九州工業大学
  ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   コラボレーション九州 第367号
                (イベント案内4件、公募案内1件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2011.02.08

本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:石津)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございましたらご連絡
下さい。

※1 転送自由です
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------------
[目次]
<<イベント案内>>・・・4件

【産学官交流研究会博多セミナー】
  (2/10)第105回産学官交流研究会 博多セミナー(二金会)のご案内(再)
        ※今回は第2金曜日が祝日ですので、2月10日(木)が開催日です。

【九州経済産業局 地域経済課】
  (2/22)「平成23年度税制改正説明会」のご案内

【(独)産業技術総合研究所 九州センター】
  (2/24)第7回プラズマ技術研究会講演会のご案内

【(財)全日本地域研究交流協会】
  (2/27)JST地域間連携事業
        「ATL(成人T細胞白血病・リンパ腫)シンポジウム2011 in福岡」
        のご案内

<<公募案内>>・・・1件

【九州経済産業局 製造産業課】
  (〜2/22)「第4回ものづくり日本大賞」の応募締切は22日です!(再)

------------------------------------------------------------------------------

<<イベント案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第105回産学官交流研究会 博多セミナー(二金会)のご案内(再)
  ※今回は第2金曜日が祝日ですので、2月10日(木)が開催日です。

                    (産学官交流研究会博多セミナー)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

  〜伝統ある九州の老舗の産学官の出会いと
  交流の場。どなたでも自由に参加できます〜

 第105回産学官交流研究会博多セミナーについて再度ご案内いたします。
 お席に若干余裕がございますので、奮ってご参加ください。

◇日時:平成23年2月10日(木)16:00〜17:00(参加無料)
◇場所:独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州支部  1階会議室
    (〒812-0038 福岡市博多区祇園町4-2博多祇園BLDG.1階)
 〜「博多祇園BLDG.」は福岡商工会議所の道路をはさんだ向かい〜
    http://unit.aist.go.jp/kyushu/ci/access/index.html#fukuoka
    講演会・交流会とも1階会議室にて開催いたします。
◇定員:60名程度/無料(事前申込み制) 余裕があれば、当日参加も可能。
---------------------------------------------------------------------
◇今回のご講演
■演題名:「地方銀行の社会貢献活動について」
■講演者: 西日本シティ銀行 取締役会長 本田正寛(ほんだまさひろ)様
■概要:
 銀行の本業は、お客様から預金をお預かりし、資金が必要なお客様に借りていただ
く事です。しかしながら、お客様の生活スタイルや経済環境等の変化によって、今や
銀行に求められているものは多様化しています。私どもは、地域の繁栄と地方銀行の
繁栄は一体不可分であると考えております。この度は、地方銀行として、地元に対し
て行なっている様々な取組みや社会貢献活動についてお話しさせていただきます。
---------------------------------------------------------------------
◇ショートプレス(3分間)
・テーマ1:「〜日本でいちばん大切にしたい会社とは〜」
  発表者 九州経済産業局 中小企業課 課長補佐  東 徹 様
・テーマ2:「『企業等の実証・評価設備等の整備』事業のご紹介」
  発表者 九州経済産業局 技術企画課 課長補佐  松枝 賢治 様
・テーマ3:「『ものづくり日本大賞』公募のお知らせ」
  発表者 九州経済産業局 製造産業課 係長  仲道 重郎 様
◇交流会 
 講演会終了後〜19:00(参加費 1,000円、学生500円)
 ※酒類がでますので、お車等でのお越しはご遠慮下さい。
◇経営・技術・施策相談
 経営・技術・施策相談に応じますので、事務局に積極的にお申し込み下さい。
 後日、担当者が相談内容の詳細をお尋ねいたします。
◇申込方法
 氏名・所属を明記の上、「講演会・交流会両方出席」もしくは「講演会のみ出席」、
「交流会のみ出席」の別を、平成23年2月9日(水)までに以下申込先まで、メー
ル、ファックス、電話のいずれかによりお申し込み願います。
◇参加申込先:
  独立行政法人 産業技術総合研究所 九州センター 福岡サイト
   萩尾(はぎお)・津村(つむら)宛
   E-mail:nikinkai@m.aist.go.jp
   TEL:092-282-0283  FAX:092-282-0281 
---------------------------------------------------------------------
◇講師:本田正寛(ほんだまさひろ)様のプロフィール
昭和41年 3月 慶応義塾大学経済学部卒業
昭和41年 4月 福岡シティ銀行入行(旧福岡相互銀行)
昭和53年 9月 春日南支店長
平成 2年 6月 取締役国際部長
平成 8年 6月 常務取締役人事部長
平成14年 6月 専務取締役
平成15年 6月 取締役頭取
平成16年10月 西日本シティ銀行 取締役会長
◎主な外部兼職先
福岡商工会議所副会頭、福岡県公安委員会公安委員、福岡市社会福祉協議会会長、
福岡日伊協会会長、鳴戸部屋九州後援会会長、福岡県バドミントン協会会長

