九州工業大学
  ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          コラボレーション九州 第437号
               (イベント案内11件、お知らせ3件(うち公募3件))
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2012.06.04
本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:村山)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございましたらご連絡
下さい。

※1 転送自由です。
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   産学官連携にご興味のある企業の方々等に配信しております。
------------------------------------------------------------------------------
[目次]
<<イベント案内>>・・・ 11件
【九州大学】(再掲)
(6/6)第59回分析基礎セミナー「プロに学ぶ分光分析」

【九州大学】(再掲)
(6/8)第6回 I2CNERセミナー・シリーズ開催のお知らせ

【飯塚市】(再掲)
(6/13)第85回 e-ZUKA TRY VALLEY 産学官交流研究会(ニーズ会)  
       “開発企業と地域企業とのコラボレーションによる地域発展!”
           研究成果発表会

【(公財)西日本産業貿易コンベンション協会】
(6/13~15)
  第52回西日本総合機械展/第38回ふくおか産業技術振興展/
   福岡ナノテクNOW2012/ロボット産業マッチングフェア北九州

【福岡ナノテク推進会議事務局】(再掲)
(6/13)第11回 福岡ナノテク推進会議 総会・シンポジウム2012

【福岡水素エネルギー戦略会議】
(6/14) 補機セミナー

【北九州イノベーションギャラリー】(再掲)
(14、26)無料講座

【佐賀県工業技術センター】(再掲)
(6/19)第8回工業技術センター見学会

【九州工業大学】(再掲)
(6/21)キューテックコラボ 6月の三木会

【福岡県工業技術センター】(再掲)
(6/21)福岡県工業技術センタークラブ
            平成24年度先端技術シンポジウム

【株式会社富士通九州システムズ】 (再掲)
(7/6)第21回 経営に貢献するCAEセミナー

<<お知らせ>>・・・ 3件(うち公募3件)
【経済産業省】
 平成24年度「次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料技術開発」に係る委託先
 の公募について

【独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構】
「環境・医療分野の国際研究開発・実証プロジェクト/先進的医療機器システムの国
 際研究開発及び実証」の公募について

【独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構】
「風力等自然エネルギー技術研究開発(海洋エネルギー技術研究開発)」に係る追加
 公募について(予告)

------------------------------------------------------------------------------
<<イベント案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

         第59回分析基礎セミナー「プロに学ぶ分光分析」

                            (九州大学)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
■日時:平成24年6月6日(水)13:00~17:00
■場所:九州大学伊都キャンパス 西講義棟3階第3講義室
■主催:九州大学中央分析センター伊都分室
■協力:株式会社堀場製作所
■内容:
 分光分析装置のメーカーならではの分光分析の原理から学べる貴重な内容になって
います。普段赤外分光装置やラマン分光装置を手段として利用している方もこの機会
に基礎を学びなおしては如何でしょう。

13:00~14:00 分光計測の基礎
 現在分光器、検出器は、多くの種類が発売されており、簡単に分光計測を行うこと
 ができますが、その構造を実際に見たり理解する機会は減ってきています。
 今回は、分光器の原理から、検出器の種類、使用方法までの基礎を、注意点も含め
 て解説いたします。
14:00~15:20 蛍光分光法の基礎と原理
 分光光度計との比較および原理および測定手法について解説します。
 加えて蛍光寿命測定についても紹介します。
15:30~17:00 振動分光法 赤外・ラマン分光の基礎
 赤外とラマン分光法の違いと、スペクトルの読み方、それぞれの違いを特徴付ける
 アプリケーション例をご紹介します。

■対象:学生,教職員,各種研究員,民間企業に属する方。
■定員・料金等:定員150名。無料。
■申込方法等 ※事前申込必要
  下記メールアドレスまで参加登録(氏名・所属)をお願いいたします。
  お問い合わせ先 九州大学中央分析センター伊都分室  渡辺
  電話:092-802-2857 FAX:092-802-2858
  E-mail:watanabe.midori.452@
     (メールアドレスの末尾「m.kyushu-u.ac.jp」の表記省略)
■関連Webサイト: http://www.bunseki.cstm.kyushu-u.ac.jp/

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

             第6回 I2CNERセミナー・シリーズ開催のお知らせ

                            (九州大学)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 本研究所の研究に関連した国内外の一流研究者を講師として,シリーズ形式のセミ
ナーを開催しています。学内研究者,大学院生のみならず,広く一般の方にも世界ト
ップレベルの研究に直接触れることのできる機会となっていますので,どうぞご参加
ください。

