━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラボレーション九州 第490号 (2013/07/08)

≪新着情報:33件≫
【イベント:11件】【公募(補助金・事業):6件】【募集:2件】【公表:14件】

≪前号掲載情報:104件≫
【イベント:43件】【公募(補助金・事業):25件】【募集:11件】【公表:25件】

※上記のとおり、≪新着情報≫と≪前号掲載情報≫に区分して掲載しています。
   なお、全体は「新着情報目次」、「新着情報内容」、「前号掲載情報目次」、
「前号掲載情報内容」の順で構成され、情報は開催日順(締切日順)に掲載し
  ています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(山下)が配信しております。
  産学官連携等に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございました
ら yamashita-kazuyuki@meti.go.jp まで、どしどしお寄せください。
  産学官連携関連を中心に、広く皆様に新鮮で有用な情報を配信して参りますの
で、産学官連携の推進にご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

※転送自由です。
※九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
  産学官連携にご興味のある方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
産学官交流研究会 博多セミナー
通称:「一金会(いちきんかい)」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
『参加自由』・『参加無料』・『相談無料』・『入会無料』

 「産」「学」「官」の出会いと交流、相談の場として、講演会・交流会を開催
しています。技術・経営・支援施策の相談(無料)も承っていますので、産学官
連携にご興味がある方など、ふるってご参加ください。

■開催日時:原則、毎月第一金曜日
【講演会】:16時~17時
【交流会】:講演終了後~18時半
(交流会参加費1,000円/人 学生500円/人)

■開催場所:中小機構九州1F
福岡市博多区祇園町4-2 サムティ博多祇園BLDG.
(福岡商工会議所ビル向かい)

■共催:九州経済産業局、産総研九州センター、
中小機構九州、九州産業技術センター、
九州ニュービジネス協議会

■入会の問合せ
産学官交流研究会 博多セミナー 事務局
E-mail:hakata-s-ml@aist.go.jp
TEL:092-292-5051 FAX:092-292-5998
※入会者には、毎月メールで開催案内をお送りします。

■ホームページ:九州経済産業局 産学官連携推進室
  http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/nikinkai.html

■今年度の講演実績
  第133回:2013年6月7日(金)
【演者】:トヨタ車体(株) 取締役社長 網岡 卓二 氏
【演題】:超小型モビリティ「コムス」を活用したまちづくり
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/koryukai/houkoku/133kaisaikek

ka.pdf

 第132回:2013年5月10日(金)
【演者】:(株)日本政策投資銀行 取締役常務執行役員 前田 正尚 氏
【演題】:イノベーションとコモンズ 「生き生き楽しい組織・社会へ」
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/koryukai/houkoku/132kaisaikek

ka.pdf

第131回:2013年4月12日(金)
【演者】:スカイネットアジア航空(株) 代表取締役社長 高橋 洋 氏
【演題】:空から笑顔の種をまく ソラシド エアのブランド戦略
『オンリーワンの「地域の翼」を目指して』
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/koryukai/houkoku/131kaisaikek

ka.pdf

■次回の開催予定
【日時】:2013年7月12日(金)16時~
【場所】:中小機構九州1F 福岡市博多区祇園町4-2
       サムティ博多祇園BDLG. (福岡商工会議所ビル向かい)

【講演者】:(株)島津製作所 代表取締役会長 服部 重彦 氏
【演題名】:「ものづくりの街・文化の街 京都(仮)」

(注)詳細は決まり次第、九州経済産業局 産学官連携推進室のホームページ
    及び本メルマガでご紹介します。
(注)販売及び勧誘目的(当交流会後の販売及び勧誘目的の個別連絡を含む。)
    での参加はご遠慮願います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪新着情報・目次≫

1.【イベント】・・・11件

(1).[長崎県工業技術センター]
  (7/19)第52回 月例懇談会 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

(2).[(公財)大分県産業創造機構]
  (7/19)ベンチャープラザin大分 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

(3).[(公財)国際東アジア研究センター]
  (7/24)アジア講座
     私たちの身のまわりのエレクトロニクス ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(4).[(公財)大分県産業創造機構]
  (7/25)中小企業のための知的資産経営セミナー ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(5).[長崎県窯業技術センター]
  (7/24)平成25年度 窯業技術センター第1回研究成果発表会◆◇◆◇◆『NEW!』

(6).[九州経済産業局]
  (7/31)第1回 ダイバーシティ経営・人材セミナー◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

(7).[(公財)長崎県産業振興財団]
  (7/31)産学官金連携サロン 第1回 テクノラボツアー
     in佐世保高専 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(8).[九州経済産業局]
  (7/31、8/1)九州・タイ(ASEAN)ビジネスセミナー ◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

(9).[九州工業大学]
  (8/2)粉体工学会 2013年度 第1回 西日本談話会 ◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(10).[長崎県窯業技術センター]
  (8/2)平成25年度 窯業技術センター研究成果発表会◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』
    (環境・機能材料分野)

(11).[長崎県工業技術センター]
  (8/21)自動制御技術研究会
    (加速度センサ・FFTアナライザの基礎セミナー) ◆◇◆◇◆◇『NEW!』

------------------------------------------------------------------------

2.【公募(補助金・事業)】・・・6件

(1).[(一財)九州地域産業活性化センター]
  (7/12迄)平成25年度 電子関連産業東南アジア市場展開支援事業
      の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』
--
(2).[九州経済産業局]
  (7/17迄)平成25年度 伝統的工芸品産業復興対策支援補助金
      の第3次公募◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(3).[中小企業庁]
  (7/22迄)地域商店街活性化事業(助成金)
      の第2次公募◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(4).[(公財)北九州産業学術推進機構]
  (7/24迄)平成25年度新設 成長分野新規参入支援事業補助金
      の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(5).[中小企業庁]
  (7/31迄)商店街まちづくり事業(補助金)
      の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(6).[中小企業庁]
  (8/16迄)平成25年度 小規模事業者活性化補助金
     の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

------------------------------------------------------------------------

3.【募集】・・・2件

(1).[(公財)大分県産業創造機構]
  (8/30迄)第11回 大分県ビジネスプラングランプリ
      のビジネスプランの募集◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(2).[(一社)九州ニュービジネス協議会]
  (10/15迄)第13回 大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト
       のビジネスプランの募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

------------------------------------------------------------------------

4.【公表】・・・14件

(1).[九州経済産業局]
  使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律に基づく再資源化事業
  計画の認定の公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

(2).[九州経済産業局]
  平成25年度 おもてなし経営企業選
  の実施 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(3).[九州経済産業局]
  平成25年度 中小企業経営支援等対策費補助金
(先端農業産業化システム実証事業)の採択結果◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(4).[九州経済産業局]
  円高・エネルギー制約対策のための先端設備等投資促進事業費補助金
(の第二次早期採択事業)の決定◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

(5).[中小企業庁]
  規模別製造工業生産指数(5月分速報)の公表◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

(6).[中小企業庁]
  第132回 中小企業景況調査の公表◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(7).[経済産業省]
  製品安全に関する流通事業者向けガイドの公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(8).[経済産業省]
  製品安全に関する各種ハンドブックの手引きの公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(9).[経済産業省]
  サプライヤー中小企業の競争力を高める中小企業連携ナビ
  の公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(10).[中小企業庁]
  海外展開成功のためのリスク事例集の公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(11).[九州経済産業局]
  九州大型小売店販売動向(平成25年5月分速報)の公表◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

(12).[九州経済産業局]
  平成24年度 地域需要創造型等起業・創業促進補助金第2回募集
(第1次締切り)の採択結果 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

(13).[九州経済産業局]
  平成25年度 成長産業・企業立地促進等施設整備費補助金
  の採択結果 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

(14).[九州経済産業局]
  平成25年度 電源地域産業関連施設等整備費補助金
  の採択結果 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪新着情報≫

1.【イベント】…11件

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1).第52回 月例懇談会 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
   (7/19)
-長崎県工業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  企業様をはじめとする関係の方々に自由にご参加いただき、懇談・意見交換・
討議を行うもので、お茶を飲みながら工業技術センターの所長を中心に企業等の
皆様のご意見を伺いたいと考えております。

■日時:2013年7月19日(金)15:00~17:00

■場所:長崎県工業技術センター 2階 大会議室

■内容
事例ご紹介
(株)ウラノ
   長崎工場 副工場リーダー 川添 俊介 氏
  『(株)ウラノの会社概要説明と航空機事業における今後の取り組みについて』

  会社の概要と、ウラノ長崎工場がメインで加工しているボーイング787型機
   をはじめとした今後の取り組みについて紹介します。
  その後、懇談

■ホームページ
  http://www.pref.nagasaki.jp/kogyo/itcn/whatsnew/2013/20130719/20130719.html

■問合せ 
  長崎県工業技術センター 研究企画課(市瀬、兵頭)
   〒856-0026
   長崎県大村市池田2-1303-8
   TEL:0957-52-1133 FAX:0957-52-1136

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2).ベンチャープラザin大分 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
   (7/19)
-(公財)大分県産業創造機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2013年7月19日(金)15:00~18:30

■場所:大分第2ソフィアプラザビル2F「ソフィアホール」
    (大分県大分市東春日町17-20)

■申込締切:2013年7月12日(金)まで

■ホームページ
  http://www.columbus.or.jp/

■問合せ
  (一社)九州ニュービジネス協議会(浜本、畑中)
  TEL:092-771-3097 FAX:092-721-6288

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3).アジア講座 私たちの身のまわりのエレクトロニクス ◆◇◆◇◆◇『NEW!』
   (7/24)
-(公財)国際東アジア研究センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  国際東アジア研究センターは、東アジアの社会・経済に関する調査研究を行い、
国際社会および地域社会に貢献することを目指しています。
  第165回アジア講座では、私たちの身近な電気(エレクトロニクス)を効率化
する技術とその社会貢献について、わかりやすくご説明します。

■日時:2013年7月24日(水)14:00~16:00

■場所:ステーションホテル小倉4階 豊饒の間
    (北九州市小倉北区浅野1丁目1-1)

■定員:先着100名

■参加費:500円(但し、国際東アジア研究センター賛助会員の方は無料)

■ホームページ
  http://www.icsead.or.jp/saasiteminfoths/listview?nn=ICSEAD&sg=209&pn=1#1123

■問合せ
  (公財)国際東アジア研究センター(劉(りゅう)、中野)
   TEL:093-583-6202 FAX:093-583-6576
   E-mail:asia@icsead.or.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4).中小企業のための知的資産経営セミナー ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』
   (7/25)
-(公財)大分県産業創造機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2013年7月25日(木)13:30~16:00(受付13:00~)

■場所:(公財)大分県産業創造機構 3F 304研修室
     大分市東春日町17-20 ソフトパークセンタービル   

■講師:山口大学経済学部 教授 内田恭彦 氏

■受講料:無料

■ホームページ
  http://www.columbus.or.jp/hp_news/topics/upload/1372662021__0701.pdf

■問合せ
  (公財)大分県産業創造機構 経営支援課(井上、田尻)
   TEL:097-537-9111 FAX:097-534-4320

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5).平成25年度 窯業技術センター第1回研究成果発表会◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
   (7/24)
-長崎県窯業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  陶磁器産業の振興と新産業の創出を目指して各種の研究を進めています。
このたび、平成24年度に取り組みました研究課題につきまして、研究成果発表会
を開催いたします。

■日時:2013年7月24日(水)14:00~16:00

■場所:長崎県窯業技術センター 2階 大会議室

■申込締切:2013年7月19日(金)まで

■ホームページ
  http://www.pref.nagasaki.jp/yogyo/news/detail.php?kubun=1&no=429

■問合せ
  長崎県窯業技術センター
   〒859-3726
   長崎県東彼杵郡波佐見町稗木場郷605-2
   TEL:0956-85-3140 FAX:0956-85-6872

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6).第1回 ダイバーシティ経営・人材セミナー◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
   (7/31)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  様々な規模・業種の企業における先進的な取組や地域活性化の事例等を広く紹
介することで、「ダイバーシティ」の推進を図ることを目的に原則、月1回セミナ
ーを開催します。

■日時:2013年7月31日(水)講演会16:00~17:50、交流会18:00~19:30

■場所
講演会:福岡合同庁舎本館6階 九州経済産業局 第2・3回会議室
交流会:福岡合同庁舎新館1階 M’s Kitchen
    (福岡市博多区博多駅東2ー11-1)

■定員:70名程度

■プログラム
16:00~16:05 局長あいさつ
16:05~16:55 講演1「価値創造のためのダイバーシティ経営に向けて」(仮題)
        経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室長  坂本里和 氏
17:00~17:50 講演2「女性の力を活かした『おもてなし経営』」(仮題)
        (株)不動産中央情報センター 代表取締役 濱村美和 氏

■参加費:無料(交流会2,000円/人)

■申込締切:2013年7月26日(金)17:00まで

■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/jinzai/jinzaiseminar.html

■問合せ
  九州経済産業局 産業人材政策課
   TEL:092-482-504 FAX:092-482-5390  

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(7).産学官金連携サロン 第1回 テクノラボツアーin佐世保高専 ◆◇◆『NEW!』
   (7/31)
-(公財)長崎県産業振興財団-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  佐世保工業高等専門学校の研究シーズを紹介するとともに、研究室を訪問し現
場での情報交換を行うことで、長崎県内企業と研究者との交流を図り、共同研究
開発のきっかけづくりとすることを目的として「テクノラボツアー」を開催いた
します。

■日時:2013年07月31日(水) 15:00~(開場14:30、開会15:00)

■場所:佐世保工業高等専門学校 一般教科A棟1階 多目的教室
    (佐世保市沖新町1-1)

■主催:(公財)長崎県産業振興財団

■参加費:無料(交流会:500円/人)

■申込締切:2013年07月26日(金)

■定員:30名(先着順。定員に達した場合は参加をお断りする場合があります。)

■ホームページ
  https://www.joho-nagasaki.or.jp/info_offer/4360/labo-tour001_130731/

■問合せ
  長崎県工業技術センター 研究開発プロジェクト推進グループ
  〒856-0026
  大村市池田2丁目1303-8
  TEL:0957-52-1138 FAX:0957-52-1140
  E-mail:oomura@joho-nagasaki.or.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(8).九州・タイ(ASEAN)ビジネスセミナー
   (2日間九州集中開催)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
   (7/31、8/1)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ASEAN展開を成功に導く第一歩「キーパーソンとのネットワーク構築を目指す」

