九州工業大学
ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コラボレーション九州 第381号
                 (イベント案内5件、公募案内1件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2011.05.11

本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:石津)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございましたらご連絡
下さい。

※1 転送自由です
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
    工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------------
[目次]
<<イベント案内>>・・・5件

【九州経済産業局 環境対策課、九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ】
   (5/18)第48回エコ塾のご案内

【九州工業大学 技術交流会】
   (5/19)5月の三木会「西日本シティ銀行の地場産業の支援について」
         のご案内

【九州経済産業局 技術企画課】
   (5/19)第18回“地域活力発見塾”のご案内

【九州地域バイオクラスター推進協議会事務局】
   (5/23)九州地域バイオベンチャーフォーラム2011のご案内

【(独)産業技術総合研究所 計測・診断システム研究協議会事務局】
   (5/25)第7回精密加工プロセス研究会講演会
         −次世代型精密加工プロセスと加工技術、そして応用−
         のご案内(再)

<<公募案内>>・・・1件

【(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構】
   (〜6/27)
      平成23年度「新エネルギーベンチャー技術革新事業」の公募のご案内

------------------------------------------------------------------------------

<<イベント案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第48回エコ塾のご案内

               (九州経済産業局 環境対策課、
                 九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

九州経済産業局及び九州地域環境・リサイクル産業交流プラザでは環境分野の人的
交流、企業間交流の活性化を目的として、毎月1回「エコ塾」を開催しております。
  「エコ塾」は、2社の環境関連に取り組む企業のプレゼンテーションと、誰でも参
加できる立食形式の交流会を行っています。
  皆様、奮ってご参加下さい!

■対象:企業、団体関係者、学生 等どなたでも自由に参加頂けます。
■日時:5月18日(水)※今回は第3週目の開催となります。
      講演会17:00〜18:00
      交流会18:15〜19:15
■場所:講演会:九州経済産業局 第二・三会議室(福岡合同庁舎6階)
     交流会:福岡合同庁舎 新館1階 M'sキッチン ←新しいお店です。
       アクセスマップ
       http://www.kyushu.meti.go.jp/aboutmeti/access.htm
■交流会会費:一般2,000円、学生500円(講演会のみ出席の方は無料です。)
■プログラム:
【第一プレゼンテーション】
企業名:株式会社ナカムラ消防化学    
発表者名:福岡営業所長 中村 康祐 氏
会社HP: http://www.n-fc.com/
テーマ:「消防機器業界の現状と弊社の取り組みについて」
【第二プレゼンテーション】
企業名:中国中小企業情報網 日本支部(JCNET) 
発表者名:JCNET 支部長 仇 堅 氏、谷口 清隆 氏
会社HP: http://jc.sme.gov.cn/ 
テーマ:「中国エコ政策の最新情報と日本企業のチャンス」
■申し込み方法:下記のホームページをご覧下さい。
■お問い合わせ:
  九州経済産業局資源エネルギー環境部 環境対策課 山本恵一郎
   TEL:092(482)5499 FAX:092(482)5554
   HP:九州経済産業局 http://www.kyushu.meti.go.jp/ivent/eco/eco_jyuku.htm
      K−RIP http://www.k-rip.gr.jp/index.html

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  5月の三木会「西日本シティ銀行の地場産業の支援について」のご案内

                      (九州工業大学 技術交流会)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

【三木会講演概要チラシ】↓(必要な方はプリントしてください)
http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/sanmokukai2011.5.19.pdf

