九州工業大学
  ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   コラボレーション九州 第360号
              (イベント案内3件、公募開始案内1件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2010.12.28

本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:石津)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございましたらご連絡
下さい。

※1 転送自由です
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------------
[目次]
<<イベント案内>>・・・3件

【産学官交流研究会博多セミナー】
  (1/14)第104回産学官交流研究会 博多セミナー(二金会)のご案内

【(財)北九州産業学術推進機構、早稲田大学大学院 情報生産システム研究科】
  (1/14)第98回産学交流サロン「ひびきのサロン」
        「早稲田大学 アンビエント グローバルCOE シンポジウム」のご案内

【文部科学省 科学技術・学術戦略官付、地域イノベーションシンポジウム事務局】
  (1/19)地域イノベーションシンポジウム in 札幌
        〜地域発ライフイノベーションの創出に向けて
         (フードサイエンス分野)〜 他のご案内

<<公募開始案内>>・・・1件
【九州経済産業局 製造産業課】
  (〜1/26、31)レアアース等総合対策の
            「希少金属(レアアース等)の代替・削減技術開発」
            及び「設備導入事業」のご案内

------------------------------------------------------------------------------

<<イベント案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第104回産学官交流研究会 博多セミナー(二金会)のご案内

                    (産学官交流研究会博多セミナー)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

  〜伝統ある九州の老舗の産学官の出会いと
  交流の場。どなたでも自由に参加できます〜

◇日時:平成23年1月14日(金)16:00〜17:00(参加無料)
◇場所:独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州支部 1階会議室
    (〒812-0038 福岡市博多区祇園町4-2博多祇園BLDG.1階)
 〜「博多祇園BLDG.」は福岡商工会議所の道路をはさんだ向かい〜
     http://unit.aist.go.jp/kyushu/ci/access/index.html#fukuoka
     講演会・交流会とも1階会議室にて開催いたします。
◇定員:60名程度/無料(事前申込み制) 余裕があれば、当日参加も可能。
---------------------------------------------------------------------
◇今回のご講演
■演題名:「九州成長戦略アクションプラン」について
■講演者:九州経済産業局長 滝本 徹 (たきもととおる) 様
■概要:
 平成22年12月に、九州の46機関の議論と共通認識によって、60にもおよぶ
アクションを盛り込んだ「九州成長戦略アクションプラン」が、九州経済産業局と九
州経済連合会を事務局として策定されました。
 このたび、事務局を代表して滝本局長から、アジアの市場や人材などのアジアパワ
ーを取り込んで、九州の名目GDPを全国シェア9%台に押し上げるための、オール
九州で実践する戦略とアクションについて語っていただきます。
---------------------------------------------------------------------
◇ショートプレス(3分間)
 ・スピーチのご希望がございましたら、平成23年1月6日(木)までにご連絡く
  ださい。
◇交流会 
 講演会終了後〜19:00(参加費 1,000円、学生500円)
 ※酒類がでますので、お車等でのお越しはご遠慮下さい。
◇経営・技術・施策相談
 経営・技術・施策相談に応じますので、事務局に積極的にお申し込み下さい。
 後日、担当者が相談内容の詳細をお尋ねいたします。
◇申込方法
 氏名・所属を明記の上、「講演会・交流会両方出席」もしくは「講演会のみ出席」、
「交流会のみ出席」の別を、平成23年1月13日(木)までに以下申込先まで、メ
ール、ファックス、電話のいずれかによりお申し込み願います。
 ○参加申込先:
   独立行政法人 産業技術総合研究所 九州センター 福岡サイト
    萩尾(はぎお)・津村(つむら)宛
    E-mail:nikinkai@m.aist.go.jp
    TEL:092-282-0283  FAX:092-282-0281 
---------------------------------------------------------------------
◇講師:滝本 徹(たきもととおる)様のプロフィール
出身地:愛媛県
学歴:一橋大学経済学部卒業
昭和58年 4月 通商産業省入省(大臣官房企画室)
平成 2年 5月 在ポーランド日本国大使館 一等書記官
同 8年11月 通商政策局 国際経済部 公正貿易推進室長
同10年 7月 生活産業局 繊維課 通商室長
同11年 7月 資源エネルギー庁 石油部 液化石油ガス産業室長
同13年 4月 茨城県 商工労働部長
同16年 7月 内閣府政策統括官付(沖縄政策担当) 産業振興担当参事官
同18年 7月 中小企業庁 経営支援部 経営支援課長
同19年 8月 関東経済産業局 総務企画部長
同21年 7月 地域経済産業グループ 地域経済産業政策課長
同22年 7月 九州経済産業局長(現職)

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第98回産学交流サロン「ひびきのサロン」
  「早稲田大学 アンビエント グローバルCOE シンポジウム」のご案内