 成長と変貌を遂げるASEAN諸国の中で中心的な役割を担うタイ。80年代から日
本製造業の生産拠点としての投資により産業が集積し、特に日系企業にとっては
ASEAN随一のビジネス環境が整っています。
  経済成長を続けるタイは、今や外食やサービス、流通など非製造業にとっても
魅力ある市場として注目を集めています。
  2015年のASEAN経済統合に向け、タイでは国を挙げた大規模なインフラ・物流
網整備が計画されており、今後の成長が期待されるメコン経済圏も巻き込んだ国
境ビジネス環境が整えられようとしています。
  東アジアへの展開において、タイを戦略的な拠点としていかに活用するかがビ
ジネスの成否を分けるカギとなってきています。
  九州経済国際化推進機構は、タイ政府投資委員会(BOI)と経済交流覚書(MOU)
を締結するなど密な協力関係を構築しています。
  今回、タイからBOI投資マーティング部長を講師として招聘。併せて関東、関西
から、第一線で企業の海外展開支援に取り組まれている専門家、タイに進出しご
活躍の企業経営者、地域金融機関の方々を講師に迎え、総合的なセミナーを福岡
市、鹿児島市で集中的に開催します。
  タイ、ASEANへの展開を検討されている企業の皆様はもちろん、既に進出を果た
されている企業の皆様も、本セミナー・交流会にご参加頂き、講師の皆様と今後
のビジネス発展のためのネットワークをご構築ください。

■主催:九州経済産業局、(一財)貿易研修センター、 (一社)九州経済連合会、
     九州経済国際化推進機構

■共催:タイ政府投資委員会(BOI)

■福岡開催の概要
日時:2013年7月31日(水)13:30~16:50
場所:ハイアット・リージェシー福岡(福岡市博多区博多駅東2-14-1)
参加費:無料(但し交流会参加費は各会場4,000円/人)
定員:150名
詳細・申込方法等:http://www.kyushu-kei.org/events/detail/48

プログラム:(テーマ)自動車、自動車部品、金型
<講演1>13:35~14:15  
「タイにおける投資環境と新投資誘致政策」
  ボンゴット・アヌロート 氏  Dr. Bonggot Anuroj
(タイ政府投資委員会(BOI) 投資マーケティング部長)

<講演2>14:15~14:55  
「グローバリゼーションでの部品/金型製造業(Tier2/3)のアジア進出」
前川 佳徳 氏 (大阪産業大学 デザイン工学部 情報システム学科 教授) 

<講演3>15:05~15:45
「ファインブランキング加工技術を強みとしたタイ、フィリピンへの展開(仮題)」
淵脇 忠夫 氏 ((株)秦野精密 代表取締役 )

<講演4>15:45~16:15
「西日本シティ銀行グループ ~アジアへの扉~」
廣田 眞弥 氏 (西日本シティ銀行 取締役常務執行役員・国際部長) 

<講演5>16:15~16:45
「海外サポート事例からみたアジア市場の概況」
青柳 雅之 氏 (福岡銀行 取締役常務執行役員) 

17:00 交流会(参加費 4,000円/人。受付の際にお支払いください。)

■鹿児島開催の概要 
日時:2013年8月1日(木)13:45~17:05
場所:アーバンポートホテル鹿児島(鹿児島市小川町15-1)
参加費:無料(但し交流会参加費は各会場4,000円/人)
定員:100名
詳細・申込方法等:http://www.kyushu-kei.org/events/detail/49

プログラム:(テーマ)食品、サービス、ものづくり
<講演1>13:35~14:15  
「タイにおける投資環境と新投資誘致政策」
ボンゴット・アヌロート 氏  Dr. Bonggot Anuroj
(タイ政府投資委員会(BOI) 投資マーケティング部長)

<講演2>14:30~15:10
「メコン経済圏の主役タイ 市場7000万人の魅力 生産拠点から消費市場への変換
過渡期 食品・外食産業、通信産業等のサービス産業等のリアルな動向」
辻 佳子 氏 (クロスロード・キャピタル(株)、スパイダー・イニシアティブ
(株)取締役 共同創業者)

<講演3>15:20~16:00
花田 美香 氏 (日本貿易振興機構(ジェトロ)農林水産・食品企画課 課長)

<講演4>16:00~16:30
「鹿児島相互信用金庫の海外ビジネスマッチング支援について」
村田 秀博 氏 (鹿児島相互信用金庫 海外貿易相談室 室長)

<講演5>16:30~17:00
「海外サポート事例からみたアジア市場の概況」
菊竹 慶介 氏 (福岡銀行 九州営業部 海外ビジネスサポート室 室長)

17:15 交流会(参加費 4,000円/人。受付の際にお支払いください。)

■問合せ
九州経済産業局 国際部 国際事業課(細川)
TEL:092-482-5942
E-mail:kei-event@kyushu-kei.org

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(9).粉体工学会 2013年度 第1回 西日本談話会◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
   (8/2)
-[九州工業大学]-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2013年8月2日(金)13:00~17:00

■場所:九州工業大学(戸畑キャンパス)附属図書館4階AVホール 
    (最寄り交通機関:JR九州工大前駅下車、南側徒歩12分)
     http://www.kyutech.ac.jp/information/map/tobata.html

■共催:キューテックコラボ(九州工業大学技術交流会)「粉体工学研究会」

■参加費:無 料

■講演次第
13:00~14:15
『製銑プロセスの将来と粉体工学との関わりについて』
松井 良行 氏((株)コベルコ科研 技術本部)

14:20~15:35
『製鉄技術の革新に向けた粉粒体操作』
清水 正賢 氏((株)神戸製鋼所 テクニカルアドバイザー)

15:45~17:00
『液中粒子表面ミクロ構造の工学プロセスへの影響』
東谷 公 氏(京都大学名誉教授)

■懇親会:17:15~19:30 会場『耕洋』(会費:5,000円/人)

■問合せ
  九州工業大学 大学院工学研究院機械知能工学研究系(梅景俊彦)
   〒804-8550
   北九州市 戸畑区仙水町1-1
    TEL:093-884-3175 FAX:093-871-8591
    E-mail:umekage@mech.kyutech.ac.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(10).平成25年度 窯業技術センター研究成果発表会◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』
  (環境・機能材料分野)
   (8/2)
-長崎県窯業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  陶磁器産業の振興に加え、環境・機能材料分野における新事業創出を目指し、
鋭意研究を進めているところですが、このたび、平成24年度に取り組みました研
究課題のうち、環境・機能材料分野の課題につきまして研究成果発表会を開催す
ることと致しました。

■日時:2013年8月2日(金) 14:00~16:20

■場所:出島交流会館 2F 研修室
    (長崎市出島町2-11)

■申込締切:2013年7月24日(水)まで

■ホームページ
  http://www.pref.nagasaki.jp/yogyo/news/detail.php?kubun=1&no=430

■問合せ
  長崎県窯業技術センター 環境・機能材料科 (秋月、阿部)
   TEL:0956-85-3140
   FAX:0956-85-6872
   E-mail:kinou0801@crcn.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(11).自動制御技術研究会◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
  (加速度センサ・FFTアナライザの基礎セミナー)
   (8/21)
-長崎県工業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  (株)東陽テクニカのご協力のもと、機械振動測定や固有振動数の測定を行う場合
に必要となる加速度センサやFFTアナライザの基礎的なセミナーを行います。

■日時:2013年8月21日(水)14:00~17:00

■場所長崎県工業技術センター 2階 地域融合化促進室
(〒856-0026 大村市池田2丁目1303-8 TEL0957-52-1133)

■内容
  講師 (株)東陽テクニカ 北田修平 氏、山本悟 氏

 機械振動測定や固有値測定(共振周波数)をこれからやろうとしている方の道
しるべとなるよう、測定に使用する加速度センサやインパクトハンマの特徴や
FFT解析をおこなうときの留意点について説明します。

■参加費:無料

■申込締切:2013年8月19日(月)

■ホームページ
  http://www.pref.nagasaki.jp/kogyo/itcn/whatsnew/2013/20130821/20130821.html

■問合せ 
  長崎県工業技術センター 機械システム科(田口)
   〒856-0026
   長崎県大村市池田2-1303-8
   TEL:0957-52-1133 FAX:0957-52-1136
   E-mail:taguchi@tc.nagasaki.go.jp

------------------------------------------------------------------------

2.【公募(補助金・事業)】…6件

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1).平成25年度 電子関連産業東南アジア市場展開支援事業
   の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
  (7/12迄)
-(一財)九州地域産業活性化センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募期間:2013年7月12日(金)17時(必着)

■ホームページ
  http://www.kiac.or.jp/20130701

■提出先・問合せ
  (一財)九州地域産業活性化センター
   九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会(牧野 豊)
   〒812-0013
   福岡県福岡市博多区博多駅東2-15-19 KS・T駅東ビル302号
   TEL:092-473-6649
   E-mail:info@siiq.jp

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2).平成25年度 伝統的工芸品産業復興対策支援補助金
   の第3次公募◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
  (7/17迄)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  東日本大震災等により被災した特定被災区域(※)の伝統的工芸品の販路開拓、
後継者の発掘・育成、伝統的工芸品製造のために必要な生産設備等の整備、原材
料確保、試作品製作等に係る取組を支援することにより、被災地域における伝統
的工芸品の復興・振興と地域経済の活性化に資することを目的とします。

※「特定被災区域」とは、「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び
助成に関する法律」(平成23年法律第40号)第2条第3項に規定される特定被災区
域をいう。(対象産地は公募要領「1.特定被災区域の伝統的工芸品一覧」参照)

■公募期間:2013年7月2日(火)~2013年7月17日(水)
      (郵送の場合、最終日の17:00必着)     

■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/support/1307/130702.html 

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3).地域商店街活性化事業(助成金)
   の第2次公募◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
  (7/22迄)
-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  全国商店街振興組合連合会では、商店街組織が地域コミュニティの担い手とし
て実施する、継続的な集客促進、需要喚起、商店街の体質強化に効果のある取
組を支援する事業の公募を行っています。

■公募期間:2013年6月24日(月)~2013年7月22日(月)(17時必着)
     
■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/130624SyoutenKassei.htm

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4).平成25年度新設 成長分野新規参入支援事業補助金
   の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
  (7/24迄)
-(公財)北九州産業学術推進機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募期間:2013年7月8日(月)~2013年7月24日(月)(17時必着)

■補助期間及び補助額:単年度助成、250万円以内

■ホームページ
  http://www.ksrp.or.jp/fais/news/archives/2013/001276_0701_120935.html

■問合せ
  (公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター 事業推進部 
   TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5).商店街まちづくり事業(補助金)
   の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
  (7/31迄)
-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  商店街等は、商品やサービスの提供の場であることを超えて、地域の暮らしを
支える生活基盤として多様なコミュニティ機能を担っており、地域の住民が安心
・安全に生活できる環境の維持に大きく貢献しています。
  近年は、郊外型商業施設の増加や少子化、高齢化等の社会構造の変化など、商
店街等を取り巻く環境は大きく変わり、それに伴って商店街等の衰退傾向が顕著
となり、住民生活の安心・安全という基礎的な役割を担うことが困難になりつつ
あります。
  事業では、全国商店街振興組合連合会が国からの補助金を受けて基金造成し、
その基金を活用して、商店街等が地域の行政機関等からの要請に基づいて実施す
る、地域住民の安心・安全な生活環境を守るための施設・設備等の整備等を支援
することにより、高齢社会が進展する中、安心・安全に配慮した、身近で快適な
商店街づくりを目指すことを目的としております。

■公募期間:2013年7月3日(水)~ 2013年7月31日(水)(17時必着)

■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/130703SyoMachi.htm

■問合せ
  商店街まちづくり事業事務局
   〒104-8411
   東京都中央区築地1-11-10
   TEL:03-5551-9291
   FAX:03-5551-9273

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6).平成25年度 小規模事業者活性化補助金
   の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
  (8/16迄)
-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  小規模事業者が、女性や若手の経営者・従業員の感性やアイデア等を生かした
新商品・新サービスを開発し、早期に市場取引を達成することが見込まれる取組
を支援することを目的として実施します。

■公募期間:2013年6月28日(金)~2013年8月16日(金)(受付最終日17:00必着)
  ※郵送・宅配便により応募ください。
  ※提出先は経済産業局ではありませんのでご注意下さい。

■事業概要
  多様なニーズに着目した小規模事業者が行う、早期に市場取引を達成すること
が見込まれる新商品・新サービスの開発等に要する経費の一部を補助します。

■補助率:補助対象経費の2/3以内
  補助上限額:200万円(下限100万円)
  補助事業期間:交付決定日から2014年2月3日(月)まで

■ホームページ
  中小企業庁
  http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2013/130628koubo.htm
 
  小規模事業者活性化補助金事務局
  http://www.shokibo-kassei.jp/

■応募書類の提出先及び問合せ
  小規模事業者活性化補助金 事務局
   〒104-8411
   東京都中央区築地1-11-10
   TEL:03-5551-9295
  [電話受付時間]10:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日除く)

■補助制度に関する相談及び問合せ
  九州経済産業局 産業部 中小企業経営支援室(廣重、森、河野)
   TEL:092-482-5491

------------------------------------------------------------------------

3.【募集】…2件

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1).第11回 大分県ビジネスプラングランプリ
   のビジネスプランの募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
  (8/30迄)
-[(公財)大分県産業創造機構]-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  大分県と(公財)大分県産業創造機構では、「大分県内産業の活性化」と「ベン
チャー企業の創出」を図るため、平成15年からビジネスプラングランプリを開催
しています。
  新規性・実現性・成長性などを「ベンチャー目利き委員会」が評価・審査し、
優秀なプランを表彰するとともに、補助金交付などを通じて事業化を支援します。
  多くのベンチャー企業のご応募をお待ちしております。

■募集期間
  2013年7月1日(月)~2013年8月30日(金)

■対象ビジネスプラン
  新規性・成長性のある独創的な商品・ノウハウ・アイデアなどを活用して、
  新商品・新サービスの研究開発及びその事業化を行うビジネスプラン