■日時:平成23年5月19日(木)16:00〜【講演】    
           【技術相談会は15:00〜 要事前申込み】
■場所:九州工業大学 産学連携推進センター(戸畑キャンパス)
     2階セミナー室(北九州市戸畑区仙水町1-1)
TEL 093-884-3485 FAX 093-881-6207
■アクセスマップ http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/acsess.html
■講演会【無料】16:00〜17:00(含質疑応答)
○演題:「西日本シティ銀行の地場産業支援について」
○講師:(株)西日本シティ銀行 常務取締役北九州総本部長
      川本 惣一 様
【講演概要】
  当行は「中期経営計画NewStage2011」において前中期経営計画同様「地域との共栄」
を施策に掲げ、1.「地場産業育成」2.「知的貢献」3.「環境配慮」4.「歴史・
文化活動」という4つを施策実現の柱としております。
  昨今の1.「地場産業育成」2.「知的貢献」におけるお客様のニーズは「既存技
術を改良して新規事業を起こしたい」「自社技術を多分野で活用したい」「最新技術
の情報が欲しい」等であり、M&Aや事業承継問題等も含め、産業界、学術界、行政界と
の連携が対応解決のひとつになっております。当行は8つの大学と産学連携協定を締結
し、北九州市とも産業振興分野で業務提携を締結しており、様々なお客様のニーズの
対応に取組んでおります。
  また、3.「環境配慮」4.「歴史・文化活動」では行内に「環境室」「地域貢献
室」を設置し、銀行としての環境や歴史・文化への取組みを独自に行っております。
  本講演は、前半で「地域との共栄」の特に北九州地域における中小企業・ベンチャ
−企業取組状況を中心にご案内し、後半では地場産業の支援内容についてご案内した
いと思います。
【講師プロフィール】
S55 福岡大学卒
H16 執行役員 本店営業部副営業部長兼福岡支店副支店長
H20 取締役 北九州総本部副本部長兼北九州営業部部長
H22 常務取締役 北九州総本部本部長
■会員10分間スピーチ:17:00〜17:20
■交流会: 会費 1,000円(学生500円)17:30〜18:30 
  軽食・酒類・お茶等をご用意します。  
(お車でお越しの方には酒類は御提供できません)
■お申込み:開催案内チラシの申し込み欄に記入の上FAX頂くか 
       下記フォームにご記入の上、メールでご返信下さい。
┏【2011.5.19参加申込】このフォームを残して返信下さい━……・
┃ お名前:
┃ 企業団体名:
┃ 所属・役職: 
┃ 参加方法:1.「講演会・交流会両方参加」
┃   2.「講演会のみ参加」
┃      3.「交流会のみ参加」
┃ ※ご希望の参加方法以外を消去してご返信ください。 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ sanmokukai ━……・
参加者のお名前と所属・役職を記載した名簿を当日ご参加の方に配布しております。
名簿への記載をご希望されない方はお手数ですが、お申込みの際に【名簿記載不可】
とお書き添え下さいますようお願いいたします。

※申し込み締切:5月18日(水)午後5時まで

※当日、15時より当センターおいて無料技術相談会を開催します。参加をご希望
の方は次のリンク先から相談票をダウンロードの上事前にお申込み下さい。
http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/soudan2011.5.19.pdf

■お問い合わせ先:
キューテックコラボ(九州工業大学 技術交流会)
http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo
安田 清美 kyutech-collabo@ccr.kyutech.ac.jp
〒804-8550 北九州市戸畑区仙水町1-1
TEL 093-884-3485 FAX 093-881-6207

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第18回“地域活力発見塾”のご案内

                     (九州経済産業局 技術企画課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 産業、人材、歴史、文化、ネットワークなどの資源を有効に活用し、地域内の様々
な産業活動と結びつけ、内発的発展を目指す地域が出現しています。
  こうした地域の中心には、発想を具現化していくために、周辺市民、企業を巻き込
みながら運動体に育て上げていく“人間力”を持った「キーパーソン」が存在します。
  こうしたキーパーソンを講師に招き、その“知見と巻き込み力の源”を情報提供し
ていただくとともに、広く産業界等にPRすることにより、支援の輪の拡大を目的と
して“地域活力発見塾”を次のとおり開催します。

