九州工業大学
  ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          コラボレーション九州 第415号
                          (イベント案内 7件、お知らせ 4件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2011.12.27

本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:村山)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございましたらご連絡
下さい。

※1 転送自由です。
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------------
[目次]
<<イベント案内>>・・・ 7件
【九州工業大学産学連携推進センター】(再掲)
  (1/11、25、2/8、3/6)
     九州工業大学事業開発ビジネス講座 のご案内

【飯塚市産学振興課】(再掲)
  (1/13)
     自動車産業アライアンスセミナー
    (第81回 e-ZUKAトライバレー産学官交流研究会:ニーズ会)開催 のご案内

【九州大学産学連携センター】
  (1/18)
     第155回KASTECセミナー のご案内

【長崎新生産学官連携コンソーシアム】
  (1/18)
    長崎県“産学官金”連携推進特別フォーラム
      イノベーションが創る輝くナガサキ のご案内

【福岡県福祉労働部労働局 新生活産業室】
  (1/20)
     産学連携による新たなサービスの創出シーズ発表会
     テーマ:子育て・被服デザイン のご案内
     
【(独)産業技術総合研究所 九州産学官連携センター】(再掲)
  (1/23)
     第14回連携大学院産学官交流セミナー のご案内

【(独)産業技術総合研究所 水素材料先端科学研究センター】
  (2/1・2)
     水素先端世界フォーラム2012 のご案内

<<お知らせ>>・・・ 4件
【全国イノベーション推進機関ネットワーク】
 イノベーションネットアワード2012
 地域産業支援プログラム表彰事業募集のご案内

【九州経済産業局】
 イノベーション拠点立地支援事業「先端技術実証・評価設備整備費等補助金(企業
 等の実証・評価設備等の整備事業)及び(企業等の実証・評価等設備の開発事業)」
 の公募について

【経済産業省】
 平成24年度経済産業省予算案の概要

【大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト実行委員会】
 第11 回大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト
 グランプリ他各賞決定のお知らせ

------------------------------------------------------------------------------
<<イベント案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

          九州工業大学事業開発ビジネス講座のご案内

                 (九州工業大学産学連携推進センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 九州工業大学では、平成17年度から公開講座として、広く社会人を対象とした
「事業開発ビジネス講座」を開催しています。今年度は、リーマンショック、震災後
の日本の活路はどこにあるのか、また、企業としてどのような戦略を持ち新たなイノ
ベーション、市場に対峙していくのかをテーマに開催致します。

【日時】平成24年1月11日、25日、2月8日、3月6日の4回、
    16:00~17:30

【場所】AIMビル会議室(小倉北区浅野3-8-1 AIMビル3F)

【定員】50名程度(主として社会人、先着順)

【受講料】無料 

【内容】
◇第1回(1/11)「『ゲームが変わった』 日本の再生戦略とは」
   経済産業省立地環境整備課長 中村吉明氏 
◇第2回(1/25)「高温超電導線と応用製品の実用化と将来への展望」
  住友電気工業?フェロー 佐藤謙一氏
◇第3回(2/8)「"想定外"の環境変化に対応する戦略経営」
    広島大学教授 井上善海氏 
◇第4回(3/6)「これからのビジネスモデルと強いものづくり」
          ~開発の鉄人が語る 開発におけるガバナンスの重要性~ 
    システム・インテグレーション(株)代表取締役社長 多喜義彦氏 

【申し込み・問い合わせ】九州工業大学産学連携推進センター
             E-mail:office@ccr.kyutech.ac.jp

【詳細】 http://www.kyutech.ac.jp/event/id1066.html

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

 自動車産業アライアンスセミナー
(第81回 e-ZUKAトライバレー産学官交流研究会:ニーズ会)開催のご案内

                        (飯塚市産学振興課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 この度、日産自動車九州?取締役執行役員斉藤淳氏と?日刊自動車新聞社代表取締
役社長佃義夫氏をお招きし、斉藤氏には日産自動車九州?の今後の戦略とともに地場
企業へのアドバイスを、また、佃氏には自動車変革に挑む自動車産業界の動向と今後
の展望について、それぞれご講演いただくことにいたしました。
 皆様方におかれましては、地場企業の今後の課題を見出し、事業展開等のご参考に
していただくとともに、企業間が交流・連携を深めることで、ビジネスチャンス拡大
の場としてご活用いただければ幸いです。
つきましては、お忙しい時期とは存じますが、是非ご参加いただきますようご案内申
し上げます。