■応募要件
  創業予定若しくは創業後10年未満の中小企業者または新分野進出を目指す中小
企業者を対象とします。
  なお、受賞者は、大分県が制定する「大分発ニュービジネス発掘・育成事業費
補助金交付要綱」に基づき、補助金交付予定対象者となりますので、当グランプ
リ応募に際しては、以下の要件を満たすことが必要です。
(1)補助金交付決定後、1年以内に補助対象事業を大分県内で事業化すること
(2)補助金交付決定後、2年以内に大分県内に本店の所在地を定めた法人登記を行
  うこと(既に県内に本店の所在地を定めた法人登記を行っている者を除く)
(3)補助金交付決定後、大分県内で5年以上事業を継続して行うこと

■補助対象経費
  原材料費、機械装置・工具器具の購入経費など事業化に必要な経費

■ホームページ
  http://www.yukichi.jp/

■応募先・問合せ
  (公団)大分県産業創造機構 地域産業育成課
  〒870-0037
   大分市東春日町17-20
    TEL:097-537-2424
    E-mail:yukichi@columbus.or.jp

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2).第13回 大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト
   のビジネスプランの募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
  (10/15迄)
-[(一社)九州ニュービジネス協議会-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  新たなベンチャーの創出により、我が国経済を活性化させることが求められて
いる情勢の中、『知の創造』拠点としての大学等には多くの研究成果が蓄積され
ている。
  こうした九州地域の大学等に眠っているシーズの発掘と育成を図り、多くのイ
ノベーション(技術改革)を生み出すことを目的に、大学生・高専生を中心にし
た若者が創造能力とチャレンジ精神を養うための事業計画書(ビジネスプラン)
を作成し、自ら考え解決して行く能力とプレゼンテーション能力を養成する場を
提供する。

■募集期間:2013年6月14日(金)~2013年10月15日(火)

■募集対象者
  起業を目指す、または既に起業している九州内の高専、短大、大学の学生・
  院生・研究者等、留学生を含みます。

■募集テーマ
1.新技術、環境、新エネルギー・省エネルギー、バイオテクノロジー、
  リサイクル、産業廃棄物処理、住宅、災害支援などの技術分野

2.生活文化・生活支援、新サービス・アミューズメント、福祉、物流・流通、
  人材・教育、ビシネス支援 、ソーシャルビジネスを含むニュービジネス分野

3.食品・農林水産品、加工・製造技術、観光資源など九州がもつ強みや特徴を
  活用、組み合わせて展開するビジネス分野

■ホームページ
  http://www.qshu-nbc.or.jp/daigaku-vbpc/index.html

■問合せ
  大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト事務局
   (一社)九州ニュービジネス協議会
    〒810-0001
    福岡市中央区天神2-3-36 ibb-fukuoka5F
     TEL:092-771-3097 FAX:092-721-6288
     E-mail:daigaku-vbpc@qshu-nbc.or.jp

-----------------------------------------------------------------------

4.【公表】…14件

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1).使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律に基づく再資源化事業
   計画の認定の公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130628002/20130628002.html

■発表資料
  http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130628002/20130628002.pdf

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2).平成25年度 おもてなし経営企業選
   の実施 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130628001/20130628001.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3).平成25年度 中小企業経営支援等対策費補助金
  (先端農業産業化システム実証事業)の採択結果◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/support2/1307/130702_2.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4).円高・エネルギー制約対策のための先端設備等投資促進事業費補助金
  (の第二次早期採択事業)の決定◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/support2/1307/130702_1.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5).規模別製造工業生産指数(5月分速報)
  の公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.htm

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6).第132回 中小企業景況調査の公表◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/index.htm

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(7).製品安全に関する流通事業者向けガイドの公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

-経済産業省-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  経済産業省では、流通事業者の製品安全に関する自主的な取組を促進するため、
流通事業者の取組を「安全原則」と「共通指針」として取りまとめた「製品安全
に関する流通事業者向けガイド」及び「ガイドの解説」を作成し、公表しました。

■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/product_safety/producer/ryutsuguide.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(8).製品安全に関する各種ハンドブックの手引きの公表 ◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

-経済産業省-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  経済産業省では、製造事業者の製品安全に関する各種ハンドブックの主要事項
を抽出した「手引き」を作成しました。過去に発行済みのハンドブックととも
にご活用下さい。

■リコールハンドブック2010【手引き】
  http://www.meti.go.jp/product_safety/producer/recalltorikumi.html

■リスクアセスメントハンドブック【手引き】
  http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/risk_assessment.html

■製品安全に関する事業者ハンドブック【手引き】
  http://www.meti.go.jp/product_safety/producer/jigyouhandbook.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(9).サプライヤー中小企業の競争力を高める中小企業連携ナビ
   の公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

-経済産業省-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  中小企業庁では、サプライヤー中小企業(下請中小企業)の経営者が活用するこ
とを想定して、連携活動上のポイントを整理した、「サプライヤー中小企業の競
争力を高める中小企業連携ナビ」をまとめました。
  連携ナビでは、現在活動している連携グループにヒアリングを行った結果をも
とに、サプライヤー中小企業(下請中小企業)の経営者の視点から、具体的な事
例を多く盛り込んで連携グループの運営手法等について紹介しています。
  新たに連携活動を始める際や、連携活動の中で立ち止まった際に、是非ご活用
ください。
  
■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130614002/20130614002.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(10).海外展開成功のためのリスク事例集
   の公表◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  中小企業庁では、海外展開に取り組むにあたっての留意事項と、海外展開に取
り組んだ企業に実際に起こったトラブル・失敗の「概要」及びそれに対する「対
応策とポイント」並びに「活用できる主な支援施策」を紹介する事例集を作成し
ました。

■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2013/130628jirei.htm 

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(11).九州大型小売店販売動向(平成25年5月分速報)
   の公表◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/keiki/chosa/chosa.htm#store

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(12).平成24年度 地域需要創造型等起業・創業促進補助金第2回募集
   (第1次締切り)の採択結果◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/support2/1307/130703_2.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(13).平成25年度 成長産業・企業立地促進等施設整備費補助金
   の採択結果◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/support2/1307/130703.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(14).平成25年度 電源地域産業関連施設等整備費補助金
   の採択結果◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/saitaku/s130703002.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪前号掲載情報・目次≫

1.【イベント】・・・43件

(1).[長崎県工業技術センター]
  (7/8)精密加工技術セミナー◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(2).[北九州市]
  (7/8)オンリーワン企業創出事業◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(3).[福岡県]
  (7/9)2013九州省エネキャラバンin福岡◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(4).[(公財)かごしま産業支援センター]
  (7/9)共同受注・企業連携セミナー◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(5).[福岡県工業技術センター]
  (7/10)省エネ技術者人材育成
     温度計測の実践講座 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(6).[(一社)日本経営協会、西日本新聞社]
  (7/10~7/11)九州エコフェア2013 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(7).[中小企業大学校 直方校]
  (7/11ほか)提案力・交渉力強化講座 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(8).[九州経済産業局]
  (7/11ほか)『海外展開支援施策説明会』(九州6ヶ所)◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(9).[かごしま産業支援センター]
  (7/11ほか)経営品質研究会 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(10).[九州経済産業局]
  (7/11)ジャパンブランドセミナー
    「九州から世界を元気に!!」 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(11).[(一社)九州経済連合会]
  (7/11)国際観光シンポジウム2013in九州 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(12).[佐賀大学 産学・地域連携機構]
  (7/11)大学技術移転協議会 PCTセミナー ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(13).[福岡ビジネス創造センター]
  (7/12)2013年度 第1回サイバー大学 IT・ビジネスセミナー ◆◇『前号掲載』

(14).[九州経済産業局]
  (7/12)第134回 産学官交流研究会 博多セミナー
    (一金会)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(15).[特許庁]
  (7/16ほか)平成25年度 知的財産権制度説明会
      (初心者向け)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(16).[(公財)九州大学学術研究都市推進機構(OPACK)]
  (7/16)第9回 九州大学学術研究都市情報交流セミナー◆◇◆◇◆『前号掲載』

(17).[佐賀県地域産業支援センター]
  (7/17)ビックデータを活用した地域情報発信セミナー
     ITリーダー育成研修会 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(18).[(公財)大分県産業創造機構]
  (7/17)平成25年度 大分県LSIクラスター形成推進会議総会/フォーラム◆◇『前号掲載』

(19).[九州工業大学 産学連携推進センター]
  (7/18)三木会 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(20).[(公財)福岡県女性財団]
  (7/19)平成25年度 女性企業家支援セミナー ◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(21).[熊本県産業技術センター]
  (7/19)第3回 技術普及講習会◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(22).[(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS)]
  (7/19)マネジメント能力向上講座 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(23).[山口大学大学院]
  (7/20)山口大学大学院技術経営研究科
     福岡教室入試説明会 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(24).[大分大学 産学官連携推進機構]
  (7/23)大分大学大分地区産学交流 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(25).[福岡証券取引所]
  (7/24ほか)IPOチャレンジアカデミー2013◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
       「株式上場 虎の穴 オープンセミナー」

(26).[(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS)]
  (7/24)第121回 産学交流サロン「ひびきのサロン」◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(27).[(独)産業技術総合研究所]
  (7/24)第9回 ベンチャー開発成果報告会◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(28).[福岡水素エネルギー戦略会議] 
  (7/24)平成25年度 福岡水素エネルギー戦略会議 ◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(29).[長崎県ビジネス支援プラザ]
  (7/25)いちばん初めの起業講座 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(30).[熊本県産業技術センター]
  (7/25)平成25年度 デザインよろず相談 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(31).[九州経済産業局]
  (7/26)2013年版 ものづくり白書 説明会 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(32).[中小企業大学校 人吉校]
  (7/26ほか)商談力・交渉力向上講座 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(33).[長崎県工業技術センター]
  (7/26)ものづくり試作加工支援センター講演会 ◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(34).[福岡県工業技術センター]
  (7/27、7/28)平成25年度 金属熱処理技能検定
       「準備講習会」◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(35).[(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS)]
  (7/27、8/31)起業ビジネスプラン作成セミナー ◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(36).[九州大学 産学連携センター]
  (7/31)第167回 KASTECセミナー◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(37).[(独)産業技術総合研究所 九州センター]
  (7/31)産業技術総合研究所・九州シンクロトロン光研究センター
     合同シンポジウム ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(38).[宮崎大学 産学・地域連携センター ]
  (8/2)第20回 技術・研究発表交流会◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(39).[(一社)九州経済連合会]
  (8/3)ふくおか女性いきいき塾
     公開講座「女性の活躍」は日本の成長・発展の鍵◆◇◆◇◆『前号掲載』

(40).[九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)]
  (8/7)北九州循環資源製造所3周年記念企画セミナー ◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(41).[(財)福岡県中小企業振興センター]
  (8/8ほか)平成25年 知的財産実務者育成セミナー◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(42).[(独)産業技術総合研究所 九州センター]
  (8/10)産総研九州センター 一般公開 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(43).[(独)産業技術総合研究所九州センター]
  (11/27)平成25年度 九州・沖縄産業技術オープンデー◆◇◆◇◆『前号掲載』

------------------------------------------------------------------------

2.【公募(補助金・事業)】・・・25件

(1).[大分県産業創造機構]
  (7/8迄)平成24年度 課題解決型医療機器等開発事業
     (東九州メディカルバレー総合特区)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(2).[九州経済産業局]
  (7/8迄)平成25度「伝統的工芸品産業支援補助金」の2次公募 ◆◇『前号掲載』

(3).[中小企業庁]
  (7/8迄)中小企業・小規模事業者間の業務連携等に資するサービス
     アプリケーションの公募◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(4).[(公財)長崎県産業振興財団]
  (7/8迄)平成25年度「長崎県新エネルギー産業等プロジェクト推進事業
     (EV等関連産業分野)」の募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(5).[(財)福岡産業・科学技術振興財団]
  (7/10迄)先端半導体関連製品開発支援事業 平成25年度第2回公募『前号掲載』

(6).[九州経済産業局]
  (7/10迄)平成25年度 地域拠点広報事業の入札 ◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(7.[九州経済産業局]
  (7/10迄)平成24年度補正「ものづくり中小企業・
      小規模事業者試作開発等支援補助金」の2次公募◆◇◆◇『前号掲載』

(8).[中小企業庁]
  (7/11迄)平成24年度補正予算 中心市街地魅力発掘・創造支援事業費
      補助金の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(9).[九州経済産業局]
  (7/12迄)平成25年度 九州地域中小企業事業化支援事業の入札 ◆『前号掲載』
     「九州地域ものづくり中小企業事業化・マッチング支援事業」

(10).[中小企業庁]
  (7/12迄)平成25年度 地域中小商業支援事業
     (中小商業活力向上事業) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(11).[中小企業庁]
  (7/12迄)平成25年度 地域中小商業支援事業
     (地域商業再生事業) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(12).[中小企業庁]
  (7/12迄)平成25年度 地域中小商業支援事業(中小商業活力向上事業)
      の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(13).[中小企業庁]
  (7/12迄)平成25年度 地域中小商業支援事業(地域商業再生事業)
      の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(14).[(公財)かごしま産業支援センター]
  (7/19迄)平成25年度 地域中小企業外国出願支援事業 ◆◇◆◇◆『前号掲載』

(15).[中小企業庁]
  (7/22迄)地域商店街活性化事業(助成金)第2次公募◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(16).[大分県産業科学技術センター]
  (7/22迄)地域資源活用商品創出支援事業(第11回助成対象事業) 『前号掲載』

(17).[(公財)宮崎県産業振興機構]
  (7/31迄)宮崎県中小企業特許出願等支援事業
      平成25年度 第1回◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(18).[(公財)長崎県産業振興財団]
  (7/31迄)平成25年度 新エネルギー産業等プロジェクト
      連携体支援事業補助金の募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(19).[経済産業省]
  (8/5迄)平成25年度 産学連携評価モデル・拠点モデル実証事業
     (モデル構築事業)の公募(2次公募)◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(20).[文部科学省]
  (8/5迄)平成25年度「大学発新産業創出拠点プロジェクト
     (プロジェクト支援型)」の公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(21).[(一財)新エネルギー財団]
  (8/19迄)平成25年度 「新エネ大賞」の募集◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(22).[九州経済産業局]
  (8/30迄)平成25年度 中小企業・小規模事業者ビジネス創造等支援事業
      地域プラットフォーム登録申請 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(23).[(独)科学技術振興機構]
  (9/30迄)産学共同実用化開発事業(第2回公募)◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(24).[中小企業庁]
  平成24年度補正 「中小企業・小規模事業者海外人材対策事業」
  に係る新卒者(留学生)就職応援プロジェクトコーディネート等
  事業の募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(25).[(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構]
「新事業創出に向けた産学官連携によるプラットフォーム形成事業」
の公募(予告) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