■日時:平成24年6月8日(金)16:00~17:00
■場所:九州大学 伊都キャンパス・稲盛財団記念館ホール
    (〒819-0395 福岡市西区元岡744)

■講師:堂免 一成 東京大学 教授
■演題:Hydrogen production from water on heterogeneous photocatalysts
■座長:小江 誠司 教授

■対象:研究者,教職員,学生,一般。
■定員・料金等:定員200名。無料。
         申込方法等 ※事前申込必要

■こちらの申込みフォームよりお申込み下さい。
https://i2cner.kyushu-u.ac.jp/ja/seminar/index.php?code=30

■お問い合わせ先 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所
 研究支援・国際連携グループ
 電話:092-802-6934
 Fax :092-802-6939
 E-mail: wpikenkyu★jimu.kyushu-u.ac.jp
      ※メールアドレスの★を@に変更してください
 住所:〒819-0395 福岡市西区元岡744 総合学習プラザ 109号室
   (九州大学 伊都キャンパス)

■ホームページ
http://i2cner.kyushu-u.ac.jp/ja/results/seminar_details.php?code=115

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

             第85回 e-ZUKA TRY VALLEY 産学官交流研究会(ニーズ会)  
       “開発企業と地域企業とのコラボレーションによる地域発展!”
                        研究成果発表会

                              (飯塚市)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 この交流研究会(通称ニーズ会)は、地域における産学官関係者が気軽に参加でき
る定期的な交流・情報交換の場として開催しています。
 今回のニーズ会では、“開発企業と地域企業とのコラボレーションによる地域発展!”
と題し、筑豊地域の企業が今回開発した新商品・新技術についての紹介し、この新技
術の有効性とそのメリットについてご提案します。
 「新たな商品開発のための新素材」、「中小企業向けEDIサービス」、「デマン
ドレスポンス制御システム」について関心のある方、また、他社技術とのコラボレー
ションの手法に関心のある方など、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

■日時:平成24年6月13日(水)18:00~20:00(終了時間は予定)
■会場:飯塚研究開発センター2階 多目的ホール
   (飯塚市川津680番地41/TEL 0948-21-1150)
■主催:e-ZUKAトライバレー産学官交流研究会
   (嘉飯桂地域産業振興協議会、(公財)飯塚研究開発機構、飯塚市)
■プログラム:
 研究成果報告会(18:00~19:00)
(発表テーマ1)
“貼って、剥せて、洗える、作業性に優れた高物性素材を用いて新商品を考えましょう!”
 強力な自己粘着性を有するコーティングタイプのポリウレタンエラストマー粘着剤
 【株式会社新日化マテリアル】
(発表テーマ2)
“EDIを活用し、現場の事務工数を削減しませんか?”
 中小企業向けSaaS型EDIサービス「GREEN-EDI」
 【小竹化成株式会社、株式会社ハウインターナショナル】
(発表テーマ3)
“大幅な電力の省エネ化に取り組みませんか!!!”
 米国製デマンドレスポンス制御システムへのルールベース技術の適用
 【(株)なうデータ研究所】
 交流会  19:00~20:00

■参加費:セミナー 無料
     交流会 1,000円(学生500円)
     ※軽食とソフトドリンクをご用意しております。

■お申込方法:参加ご希望の方は、下記「参加お申込み欄」に必要事項を
       ご記入の上、6月11日(月)までに電子メールでお申込みください。

■お問い合わせ先
 飯塚市 経済部 産学振興課(担当:春口、手柴、太田)
 電話:0948-22-5500(内線 1306) FAX:0948-22-6062
 E-mail:sangaku2@city.iizuka.lg.jp

------------------------------------------------------------------
★ 参加お申込み欄 ★
 第85回 e-ZUKA TRY VALLEY 産学官交流研究会(ニーズ会)
 “開発企業と地域企業とのコラボレーションによる地域発展!”
  研究成果発表会
------------------------------------------------------------------
○お名前:
○団体名:
○事業内容(企業のみ):
○所属・役職:
○TEL:
○FAX:
○参加方法:該当箇所に○をつけてください。
      (  )「セミナー・交流会両方参加」
      (  )「セミナーのみ参加」
      (  )「交流会のみ参加」

