇定員:60名程度/無料(事前申込み制) 余裕があれば、当日参加も可能。
---------------------------------------------------------------------
◇今回のご講演
■演題名:「ワクワクドキドキ やずや式少数盛栄術」
■講演者:株式会社 やずや
      代表取締役会長 矢頭 美世子 (やず みよこ) 様
■概要:
 昭和50年に福岡市にて創業して以来、自然商品の通信販売業として成長を続ける
株式会社やずやの矢頭会長のご講演です。
 社員数100名以下で徹底した少数精鋭にこだわった営業術や、人財育成を使命だと
語る矢頭会長の経営法についてご講演頂くとともに、「ただの主婦の私がどうして代
表をやれたのか」そして「やずやがなぜ“通(心)販売”なのか」をポイントに語っ
て頂きます。

---------------------------------------------------------------------
◇ショートプレス(3分間)
 ・スピーチのご希望がございましたら、平成22年12月9日(木)までにご連絡
  ください。
◇交流会 
 講演会終了後〜19:00(参加費 1,000円、学生500円)
 ※酒類がでますので、お車等でのお越しはご遠慮下さい。
◇経営・技術・施策相談
 経営・技術・施策相談に応じますので、事務局に積極的にお申し込み下さい。
 後日、担当者が相談内容の詳細をお尋ねいたします。
◇申込方法
「講演会・交流会両方出席」もしくは、「講演会のみ出席」、「交流会のみ出席」の
別を平成22年12月16日(木)までに、以下申込先まで、メール、ファックス、
電話のいずれかによりお申し込み願います。
 ○参加申込先:
   独立行政法人 産業技術総合研究所 九州センター 福岡サイト
    萩尾(はぎお)・津村(つむら)宛
    E-mail:nikinkai@m.aist.go.jp
    TEL:092-282-0283  FAX:092-282-0281 
---------------------------------------------------------------------
◇講師:矢頭 美世子(やずみよこ)様のプロフィール
 昭和23年北海道生れ。株式会社やずやを昭和50年に福岡市にて創業。以来、創
業者と夫婦二人三脚の経営で自然商品の通信販売業として成長を続ける。平成11年、
創業者である矢頭宣男氏が急死。その後、代表取締役社長に就任し、社員の潜在能力
開発に情熱を注ぎ、4年間で急激な成長を遂げる。平成16年に第31回経営者賞(
九州・山口地域経済貢献者顕彰財団)を受賞。平成17年6月、第11回『世界最高
女性経営者賞』を受賞。現在、株式会社九州自然館などのやずやグループ計12社の
経営に携わっている。
 経営者として得た知識や経験を著名な大学の非常勤講師として、社会の特に若い世
代へ講義の形で寄与している。また、数多くの公的・ 私的な評議委員も務めている。
 現在、九州ベトナム友好協会の会長、九州経済フォーラムの副会長、ニュービジネ
ス協議会の副会長・支援委員長に就任している。

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  (社)日本技術士会九州支部北九州地区公開シンポジウム
  「北九州地区からグリーン・イノベーションを考える」
   〜アジアの中での新成長戦略〜 のご案内

                ((社)日本技術士会九州支部北九州地区)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 経済危機から各国、立ち直りの兆しを見せ始めてはいますが、いまだ予断を許さな
い状況が続いています。一方、気候変動問題への懸念が一層高まり、国際交渉の行方
は不透明ではあるものの、各国が具体的な「緩和策」と「適応策」に取組むべき時代
が到来しています。
 このような中、環境対策を経済成長につなげる「グリーン・ニューディール」が注
目され、北九州市においては、環境モデル都市としてさまざまな構想が推進されよう
としています。
 本公開シンポジウムにおいては、これからの環境・エネルギー制約社会において、
北九州地区さらには九州全体がどのような戦略で地域振興を図っていくべきかを考え
ます。

◇日時:平成22年12月18日(土)13:30〜17:00 *無料
◇会場:北九州イノベーションギャラリー(KIGS)「プレゼンテーションスタジオ」
    (JRスペースワールド駅)
◇主催:(社)日本技術士会九州支部北九州地区技術士会
◇後援:九州経済産業局、北九州市
◇内容:
13:30〜13:40  開会あいさつ
13:40〜14:40  基調講演 九州工業大学大学院生命体工学研究科/白井義人教授
        「地域の特徴を生かした低炭素社会における環境と経済のゆくえ」
(14:40〜14:50 休憩)
14:50〜16:55  パネルディスカッション
 ・コーディネーター 垣迫裕俊(北九州市立大学大学院特任教授、小倉北区長)
 ・コメンテーター  白井義人(九州工業大学大学院教授)
 ・パネリスト    柴田泰平(北九州市環境局スマートコミュニティ担当課長)
           飯塚 誠(北九州市アジア低炭素化センター技術移転マネジャー)
           新地哲己(芝浦グループ代表取締役)
           坂井美穂(日本文理大学准教授、大分県技術士会)
           末松正典(日本技術士会北九州地区代表幹事) 〜順不同
16:55〜17:00  閉会あいさつ