1.開催日時:平成23年5月19日(木)17:00〜
2.開催場所:九州経済産業局 第2・3会議室(福岡合同庁舎本館6階)
        (〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1 )Tel:092-482-5414
3.内容:(講演会は無料)
◆17:00〜18:00
講師:ソフトブレイン 代表 江島 康子 氏
テーマ:『内在力発揮の時』          
概要:
  人は生まれながらに平等に持つ能力をほとんど使っていないのではないか、その能
力への気付きと「本気」になったらどんなことでも可能だと、広く全国にわたって自
身が地域経済活性化のため、地域の人々の潜在能力を引き出し、埋もれた地域の再生
に成功。熱い想いと斬新なアイデアで、隠れた魅力を引き出す、地域の再生請負人が
登場。
(実績)
・ホテル「グランドハイアットフクオカ」、商業ビル「イムズ」の導線作りによって
集客・販促アップ
・商品の外見のデザインを変えることでモンドセレクション特別金賞 受賞
・平成20年度経済産業省「新・がんばる商店街77選」に選出
・平成20年度商店街ルネッサンスコンテスト優秀賞 受賞  など
◆18:10〜  交流会(参加自由。会費:2000円、学生500円)
           会場:福岡合同庁舎 本館 地下1階 第二食堂(ロックベル)
【お申し込み方法】
次のリンク先からお申し込み下さい。
http://www.kyushu.meti.go.jp/chiikijuku/chiikijuku.htm
【お問い合わせ先】
九州経済産業局 総務企画部 企画課 竹内、田中
TEL:092-482-5414 FAX:092-482-5947

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  九州地域バイオベンチャーフォーラム2011のご案内

              (九州地域バイオクラスター推進協議会事務局)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 九州地域バイオクラスター推進協議会では、地域における更なる産学官の連携の促
進を図るために"九州地域バイオベンチャーフォーラム2011"を開催します。
  今回は、城西大学薬学部薬科学科・医療栄養学科 教授 和田政裕 様を講師にお
招きし「食品の機能性解析の現状とトクホの新たな可能性」と題してご講演いただき
ます。
  また、H22年度に九州地域バイオクラスター推進協議会「事業化案件発掘・支援
事業」にて採択されました会員様からの成果発表もいただくこととしております。
  なお、当日は、平成23年度通常総会終了後、引き続き開催する予定です。協議会
会員以外の方につきましては、総会終了後のご入場となりますので予めご了承くださ
い(若干、時間が前後することがあります)。
  また、フォーラム終了後、交流会(会費制:4000円)も開催しますので、こち
らにも、是非、ご参加ください。

<開催概要>
◇日時:平成23年5月23日(月)15:10〜19:00
◇場所:ソラリア西鉄ホテル(福岡市中央区天神2−2−43)
◇スケジュール:
1.フォーラム【15:10〜17:30】@8階 彩雲 雪
(1)基調講演(15:10 〜 16:10 )
演題:「食品の機能性解析の現状とトクホの新たな可能性」
講師:城西大学薬学部薬科学科・医療栄養学科 教授 和田政裕 氏
(2)事業化案件発掘・支援事業成果発表(16:20〜17:00)
○(有)石橋屋:
「コンニャク・パウダーを用いたカロリーを抑える効果を有する食品の開発」
○(株)オフィス・タカハシ:
「ナルトビエイ(内臓)を原料とする免疫力強化を有する機能性食品(ナルトビエイ
肝油)の事業化・製品化」
○北垣浩志氏(佐賀大学):
「新規乳酸菌・酵母を使ったスパークリング清酒製造方法の開発」
○八木紀子氏((株)ディアーカンパニー):
「鹿の袋角を原料とする健康食品(スティックゼリー)の事業化・製品化」
2.交流パーティー【17:40〜19:00】@8階 北斗

◇お申し込み方法:
参加希望の方は次のリンク先に掲載のチラシをご覧いただきお申し込み下さい。
http://kyushu-bio.jp/news/info/id/567?PHPSESSID=92de6837662d9c9b965789309d1d4012
※定員に達しましたら締め切ります。(フォーラム120名、交流パーティー80名)
※申込み期限:平成23年5月13日(金)