------------------------------------------------------------------------

3.【募集】・・・11件

(1).[九州経済産業局]
  (7/10迄)平成25年度 インターンシップの募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(2).[(公財)長崎県産業振興財団]
  (7/12迄)長崎県企業ニーズ公募委託共同研究の募集 ◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(3).[長崎県窯業技術センター]
  (7/19迄)「長崎デザインアワード2013」の募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(4).[九州経済産業局]
  (7/22迄)平成25年度「製品安全対策優良企業表彰」
      応募企業の募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(5).[九州大学マス・フォア・インダストリ研究所]
  (7/31迄)平成25年度「後期共同利用研究計画」の公募 ◆◇◆◇◆『前号掲載』

(6).[(公財)宮崎県産業振興機構]
  (8/8迄)産学官共同研究開発支援(R&D)事業に係る
     研究テーマの募集◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(7).[(公財)宮崎県産業振興機構]
  (8/8迄)医療関連産業機器研究開発(医療R&D)支援事業に係る
     研究テーマの募集◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(8).[九州経済産業局]
  九州ベトナム経済交流ミッション2013への参加者募集 ◆◇◆◇◆『前号掲載』

(9).[(公財)佐賀県地域産業支援センター]
  知財コンダクター(登録弁理士マッチング)支援事業に係る
「登録弁理士」の募集◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(10).[大分県産業科学技術センター]
  サーモグラフィ出張技術講習会の募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(11).[(公財)長崎県産業振興財団]
「企業立地フォーラム in 長崎」への参加企業の募集◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

------------------------------------------------------------------------

4.【公表】・・・25件

(1).[経済産業省]
  総合物流施策大綱(2013~2017)の公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(2).[九州経済産業局]
  平成25年度 地域中小企業イノベーション創出補助事業
  の採択結果 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(3).[九州経済産業局]
  九州成長戦略アクションプラン
  3ヵ年の実績と主な成果◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(4).[特許庁]
  特許出願技術動向調査等報告 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(5).[特許庁]
  特許行政年次報告書2013年版 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(6).[(一財)九州産業技術センター]
  平成25年度 機械工業振興チャレンジ研究調査(委託)
  の採択結果 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(7).[九州経済産業局]
  ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金
  の採択結果
(第1次公募第2次締切分)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(8).[経済産業省]
  産学連携評価モデル・拠点モデル実証事業
(モデル構築・モデル実証事業)の採択結果◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(9).[中小企業庁]
  平成24年 中小企業実態基本調査(平成23年度決算実績)
  の結果(確報) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(10).[中小企業庁]
  サプライヤー中小企業の競争力を高める中小企業連携ナビ ◆◇◆『前号掲載』

(11).[佐賀大学]
  第27回 独創性を拓く 先端技術大賞・特別賞の受賞◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(12).[(独)産業技術総合研究所]
  主な研究成果の発表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(13).[福岡県工業技術センター]
  機械電子研究所要覧 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(14).[(一社)九州ニュービジネス協議会]
  平成25年度 九州ニュービジネス大賞受賞企業 ◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(15).[大分県産業科学技術センター]
  2012年度 研究報告書の公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(16).[(一財)九州産業技術センター]
  平成24年度 九州次世代自動車産業研究会報告書 ◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(17).[熊本大学 イノベーション推進機構]
  第25回 中小企業優秀新技術・新製品賞 産学官連携特別賞の受賞
  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(18).[(独)産業技術総合研究所 九州センター]
  産総研プレゼンツ・サイエンスカフェin鳥栖の
  開催報告 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(19).[佐賀県窯業技術センター]
  メールマガジン配信開始 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(20).[特許庁]
  注目技術分野における特許の出願動向調査結果 ◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(21).[経済産業省]
  経済対策に関連する
  平成25年度税制改正の分かりやすい資料 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(22).[首相官邸]
  2013年度 夏季の電力需給対策 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

(23).[経済産業省]
  夏季の省エネルギー対策 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(24).[九州経済産業局]
  着実な定着節電の取組による、今夏の電力対策 ◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

(25).[環境省]
  平成25年度クールビズ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪前号掲載情報≫

1.【イベント】…43件

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1).精密加工技術セミナー ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/8)
-長崎県工業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  大型工作機械で超精密加工を実現する(株)ナガセインテグレックス、及びインコ
ネル等の難削材切断に効果を発揮するウォータージェット加工の(株)スギノマシン
からご講演頂きます。

■日時:2013年7月8日(月)13:30~16:10

■場所:長崎県工業技術センター 2階 大会議室

■参加費:無料

■申込締切:2013年7月4日(木)

■ホームページ
  http://www.pref.nagasaki.jp/kogyo/itcn/whatsnew/2013/20130708/20130708.html

■問合せ
  長崎県工業技術センター 工業材料科(福田洋平)
   TEL:0957-52-1133 FAX:0957-52-1136

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2).オンリーワン企業創出事業 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   第3回認定式・記念講演会
   (7/8)
-北九州市-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  独創的な製品や技術、サービスを提供する優れた中小企業を認定する「オンリ
ーワン企業創出事業」の第3回認定企業6社を決定し、下記のとおり認定式及び記
念講演会を行います。
  記念講演会では、中小企業研究の第一人者で、ベストセラー「日本でいちばん
大切にしたい会社」等の著者である坂本 光司氏をお招きし、感動創造企業とは
どんな企業なのか、そして今の時代だからこそ求められる顧客も社員も幸せにす
る経営とは何かについて、独自の視点から徹底解明して頂きます。

■日時:2013年7月8日(月)14:00~16:40

■会場:北九州イノベーションギャラリー プレゼンテーションスタジオ
    (北九州市八幡東区東田二丁目2-11)
■次第
  (1)認定式(14:00~15:00) 
   認定証の授与
   認定企業6社のプレゼンテーション
   【認定企業】
     桑原電工(株)、(株)シノハラ製作所、シャボン玉石けん(株)、楽しい(株)
     宝石・めがねのヨシダ、(有)ふく太郎本部

 (2)記念講演会(15:10~16:40)
  「感動創造企業に学ぶ」 顧客も社員も幸せにする経営とは
   講師:法政大学大学院教授 坂本 光司氏

■定員:100名

■参加費:無料

■申込締切:2013年6月28日(金)

■ホームページ
  http://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/10700118.html 

■問合せ
  北九州市 産業経済局 中小企業振興課(松林、鎌田)
   TEL:093-873-1433 FAX:093-873-1434

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3).2013九州省エネキャラバンin福岡 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/9)
-福岡県-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  九州経済産業局と福岡県は、事業者の省エネ・節電意識の向上や対策の強化に
向けて、省エネに取組む具体的な方策や先進事例等を紹介する「2013九州省エネ
キャラバンin福岡」を開催します。
  専門家による個別質問コーナーを設置し、出席者の個別の課題解決のための
きめ細かな対応を行うほか、EMS機器や省エネ・新エネ関連ビジネスを進める企
業等のパネル展示を併せて実施します。

■日時:2013年7月9日(火曜日) 13時30分~17時00分

■場所:福岡県立ももち文化センター ももちパレス 大ホール 
    (福岡市早良区百道2-3-15)

■プログラム
  挨拶・説明 我が国の省エネルギー対策について <九州経済産業局>
  説明    今夏の電力需給・節電要請等について <九州電力(株)>
  講演    事業者における省エネ・節電の具体的方策・事例について 
        <NPO法人エコ診断ネットワークジャパン 藤原 洋記 氏>
  講演    家庭における省エネ・節電の具体的方策・事例について
        <消費生活アドバイザー・環境カウンセラー 林 真実 氏>
  事例紹介  省エネ・節電の先進的な取組・事例紹介<イオンモール(株)>
  説明    福岡県の省エネ・節電対策について <福岡県>

■参加費:無料

■定員:300名

■ホームページ
  :http://www.pref.fukuoka.lg.jp/c01/h25-shouene-caravan.html

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4).共同受注・企業連携セミナー ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
  (7/9)
-(公財)かごしま産業支援センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  中小企業においては、業績維持・向上させるため、経営環境の変化への対応を
模索する中、単独での企業の枠組みを超えた複数社の「企業連携」による競争力
の強化に向けた取り組みが全国的に広がりをみせています。
  今回、共同受注及び取引拡大の専門家 品川 隆幸 氏、村田 敏治 氏をお
招ねきしてセミナーを開催いたします。

■日時:2013年7月9日(火)13:30~17:00

■場所:ホテルウェルビューかごしま
     鹿児島市与次郎2丁目4番5号
     TEL:099-206-3838

■対象:鹿児島県内中小製造業者

■参加費:無料

■定員:50名

■申込締切:2013年7月2日(火)

■ホームページ:http://www.kric.or.jp/cat-torihiki/29856/

■問合せ
  (公財)かごしま技術センター 取引振興課(藤田、道添)
   TEL:099-219-1274 FAX:099-219-1279 

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5).省エネ技術者人材育成
   温度計測の実践講座 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/10)
-福岡県工業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2013年7月10日(水)13:00~16:30

■場所:福岡県工業技術センター機械電子研究所 第2会議室
     北九州市八幡西区則松3-6-1

■主催:福岡県工業技術センター 機械電子研究所

■内容
  (1)挨拶: 機械電子研究所 所長 井本 誠二 氏 13:00~13:05
  (2)講演: 13:05~14:30
   「温度計測の基礎」
    (株)チノー 久喜事業所 宮木 猛、加藤 裕之    
    熱電対やサーモグラフィを用いて温度計測を行うための測定原理や測定
    方法及び留意点等を説明します。
   
  (3)計測実習と計算演習: 14:40~16:30
   機械電子研究所 周善寺 清隆 氏、山本 圭一朗 氏
   「温度計測の実習」
     配管や金属表面の温度計測を熱電対とサーモグラフィを用いて行います。
   「断熱材の熱計算演習」
     実習において計測した温度データをもとに放熱量を計算し、断熱材の
    省エネ効果と表面放射率の影響について演習します。

■定員:10名(申込者多数の場合は各社1名でお願いする場合があります。)

■参加費:無料

■その他:関数電卓をご持参下さい。

■申込締切:2013年6月28日(金)

■ホームページ
  http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/news/h25/h25_temp_measurement.pdf

■問合せ
  福岡県工業技術センター 機械電子研究所(吉村、周善寺、山本圭)
   TEL:093-691-0260 FAX:093-691-0252

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6).九州エコフェア2013 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
  (7/10~7/11)
-(一社)日本経営協会、西日本新聞社-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  東日本大震災以降、エネルギーや電気供給を取り巻く環境や取り組みが各地で
大きく変わりつつあります。我が国はこれまでのエネルギー政策を抜本的に見直
し、太陽光発電など再生可能エネルギーのさらなる導入拡大を推進する法律を成
立させ、昨年7月から施行いたしました。
  加えて、自治体・産業界ではスマートコミュニティが本格化し、新エネルギー
や省エネルギーの技術開発に関心が高まり、多くの環境関連企業にとって新たな
ビジネスチャンスと捉えられています。
  こうした環境の進展に鑑み、昨年に引き続き、産官学の連携による低炭素社会
や新しいエネルギー社会の実現をめざす「九州エコフェア2013」を開催します。
  今回の九州エコフェアでは、「新エネ・省エネ・環境技術の新潮流 生まれる
ビジネス、変わるライフスタイル」をテーマといたしました。
  CO2排出削減の最新技術・製品をはじめ、再生可能エネルギーや省エネルギー
の技術、製品、サービスなどを一堂に展示・実演し、ユーザー、ディーラー、
メーカーとの「最新情報の発信・交流の場・商談の場」としての役割を果たし、
産業界のさらなるエコ理解と推進をはかり、新たなビジネスの創出を担うため開
催いたします。
  併せて、アジア諸国との連携と環境保全への情報発信を行うとともに、広く九
州の皆様にエコライフの推進と啓発にも寄与する所存です。

■日時:2013年7月10日(水)~2013年7月11日(木)10:00~17:00

■場所:福岡国際センター
    (福岡市博多区築港本町2-2)

■主催:(一社)日本経営協会、西日本新聞社

■開催テーマ:「新エネ・省エネ・環境技術の新潮流」
        生まれるビジネス、変わるライフスタイル

■特別協力(予定):九州大学東アジア環境研究機構、九州電力(株)、(株)福岡銀行、
           (株)西日本シティ銀行、西日本鉄道(株)、西部ガス(株)、(株)九電
           工、九州旅客鉄道(株)

■入場料:無料

■展示品目:(1)再生エネルギー技術・製品関連(新エネルギー、スマートコミュ
        ニティ関連)
       (2)CO2排出削減ビジネスの技術・製品関連(省エネ・エコカー・エコ
        オフィス・エコ住宅関連)
       (3)環境サポートビジネスの技術・素材・製品関連(環境対応・温暖
        化防止・緑化・水ビジネス・エコ農業関連)
       (4)循環型社会推進ビジネスの技術・製品関連
       (5)特別企画展示コーナー

■ホームページ
  http://www.noma.or.jp/show/eco_kyushu/index.html

■問合せ
  (一社)日本経営協会
   〒812-0011
   福岡市博多区博多駅前1-6-16 西鉄博多駅前ビル7F
   TEL:092-431-3365
   FAX:092-431-3367

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(7).提案力・交渉力強化講座 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/11ほか)
-中小企業大学校 直方校-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  お客様の方から注文が来る「引き合い対応型営業」から自ら仕掛けて商談の場
を設定し、受注に結びつける「提案型営業」に営業スタイルの転換が求められて
います。
  また営業管理者は、実際の営業現場で起こり得る様々なケースを想定し一方的
に交渉の主導権を握られないようにするための交渉術を営業社員に浸透させ、強
い営業チームを育てなければなりません。
  本研修では、商談に欠かせない交渉力・提案力について、事例を基に学び実践
力を習得し、組織に定着させるポイントを学びます。
  また、インターバル期間を活用しながら自社の課題解決に取り組み実践的な能
力の向上を目指します。