■日 時:平成24年1月13日(金)15:00(開場 14:30)

■会 場:イイヅカコスモスコモン
    【セミナー】中ホール(2階)【情報交換会】展示ホール(1階)
     所在地:飯塚市飯塚14-66 / 電話:0948-21-0505
     http://www.city.iizuka.lg.jp/cosmos/

■内 容:
 □セミナー(15:00~17:30)
  (1)基調講演 
     演題:「日産自動車九州株式会社の今後の戦略」(仮題)
     講師:日産自動車九州株式会社
         取締役執行役員 斉藤 淳 氏                
  (2)特別講演 
     演題:「日本の自動車産業の行方
          ~環境対応車・次世代車の動向~」(仮題)
     講師:株式会社日刊自動車新聞社
         代表取締役社長 佃 義夫 氏

 □情報交換会(17:40~19:00)
   企業等のパネル展示等

■参加費:1人1,000円(大学生は1人500円)
      ※ソフトドリンク、茶菓子程度を予定しています。
       (アルコール類はございません。)
      ※セミナーのみ参加の場合は「無料」

■申込方法:参加ご希望の方は、参加申込書に必要事項をご記入の上、
      メール又はFAXでお申込みください。 
     (申込等は、下記のURLをご参照下さい。)
 ⇒ http://www.city.iizuka.lg.jp/oshirase/e-zuka81/index.php
  
■申込締切:【1月6日(金)17時まで】

■主催:飯塚地域自動車産業研究会、e-ZUKAトライバレー産学官
    交流研究会事務局(嘉飯桂地域産業振興協議会、(財)飯塚研究
    開発機構、飯塚市)、飯塚市

■お申込み・お問い合わせ先
 飯塚市産学振興課産学振興係 担当:生山(ショウヤマ)
 TEL:0948-22-5500(内線307)/ FAX:0948-22-6062

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

        第155回KASTECセミナーのご案内

                    (九州大学産学連携センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 センターでは下記のとおり、第155回KASTECセミナーを開催することにな
りました。つきましては、皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
参加ご希望の方は
下記リンク先の申込用紙をダウンロードしていただき氏名・所属・役職・TEL・F
AXをご記入の上、FAXまたは電子メールにてお申し込みください。

詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.astec.kyushu-u.ac.jp/html/info/coop/seminar/s_kastec/s_kastec2011/s_kastec155_design.htm

第155回KASTECセミナー

◎日時 平成24年1月18日(水)17:00~18:30
◎場所 九州大学芸術工学部 3号館 322教室
    福岡市南区塩原4-9-1(大橋キャンパス)
        http://www.kyushu-u.ac.jp/access/map/ohashi/ohashi.html
◎プログラム
   講演
      題目『 日本のサウンドスケープ・デザインの歴史と今 』
      講師 船場 ひさお 氏 【九州大学 産学連携センター 客員教授
                        (フェリス女学院大学音楽学部音楽芸術学科)】
         世話人(内容照会先):岩宮 眞一郎
                                    【九州大学 芸術工学研究院 教授
                    前 産学連携センター副センター長】
                                        Email:iwamiya@design.kyushu-u.ac.jp
                                        TEL&FAX:092-553-4557

◎申し込み先:佐藤【産学連携センターデザイン総合部門 事務室】
              Email:drcjimu@design.kyushu-u.ac.jp
              FAX:092-553-9450
              TEL:092-553-4584

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

        長崎県“産学官金”連携推進特別フォーラム
           イノベーションが創る輝くナガサキ のご案内

                (長崎新生産学官連携コンソーシアム)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

チラシ・申し込みはこちらから
http://www.joho-nagasaki.or.jp/info/zaidan/events/20120118/forum.pdf

日時:平成24年1月18日(水)10:00開場
場所:ベストウェスタンプレミアホテル長崎(長崎市宝町2番26号)

【第1部】
文部科学省 地域イノベーション戦略支援プログラム キックオフフォーラム
             ~ながさき健康・医療・福祉システム開発地域~
主催:長崎地域イノベーション推進協議会(長崎“新生”産学官連携コンソーシアム)

 この度、長崎県における地域イノベーション戦略が、文部科学省・経済産業省・農林
水産省の戦略推進地域に選定され、かつ、文部科学省の戦略支援プログラムに採択され
ました。つきましては、本プログラムの開始にあたり、関係機関及び関係各位に本プロ
グラムの内容を周知し、連携の輪の拡大・強化を図ることを目的としてキックオフフォ
ーラムを開催いたします。