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  「平成23年度税制改正説明会」のご案内

                     (九州経済産業局 地域経済課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 九州経済産業局では、平成23年度経済産業省関係税制改正事項について広く知っ
ていただくために、説明会を開催します。
 今回の改正ポイントは
1.法人実効税率の引き下げ
2.中小軽減税率の引き下げ
3.「アジア拠点化推進税制の創設」、「グリーン投資減税」、「雇用促進税制」等、
  経済成長及び雇用確保を実現するための政策税制充実
4.地球温暖化対策のための税
となっています。
 ご関心のある企業や金融機関、税理士等の皆様におかれましては、奮って本説明会
にご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

◇開催概要
1.日時:平成23年2月22日(火)15:30〜(1時間半程度)
2.場所:福岡合同庁舎本館6階 第2,3会議室(福岡市博多区博多駅東2-11-1)
3.説明者:経済産業省経済産業政策局企業行動課 税制専門官 小林 貴成
4.参加費:無料
5.申込み方法:
 下記URLより「参加申込書」にご記入いただき、FAXにてお申し込み下さい。
(2月21日 締め切り)
(会場スペースの制約があるため、定員をオーバーした場合はお断りすることもござ
 います。ご了承下さい。)
http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1102/110204.html
6.申込み先及び本説明会に関するお問い合わせ先:
 九州経済産業局地域経済部 地域経済課(荒木、相馬)
  電話:(092)482−5430 FAX:(092)482−5390
※参考HP:平成23年度経済産業省関係税制改正について
http://www.meti.go.jp/main/downloadfiles/zeisei23/101216aj.html

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第7回プラズマ技術研究会講演会のご案内

               ((独)産業技術総合研究所 九州センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 来たる2月24日(木)13:00〜、福岡市において、第7回プラズマ技術研究
会講演会を開催いたしますのでご案内いたします。
本講演会に参加をご希望の場合は、添付の参加申込書を事務局
plasmakkk@m.aist.go.jp
宛お送り下さい。[参加費無料、申込期限:2月21日(月)、先着50名様]