■研修日程
  第1回:2013年7月11日(木)~2013年7月12日(金)
  第2回:2013年8月22日(木)~2013年8月23日(金)

■場所:中小企業大学校直方校

■講師:マネジメントオフィス桜田 代表 桜田 正男 氏

■定員:25名

■受講料:38,000円/人

■申込締切:2013年07月10日(水)まで

■ホームページ
  http://www.smrj.go.jp/inst/nogata/list/details13/074315.html

■問合せ
  中小企業大学校 直方校研修担当
   〒822-0005
   福岡県直方市永満寺1463-2
   TEL:0949-28-1144 FAX:0949-28-4385

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(8).『海外展開支援施策説明会』(九州6ヶ所)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/11ほか)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  海外ビジネスのサポートを知って・使って・これで我が社も海外へ

 海外展開を行うには、「コスト」と共に大きな「リスク」も伴います。
「海外へ販路を拡大したい!」 「海外へ進出したい!」 「でもお金もかかるし、
リスクもある・・・」「そもそも、どこから取り組めばいいのかわからない」
  そのような企業の皆様を支援するため、九州経済産業局では、自治体や関係機関
の皆様と連携し、「海外展開支援施策説明会」を開催いたします。
  本説明会では、販路開拓、知財活用、海外人材(グローバル人材)確保などに有
効な支援施策をまとめてご紹介いたします。
  また、アジアなど新興国への海外展開にあたっては、知的財産に関するリスクマ
ネジメントが非常に重要であることから、説明会後には、知的財産に関する個別相
談会も開催いたします(個別相談会は希望者のみ。事前予約制。)。

「海外展開に取り組んでいる」或いは「海外展開を検討している」企業の皆様や、
支援機関の皆様におかれましては、是非、本説明会にご参加下さい。
  皆様のご参加をお待ちしております。

■ホームページ:http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1306/130614.html
----------------------------------------------------------------------
<熊本会場/2013年7月11日(木)>
  チラシ 兼 申込書 :

http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1306/130614_kumamoto.pdf

<鹿児島会場/2013年7月12日(金)>
  チラシ 兼 申込書 :

http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1306/130614_kagoshima.pdf

<大分会場/2013年7月18日(木)>
  チラシ 兼 申込書 : http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1306/130614_oita.pdf

<宮崎会場/2013年7月19日(金)>
  チラシ 兼 申込書 :

http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1306/130614_miyazaki.pdf

<佐賀会場/2013年7月25日(木)>
  チラシ 兼 申込書 : http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1306/130614_saga.pdf

<長崎会場/2013年7月26日(金)>
  チラシ 兼 申込書 :

http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1306/130614_nagasaki.pdf

■問合せ
  (株)総広(そうこう)福岡支社(中島)
   TEL:092-724-0022

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(9).経営品質研究会 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/11ほか)
-かごしま産業支援センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  鹿児島県経営品質協議会では、「経営品質向上プログラム」の基礎について理
解を深めることを目的として研究会を開催いたします。
  この研究会ではより実践的な取り組みについて考察することで参加企業の
「気づき」を促し、社内での取組みに役立つ考え方とツールをご提供いたします。

■日時
(1)2013年7月11日(木):薩摩川内市
(2)2013年7月25日(木):霧島市
(3)2013年8月8日(木):鹿児島市
※時間は各会場共:10:00~17:00

■場所
(1)川内文化ホール 2階第3会議室(薩摩川内市若松町3-10)
(2)上野原ビジネスプラザ (霧島市国分上野原テクノパーク4-30)
(3)ソフトプラザかごしま 2階会議室(鹿児島市名山町9-15)

■定員:30名(定員になり次第締め切り)

■ホームページ:http://www.kric.or.jp/topics/29913/

■問合せ 
  (公財)かごしま産業支援センター 上野原ビジネスプラザ内
   鹿児島県経営品質協議会事務局
    TEL:0995-45-3511 FAX:0995-48-5270

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(10).ジャパンブランドセミナー「九州から世界を元気に!!」 ◆◇『前号掲載』
   (7/11)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ジャパンブランド育成支援事業は、複数の中小企業等が連携して、優れた素材
や技術等を活かし、その魅力を高め、世界に通用するブランド力の確立を目指す
取り組みに要する経費の一部を補助することにより、地域中小企業の海外販路開
拓の拡大を図るとともに、地域経済の活性化及び地域中小企業の振興に寄与する
ことを目的にしています。
  セミナーでは、居酒屋てっぺんを韓国等に進出しておられる「大嶋啓介氏」、
ジャパンブランド育成支援事業に参画され、世界料理学会の注目の的となられ
た「寺内信二氏」、テレビ東京ワールドビジネスサテライトを企画され、初代
ニュースキャスターで九州の食に通じておられる「若林宗男氏」にご講演頂き
ます。
  海外展開予定の方、また海外展開を希望される中小企業を支援する経営革新
等支援機関の方々には興味のある話を数多く聞くことができます。
  多くの皆様のご参加をお待ちしています。3人の講師の方も交流会に参加され
ますので併せて交流会への参加もお願いします。

■日時:2013年7月11日(木)13:30(受付13時~)

■場所:ホテルクリオコート博多(会場:バロックABCD)
    (福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-3)

■申込締切:2013年7月8日(月)午前中まで

■プログラム
  13:30~ 開会挨拶
  13:35~ 世界から注目されるてっぺん流朝礼!
   (株)てっぺん 代表取締役  大嶋 啓介 氏
  15:00~ 平成24年度ジャパンブランド育成支援事業成果
   有田商工会議所
  15:10~ 有田焼と世界料理学会のコラボレーション!
   (有)李荘窯業所代表取締役 寺内 信二 氏
  16:15~ 九州の食を世界に!
   若林ビジネスサポート 代表・プロデューサー 若林 宗男 氏
  17:15~ 海外展開支援施策のご紹介
   九州経済産業局国際部国際課長 中原 信隆
  18:00~ 交流会  ※希望者の方のみ

■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1306/130624.html

(注):交流会の参加人数は2013年7月8日(月)までに連絡する必要がございます
    ので、キャンセルのご連絡は7月8日までにお願いいたします。
    7月8日以降のキャンセルは出来ませんのであらかじめご了承ください。

■申込先
  (株)総広(そうこう)福岡支社(中島)
   TEL:092-724-0022 FAX:092-724-0042
E-mail:chizai-fukuoka@soko-ad.co.jp

■問合せ
  九州経済産業局 産業部 中小企業課
   TEL:092-482-5449 FAX:092-482-5393
   E-mail:kyushu-chusyoka@meti.go.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(11).国際観光シンポジウム2013in九州◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/11)
-(一社)九州経済連合会-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  経団連、九経連、九州観光推進機構では、観光立国の鍵となる国際観光交流の
拡大に向け、わが国にとって極めて重要な市場である韓国との交流拡大、拡大す
るアジアの旅行市場の中での日韓両国の戦略と連携の可能性をテーマに、韓国人
観光客の受け入れに力を入れる九州を舞台として、標記のシンポジウムを開催す
ることと致しました。
  当日は、韓国の全国経済人連合会の協力を得て、日韓観光交流拡大に取り組む
両国の関係組織からお話を伺うこととしております。

■日時:2013年7月11日(木)14:00~17:00

■場所:ホテルニューオータニ博多 4階 鶴の間(西)
     (福岡市中央区渡辺通1-1-2)
     (http://www.kys-newotani.co.jp/hakata/)

■主催:経団連、九経連、九州観光推進機構

■共催:全国経済人連合会

■後援:国土交通省/観光庁、九州運輸局、福岡県、福岡市、日本政府観光局、
     日本観光振興協会、日本旅行業協会、全国旅行業協会、
     経済広報センター

■参加費:無料
(大変恐縮ですが会場までの交通費・宿泊費については各自ご負担願います。)

■定員:200名(先着順)

■参加申込:2013年7月2日(火)まで

■ホームページ
  http://www.welcomekyushu.jp/kaiin/news/detail/86

■問合せ
  (一社)九州経済連合会 産業第三部(小田)
   TEL:092-761-4261 FAX:092-724-2102
   E-mail:h_oda@kyukeiren.or.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(12).大学技術移転協議会 PCTセミナー◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/11)
-佐賀大学 産学・地域連携機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  WIPO(世界知的所有権機関)より講師をお迎えし、PCT制度の概要、PCTの最近の
動向、手続きに関する保護条項、WIPOのホームページを利用した国際出願検索の
方法などを紹介いたします。
  また、PCTを使う際の不明な点、お困りになっている点などについて質疑応答
や意見交換の時間も設けます。
  学内・学外問わず、PCT制度に興味をお持ちの方、PCT出願をお考えの方など
多数のご参加をお待ちしております。

■主催:(一社)大学技術移転協議会、佐賀大学 産学・地域連携機構

■日時:2013年7月11日(木)13:00~16:00

■場所:佐賀大学 産学・地域連携機構 3階 研修室
    (佐賀市本庄町1番地)

■講師:夏目健一郎 氏 (WIPO 日本事務所 所長)
     橘 均憲 氏 (WIPO 法務部 カウンセラー)

■参加料:無料

■募集人数:50名 (先着順)

■ホームページ
  http://www.ocir.saga-u.ac.jp/chizai/topics/detail.html?id=18

■問合せ
  (一社)大学技術移転協議会 事務局
   TEL:03-5402-1857 FAX:03-5402-1859
   E-mail:contact@unitt.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(13).2013年度 第1回サイバー大学 IT・ビジネスセミナー
  「青果物流通のリエンジニアリング
   在庫ゼロへの取り組み」◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
  (7/12)
-福岡ビジネス創造センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最先端産業用ロボットの研究開発を行っていた「エムスクエア・ラボ」代表取
締役の加藤百合子さんにご講演いただきます。
  加藤百合子さんは、生活や暮らしに直結した仕事をしたいと考えて農業ビジネ
スに参入し、2009年に同社を立ち上げました。
  青果流通において新たな視点を持ち込み、農家への生産依頼から、生産・収穫
・配送の3か月から6か月間のサイクルを情報の共有によるタイムマネージメント
で最適化し、生産物の在庫をゼロにすることを目指していらっしゃいます。

■日時:2013年7月12日(金)15:00~18:00

■会場:福岡ビジネス創造センター ホール
    (福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル1F)

■講演:「青果物流通のリエンジニアリング-在庫ゼロへの取り組み」
       
■講師:(株)エムスクエア・ラボ 代表取締役 加藤 百合子 氏

■定員:80名(定員になり次第、締切り)

■参加費:無料

■対象:どなたでもご参加いただけます(事前のお申し込みが必要です)

■申込締切:2013年7月12日(金)まで
 
※センターには駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
   (シーマークビル南方に有料コインパーキングがあります)

【主な公共交通機関のご案内】
  天神方面から西鉄バスご利用の方
  (天神郵便局前バス停-アイランドシティ中央公園前バス停)
  [210] 雁の巣・和白行き     14:19発 14:38着
  ※なお、[23-B][27-B][28-B]等にて留学生会館前バス停下車の場合、
   徒歩20分程度です。

■ホームページ:http://www.cyber-u.ac.jp/information/2013/130606/

■問合せ
  サイバー大学 セミナー受付窓口
   TEL:0120‐948‐318
   FAX:092‐674‐3338
e-mail:opencourse@cyber-u.ac.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(14).第134回 産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/12)
                            -九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:平成25年7月12日(金)16:00 ~18:30
  【講演会】:16:00~17:00
【交流会】:講演終了後~18:30
  (交流会参加費1,000円/人 学生500円)

■場所:中小機構 九州 1階セミナー室
    〒812-0038 福岡市博多区祇園町4-2 サムティ博多祇園BLDG.
    (福岡商工会議所ビル向かい)
    http://www.smrj.go.jp/kyushu/branch/021363.html
※講演会・交流会とも1階セミナー室にて開催いたします。

■共催:九州経済産業局、産総研九州センター、
中小機構九州、九州産業技術センター、
九州ニュービジネス協議会

■定員:60名程度/無料(事前申込み制ですが、余裕があれば当日参加も可)

■演題名:「ものづくりの街・文化の街 京都(仮)」

■講演者:(株)島津製作所 代表取締役会長 服部 重彦 氏

■交流会
  講演会終了後~18:30(参加費 1,000円、学生500円)
  ※酒類がでますので、お車等でのお越しはご遠慮下さい。

■経営・技術・施策相談
  経営・技術・施策相談に応じますので、事務局に積極的にお申し込み下さい。
  後日、担当者が相談内容の詳細をお尋ねいたします。

■参加申込方法
  氏名・所属を明記の上、「講演会・交流会両方出席」もしくは「講演会のみ出
  席」、「交流会のみ出席」の別を、平成25年7月11日(木)までにメール、
  ファックス、電話のいずれかにより、下記の参加申込先までご連絡願います。
(なお、定員超過の場合には、お断りする場合がありますのでご了承下さい。)

■参加申込・入会の問合せ
  産学官交流研究会 博多セミナー 事務局(成瀬・津村)
  E-mail:hakata-s-ml@aist.go.jp
  TEL:092-292-5051 FAX:092-292-5998
  ※入会者には、毎月メールで開催案内をお送りします。

■ホームページ:九州経済産業局 産学官連携推進室
  http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/nikinkai.html

(注)販売及び勧誘目的(当交流会後の販売及び勧誘目的の個別連絡を含む。)
での参加はご遠慮願います。

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(15).平成25年度 知的財産権制度説明会
  (初心者向け) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/16ほか)
-特許庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  これから知的財産権を学びたい方を対象に、全都道府県において初心者向けの
説明会を開催いたします。
  特許・実用新案・意匠・商標制度の概要を中心に、知って得する知的財産関連
の支援策等について、特許庁職員が分かり易く説明いたします。