1.第1部開会(10:30)                      
2.主催者あいさつ(10:30~10:40)            
   長崎県知事  中村 法道
   長崎大学学長 片峰 茂
3.来賓あいさつ及び講演(10:40~11:00)         
 「地域科学技術振興施策について」(仮題)
   文部科学省 科学技術・学術政策局  政策課 課長 佐野 太様
4.基調講演(11:00~11:50)
「“ながさきイノベーション”のすゝめ」
イノベーション・ファクター研究会  代表 宮原 諄二様
5.第1部閉会あいさつ(11:50~11:55)
  親和銀行 取締役頭取 鬼木 和夫

<休憩 11:55~13:00>
【第2部】
長崎県産学官金連携フェア

主催:長崎“新生”産学官連携コンソーシアム(長崎地域イノベーション推進協議会)
共催:長崎都市経営戦略推進会議(長崎サミット)
後援:九州経済産業局(予定)

第2部では、具体的な技術シーズ・事業シーズ・製品化案などを発表し、産学官金連携に
よるイノベーション創出に向けた取組みを県内及び県外の企業・研究者など関係各位の皆
様に広く周知することを目的に、産学官金連携フェアを開催いたします。

1.第2部開会(13:00)
2.主催者あいさつ(13:00~13:05)
長崎大学 理事(地域貢献担当)  調  漸
(長崎地域イノベーション推進協議会戦略支援プログラム推進会議 座長)  
3.来賓あいさつ(13:05~13:10)
  経済産業省 九州経済産業局 
地域経済部技術企画課長(兼 産学官連携推進室長)山田 真治様
4.招へい研究者によるシーズ発表(13:10~14:10)
 (1)長崎大学産学官連携戦略本部 教授  亀井 勉
  「入眠予兆現象研究に基づく応用技術開発」
 (2)長崎大学産学官連携戦略本部 助教  及川 将弘
  「膵液漏防止剤の開発」
「SDB法を応用したセンチネルリンパ節転移診断キットの開発」
 (3)長崎大学産学官連携戦略本部 教授  永田 保夫
  「本県の農水産物を活用した新規機能性食品の開発」
 (4)国際医療福祉大学 准教授 北島 栄二氏
  「斜面地域という特性を活用した階段移動用リフトと操作方法指導システムの開発」
5.NRCからのお知らせ(14:10~14:20)
  長崎大学 副学長・教授 山下 敬彦
(長崎“新生”産学官連携コンソーシアム 企画グループ会議 委員長)

<ポスターセッション 14:20~14:50>

6.特別セッション(14:50~15:30)
(1)「長崎都市経営戦略推進会議の産学官連携への取組み」
    長崎都市経営戦略推進会議 事務局長 川口 晴寛様
    長崎都市経営戦略推進会議 産学官連携ワーキングチーム 座長 鉄川 進様
(2)事例紹介(10分×3)
7.第2部閉会あいさつ(15:30~15:35)
   十八銀行 代表執行役頭取 宮脇 雅俊

<ポスターセッション 15:35~16:10>

1.同時開催
<特別講演会>
「知的財産を活用した地域イノベーションと国際化戦略」
主催:九州経済産業局、九州知的財産戦略協議会、長崎県
   長崎地域イノベーション推進協議会(長崎“新生”産学官連携コンソーシアム)

平成23年度より各地において開催しています知的財産セミナーでは、特許庁の「知的財
産総合窓口事業」等を広く周知し、実際に施策を活用して頂いて皆さまが抱える知的財
産上の問題解決につながることを目的としています。今回の特別講演会では、特に知的
財産を中国等で活かすための戦略について講演いたします。

特別講演(16:10~16:50)
 独立行政法人中小企業基盤整備機構 九州支部
 国際化支援アドバイザー 小林 修様

<ポスターセッション 16:50~17:30>
 情報交換会(17:30~19:00)
 終了(19:00)

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

        産学連携による新たなサービスの創出シーズ発表会
             テーマ:子育て・被服デザイン のご案内

              (福岡県福祉労働部労働局 新生活産業室)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 この発表会では、子育てや被服デザインに関する研究者が研究内容(シーズ)を紹
介します。研究者と連携してのサービス開発や研究者の専門的立場からの助言・評価を
得ての販路開拓など、新たな展開をお考えの方のご参加をお待ちしております。

 研究者との連携を希望する事業者に対しては、後日、コンサルタントが研究者との
マッチングや事業化に必要な手続きなどのアドバイスを行います。
 必要に応じ、商工会議所の専門家なども活用しながら、連携までに必要な課題の整
理もお手伝いしますので、難しく考えずにご参加ください。