             ((財)北九州産業学術推進機構、
               早稲田大学大学院 情報生産システム研究科)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 下記概要のとおり「第98回産学交流サロン」を開催いたします。
 皆様のご参加をお待ちしております。

○開催日時:平成23年1月14日(金)
      講演会 13:30〜17:20、交流会 17:30〜19:00
○開催会場:早稲田大学大学院 情報生産システム研究科 S棟S104講義室
      (〒808-0135 北九州市若松区ひびきの2-7)
○主催:早稲田大学 グローバルCOE「アンビエントSoC教育研究の国際拠点」
○共催:(財)北九州産業学術推進機構
○後援:学術研究都市ファンクラブ「ひびきの会」
○参加費:講演会 無料、交流会 1,000円(ひびきの会員、学生無料)
○プログラム:
13:30-13:50 開会挨拶 早稲田大学 後藤 敏教授
      (座長) 早稲田大学 木村晋二教授
13:50-14:20 「ペタスケールコンピューティング用CPUの電力解析と低消費電力技術」
        (株)富士通研究所 井上淳樹氏
14:20-14:50 「マルチコア・メニーコアでの低電力技術」
        ルネサスエレクトロニクス(株) 伊藤雅之氏
14:50-15:20 「Building Fuzzy Random Regression Model」
        早稲田大学 和多田淳三教授
15:20-15:40 休憩
      (座長)早稲田大学 池永 剛准教授
15:40-16:10 「Trends of video processing LSI applications for real-world
        interface
      (実世界インターフェースのための動画処理LSIアプリケーションの動向)」
        ルネサスエレクトロニクス(株) 黒田一朗氏
16:10-16:40 「情報セキュリティ技術とSoC」  
        日本電気(株) 角尾幸保氏
16:40-17:10 「ソーシャルメディアのマイニングとプライバシー保護」
        早稲田大学 岩井原瑞穂教授
17:10-17:20 閉会挨拶  早稲田大学 吉村 猛教授

17:30-19:00 交流会(会場:N棟学生ロビー)

※詳細は、以下のHPをご覧下さい
http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00056

【お申し込み、お問い合わせ先】
 早稲田大学大学院 情報生産システム研究科 (担当)大畑、齊籐
 Tel: 093-692-5013, Fax: 093-692-5013

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  地域イノベーションシンポジウム in 札幌
  〜地域発ライフイノベーションの創出に向けて(フードサイエンス分野)〜
  他のご案内

                (文部科学省 科学技術・学術戦略官付、
                 地域イノベーションシンポジウム事務局)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 開┃催┃趣┃旨┃
 ━┛━┛━┛━┛
 地域の産学官関係者(産業界、大学等、行政、支援機関等)が一堂に会し、各々の
クラスター関係者が抱える課題の解決に向けた議論や、これまでに実施してきたクラ
スター関連事業の成果の報告等により、課題の解決策及び代表的な成果を各地域のク
ラスター間で共有化することで、これまでに連携が乏しかった、研究分野ごとの各地
域間のネットワークの強化を図ることを目的として、文部科学省の主催による「地域
イノベーションシンポジウム」を開催します。
 具体的には、「有識者による講演」及び「パネルディスカッション」等により、関
係者のみならず、広く地域科学技術振興の成果等の発信を行います。

 開┃催┃概┃要┃
 ━┛━┛━┛━┛
主催:文部科学省
後援:内閣府、農林水産省、経済産業省、北海道
定員:200名
参加申込み・参加料:
 事前参加申込みをWEBよりご登録願います。
  http://symposium.cluster.gr.jp/sapporo.html
参加費:無料(交流会費は2,000円)

 プ┃ロ┃グ┃ラ┃ム┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛

▼△日時:2011年1月19日(水) 13:00〜18:00 △▼
              交流会 18:20〜19:30
  会場:ACU(アキュ)大研修室1614 (アスティ45 16F)
      札幌市中央区北4条西5丁目(札幌駅直結)
      JR札幌駅南口出口より徒歩5分
      地下鉄さっぽろ駅より徒歩3分

 各地域がイノベーションを推進する研究分野のうち、代表的なフードサイエンス(
水産資源活用・食品機能開発分野における各地域間のネットワークの強化を図るとと
もに、ライフイノベーションを効率的に創出する方策を探ることを目的に、地域の産
学官関係者(産業界、大学等研究機関、行政、支援機関等)が一堂に会します。
 これまでに実施してきたクラスター関連事業の成果の共有化を図りつつ、我が国が
フードサイエンス分野における各地域のポテンシャルを活用して国際競争力を有する
イノベーションを創出する上での課題や克服方法及び今後のあり方等を議論します。
 貴重な機会ですので、ぜひご参加下さい。