■開催日程:全国47都道府県 2013年7月16日から各地開催

■時間13:30~17:00(各会場共通) 
〈九州地域〉   
2013年7月16日(火):全労災ソレイユ(大分市)
2013年7月29日(月):ニューウェルシティ宮崎(宮崎市)
2013年8月6日(火):長崎新聞文化ホールアストピア(長崎市)
2013年8月21日(水):グランデはがくれ(佐賀市)
2013年8月22日(木):かごしま県民交流センター(鹿児島市) 
2013年8月27日(火):天神ビル(福岡市)
2013年8月29日(木):メルパルク熊本(熊本市)
2013年9月17日(火):北九州テクノセンター(北九州市)

■ホームページ
  http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?

url=/torikumi/ibento/ibento2/h25_beginner.htm

※定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込みください。

■問合せ・申込先
  知的財産権制度説明会(初心者向け)運営事務局
  (一社)発明推進協会
  TEL:03-3502-5436
  E-mail:h25_shoshinsha@jiii.or.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(16).第9回 九州大学学術研究都市情報交流セミナー ◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/16)
-(公財)九州大学学術研究都市推進機構(OPACK)-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  九州大学学術研究都市構想で掲げられている『新産業の展開』について、今回
は特にこれからより身近なエネルギー源として注目を集める水素エネルギーに焦
点を当てわかりやすく紹介するとともに、九大学研都市づくりへの取組について
紹介いたします。

■日時:2013年7月16日(火)
  セミナー 14:00~17:20(13:30開場)
  交流会 17:30~18:30

■場所:ホテルセントラーザ博多
     (福岡市博多区博多駅中央街4‐23)

■定員:80名
  ※応募多数の場合は,お断りさせていただく場合もございます。

■プログラム
[第1部]九大学研都市情報(14:00~14:50)
  「九州大学学術研究都市情報」
    九州大学学術研究都市推進機構
  「有機光エレクトロニクス実用化開発センター施設紹介」
    有機光エレクトロニクス実用化開発センター 副センター長 藤本  潔 氏
  「福岡市産学連携交流センター(新棟)紹介」
    福岡市経済観光文化局 新産業・立地推進部 部長 駒田 浩良 氏

[第2部]講演(15:00~17:20 休憩20分含む)
  「燃料電池自動車の普及に向けた福岡県の取組」
    福岡県商工部 新産業・技術振興課 企画主幹 入江 啓之 氏
  「水素エネルギー社会を目指して」
    九州大学環境安全衛生推進室 教授 横本 克巳 氏
  「水素関連技術のビジネス化について」
    九州大学大学院経済学研究院 准教授 高田 仁 氏
  「水素エネルギー製品研究試験センター施設紹介」
    水素エネルギー製品研究試験センター 副センター長 白根 義和 氏

[交流会](17:30~18:30)

■参加費
[セミナー]:無料
[交流会]:2,000円/人

■ホームページ:http://www.opack.jp/event/?type=eventdetail&id=140

■申込締切:2013年7月4日(木)

■問合せ
  (公財)九州大学学術研究都市推進機構(OPACK)(森田)
   TEL:092-805-3677
   FAX:092-805-3678
   E-mail:info@opack.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(17).ビックデータを活用した地域情報発信セミナー
   ITリーダー育成研修会◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/17)
-佐賀県地域産業支援センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今回の技術セミナーは、地域に関連したビックデータ(クチコミ情報)から、
注目した地域、日時に特徴的な話題を発見して、スマートフォン等向けに自動的
に抽出した地域情報を提供する実験サービス「発見探地図エリアダス」
(Androidアプリ)を紹介します。
  この実験サービスの特徴は既存サービスとは違い、お金を出した登録者が優先
される情報提供ではなく、ユーザーブログ等の一般情報を収集・インデックス化
することで、利用者に対して真の情報提供ができることです。
(Webを利用する為には、本当は何が必要なのかを気付くための研修です)

■日時:2013年7月17日(水)13:30~16:30(予定)

■場所:ホテル グランデはがくれ ハーモニーホール
     佐賀市天神2丁目1番36号

■対象:佐賀県内中小企業者

■講師:佐賀県最高情報統括監(CIO)森本 登志男氏
     NTTサービスエボリューション研究所
     サービスハーモナイズプロジェクト 小池 義昌氏

■内容
・第1部 佐賀県内の動向等 : 森本CIO
・第2部 地域情報ナビゲーション研究のご紹介 : NTT-SE研究所 小池氏
・第3部 ディスカッション : 森本CIO、小池氏

■定員:100名程度(定員に達したところで募集締切)  

■ホームページ:http://www.infosaga.or.jp/?page=572

■問合せ
  (公財)佐賀県地域産業支援センター 経営革新支援課(堤、坂下)
   TEL:0952-34-4422 FAX:0952-34-4412

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(18).平成25年度大分県LSIクラスター形成推進会議総会/
   フォーラム◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/17)
-(公財)大分県産業創造機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2013年7月17日(水)14:00~19:00

■場所:レンブラントホテル大分 二豊の間
     大分市田室町9-20
     TEL:097-545-1040

■参加費:無料(交流会は参加費3,000円/人)

■定員:150名(総会/フォーラム)

■主催:大分県、大分県LSIクラスター形成推進会議

■総会:世界の情報を大分へ、大分の技術を世界へ!
    (おおいたLSIクラスター中期ビジョン)

■基調講演:日本の半導体の状況とジェイデバイスの戦略
       講師:(株)ジェイデバイス 代表取締役社長 仲 谷 善 文 氏
         (大分県LSIクラスター形成推進会議 企画委員長)

■特別講演:プリント基板アンテナと半導体技術の医療応用 』
       講師:広島大学 ナノデバイス・バイオ融合科学研究所長
          吉 川 公 麿 氏
         (大分県LSIクラスター形成推進会議 技術顧問)

■申込締切:2013年7月5日(金)

■問合せ:大分県LSIクラスター形成推進会議 事務局(秋月、秋本)
       TEL/FAX:097-596-7179
       E-mail:oita-lsi@columbus.or.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(19).三木会◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/18)
-九州工業大学 産学連携推進センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「中小企業の新事業戦略 日本のものづくり支援」
  7月の三木会は、技術交流会(キューテックコラボ)の役員を務めて頂いている
(株)リョーワの田中代表取締役から、総合メンテナンス企業から見た「ものづくり」
の大切さと自社の新事業分野へのチャレンジを熱く語っていただきます。

■日時:2013年7月18日(木)16:00~ 
      
■場所:九州工業大学 産学連携推進センター(戸畑キャンパス)
     3階セミナー室(コラボ教育支援棟)
http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/kyucolla/wp-

content/uploads/2013/02/c14bb333ac148b23874c78b2ddab3021.pdf

■講演会:16:00~17:00【無料】

■講師:(株)リョーワ
     代表取締役 田中 裕弓 氏

■講演概要
(1)当社が現在取り組んでいる新事業( 外観検査装置) 戦略についての説明
(2)日本という国の成り立ちを通して、なぜいま「ものづくり」が大切なのか
  具体的には、リーマンショック、東日本大震災の影響で売上が急減。
  対策として立ち上げた新事業の外観検査装置を、中小企業である当社がどのよう
  に展開しているか。
   人間の起源、日本の成り立ちを通して、どうしてものづくりが大切なのか、
  なぜメンテナンス会社の当社がものづくりに参入するのかを論じます。
 
■交流会:17:30~18:30(会費:1,000円/人 学生500円/人)
  ※軽食・酒類・お茶等をご用意します。  
(お車でお越しの方には酒類は御提供できません)

■申込締切:2013年7月17日(水)

■ホームページ
  http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/?p=3457
                     
■問合せ先
  九州工業 大学産学連携推進センター
   TEL:093-884-3485 FAX:093-884-6207
   E-mail:kyutech-collabo@ccr.kyutech.ac.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(20).平成25年度 女性企業家支援セミナー◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/19)
-(公財)福岡県女性財団-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  (公財)福岡県女性財団と福岡県中小企業家同友会及び日本政策金融公庫では、
起業予定の女性及び女性経営者を対象とし、「起業をしたいけれど何から始めれ
ばいいの?」「起業したけれど、もう一歩ステップアップしたい!」という新た
な一歩を踏み出す勇気と進み続ける原動力について、ちょっと先行く先輩経営者
たちのリアルな言葉を届けるセミナーを開催します。
当日、講師は、ダイバーシティを活かした人材教育に取り組んでいる(有)サイズ
・コミュニケーションズの高見真智子さんがつとめ、自身の体験をもとに、起業
・会社経営のヒントについて講演します。

■日時:2013年7月19日(金)13:00~16:30
    (セミナーの前に個別相談会を開催 10:00~12:00 事前予約制)

■場所:クローバープラザ(福岡県春日市)

■参加費:無料(定員100名 定員になり次第、締切り)

■ホームページ:http://www.jfc.go.jp/n/seminar/pdf/seminar130531b.pdf

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(21).第3回 技術普及講習 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
    (7/19)
-熊本県産業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   「コストダウンを実現するための切削工程改善セミナー」
  削工程の改善によるコストダウンをキーワードに、熊本県内企業の設計・製造
・組立を含む生産現場の切削加工技術者を対象に、下記の技術普及講習会を実施
することにしました。
  最新の切削工具・切削油・工具再研磨に関する知識の習得のため、皆様にご参
加いただきますようご案内申し上げます。
  なお、本講習会は、会場の関係から先着50名程度とさせて頂きますので、お早
めにお申し込み下さい。

■日時:2013年7月19日(金)13:30?17:30(受付13:00から)

■場所:熊本県産業技術センター 本館1階 大会議室
     熊本市東区東町3丁目11番38号

■内容
(1)切削工具:切削工具の基礎、小径工具による加工、工具選定によるコストダウン
(2)切削油:切削油の種類・特徴、被削材からみた切削油の選び方
(3)工具再研磨:再研磨とは、再研磨によるコストダウン、コーティングと表面処理

■講師
(1)日進工具株式会社 小園氏
(2)ブラザー・スイスルーブ・ジャパン株式会社 塚谷氏
(3)グリーンツール株式会社 中原氏

■対象:熊本県内の設計・製造・組立・品質管理の現場技術者及び監督者
     50名程度

■参加費:無料

■申込締切:2013年7月12日(金)まで

■ホームページ
  http://www.iri.pref.kumamoto.jp/news/newinfo_meisai.php?no=204

■問合せ
  熊本県産業技術センター ものづくり室(村井)
   TEL:096-368-2101 FAX:096-369-1938
   E-mail: murai@kumamoto-iri.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(22).マネジメント能力向上講座◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/19)
-(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS)-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  本講座は、チームや組織の中で仕事に取り組む中で、会社に求められる成果を
上げるために、リーダーあるいはマネージャーとして知っておくべきことやマネ
ジメントしていく上で起こりがちな問題を知り、どう対応すればよいのか等を学
んでいただく講座になっています。
  受講対象としては、現にリーダーあるいはマネージャー職にある方、これから
志そうという方の両方に有効で、上司は上司としての役割を、部下の立場からは
上司の役割を知ることにより部下としてどう動くべきかを学べる構成としていま
す。
  まず、基本的な知識や代表的な概念を解説しながら、部下・後輩のモチベーシ
ョン向上のための方法論、人材育成のポイント、部下を惹きつけ引っ張るリーダ
ーについて学び、マネジメントとは何かを知り、マネジメント職の役割について
学びます。
  あわせて、管理職として知っておくべき、市販本にはあまり書かれない諸注意
点等を学びます。

■日時:2013年7月19日(金)9:30~17:00

■場所:北九州学術研究都市 産学連携センター 2F研修室

■講師:(株)ワールドインテック 大本 明彦 氏

■定員:20名

■受講料・テキスト代
  受講料 一般:8,000円/人、学生:2,000円/人
  テキスト代 1,000円/人

■ホームページ
  http://www.ksrp.or.jp/fais/news/archives/2013/001253_0612_190110.html

■問合せ
  (公財)北九州産業学術推進機構(FAIS)
   半導体技術センター(上野、真砂)
   TEL:093-695-3007
   E-mail:http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/mailto.html

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(23).山口大学大学院技術経営研究科
   福岡教室入試説明会◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/20)
-山口大学大学院-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  西日本唯一のMOT専門職大学院である山口大学大学院技術経営研究科では、平成
25年度山口大学MOTへの入学を希望される社会人を対象に福岡教室(博多駅筑紫口
徒歩5分)におきまして入試説明会を開催します。
  研究科の概要やカリキュラムの他、講義を体験できます。
また在校生・OBの生の声が聞ける懇談会や個別相談では、入試・奨学金に関する
内容の他、何でもご質問にお答え致します。
  将来のビジネスリーダーを目指す、チャレンジ精神に富んだ意欲的な社会人の
皆様の参加をお待ちしております。

■日時:2013年7月20日(金)18:30~
  (1)MOT大学院・入試説明会
  (2)ミニ講義
  (3)在校生・OBとの懇談会
  (4)個別相談

■場所:山口大学大学院技術経営研究科 福岡教室
    (福岡市博多区博多駅東2丁目4-17 第6岡部ビル7F G室)

■申込み
  山口大学大学院技術経営研究科ホームページからオンライン申し込み、又は、
  MOT事務室へ氏名、連絡先、受講会場を明記して電子メールで7月19日(木)ま
  でにお申し込み下さい。E-mail:mot@yamaguchi-u.ac.jp

■参加費:無料

■ホームページ:http://mot.yamaguchi-u.ac.jp/

■問合せ
  山口大学大学院技術経営研究科 MOT事務室
   〒755-8611
   宇部市常盤台2-16-1
   TEL:0836-85-9876

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(24).大分大学大分地区産学交流◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
    (7/23)
-大分大学 産学官連携推進機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  本年度の交流会は、「防災、減災」関連の講演を企画いたしました。
是非ご参加頂き、情報収集及び意見交換の場として活用頂ければと思います。

■日時:2013年7月23日(火)16:00~19:00(情報交換17:30~19:00)

■場所:ソフィアホール
     大分市東春日町17番20号ソフトパーク内 第2ソフィアビル2階

■主催:大分大学産学官連携推進機構 

■参加費:無料(講演・情報交換)

■プログラム
1.講演会 16:00~17:30
「NTT西日本の広域災害に対する通信インフラ確保について」(仮)
  NTT西日本 大分支店 設備部 部長 江原 和裕  氏