◇お問い合わせ先:
九州地域バイオクラスター推進協議会事務局(担当:高浜)
〒861-2202 熊本県上益城郡益城町田原2081-10(財団法人くまもとテクノ産業財団内)
電話096-289-3116 FAX:096-286-3929 E-mail: info@kyushu-bio.jp

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第7回精密加工プロセス研究会講演会
   −次世代型精密加工プロセスと加工技術、そして応用− のご案内(再)

     ((独)産業技術総合研究所 計測・診断システム研究協議会事務局)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 来る5月25日(水)13:00〜、下記プログラムのとおり、福岡市において、
SIIQ九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会と共催で開催いたしま
すのでご案内いたします。
  ご出席の場合は、
1.所属、2.氏名、3.SIIQ会員の別(会員か非会員か)、4.メールアドレ
ス、5.電話番号、6.講演会、懇親会の出欠
を明記の上、seimitsup@m.aist.go.jp またはFAX:0942-81-4089 宛、お申込下さい。
[参加費無料、申込期限:5月20日(金)、先着50名様]

◇日時:平成23年5月25日(水)13:00〜17:20
◇場所:八重洲博多ビル 10階 7号室(福岡市博多区博多駅東2丁目18番30号)
      ※最初の開催案内時と部屋が変わっております。
      アクセス情報: http://www.kyushu-yaesu.co.jp/hall/map.html
◇プログラム:
13:00 開会挨拶
  九州大学大学院工学研究院機械工学部門
   教授 土肥 俊郎 (精密加工プロセス研究会 幹事)

13:10 講演 1 「放電加工と電解加工の微細加工への応用」
  東京大学 大学院工学系研究科 精密機械工学専攻 教授 国枝正典
14:05 講演 2 「大面積ナノ構造体金型によるオプティカルデバイス開発」
  (独) 産業技術総合研究所 集積マイクロシステム研究センター 
   大規模インテグレーション研究チーム 研究員 栗原 一真
15:00 休憩
15:10 講演 3 「超音波振動援用による超精密穴加工とその応用」
  株式会社岳将 代表取締役社長 岳 将士
15:45 講演 4 「TSVウエハーの薄層化とCuビアのCMP加工」
  岡本工作機械製作所 半導体開発部 部長 井出 悟
16:30 講演 5 「超精密加工技術の新たな可能性について
             −非球面レンズ用金型加工−」
  東芝機械株式会社 ナノ加工システム事業部 ナノ加工センター 福田将彦
17:20 閉会
17:30 交流会(参加費 2千円/人)

------------------------------------------------------------------------------

<<公募案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  平成23年度「新エネルギーベンチャー技術革新事業」公募のご案内

              ((独)新エネルギー・産業技術総合開発機構)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

1. 事業名称:新エネルギーベンチャー技術革新事業
  詳細は「8.公募掲載URL」よりアクセスいただき、公募要領等をご確認下さい。
  本事業は、平成23年度の政府予算に基づき実施するため、予算関連法案等の審議状
況や政府方針の変更等により、公募の内容や採択後の実施計画、概算払の時期の変更、
公募の中止等が生じる場合があり得ます。

2.事業概要
  本事業は、再生可能エネルギー分野の重要性に着目し、中小企業等(ベンチャーを
含む)が保有している潜在的技術シーズを基にした技術開発を、公募により実施する
ものです。
  申請テーマに関して、技術や、事業化の面での有望さ等の観点から選抜・育成し、
技術開発を実施すると共に、事業化を見据えた支援を行います。技術開発のステップ
によって、3つのフェーズ(フェーズA、フェーズB、フェーズC)を設けます。
  平成23年度公募では、各フェーズへの申請を募集します。