◆日時:平成24年1月20日(金)13:00~16:00

◆会場:(株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー室
           福岡市博多区下川端町2-1博多座・西銀ビル13階

◆主催:新生活産業くらぶFUKUOKA、福岡県

◆申込方法:新生活産業くらぶFUKUOKA事務局にFAXでお申込みください。
      申込用紙はこちら → http://www.clubfukuoka.jp/3453.html

◆お問合せ:新生活産業くらぶFUKUOKA事務局(?NCBリサーチ&コンサルティング)
      TEL092-282-2662

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

        第14回連携大学院産学官交流セミナーのご案内

         ((独)産業技術総合研究所 九州産学官連携センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 九州センターは、国立大学法人佐賀大学との連携大学院制度により、教員の派遣、共
同研究など、連携を推進してきております。産業振興の一助として、その成果を産学官
の皆様に知って頂くため、標記セミナーを九州センターにて開催致します

日時:平成24年 1月23日(月)14:00~17:30

場所:産業技術総合研究所九州センター セミナー 本館2階 大会議室
   ポスターセッション 本館1階 第1会議室
   懇親会 本館1階 第1会議室
後援:(財)佐賀県地域産業支援センター

プログラム
1.開会の挨拶 (15分)14:00~14:15
  ・産業技術総合研究所 九州センター所長 宇都 浩三
  ・佐賀大学大学院工学系研究科 研究科長 林田 行雄
2.招聘講演 (60分)14:15~15:15
  「日本タングステンの新製品開発と産官学連携の取り組み」
   日本タングステン株式会社 基礎技術センター長 永野光芳
3.一般講演 (60分)15:15~16:15
  ・「動くソフト微粒子の設計と開発」
    佐賀大学大学院工学系研究科 循環物質化学専攻
    助教 成田 貴行
  ・「金めっき光沢ムラ検査装置の開発と標準化」
    産業技術総合研究所 生産計測技術研究センター 主幹研究員
    光計測ソリューションチーム 研究チーム長 野中 一洋
 休 憩 (15分)16:15~16:30

4.ポスターセッション (60分)16:30~17:30
  「平成23年度佐賀大学連携大学院共同研究テーマ」(10件)
  「平成22年度特定プロジェクト研究テーマ」(5件)
  
 閉会の挨拶 17:30
  産業技術総合研究所 九州センター所長代理 犬養 吉成

 懇親会 17:40~19:00
 
お申し込みは、下記のホームページからお願いします。
 http://unit.aist.go.jp/kyushu/ci/event/2012fy/0123/index.html

お問い合わせ
 独立行政法人 産業技術総合研究所 九州産学官連携センター
 担当 武内 鼓
 TEL:0942-81-3591 FAX:0942-81-4089
 E-mail:t-takeuchi@aist.go.jp

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

          水素先端世界フォーラム2012 のご案内

        ((独)産業技術総合研究所 水素材料先端科学研究センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 本フォーラムは、世界の水素関係者の「重要な交流の場」となっています。
今回は水素エネルギー社会の実現に向けた、世界企業の燃料電池自動車・インフラ普及
戦略や、日米欧の研究開発動向等、最新情報をご提供します。

 詳細、お申し込み( http://www.congre.co.jp/hydrogen2012/index.html )

<主催>(独)産業技術総合研究所 水素材料先端科学研究センター、
    福岡水素エネルギー戦略会議、福岡県、九州大学

<お問い合わせ先>フォーラム運営事務局/(株)コングレ九州支社内
         TEL:092-716-7116、FAX:092-716-7143

<水素先端世界フォーラム2012>
 日時 :平成24年2月1日(水)9:30~19:00 (17:30~19:00レセプション)
 場所 :グランドハイアット福岡(福岡市博多区住吉1-2-82)
        ( http://www.grandhyattfukuoka.com/ )
 定員 :400名(申し込み順)
 参加費:無料 ※レセプション参加は5,000円/人
 言語 :日本語、英語(同時通訳あり)
 講師 :セッション1
        「2015年FCV・水素供給インフラ普及開始に向けた世界のシナリオ」
        ・東 義 氏
         (日本:福岡水素エネルギー戦略会議、
          新日鉄エンジニアリング株式会社)
        ・河合 大洋 氏
         (日本:トヨタ自動車株式会社)
        ・Dr. Martin Linder
          (ドイツ:マッキンゼー・アンド・カンパニー)
        ・Mr. Thorsten Herbert
         (ドイツ:ドイツ国立水素・燃料電池技術機構)
        セッション2
        「水素エネルギー社会への各国の挑戦」
        ・Mr. George P. Hansen
         (アメリカ:ゼネラルモーターズ)
        ・Prof. Petros Sofronis
         (日本:九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所、
           アメリカ:イリノイ大学)
        ・Dr. Paul Lucchese
         (フランス:フランス原子力庁)
        ・Mr. Antonio G. Garcia-Conde
         (スペイン:スペイン国立航空宇宙技術研究所)
        ・Dr. Marcel Weeda
         (オランダ:オランダエネルギー研究センター)
        ・渡邊 正五 氏
         (日本:公益財団法人水素エネルギー製品研究試験センター)
        ・松岡 三郎 氏
         (日本:独立行政法人産業技術総合研究所)