------------------------------------------------------------------
★ お申込み先アドレス:sangaku2@city.iizuka.lg.jp
------------------------------------------------------------------
※電話でお申し込みの際は、
     【飯塚市産学振興課 Tel 0948-22-5500(内線1306)】
                      まで、ご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
●過去のニーズ会(第55回~84回)の開催結果をトライバレーwebに
 掲載していますのでご参照ください。
 http://www.city.iizuka.lg.jp/try-valley/blog/index.html
------------------------------------------------------------------

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

        第52回西日本総合機械展/第38回ふくおか産業技術振興展/
           福岡ナノテクNOW2012/ロボット産業マッチングフェア北九州

             ((公財)西日本産業貿易コンベンション協会)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 九州を代表する4つのモノづくりの展示会が一堂に集まり、盛大に開催しますので
ご案内致します。

<開催概要>
会期:平成24年6月13日(水)~15日(金)10時~17時(最終日のみ16時まで)

会場:西日本総合展示場新館
    北九州市小倉北区浅野3-8-1 JR小倉駅新幹線口より徒歩5分

<今回の見どころ>
・北九州マイスターによる旋盤、溶接、ワイヤーロープ加工等の実演
 卓越した熟練技能者による高度な技術を間近でご覧いただけます。

・北九州高専によるNCフライス加工実演
 地元北九州に根ざした技術者の育成を目指す北九州高専が保有するNCフライス盤を
 用いてマシニングセンター並みの金属加工実演を行います。

・自律走行車両 実走デモ
 搭載したカメラで障害物を探知、避けながら自律走行できる試作車両の実走デモを
 会場内で行います。

・各セミナー情報
 世界の環境首都への挑戦/北九州ロボットフォーラムセミナー/ヒューマンエラー防
 止ための改善活動/水素水素戦略会議補機セミナー

4フェアの各出展社詳細情報は以下の第52回西日本総合機械展ホームページから閲覧
できますので、是非ご来場して頂きますようお願い致します。

■第52回西日本総合機械展ホームページURL
 http://www.kikaiten.jp/

■お問い合わせ先
(公財)西日本産業貿易コンベンション協会 事業第二課 立石 益男
 TEL.093-511-6800  FAX.093-521-8845
 E-mail;kikai@kikaiten.jp

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

           第11回 福岡ナノテク推進会議
            総会・シンポジウム2012

                    (福岡ナノテク推進会議事務局)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
■日時:平成24年6月13日(水)13:20~18:30
■場所:リーガロイヤルホテル小倉 4階 ロイヤルホール
    (北九州市小倉北区浅野2-14-2)
■プログラム
1.総 会 13:20-14:10
 会長挨拶:推進会議 木瀬 照雄 会長
 顧問挨拶:福岡県知事 小川 洋(予定)
 議事:平成23年度事業報告 平成24年度事業計画

2.シンポジウム 
○基調講演 14:10-16:50
『環境エネルギーで拡大するナノテク産業』(株)産業タイムズ 副編集長 東哲也 氏
○プロジェクト紹介 15:10-16:00
(1)『有機光エレクトロニクスの最新の研究動向とグリーンアジアにおける実用化開発拠点の形成』
  国立大学法人九州大学 最先端有機光エレクトロニクス研究センター
   研究開発統括室長 安達淳治氏
(2)『九州大学におけるナノテク研究支援に関する取組の紹介』
  国立大学法人九州大学大学院工学研究院 教授 松村 晶 氏
○研究成果事例 16:00-16:50
(1)『ナノ組織制御による超耐屈曲導体の開発』
  大電(株) 技術開発本部 研究開発部 コア技術グループ グループ長 因 浩之 氏
(2)『ナノ分離軟水化膜による低価格浄水装置』
  (株)セパシグマ 代表取締役 兼 研究所所長 真鍋 征一 氏

※講演概要
 http://www.nano-fukuoka.jp/annai/kouen_gaiyou2012.pdf

3.交流会17:05-18:30
 会場:4Fダイヤモンド
 参加費:3,000円

■主催:福岡ナノテク推進会議
■共催:福岡県、北九州市、福岡市、飯塚市、直方市、大牟田市
■申込方法
 下記チラシ裏面の申込み欄に必要事項を記入のうえ、FAX、またはE-maiでお申込み下さい。
 http://www.nano-fukuoka.jp/annai/2012_soukai.pdf