3.各フェーズについて
  詳細については「8.公募掲載URL」よりアクセスいただき、公募要領をご確認
下さい。
<フェーズA>:フィージビリティ・スタディ
●事業期間:1年間以内
●契約形態:1テーマあたり1千万円以内(委託:NEDO負担率100%)
●事業内容:
  技術シーズを保有している中小企業等(ベンチャーを含む)が、事業化に向けて必
要となる基盤研究のためのフィージビリティ・スタディ(※1)を、産学官連携の体
制で実施します。
(※1)
  新製品や新事業に関する実行可能性や実現可能性を、検証する作業のことです。
  具体的には、科学的・技術的メリットの具体化と、技術開発の実施、技術動向調査、
市場調査、ビジネスプランの作成等を行って、事業の実現可能性の見通しをつけるこ
とです。
<フェーズB>:基盤研究
●事業期間:1年間以内
●契約形態:1テーマあたり5千万円以内(委託:NEDO負担率100%)
●事業内容:
  要素技術の信頼性、品質向上、システムの最適設計・最適運用などに資する技術開
発や、プロトタイプの試作及びデータ計測等、事業化に向けて必要となる基盤技術の
研究を、産学官連携の体制で実施します。
<フェーズC>:実用化研究開発
●事業期間:1年間程度
●助成金額:1テーマあたり5千万円以内(助成:助成率 2/3以内)
●事業内容:
  事業化の可能性が高い基盤技術を保有している中小企業等(ベンチャーを含む)が、
事業化に向けて必要となる実用化技術の研究、実証研究等を実施します。

4.募集する技術分野
  公募する技術分野は、エネルギー基本計画、新成長戦略等に示される下記の分野と
します。
  太陽光発電、風力発電、水力発電、地熱発電、バイオマス利用、太陽熱利用、その
他未利用エネルギー分野。
  また、再生可能エネルギーの普及、エネルギー源の多様化に資する新規技術(燃料
電池、蓄電池、エネルギーマネジメントシステム等)。

5.申請者の要件
  中小企業等であること。複数機関で申請する場合は、代表となる機関を申請者とし、
申請者以外の機関を連名申請者とします。
  なお、フェーズAについては、複数機関での申請を前提としていると共に、連名申
請者の一つは大学であることが必要です。

6.説明会・個別相談会
1)公募説明会(事前登録不要)
  本事業内容、応募にあたっての具体的な手続き、提出していただく書類の記載方法
等について説明会を開催します。事前登録の必要はありません。当日直接会場にお越
しください。
<公募説明会一覧>
(大阪)5月16日(月)13時30分〜 NEDO 関西支部 会議室
      〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル16階
      TEL:06-7670-2201(事業管理部)
(川崎)5月18日(水)13時30分〜 NEDO 川崎本部 21階 会議室
      〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー21階
2)個別相談会(事前登録必要)
  公募にあたって、具体的な手続き、提出していただく書類の記載方法等にかかわる
ご質問・ご相談に個別に回答する個別相談会を実施します。(以下参照)
【申し込み方法】
  個別相談会に申し込みできる方は、「申請者」として申請を予定されている方に限
ります。
  以下で開催されますので「8.公募掲載URL」にアクセスいただき、希望される
会場の申込表をダウンロードし、必要事項を記入の上、申し込み期限までに必要事項
を「メール」にてご連絡ください。
  電話での申し込みは受け付けておりません。なお、定員に達した場合、申し込み期
限前にお断りすることもございますので、予めご了承下さい。
<個別相談会一覧>
(川崎) 5月25日(水)13時30分〜 NEDO 川崎本部 21階 会議室
      〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー21階
     ※申込期限:5月23日(月)正午まで
(大阪) 5月27日(金)13時30分〜 NEDO 関西支部 会議室
      〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル16階
      TEL:06-7670-2201(事業管理部)
     ※申込期限:5月24日(火)正午まで

7.応募に関する問い合わせ
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
技術開発推進部 技術革新・基盤技術グループ
  TEL: 044-520-5171
  E-mail: venture23@ml.nedo.go.jp

8.公募掲載URL
  http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_00725.html

このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
  九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 石津)
  電話:092−482−5510 FAX:092−482−5392
  E−mail: ishidu-satoshi@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------