<研究シンポジウム>~世界の水素研究とHYDROGENIUSの最新の成果~
 日時 :平成24年2月2日(木)9:50~17:30
 場所 :九州大学伊都キャンパス(福岡市西区元岡744)
        ( http://suisin.jimu.kyushu-u.ac.jp/ )
        (グランドハイアット福岡~九州大学伊都キャンパス間は送迎バスあり。)
 定員 :50~80名(申し込み順) 
 参加費:無料
 言語 :英語(通訳なし)
 シンポジウム:水素材料強度特性研究チーム、水素高分子材料研究チーム、
           水素トライボロジー研究チーム、水素物性研究チーム、
           九州大学燃料電池・水素製造研究シンポジウムの全5種

<九州大学研究施設見学>
 日時 :平成24年2月2日(木)10:00~12:00
 場所 :九州大学伊都キャンパス(福岡市西区元岡744)
 定員 :100名(申し込み順)
 参加費:無料 

<HyTReC施設見学>
 日時 :平成24年2月2日(木)14:30~15:30
 場所 :水素エネルギー製品研究試験センター(HyTReC)(糸島市富915-1)
        (九州大学伊都キャンパス~HyTReC間は送迎バスあり。)
 定員 :100名(申し込み順)
 参加費:無料

------------------------------------------------------------------------------
<<お知らせ>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

          イノベーションネットアワード2012
         地域産業支援プログラム表彰事業募集のご案内
             (全国イノベーション推進機関ネットワーク)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 日本各地においては、新事業・新産業創出を目的として、地域特性に応じて多様な地域
産業支援プログラムを実践し、様々な成果を上げています。
 全国イノベーション推進機関ネットワークでは、このような優れた取り組みを積極的に
評価し、表彰することによって、さらなる地域産業振興・活性化を目指します。また、地
域産業の振興・活性化を促進するためには、優れた先進事例から学ぶことが大変有効な手
段です。先進事例の仕組み、実施ノウハウを地域間で共有することによって、我が国の産
業支援基盤の強化を目指します。
 本表彰事業は、各地の地域産業支援プログラムの質的向上および取り組みの普及を図り、
より一層の地域産業の振興・活性化を喚起、促進することを目的に実施します。

http://www.innovation-net.jp/info/award2012.html

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

イノベーション拠点立地支援事業「先端技術実証・評価設備整備費等補助金(企業等の
実証・評価設備等の整備事業)及び(企業等の実証・評価等設備の開発事業)」の公募
について
                         (九州経済産業局)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
本事業は、新たに事業化を目指す革新的な技術等の実証研究、試作品製造若しくは性能・
安全性評価、又は製品の製造に必要となる設備の開発及び設備等の導入に必要な経費の一
部を支援することにより、企業等における革新的な技術に対する実証・評価等を促進し、
当該技術を用いた新製品の量産化への橋渡しを行うために実施するものです。

この度、本事業を実施する事業者を公募いたします。

http://www.kyushu.meti.go.jp/support/1112/111226.html

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

         平成24年度経済産業省予算案の概要
                         (経済産業省)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
2011年12月24日、平成24年度経済産業省予算案の概要等について閣議決定いた
しましたので、公表いたします。

http://www.meti.go.jp/main/yosan2012/index.html

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

      第11 回大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト
           グランプリ他各賞決定のお知らせ
      (大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト実行委員会)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
12月16日(金)、福岡市役所講堂で開催いたしました標記コンテストの表彰結果を
お知らせいたします。

http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/shinki/vbpc11g.pdf

このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 村山)
 電話:092-482-5510 FAX:092-482-5392
 E-mail: murayama-yasuyuki@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------