「大分県の地震被害想定と建築物の減災対策」
  大分大学工学部福祉環境工学科 建築コース 教授 菊池 健児  氏

2.情報交換会 17:30~19:00
  喫茶ソフィア(ソフィアホール横)

■参加申込:2013年7月16日(火)まで

■問合せ
  大分大学 産学官連携推進機構 産学官連携部門(岩脇)
   TEL:097-554-7981 FAX:097-554-7982
   E-mail:oitau-ico@oita-u.ac.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(25).IPOチャレンジアカデミー2013
「株式上場 虎の穴 オープンセミナー」◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/24ほか)
-福岡証券取引所-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最新のIPO動向や、上場を目指すにあたって必要となる事項を理解して頂くこ
とを目的として、上場に携わる様々なプレーヤーから、それぞれの視点より
IPOに関する事項について講演していただきます。
  また第1回目の終了後には懇親会を開催する予定としておりますので、上場を
目指す経営者同士、また市場関係者との交流の場としてもご活用下さい。
  3回シリーズを受けていただければ上場の全体像、上場準備を行うにあたって
必要となる事項が理解できる、充実したプログラムとなっています。

■日時:(1)2013年7月24日(水)15:00~18:00※懇親会有(3,000/人)
     (2)2013年8月8日(木)15:00~18:00
     (3)2013年8月29日(木)15:00~18:00

■場所:福岡証券取引所大会議室

■主催:九州中小・ベンチャー企業IPO支援プロジェクト(QSP)
    (QSP構成機関:九州ニュービジネス協議会、中小企業基盤整備機構
     九州本部、福岡証券取引所、フクオカベンチャーマーケット協会)

■対象:IPO志向企業、IPOに関心のある企業経営者・幹部(定員60名)

■会費 3,000円/人(3回分)

■プログラム
  第1回目 「最近のIPO動向と上場に向けた心構え」
      「(株)グランディーズ上場体験談」
  第2回目 「上場を意識した時から準備しておくべきこと」
      「資本政策の考え方と実務」
  第3回目 「上場準備の進め方」
      「ショートレビューのポイント」

■ホームページ
  http://www.fse.or.jp/files/evt_inf/ipoca2013open.pdf.pdf

■申込締切:2013年7月17日(水)まで

■問合せ
  九州IPO挑戦隊事務局 福証営業部(前野・波多江・牛島)
   TEL:092-741-8231 FAX:092-713-1540
   E-mail:f-eigyo@fse.or.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(26).第121回 産学交流サロン「ひびきのサロン」 ◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/24)
-(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS)-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「アベノミクス」という経済政策の転換により、地場中小企業を取り巻く経済
環境は大きく変化しています。「アベノミクス」下で地場中小企業にどのような
影響があるか、またどのように行動していくべきか、経済状況の現状と今後の見
通しの解説を行います。また行政の支援施策の活用についてご紹介します。
                            
■日時:2013年7月24日(水)15:00~19:00

■場所:北九州学術研究都市 産学連携統括センター 2階研修室
    (北九州市若松区ひびきの2番1号)

■主催:(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS) 

■テーマ:「国の新たな経済政策下における地元中小企業の今後」

■内 容
  15:00~15:45
   テーマ(1)「アベノミクス」を読む~マクロの視点から
    野村證券(株) 経済調査部日本経済調査課 エコノミスト 岡崎 康平氏 
  15:55~16:40
   テーマ(2)「アベノミクス」の地域経済への影響 ミクロの視点から
    (公財)九州経済調査協会 調査研究部 次長 岡野 秀之氏
  16:50~17:20
   テーマ(3)地場中小企業に対する行政の支援施策
    経済産業省 九州経済産業局 中小企業課課長補佐 大石和良氏
  17:30~19:00
   交流会(参加費:1,000円/人) ※「ひびきの会」会員は無料

■ホームページ 

http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2013/001265_0619_171705.html

■問合せ
  (公財)北九州産業学術推進機構 産学連携部 連携企画担当課(永冨・一田)
   TEL:093-695-3006(内線1065) FAX:093-695-3018

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(27).第9回 ベンチャー開発成果報告会 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
    (7/24)
-(独)産業技術総合研究所-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  昨年度末に実施いたしました第三者委員会でのこれまでの取り組みの検証結果
を報告するとともに、今後の方向性を議論するため講演および対談を実施します。
  加えて、産総研技術移転ベンチャーのご紹介として14企業のポスター発表会を
行い、各社の活動内容やビジネスプランをご紹介いたします。
  なお、このうち4企業につきましては、報告会内において口頭発表も予定して
おります。弊所および産総研技術移転ベンチャーとの連携のきっかけとしていた
だければと願っております。
  起業家、投資家、支援者などベンチャーに関心をお持ちの皆様のご来場をお待
ちしております。

■日時:2013年7月24日(水)13:15分 ~(12:45受付開始)

■場所:日経ビル6F 日経カンファレンスルーム、セミナールーム2
     〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7
■主催:産業技術総合研究所 日本を元気にする産業技術会議

■参加費:無料

■ホームページ
  http://www.aist.go.jp/aist_j/event/ev2013/ev20130724_1/ev20130724_1.html

■問合せ
  産業技術総合研究所 イノベーション推進本部 ベンチャー開発部
   〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1中央第二
   TEL:029-862-6655 FAX:029-862-6656
   E-mail:dsu-koho-ml@aist.go.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(28).平成25年度 福岡水素エネルギー戦略会議◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   総会・記念講演会
   (7/24)
-福岡水素エネルギー戦略会議-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2013年7月24日(水)14:00~18:00

■場所:西鉄グランドホテル(地下鉄天神駅2番出口から徒歩1分)
(福岡市中央区大名2-6-60)
     TEL:092-771-7171

■次第
  福岡水素エネルギー戦略会議総会(14:00~15:00)
   会場:プレジール(2階)
   会長挨拶:新日鐵住金(株) 岩城 正和 代表取締役副社長
   知事挨拶:福岡県 小川 洋 知事
   来賓挨拶:九州経済産業局、九州大学
   議事:戦略会議平成25年度事業計画、等

 記念講演会(15:10~16:40)
   記念講演1
    九州大学 水素材料先端科学研究センター
    センター長 杉村 丈一 氏
    水素エネルギー関連産業の拡大に向けたHYDROGENIUSの取り組み

  記念講演2 
    (株) 豊田自動織機   
    北九州における燃料電池フォークリフトの運用実証の動向と
    市場化に向けた今後の展望(仮)

 交流会(16:45~18:00)
   会場:鳳凰の間(2階)
※当日受付にて、5,000円/人のご負担をお願いいたします

■申込締切:2013年7月19日(金)

■ホームページ
  http://www.f-suiso.jp/info/6287.html

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(29).いちばん初めの起業講座◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/25)
-長崎県ビジネス支援プラザ-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「事業を自分でやることにチャレンジしてみたい」と思ったときに、いちばん初
めにぜひ参加して欲しい起業講座です。
  ノートを使って書いたり、他の仲間と話したりすることで「夢を形に」しませ
んか?楽しみながら最初の一歩を踏み出して、ゆっくりと自分の夢を考える機会
にしてください。

■日時:2013年7月25日(木)18:30~20:30

■場所:吾妻町ふるさと会館
     (雲仙市吾妻町牛口名537番地1)

■参加費:無料

■講師:長崎コーチングarbre おおきあゆみ氏

■ホームページ:http://nagasaki-bpp.jp/2013/06/post-75.html

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(30).平成25年度 デザインよろず相談◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/25)
-熊本県産業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「今ある商品をもっと売れるようにしたい!」
「新しく開発する商品のデザインどうしよう・・・」
「デザインについて相談したいけど、どこに行けばいいか分からない・・・」
「デザインをお願いしたいけど、デザイン料っていくら位掛かるんだろう・・・」
など商品のデザインに関するお悩みはありませんか?

 デザインよろず相談では、熊本県内で活動するプロのデザイナーが直接対応し
てお悩み解決のヒントをお教えします。商品のコンセプト作りから、ロゴマーク、
製品デザイン、パッケージデザイン、パンフレット製作など、デザインに関する
お悩みを何でも気軽にご相談ください。

■日時2013年7月25日(木)午前の部9:00~12:00
             午後の部13:00~16:00

※お一人一時間程度の相談時間を予定しています。
  都合により、変更することがあります。
  詳しい時間は、申し込み後に調整させていただきます。
       
■場所:熊本県産業技術センター 本館1階 技術相談室

■主催:くまもとデザイン協議会
  共催: 熊本県産業技術センター、熊本県産業技術振興協会

■アドバイザー
  川口 滋(くまもとデザイン協議会会長、(有)ダーク代表)
  堀 宗行(くまもとデザイン協議会副会長、熊本県中小企業支援
      センター技術アドバイザー、PPクエスト主宰)
  徳澄 幸治(くまもとデザイン協議会、熊本県技術アドバイザー、
       包装管理士)
  佐藤 達哉(産業技術センター 技術交流企画室)
  石橋 伸介(産業技術センター 技術交流企画室)
   ※アドバイザーは回によって変更することもあります。

■参加料:無料
  ※簡単なアドバイス。専門家、デザイナーの紹介など。
   ただし、実際の作業が発生する場合やその場では解決できない問題について
   は、別途相談の上、費用が発生する場合があります。

■定員:1日5名程度(事前登録制)

■申込締切:2013年7月19日(金)

■ホームページ
  http://www.iri.pref.kumamoto.jp/news/newinfo_meisai.php?no=206

■問合せ
  熊本県産業技術センター 技術交流企画室(石橋伸介)
   TEL:096-368-2101 FAX:096-369-1938
   E-mail: ishibashi@kumamoto-iri.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(31).2013年版 ものづくり白書 説明会◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/26)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  九州経済産業局では、2013年7月26日(金)福岡市において、「2013年版ものづ
くり白書説明会」を開催します。
  本白書は経済産業省、厚生労働省、文部科学省の3省合同で、ものづくり基盤技
術振興基本法に基づく「ものづくり基盤技術の振興に関して講じた施策」
(いわゆる「ものづくり白書」)として、毎年度国会に報告しているものです。
製造業事業者の方々のみならず、関係機関ほか、皆様のご参加をお待ちしています。

■白書概要
「ものづくり2013年版ものづくり白書」では、「立地環境の整備」、「技術・設
備の維持・強化」、「ビジネスモデルの変革」、「新陳代謝の促進」の4つの観点
から、製造業の「競争力」に関する課題と今後の方向性を示すとともに、政府が
ものづくり基盤技術の振興に関して講じた施策をまとめています。

■日時:2013年7月26日(金)14:30~16:00(開場14:00)

■場所:福岡合同庁舎本館6階 第2・3会議室(福岡市博多区博多駅東 2-11-1)
      ※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
■説明者:経済産業省 製造産業局

■参加費:無料

■定員:50名(要事前申込)
     なお、定員になり次第締め切らせていただきます。

■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1306/130625_1.html

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(32).商談力・交渉力向上講座◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/24ほか)
-中小企業大学校 人吉校-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  企業・チームの営業力を強化するためには、顧客の立場に立ったコミュニケー
ションを取り、信頼関係を築くことが必要です。
この研修では、顧客との信頼関係を築くためのセールストーク、交渉の考え方
、進め方について、実践的な演習を交えて管理者としての理解を深め、チームへ
の展開を検討します。
・セールストークをブラッシュアップできます。
・演習で実際に模擬商談を行うことで、商談・交渉の実践力がつきます。
  商談の進め方を一から勉強したい。学び直したい方、会話の糸口、展開をどのよ
うにすればよいかを学びたい方にお勧めです。

■研修日程:2013年7月24日(水)~2013年7月26日(金)

■場所:中小企業大学校人吉校

■講師:マーケティング参謀室 代表 山口 雅人 氏

■定員:20名

■受講料:27,000円/人

■申込締切:2013年07月17日(水)まで

■ホームページ
  http://www.smrj.go.jp/inst/hitoyoshi/list/details2013/073406.html

■問合せ
  中小企業大学校 人吉校
   〒868-0021
   熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1
   TEL:0966-23-6800 FAX:0966-22-1456

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(33).ものづくり試作加工支援センター講演会◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/26)
-長崎県工業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2010年7月1日に「精密機械加工」と「食品加工」の支援に特化した「ものづく
り試作加工支援センター」を開所いたしました。
  地場企業の皆様にこれらの設備をご活用いただき、技術力の向上および新製品
開発ができるよう支援を行なっております。
  この度、「ものづくり試作加工支援センター」開所3周年を記念しまして、精密
機械加工及び食品加工分野に関連する企業からのご講演をいただき、また本支援
センターの活用状況及び成果を報告する講演会を下記のとおり開催致します。
 
■日時:2013年7月26日(金)14:00~16:40(16:40~17:15 試験設備等の見学)

■場所:長崎県工業技術センター 大会議室(2階)

■内容
14:00 挨拶 工業技術センター 所長 馬場 恒明 氏
14:10 講演 トヨタ自動車九州のものづくり < Made in kyushuへのこだわり
トヨタ自動車九州(株) 常務取締役 金子 隆興 氏
15:10 講演 お客様に学ぶものづくり
ハウス食品(株) 品質保証部 品質保証一課長  佐合 徹也 氏
16:10 ものづくり試作加工支援センターの活用状況・成果事例
      (精密機械加工分野)工業技術センター 工業材料科長 瀧内 直祐 氏
      (食品加工分野)工業技術センター 食品・環境科長 河村 俊哉 氏
16:40 センター見学 試験設備等の紹介

■申込締切:2013年7月22日(月)まで

■問合せ
  長崎県工業技術センター 応用技術部(藤本)
   TEL:0957-52-1133 FAX:0957-52-1136
   E-mail:fujimoto@tc.nagasaki.go.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(34).平成25年度 金属熱処理技能検定
  「準備講習会」 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
    (7/27、7/28)
-福岡県工業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  平成25年度の技能検定は、2013年8月25日に学科試験及び実技ペーパーテスト、
2013年9月1日に実技要素が実施されます。
  これに先だち多くの方々に合格していただくため、下記の通り「準備講習会」
を開催いたします。
  受検対策あるいは知識・技能の向上のために当講習会をご活用下さいますよう
ご案内申し上げます。
  なお、平成25年度より実技要素は、装置を用いた試験から写真及び図を用いた
試験に変更されています。
  しかし、本講習会では、「変形測定」・「火花試験」・「硬さ試験」などの
出題科目に関して例年通り装置を用いて演習しますので、お申込みの際にはご注
意下さい。