■お問い合わせ:
 福岡ナノテク推進会議事務局
 〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7-7〈福岡県商工部新産業・技術振興課内〉
 TEL:092-643-3434 FAX:092-643-3436 E-mail:info@nano-fukuoka.jp
 URL: http://www.nano-fukuoka.jp

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

                             補機セミナー

                      (福岡水素エネルギー戦略会議)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 福岡水素エネルギー戦略会議では、中小・ベンチャー企業の水素エネルギー新産業
(特に家庭用燃料電池補機分野)への新規参入を促進するため、意欲のある企業とそ
れを支援するコーディネーターの出会いの場として、平成21年に「補機研究会」を
設立しました。補機研究会においては、補機分野に応用可能な優れた技術と意欲を持
つ企業に、家庭用燃料電池の補機類に関する最新情報を提供するため、「補機セミナ
ー」を開催しています。
 今回のセミナーでは、補機分野に応用可能な優れた技術と意欲を持つ企業に、家庭
用燃料電池の補機類に関する最新情報を提供するため、家庭用燃料電池システムメー
カーからご講演をいただきます。
 家庭用燃料電池分野でのビジネスチャンスを得る場として、奮ってご参加ください。

■日時:平成24年6月14日(木) 10:00~15:00
■対象:家庭用燃料電池分野に関心のある企業、産学官連携組織のコーディネーター
■会場:西日本総合展示場 AIM3階 315会議室
     (北九州市小倉北区浅野3-8-1)
     [アクセス案内]  http://www.convention-a.jp/access/
              JR 「小倉駅」 から徒歩5分
■定員:50名
■参加費:無料

■プログラム
 1.講演1「大阪ガスグループが推進する「オープン・イノベーション」
                 -家庭用燃料電池の開発と技術ニーズ-」(仮)
   大阪ガス株式会社 技術開発部 オープンイノベーション室 室長 松本 毅 氏
 2.講演2「パナソニック(株)における燃料電池の取り組みと技術ニーズ」
   パナソニック株式会社 アプライアンス社 技術本部
   燃料電池開発プロジェクト FC第1チーム チームリーダー 菅 宏明 氏
■申込み方法
 福岡水素エネルギー戦略会議ホームページの「申込フォーム」からお申し込みください。
 申込フォームはこちらから
 https://www.sipstool.com/f-suiso/anq/index.php?p=20120411112623

■申込締切
 平成24年6月6日(水) なお、定員に達し次第、申込受付を締め切ります。

■お問い合せ先
 福岡水素エネルギー戦略会議事務局 担当:兒玉、大川内
 (福岡県商工部新産業・技術振興課内)
 〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7
 TEL:092-643-3448 FAX:092-643-3436

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

                              無料講座

                  (北九州イノベーションギャラリー)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
1、KIGS市民講座(自主制作映像上映会)                                

◆日時:2012年 6月14日(木)13:30~14:30 <上映と解説>
◆会場:北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
◆内容:「関門トンネル用交直流電流電気機関車の開発 EF30物語」
◆対談:田中 雅人 / 北九州イノベーションギャラリー調査研究部長(座長)
    田原 庄市 / 映像制作会社ビコム(株)係長
    前薗 廣幸 / 郷土史家
◆定員:50名(無料) 

2、デザイン講座                                    

◆日時:2012年 6月26日(火)16:00~17:30 <講演会とディスカッション>
◆会場:北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
◆内容:「伝えるデザインの大切さ」
◆講師:澄川 伸一 / 澄川デザイン事務所代表
   (コーディネーター)森田 昌嗣  九州大学大学院芸術工学研究院教授
◆定員:50名(無料)*講座終了後、交流会(無料)開催

*********** お申込み・お問合せは ***************
  北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)
  http://www.kigs.jp/kigs/index.php
  TEL(093)663-5411 FAX(093)663-5422
  E-MAIL  kikaku@kigs.jp *事前予約要
  担当/企画運営部 中山

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

                   第8回工業技術センター見学会

                       (佐賀県工業技術センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 当センターの活動を県内企業のみなさまに更に深く知っていただくため、下記のと
おり第8回見学会を開催いたします。お気軽にお申込みください。