◇日時:平成23年2月24日(木)13:00〜17:05
◇場所:八重洲博多ビル 3階6号室(福岡市博多区博多駅東2丁目18番30号)
     アクセス情報: http://www.kyushu-yaesu.co.jp/hall/map.html
◇主催:AIST計測・診断システム研究協議会プラズマ技術研究会
◇共催:プラズマ・核融合学会九州・沖縄・山口支部、
    九州半導体エレクトロニクスイノベーション協議会 技術創造研究会
◇協賛:応用物理学会九州支部、九州・山口プラズマ研究会、西日本放電懇談会
◇プログラム
13:00 開会挨拶
 (独)産業技術総合研究所 生産計測技術研究センター
  プラズマ技術研究会 幹事 上杉 文彦
13:10 特別講演
 「材料加工用、誘導結合低圧プラズマにおけるE-Hモード遷移機構の時空間診断」
   慶應義塾常任理事 慶應義塾大学理工学部電子工学科 教授 真壁利明
 要旨:材料の微細加工に低圧プラズマを用いる際のリアクター源には大別してCCP
   とICPがある。それぞれが異なるプラズマ生成維持機構のもとで理論化やデザ
   インが行われている。しかし、外部電源が超高周波域へと上昇し、かつリアク
   ターが大型化するなかで、その生成維持機構はEモードとHモードの混在や遷移
   系となる。この様子を簡単なICPについてNet Excitation Rateの時空間分解観
   測の最近の結果をもとに紹介する。
14:10 講演1
 「スパッタリングによる低抵抗極薄ZnOの新規作製技術」
   九州大学大学院システム情報科学研究院 電子デバイス工学部門
    教授  白谷 正治
 要旨:希少金属を使用しない透明導電膜材料として期待されているZnOは,100nm以
   下の膜厚で抵抗率が急増するため,現状のシェアは5%未満である.講演ではこ
   の抵抗率の膜厚依存性をほとんど無くす,スパッタリングを用いた新規作製技
   術を紹介する。18nmの厚みでは従来比で1桁以上の低抵抗化が実現できる。
15:00 休憩
15:10 オープンイノベーションスペースの紹介
 「産総研における半導体生産ラインの課題解決の取り組み」
   産総研九州センター 生産計測技術研究センター 
    プラズマ計測チーム 上杉 文彦
 要旨:半導体生産ラインの共通課題を抽出し、それを再現できる環境を整えた。共
   通課題の解決にはデバイスメーカだけでなく素材メーカや装置構成部品メーカ
   などとの異業種企業との共同研究が不可欠である。最近のこうした産総研にお
   ける取組について紹介する。
15:25 講演2
 「磁気中性線放電プラズマによるエッチング技術」
   名古屋大学工学部 プラズマナノ工学研究センター 企業連携講座・特任教授
   (兼)(株)アルバック 半導体電子技術研究所 専門部長 林 俊雄
 要旨:磁気中性線放電(NLD)プラズマは1Pa以下の低圧で高密度プラズマが形成でき
   るため、ラジカルによる化学反応を抑えた有機膜等のエッチングやイオン性エ
   ッチングの必要とされるガラス(誘電体)等に対して大きな威力を発揮する。ま
   た、外部磁場を制御することにより均一性制御が可能な特長も持っている。こ
   のプラズマの特長とエッチング特性について概説する。
16:15 講演3
 「ワイヤーストリッパーによるメタルエッチング(仮題)」
   長崎大学大学院 生産科学研究科 教授 藤山 寛
17:05 閉会
17:30 交流会(参加費3,000円)
◇お申し込み:
 所属(役職)、氏名、E-mail、電話番号、交流会の出欠を
E-mail:E-mail:plasmakkk@m.aist.go.jpまたはFAX:0942-81-4089
にてご登録下さい。
◇お問い合わせ:
  産総研九州センター プラズマ技術研究会事務局
   TEL:0942-81-3634 E-mail:plasmakkk@m.aist.go.jp

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  JST地域間連携事業
  ATL(成人T細胞白血病・リンパ腫)シンポジウム2011 in福岡 のご案内

                    ((財)全日本地域研究交流協会)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 成人T細胞白血病(ATL)とは、T細胞が異常増殖する白血病でヒト細胞白血病
ウイルス1型(HTLV−1)に感染後40〜60年以上の潜伏期間を経て感染者の
一部に起こるT細胞性の白血病・リンパ腫です。感染は主に母乳を介して起き、感染
者は全世界で2,000万人以上と言われています。
 日本では約100万人と推定され、感染者・患者は南九州や沖縄に多いのですが、
ATLに対しては有効な治療法が確立していません。
 このような状況の中、政府は患者の会等からの要請を踏まえ特命チームを設置、本
年より妊婦健診時の公費検査等を盛り込んだ総合対策をすすめることになりました。
 今回はATL研究の最新状況や、研究の結果から導き出された九州地区におけるA
TL母子感染防止対策状況を総括し、政府の動向を踏まえながら、今後の方向性を検
証するシンポジウムを開催いたします。