▼△プログラム△▼
◇主催者挨拶 13:00〜13:05
  合田 隆史 文部科学省 科学技術・学術政策局長
◇来賓挨拶  13:05〜13:10
  高井  修 北海道副知事
◇基調講演  13:10〜14:10
 「機能性食品開発における地域の課題克服とクラスター連携」
  大澤 俊彦 愛知学院大学心身科学部健康栄養学科 教授
◇特別講演  14:10〜15:10
 「サントリーウエルネスの機能性食品の事業戦略について」
  木曽 良信 サントリーウエルネス(株) 執行役員 健康科学研究所長
◇パネルディスカッション 15:30〜18:00
 〜地域クラスター間の連携促進に向けて〜
第1部 水産資源活用分野 15:30〜16:40
<ファシリテータ>
  荒磯 恒久 北海道大学産学連携本部 副本部長
<パネリスト>
  阿部  馨 弘前エリア 研究統括
  具志堅 敏 (財)沖縄科学技術振興センター 研究部長
  嵯峨 直恆 函館地域 研究統括
  竹尾 公彦 みやざき臨海エリア 科学技術コーディネータ
  山内 晧平 愛媛県南予エリア 研究統括
第2部 食品機能開発分野 16:50〜18:00
<ファシリテータ>
  鈴木 文夫 札幌周辺を核とする道央地域 事業総括
<パネリスト>
  伊藤  繁 十勝エリア 事業総括
  熊谷 英彦 石川県央・北部エリア 研究統括
  冨田  勝 慶應義塾大学 先端生命科学研究所長
  三谷 隆彦 和歌山県紀北紀中エリア 研究統括
  谷内田 一忠 高松エリア 事業総括
  山田 長司 広島圏域エリア 科学技術コーディネータ
◇交流会 18:20〜19:30(参加費 2,000円)

■=================================
▼△ 今後の予定 △▼
 地域イノベーションシンポジウム in 京都開催
 〜地域発グリーンイノベーションの創出に向けて(環境分野)〜
 日時:2011年2月28日(月)13:00〜18:00
 会場:メルパルク京都 6F 会議室C

▼△ 全体概要 △▼
 http://symposium.cluster.gr.jp/index.html

■お問い合わせ先=========================
  地域イノベーションシンポジウム事務局
  担当 増川邦弘 E-mail: kumasukawa@jilc.or.jp
   (財)日本立地センター 新事業支援部
   TEL 03-3518-8964  FAX 03-3518-8969
   〒101-0062 千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館8F

------------------------------------------------------------------------------

<<公募開始案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  レアアース等総合対策の「希少金属(レアアース等)の代替・削減技術開発」
  及び「設備導入事業」のご案内

                     (九州経済産業局 製造産業課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 レアアース等は、次世代自動車のモーター、自動車の排ガス触媒、ハードディスク
用ガラス研磨材などに利用されており、我が国主要産業の高い国際競争力を維持・強
化するために必要不可欠な原料ですが、供給を特定国に依存しており、調達環境も急
速に悪化してきております。

 経済産業省では、レアアース等の供給不安に左右されない強靱な産業構造をいち早
く実現するため、「円高・デフレ対応のための緊急総合経済対策」の一環として、レ
アアース等総合対策(予算規模1,000億円)に関する補正予算事業(「希少金属
(レアアース等)の代替・削減技術開発事業」及び「レアアース等利用産業等設備導
入事業」)の公募を行います。

◆希少金属(レアアース等)の代替・削減技術開発
 (総事業規模:約100億円(NEDO負担額:66億円))
 ○レアアース等の代替材料開発・使用量削減技術、回収技術等の開発に関する支援
  (2/3補助)
  (1テーマ当たり:30百万〜10億円程度(NEDO負担額))
 ○公募時期:平成22年12月13日(月)〜平成23年1月26日(水)正午まで
(NEDOのHP)
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/EF/nedokoubo.2010-12-10.5132623849/

◆レアアース等利用産業等設備導入事業
 (予算規模:390億円)
 ○レアアース等の利用設備導入に対する支援(設計費、調査設計費)
  (大企業:1/3補助、中小企業:1/2補助)
 ○補助金交付上限額(150億円)
 ○事業期間:平成23年度中に事業完了
 ○公募期間:平成22年12月22日(水)〜平成23年1月31日(月)17時必着
(本省HP)
http://www.meti.go.jp/information/data/c101222bj.html

<お問い合わせ先>
  九州経済産業局地域経済部製造産業課(担当:大石、仲道)
  〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1
  電話:092-482-5442 FAX:092-482-5538


このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 石津)
 電話:092−482−5510 FAX:092−482−5392
 E−mail: ishidu-satoshi@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------