○日時:平成24年6月19日(火曜日) 13時30分~15時30分
○場所:佐賀県工業技術センター 本館1階研修室
    〒849-0932 佐賀市鍋島町大字八戸溝114
○内容:
(1)センター業務の概要説明
 ・支援メニューと利用法などの説明
(2)施設見学
 各部の主要機器を見学して頂きます
 ・食品工業部
  食品の成分分析装置などの見学(高速液体クロマトグラフなど)
 ・材料環境部
  材料の表面観察や製品を構成する元素の分析装置などの見学
  (蛍光エックス線分析装置など)
 ・生産技術部
  機械装置のコンピュータによる強度設計や三次元測定などの見学
  (線形・非線形構造解析システムなど)
(3)質疑応答
○参加費:無料
○定員:20名程度(1名のお申込から対応します)
○対象者:どなたでも参加できます
     但し、申込者数が定員を超えた場合は、県内に事業所を有する企業及び県内
     にお住まいの方を優先させて頂きます.
○参加申込方法:
 メールに所属、名前、連絡先(電話又はメールアドレス)を明記の上、  
 研究企画課(skougi@saga-itc.go.jp)まで送付してください。
 または、工業技術センターホームページ(以下のアドレス)から
 申込み書(Word、PDF)をダウンロードしてご使用ください。
 (ホームページURL)
 http://www.saga-itc.go.jp/_201/_1304/_1326.html?revision=1&mode=1 
 ※締め切りは6月15日(金曜日)です。
○問い合わせ、申込み先:
 佐賀県工業技術センター 研究企画課
 TEL 0952-30-9398 FAX 0952-32-6300
 E-mail: skougi@saga-itc.go.jp

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

            キューテックコラボ 6月の三木会

                          (九州工業大学)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

■日時:平成24年6月21日(木)16:00~【講演】    
         
■場所:九州工業大学 産学連携推進センター(戸畑キャンパス)
    2階セミナー室(北九州市戸畑区仙水町1-1)
        TEL 093-884-3485 FAX 093-881-6207

■アクセスマップ 
  http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/?page_id=208

■講演会【無料】16:00~17:00(含質疑応答)
  講師:計測検査株式会社 代表取締役 坂本 敏弘 氏

【講演概要】
 1974年に先代が設立、社会資本の維持管理に着目し事業を行なって来ました。
 バブル崩壊後の規制緩和により売上がダウン。新商品開発が急務となり北九州市
 の産学官連携助成金を申請し開発に着手した時、トンネルの崩落事故が発生しそ
 れをきっかけにトンネル点検システムの開発を行い、事業化に成功しました。
 現在では、交通規制をせず調査が出来るトンネル点検車両(MIMM:ミーム) を製作
 し更なる発展に挑んでいます。

【講師プロフィール】
 昭和58年 3月 福岡工業大学 電子工学科 卒業
 昭和58年 4月 株式会社 共和電業 入社
 平成10年 1月 計測検査株式会社 調査部部長
 平成10年10月 同 社 取締役就任
 平成20年 6月 同 社 代表取締役就任

■会員10分間スピーチ:17:00~17:20
 
■交流会: 会費 1,000円(学生500円)17:30~18:30 
         軽食・酒類・お茶等をご用意します。  
          (お車でお越しの方には酒類は御提供できません)

■お申込み:ホームページ申込みフォーム
     (http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/?p=1032)
      よりお申込みいただくか、下記開催案内チラシの申込書にご記入の上
      FAXしてください。

 ※当日ご参加の方に参加者の名簿を配布しております。名簿への記載をご希望さ
  れない方はお手数ですが、お申込みの際に、その他の欄に【名簿記載不可】と
  お書き添え下さいますようお願いいたします。
 
申し込み締切日:6月20日(水)午後5時まで

【三木会開催案内チラシ】(必要な方はプリントしてください)
(表面:概要)
http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/kyucolla/wp-content/uploads/2012/05/6afe37edc21f1c5c9bc3983fb3a73f221.pdf

(裏面:申込書)
http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/kyucolla/wp-content/uploads/2012/05/305ae3695b2133000bcc1ec3eb0d085e.pdf

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

             福岡県工業技術センタークラブ
            平成24年度先端技術シンポジウム

                     (福岡県工業技術センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 工業技術センタークラブは、地場の企業と、福岡県の技術支援機関である工業技術
センターとの「連携・共創」による技術開発の促進を図ることを目的として設立されま
した。本シンポジウムでは、1.「独自のアイデアを醸成する」ことを実践してきたヤ
マシタワークスの山下社長の特別講演と、2.会員企業の口頭、ポスター展示による
成果事例発表、3.工業技術センターのシーズ技術のポスター展示という構成で開催
します。