■日時:平成23年2月27日(日)13:30〜17:30
■会場:アクロス福岡 西ウイング4階国際会議場(福岡市中央区天神1-1-1)
■主催:(独)科学技術振興機構(JST)
■後援(予定):福岡県、福岡市、九州大学、(社)福岡県医師会、
 (財)福岡県産業・科学振興財団、全国地方新聞社連合会、西日本新聞社、
 朝日新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、読売新聞社、NHK福岡放送局、
 RKB毎日放送、九州朝日放送、TVQ九州放送、テレビ西日本、福岡放送
■プログラム:詳細はこちら  http://www.sanrentenkai.jp/ATL2011/
13:30〜13:35 主催者挨拶 小原満穂((独)科学技術振興機構 理事)
13:35〜13:40 来賓挨拶 福岡県
13:40〜13:45 来賓挨拶 高柳涼一氏(九州大学理事・副学長)
13:45〜13:50 来賓挨拶 (社)福岡県医師会
13:50〜13:55 来賓挨拶 ビデオメッセージ 管付加代子氏
            (NPO法人「日本からHTLVウイルスをなくす会」代表)
13:55〜14:35 来賓挨拶 基調講演1「ATL研究の歩みとこれからの展望」
             渡邉俊樹氏(東京大学大学院 新領域創成科学研究科
             メディカルゲノム専攻 専攻長・教授)
14:35〜15:15 来賓挨拶 基調講演2「厚生労働省における取組と今後の課題」
            林 昇甫氏(厚生労働省健康局 がん対策推進室 がん医療専門官)
15:15〜15:30 休憩
15:30〜17:00 パネルディスカッション「ATLの最新情報と今後の課題」
<モデレータ>
 渡邉 俊樹氏(東京大学大学院 新領域創成科学研究科 メディカルゲノム専攻 専攻長・教授)
<パネリスト>
 石塚 賢治氏(福岡大学病院 腫瘍・血液・感染症内科 講師)
 鵜池 直邦氏(独立行政法人国立病院機構九州がんセンター 血液内科 部長)
 塚崎 邦弘氏(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科・原研内科(血液内科) 准教授)
 坪内 博仁氏(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻 教授・学長補佐)
 河野潤一郎氏(西日本新聞報道センターATL問題取材記者)
17:00〜17:05 閉会挨拶 持田  勲(JSTイノベーションプラザ福岡 館長)
17:05〜17:30 ATL研究成果プレゼンツアー(ポスター展示会場(ロビー)にて発表)
17:30〜19:00 意見交換会 ※対象者:大学・関係機関の方々(参加費:3,000円)<予定>
■参加費:無料(事前登録制) どなたでもご参加いただけます
■お申し込み方法:次のリンク先からご登録下さい ※締切:平成23年2月24日(木)
http://www.sanrentenkai.jp/ATL2011/form.html
■お問い合わせ先:
  (財)全日本地域研究交流協会ATLシンポジウム事務局
   〒110-0008 東京都台東区池之端1-1-15
   TEL 03-3831-5911 FAX 03-3831-7702 E-mail:atl2011@jarec.or.jp
※上記へのお電話でのお問い合わせは10:00〜17:00(平日のみ)とさせていただきます。

------------------------------------------------------------------------------

<<公募案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  「第4回ものづくり日本大賞」の応募締切は22日です!(再)

                     (九州経済産業局 製造産業課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 製造・生産プロセス、製品・技術開発、伝統技術の応用等でものづくりに関します
独自の取組を募集しております。

 ご興味のございます方は、まだまだ間に合いますので、ご遠慮なく下記担当者まで
お問い合わせ下さい。

◆第4回ものづくり日本大賞
○応募期間:平成22年12月15日(水)〜平成23年2月22日(火)
○募集対象業種:
 日本標準産業分類の
 「C鉱業、砕石業、砂利採取業」、
 「E製造業」に含まれる業種、
 「G情報通信業」のうち「391ソフトウェア業」
○募集部門:
 以下の5つの部門
(1)産業・社会を支えるものづくり分野
・製造・生産プロセス部門
・製品・技術開発部門
・伝統技術の応用部門
・海外展開部門
(2)ものづくりの将来を担う高度な技術・技能分野
・青少年支援部門
○応募方法等:
 応募書類・方法等の詳細につきましては、以下の専用サイトをご覧下さい。
<第4回ものづくり日本大賞 専用ページ>
 http://www.monodzukuri.meti.go.jp
○問合先:
九州経済産業局地域経済部製造産業課(担当:大石、仲道)
 電話:092-482-5442 FAX:092-482-5538


このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 石津)
 電話:092−482−5510 FAX:092−482−5392
 E−mail: ishidu-satoshi@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------