◇お問い合わせ、参加お申込先:
  日本技術士会九州支部北九州地区代表幹事 末松正典 suematsu@hkg.odn.ne.jp

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第147回KASTECセミナー
  「ナノエレクトロニクスを拓く原子レベル材料技術・計測技術」のご案内

                     (九州大学 産学連携センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 九州大学 産学連携センター(KASTEC)では、客員教授等を講師として招き、
大学院生、学内教員及び地場の民間企業の研究者を対象とする製造技術・システム等
に関する内容のセミナーを実施しております。
 今回のテーマは「ナノエレクトロニクスを拓く原子レベル材料技術・計測技術」で
す。

◇日時:平成23年1月14日(金)14:00〜15:30
◇場所:九州大学 産学連携センター 3階研修室
    (福岡県春日市春日公園6-1 九州大学筑紫キャンパス)
 http://www.astec.kyushu-u.ac.jp/html/accessmap/accessmap.html
◇プログラム:
 講演:「ナノエレクトロニクスを拓く原子レベル材料技術・計測技術」
 講師:九州大学 産学連携センター 客員教授 金山 敏彦 氏
   [(独)産業技術総合研究所ナノ電子デバイス研究センター 研究センター長]
※詳細は下記をご覧ください。
http://www.astec.kyushu-u.ac.jp/html/info/coop/seminar/s_kastec/s_kastec2010/s_kastec147%20nakasima.htm

◇お申込み、お問い合わせ先:
 上記リンク先に掲載の申込み用紙に氏名・所属・役職・TEL・FAXをご記入の
上、電子メール又はFAXにてお申し込み下さい。
 担当:九州大学産学連携センター(KASTEC)事務室 山口
     〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
     TEL:092-583-7883.7884 FAX:092-573-8729
     MAIL:jim@astec.kyushu-u.ac.jp
 世話人:中島 寛(九州大学産学連携センター教授)
      TEL:092-583-7872

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  九州企業・留学生等交流フェア
   〜アジアを目指す九州企業とグローバル産業人材との交流会〜 のご案内

                   (九州経済産業局 投資交流促進課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 九州経済産業局では、外国人留学生など、企業が海外ビジネスを展開するに当たっ
て必要となる「グローバル産業人材」に関して、九州地域において、企業ニーズに即
したグローバル産業人材を戦略的に育成・輩出するための実践的な研修プログラム等
の開発・実証を行う「グローバル産業人材交流拠点プログラム実証調査」に取り組ん
でおります。
 本フェアでは、グローバル産業人材の採用を望む企業と留学生等とのマッチング機
会の拡大を図ることを目的として、本実証調査の概要を紹介するとともに、九州でグ
ローバル人材を活用されている企業経営者や留学生OBによる講演、及び、グローバル
人材を輩出する大学の取組を紹介します。併せて、企業と留学生の交流会を実施いた
します。多数の皆様のご参加をお願いいたします。

◇日程:平成23年1月17日(月)15:00〜18:30
◇会場:北九州学術研究都市 会議場、イベントホール
    (北九州市若松区ひびきの2番3号)
◇主催:九州経済産業局、北九州市、(財)北九州産業学術推進機構、
    (財)九州経済調査協会
◇内容:
1.講演会
(1)グローバル産業人材交流拠点プログラム実証調査の概要紹介
(2)グローバル産業人材の活用事例紹介
    本多機工(株)代表取締役社長 龍造寺健介氏(予定)
(3)九州企業に勤務する留学生OBの事例紹介
(4)グローバル産業人材の育成等の紹介
    立命館アジア太平洋大学 国際経営学部長 横山研治氏(予定)
2.企業と留学生等との交流会
◇定員:150名(先着順)
◇申込方法:以下のURLに添付している参加申込書に必要事項をご記入の上、
FAXにて、お申し込み下さい。
URL: http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1012/101203.html
◇問合せ先:九州経済産業局 投資交流促進課(担当:緒方)TEL 092-482-5423


このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 石津)
 電話:092−482−5510 FAX:092−482−5392
 E−mail: ishidu-satoshi@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------