■日時:平成24年6月21日(木) 14:00~19:00
■場所:博多サンヒルズホテル(福岡市博多区吉塚本町13-55)
■プログラム
開催挨拶 14:00~
特別講演 14:05~
 「中小企業は、アイディアと技術で生き残る。」
 株式会社ヤマシタワークス 代表取締役 山下 健治 氏
休憩 15:15~
事例口頭発表
(A-1)15:25~
 「錯体溶液を利用したWCナノ粒子の量産化技術に関する研究」
  日本タングステン株式会社 基礎技術センター長 永野 光芳 氏
(A-2)15:45~
 「BT菌を活用した新規土壌改良材の開発」
  中村産業開発株式会社 バイオ研究所 三田 光章 氏
(A-3)16:05~
 「木材の寸法安定化について」
  株式会社イシモク・コーポレーション 技術開発部 緒方 利恵 氏
(A-4)16:25~
 「スマートフォン用ゲームコントローラーの開発及び世界展開」
  株式会社シンテック CEO 新川 忍 氏
ポスター発表 16:50~
 会員企業の成果事例・技術等の発表:12件(口頭発表4件含む)
 福岡県工業技術センターシーズ技術等の成果発表:14件
交流会 18:00~
 会費:1,000円

■パンフレット・参加申込書
 http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center_club/h24/h24_cc_sentan_shimpo.pdf

■申込締切:6月13日(水)

■ホームページ
 http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center_club/club.htm

■問い合わせ先
 福岡県工業技術センタークラブ事務局(担当:福本、田上)
 〒818-8540 福岡県筑紫野市上古賀3-2-1
 福岡県工業技術センター 企画管理部
 TEL:092-925-7400 FAX:092-925-7724
 E-mail:c.club@fitc.pref.fukuoka.jp



★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

          第21回 経営に貢献するCAEセミナー

                    (株式会社富士通九州システムズ)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、富士通グループの解析シミュレーション・コンソーシアムであるCAESEKI.com
(カイセキドットコム)は、皆様のご支持を得て、昨年設立10周年を迎えることが
 できました。誠にありがとうございます。
 これまで、掲記セミナーは、東京、大阪、名古屋で開催してまいりましたが、他の
 地域での開催をご要望される声も多くいただいており、初めて九州(福岡市)で開
 催することになりました。
  ご多忙の折、誠に恐縮ですが、是非ご出席を賜りたくお願い申し上げます。
                                   敬 具

■開催日時:2012年7月6日(金) 13:00~17:30
■ご講演題名:
  特別講演「TOTOの海外事業展開」
        TOTO株式会社 取締役 専務執行役員 田端 弘道 様

  事例講演「設計力強化のためのCAE活用と3Dデータ標準化」
        株式会社本田技術研究所 開発推進室 CISブロック
        主任研究員 博士(工学) 内田 孝尚 様

  事例講演「問題設定解決型ものづくり教育」
        広島大学 大学院工学研究科 輸送・環境システム専攻
        准教授 岡澤 重信 様

  事例講演「造船モノづくりを支える高度技術」
        三菱重工業株式会社
        船舶・海洋事業本部 船海技術総括部 船海生産設計部
        主席 平木 常正 様

  事例講演「売り上げに貢献できるCAEのしくみと成果」
        光洋サーモシステム株式会社 商品開発部
        実験解析チーム長 次長 藤山 周秀 様

■会場:アクロス福岡 大会議場 http://www.acros.or.jp/
    住所:福岡市中央区天神1丁目1-1
    アクセス: 福岡市地下鉄空港線天神駅 16番出口 徒歩3分
                    西鉄天神駅 徒歩10分

■参加費:無料(懇親会を含む)

■セミナー詳細、お申し込み方法:
 以下URLをご覧願います。
 http://www.caeseki.com/cgi-bin/acl.cgi?user=plm

■セミナー連絡先:株式会社富士通九州システムズ
         テクノロジーソリューション本部 TCソリューション部 内
            第21回 経営に貢献するCAEセミナー事務局
            電話番号:092-852-3266(担当 江藤、瀬戸山、深町)
            電子メールアドレス: seminar21@caeseki.com
            ホームページURL: http://www.CAESEKI.com/

-----------------------------------------------------------------------------
<<お知らせ>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

       平成24年度「次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料技術開発」
       に係る委託先の公募について

                            (経済産業省)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
■公募概要
平成24年度から新規プロジェクト「次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料技術
開発」を実施いたします。今回、本事業を実施する事業者を下記の要領で募集いたし
ます。

■事業内容
「次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料技術開発」は、次世代自動車や家電、
産業機械の心臓部であるモーターの省エネ化・競争力確保を目的に、ジスプロシウム
を使わないネオジム磁石の高性能化技術開発やネオジム焼結磁石を超える新磁石の開
発、さらにはモーターを駆動するための電気エネルギーの損失を少なくする軟磁性材
料の開発を行うと共に、新規磁石や新規軟磁性材料の性能を最大限に生かして更なる
高効率を達成できるモーター設計の開発を行います。

■対象者
募集要領中の「応募資格」の条件を満たす者。詳しくは、募集要領をご確認下さい。

■公募期間
平成24年5月29日(火曜日)~平成24年6月28日(木曜日)

■提出先、問い合わせ先
経済産業省製造産業局非鉄金属課(田村)
電話:03-3501-1794
FAX:03-3501-0192

■公募要領等はこちら
http://www.meti.go.jp/information/data/c120529bj.html

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

「環境・医療分野の国際研究開発・実証プロジェクト/先進的医療機器システムの国
際研究開発及び実証」の公募について

          (独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
1.事業内容
(1)概要
 本事業は、我が国が有する高度な医療機器技術を海外に展開するために、アジア現
地国と連携して、現地のニーズに合わせた医療機器について研究開発、実証を行うも
のである。
 今回は、新興国の経済発展による高所得者層の増加にともない、人工透析療法を受
ける患者数が増加していることから、我が国が誇る人工腎臓・透析装置等の要素技術
や透析水質管理技術等を組み合わせ、現地の諸条件に見合った最適な人工透析システ
ム構築に係る開発・実証を行うことによって、拡大途上にある市場の早期獲得・事業
展開の足がかりをつくり、人工透析システムの市場獲得を目指すことを目的とします。

(2)事業期間
 平成24年度~平成26年度

2.説明会
 当該事業及び公募に係る内容、契約に係る手続き、提案書等について、説明会を下
記日程で開催いたします。説明は日本語で行います。応募を予定される方は、可能な
限り出席してください。
 本事業に関するご質問等に関しては、説明会にて受け付けます。
・日時:平成24年6月7日(木) 14時30分~16時00分
・会場:独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
    〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワ
          ー23階 2301会議室
・16階「総合受付」で受付を行い、受付の指示に従ってください。
アクセス方法等についてはNEDOホームページをご参照ください。
参加のお申し込みは、下記参加申込みフォームにて必要事項をご記入のうえ、ご登録
ください。

3. 応募方法等
 本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードしてください。公募要領に従
って提案書を作成の上、公募期間内に提出してください。
 また、申請(応募)時には、以下のe-Radシステムへの登録が必要となります。

4.公募期間 平成24年6月1日~平成24年7月2日

5.問い合わせ先
 バイオテクノロジー・医療技術部 医療技術・機器デバイス グループ
 担当者:平林、田伏、中村 FAX:044-520-5233

6.ホームページ、説明会参加申し込みフォーム
 http://www.nedo.go.jp/koubo/EK2_100008.html

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

「風力等自然エネルギー技術研究開発(海洋エネルギー技術研究開発)」に係る追加
公募について(予告)

          (独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
1.事業内容
(1)概要
 NEDOでは、平成23年度から平成27年度まで「海洋エネルギー技術研究開発」を実施
しております。今回、本事業の一環として下記の項目に係る研究開発について追加公
募を予定するものです。
 
 a.「海洋エネルギー発電システム実証研究」
 b.「次世代海洋エネルギー発電技術研究開発」

(2)事業期間
 採択決定日~平成28年2月末(予定)
 なお、事業進捗を踏まえ、中間評価等を実施し、研究開発の継続を判断します。

2.公募期間(予定)

 平成24年7月上旬~平成24年8月上旬(予定)

http://www.nedo.go.jp/koubo/FF1_100038.html

このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 村山)
 電話:092-482-5510 FAX:092-482-5392
 E-mail: murayama-yasuyuki@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------