■日程:2013年7月27日(土)、2013年7月28日(日)

■場所:福岡県工業技術センター 機械電子研究所
     北九州市八幡西区則松3-6-1

■申込締切:2013年7月5日(金)

■ホームページ
  http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/news/h25/h25_jyunbi_koushukai.pdf

■問合せ
  九州熱処理技術研究会事務局
  福岡県工業技術センター機械電子研究所材料技術課(南、阿部、小川、小野本)
   TEL:093-691-0260 FAX:093-691-0252
   E-mail: mminami@fitc.pref.fukuoka.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(35).起業ビジネスプラン作成セミナー◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/27、8/31)
-(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS)-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  具体的な事業プランを持って北九州市内で起業を目指している方、または起業
後間もない方むけに、起業に必要なビジネスプラン(事業計画書)の作成・ブラ
ッシュアップを目的に2日間の集中講座を計2回開催します。

■日時:計2回実施します。(各々募集)
  各10時~17時、2日間
  《第1回》2013年7月27日(土)、2013年8月3日(土)
  《第2回》2013年8月31日(土)、2013年9月7日(土)

■場所:北九州テクノセンタービル 2階研修室
     (北九州市戸畑区中原新町2-1)

■定員:各15名

■受講料:3,000円/人
 
■申込締切 《第1回》2013年7月19日(金)
       《第2回》2013年8月23日(金)

■ホームページ
  http://www.ktc.ksrp.or.jp/news/businessplan.pdf
 
■問合せ
  (公財)北九州産業学術推進機構(FAIS) 中小企業支援センター(小嶋・吉崎)
   TEL:093-873-1430 FAX:093-873-1450
   E-mail:info@ktc.ksrp.or.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(36).第167回 KASTECセミナー ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/31)
-九州大学 産学連携センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2013年7月31日(水)13:00~16:00
     【第一部】13:00~14:20
【第二部】14:40~16:00

■場所:総合研究棟(C-CUBE)1階 筑紫ホール(筑紫キャンパス内)

■講演:
「モバイルディスプレイ技術・産業の歴史・現状と今後の展開」
  世界を渡り歩く男からの日本の技術者・経営者・学生諸君へのアドバイス
  
  九州大学 産学連携センター 客員教授 大島 弘之 氏
  (株)ジャパンディスプレイ Deputy CTO

■プログラム
【第一部】13:00~14:20
  1.自己紹介(経歴等)
  2.(株)ジャパンディスプレイの概要紹介
  3.モバイルディスプレイ技術・産業の歴史と現状
  4.モバイルディスプレイの今後の展開

【第二部】14:40~16:00
  1.海外ディスプレイメーカーでの海外勤務経験談
  2.日本の強みの強化と弱みの克服
  3.若手技術者への期待とメッセージ
  4.討論時間
       
■世話人:産学連携センター教授 服部 励治 氏

■ホームページ:http://www.astec.kyushu-u.ac.jp

■問合せ・申込先
  九州大学 産学連携センター(KASTEC)事務室 小?(おばま)
   〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
TEL:092-583-7883 FAX:092-573-8729
   E-mail:jim@astec.kyushu-u.ac.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(37).産業技術総合研究所・九州シンクロトロン光研究センター
   合同シンポジウム◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/31)
-(独)産業技術総合研究所 九州センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      「先端産業技術と量子ビームが拓く豊かな未来」
・第7回九州シンクロトロン光研究センター研究成果報告会
・文部科学省先端研究基盤共用・プラットフォーム形成事業
『放射光を用いた先端産業に資する実用化及び基盤技術の高度化支援』
・(独)科学技術振興機構先端的低炭素化技術開発(ALCA)
『ナノカーボンによる新規太陽電池の創製』

 産業革命に端を発する科学技術の急速な進歩は、人口爆発とエネルギー・資源
の大量消費をもたらしています。
  しかし、持続可能な社会を実現し将来世代への可能性を拡げるためには、やはり
科学技術に立脚したイノベーションの創出と産業応用が必要不可欠です。
  とりわけ、省エネルギー、低環境負荷、健康・長寿命な社会の実現に向けた物質・
材料やシステムの創出、食物連鎖の最適化・効率化、医療分野の進歩等が求められ
ています。
  例えば省エネルギーに関しては高効率な太陽光発電材料の開発、低環境負荷に関
しては燃料電池材料の開発等が進められています。
  一方、シンクロトロン放射光、イオンビームなどの量子ビームは、上述の様な材
料の機能解明、さらには作物の突然変異育種、疾病の治療等への応用が進められ、
新たな先端産業技術へと融合、結実することが期待されます。
  今回の合同シンポジウムでは、先端産業技術と量子ビームが紡ぎ出す新しい可能
性を探っていきます。

■日時:2013年7月31日(水)9:30~17:50

■場所:サンメッセ鳥栖
     〒841-0026
     佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819番地

■プログラム
9:30~9:40 開会挨拶
       渡辺正信 / 産業技術総合研究所 九州センター 所長

概況報告
9:40~9:55  九州シンクロトロン光研究センターの概要
        平井 康晴 氏/ 九州シンクロトロン光研究センター
9:55~10:10  産業技術総合研究所の概要
        平井 寿敏 氏/ 産業技術総合研究所 九州センター
特別講演
10:10~10:40 JST産学連携事業の動向について
        齋藤 仁志 氏/ (独)科学技術振興機構 産学連携展開部
10:40~11:10 太陽光発電の市場動向と技術動向
  増田 淳 氏/ 産業技術総合研究所 太陽光発電工学研究センター
11:10~11:40 炭素イオンビームを用いたがん治療と将来
  金澤 光隆 氏/ 九州国際重粒子線がん治療センター
11:40~12:10 X線自由電子レーザSACLAが広げる未来
  矢橋 牧名 氏/ 理化学研究所 播磨研究所
休憩
12:10~13:30 昼食、ポスターセッション

招待講演
13:30~14:00 カーボンナノチューブ高機能ナノシステムデザイン
       「新しいエネルギー材料創成」
  中嶋 直敏 氏 / 九州大学大学院 工学研究院
一般講演
14:00~14:20 その場XAFS測定による固体酸化物形燃料電池のアノード触媒解析
  富永 愛子 氏 / 住友電気工業株式会社 解析技術研究センター
14:20~14:40 放射光X線トポグラフィによる化合物半導体発光素子の結晶欠陥評価
  加藤 浩高 氏 / 大同特殊鋼株式会社 新分野事業部
14:40~15:00 デュアルエネルギーX線CTによるZeffイメージングの検討
  米山 明男 氏 / (株)日立製作所 中央研究所
15:00~15:20 放射光を用いた突然変異育種法の開発
  西美友紀 氏 / 佐賀県農業試験研究センター
休憩
15:20~15:50 休憩、ポスターセッション

招待講演
15:50~16:20 メタンハイドレート資源の開発
  成田 英夫 氏 / 産業技術総合研究所
        メタンハイドレート研究センター

一般講演
16:20~16:40 溶媒雰囲気制御その場観察による有機薄膜太陽電池の研究
  吉田 郵司 氏/ 産業技術総合研究所 太陽光発電工学研究センター
16:40~17:00 微量軽元素のXAFS測定を可能にする超伝導検出器
  大久保 雅隆 氏 / 産業技術総合研究所 計測フロンティア研究部門
17:00~17:20 工業用非破壊検査へのX線位相イメージングの利用
  上原 雅人 氏 / 産業技術総合研究所 生産計測技術研究センター
17:20~17:40 放射光を利用した蛍光体の精密結晶構造解析
  山田 浩志 氏 / 産業技術総合研究所 生産計測技術研究センター
17:40~17:50 閉会挨拶
  上坪 宏道 氏 / 九州シンクロトロン光研究センター 所長
休憩 ・移動
17:50~18:15 移動
18:15~19:30 研究交流会 (場所:ホテルビアントス 参加費:3000円)

■参加費:無 料(研究交流会は参加費:3,000円、場所:ホテルビアントス)

■申込締切:2013年7月29日(月)まで

■ホームページ:http://www.saga-ls.jp/?page=600

■問合せ
  九州シンクロトロン光研究センター 利用企画課 
  TEL:0942-83-5017 FAX:0942-83-5196

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(38).第20回 技術・研究発表交流会◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (8/2)
-宮崎大学 産学・地域連携センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2013年8月2日(金)13:00 ~(予定)

■会場:KITENコンベンションホール(予定)
    (宮崎県宮崎市錦町1-10 KITENビル8階)

■主催:宮崎大学産学・地域連携センター

■共催:(公財)宮崎県産業振興機構、(一社)宮崎県工業会、
     宮崎県工業技術センター
    (予定)宮崎県食品開発センター、宮銀ベンチャーキャピタル(株)、
         (株)宮崎太陽キャピタル、宮崎日日新聞社、宮崎県商工会議所連合会

■申込締切:2013年6月21日(金)

■ホームページ
  http://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/hpdata2010/sangaku-

3/gijyutukenkyu/gijyutukenkyu2013.htm

■問合せ
  宮崎大学 産学・地域連携センター(甲藤准教授、佐藤)
   〒889-2192
   宮崎市学園木花台西1丁目1番地
   TEL:0985-58-4017(佐藤) TEL:0985-58-7950(甲藤)
   FAX:0985-58-3899
   E-mail:crc@of.miyazaki-u.ac.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(39).ふくおか女性いきいき塾
   公開講座「女性の活躍」は日本の成長・発展の鍵◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (8/3)
-(一社)九州経済連合会-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  シカゴ大学教授の山口一男教授をお招きし、「ダイバーシティ・女性活躍の推
進はなぜ日本社会・日本企業に欠かせないのか?」と題しての講演や、経営者や
女性管理職の皆さんとのパネルディスカッションを開催します。

■日時:2013年8月3日(土)13:00~16:00

■場所:アクロス福岡4階国際会議場
     福岡市中央区天神1-1-1

■主催:福岡県、福岡県女性財団

■参加費:無料

■定員:180人

■ホームページ:http://www.kyukeiren.or.jp/news/index.php?id=990

■問合せ
  福岡県男女共同参画センター「あすばる」
   〒816-0804
   福岡県春日市原町3-1-7 クローバープラザ内
   TEL:092-584-1261 FAX:092-584-1262
  

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(40).北九州循環資源製造所3周年記念企画セミナー ◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (8/7)
-九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  アミタホールディングス(株)の事業会社であるアミタ(株)は、企業から出る発生品
(廃棄物)の100%再資源化事業を行っています。
  アミタは、2010年6月30日に、北九州エコタウンエリアの響灘臨海工業団地内
に、再資源化施設である「北九州循環資源製造所」を開所しました。
  このたび、3周年を記念して北九州市の環境国際担当部長の内藤氏をお迎えし、
日本企業が取るべきこれからの環境戦略に関するセミナーを開催します。

■日時:2013年8月7日(水)13:00~15:00(開場時間12:45)

■場所:北九州国際会議場
     福岡県北九州市小倉北区浅野3-9-30
     http://www.convention-a.jp/access/

■参加費:無料

■定員:40名

■対象
・環境部の未来戦略を考えている部門長・工場長等のマネージャーの方
・これから先、海外で環境ビジネスを考えている企業経営者様
・アジアを中心とした海外へ展開されている企業で海外の環境管理にお困りの
  ご担当者様
・より一層環境部の経費削減を経営から求められている管理クラスのご担当者様

■内容
第1部
  基調講演「これからの国際社会における北九州市の環境戦略とは?」
  北九州市 環境局環境国際担当部長 内藤 英夫氏

第2部
「海外現地生産拠点における環境リスクについて」
  アミタグループでの20年以上にわたる海外環境事業の経験から
  アミタ(株) 海外事業グループ グループリーダー 杉江 克彦 氏

「日本企業が今後取るべき環境マネジメント戦略とは?」
  コストとリスク、環境負荷も同時低減するマネジメント手法
  アミタ(株) 総合環境ソリューション営業グループ グループリーダー
  唐鎌 真一 氏

■ホームページ
  http://www.amita-oshiete.jp/seminar/entry/001790.php?utm=k-rip

■問合せ
  アミタグループ
   〒102-0075
   東京都千代田区三番町28番地
   TEL: 0120-936-083(フリーコール) FAX:03-5215-8505

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(41).平成25年 知的財産実務者育成セミナー◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (8/8ほか)
-(財)福岡県中小企業振興センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  知的財産を経営に役立てることに関心のある中小・ベンチャー企業の方や公的
支援機関等で知的財産支援をご担当されている方などを対象に、知的財産の権利
取得とその活用など知的財産に関する基礎的な実務能力が習得できるセミナーを
全9回シリーズで開催します。 この機会に是非ご参加ください。

■日程
第1回 2013年8月8日(木) 13:30~17:30 「新しい視点で事業力・企業力向上」
第2回 2013年8月29日(木) 13:30~17:30 「知財経営と知財全体像」
第3回 2013年9月12日(木) 13:30~17:30 「役立つ権利への手続きと留意点」
第4回 2013年9月27日(金) 13:30~17:30 「知財のコアである特許発明の理解」
第5回 2013年10月10日(木) 13:15~15:45 「役立つ権利の基礎
                      =明細書とクレームの見極め」
第6回 2013年10月24日(木) 13:30~17:30 「特許調査」
第7回 2013年11月7日(木) 13:30~17:30 「意匠と商標」
第8回 2013年11月21日(木) 13:30~17:30 「知財のライセンス」
第9回 2013年12月12日(木) 13:30~17:30 「総合知財戦略と実行への指針」

■対象:福岡県内の企業・大学・研究機関等で研究開発や知的財産に携わる方
     特許等知的財産について学びたい経営者、管理職の方等

■主催:福岡県、(財)福岡県中小企業振興センター

■場所:福岡県中小企業振興センタービル
     福岡市博多区吉塚本町9-15(JR吉塚駅東口 徒歩スグ)

■受講料:5,000円(資料代) 代理の方の受講も差し支えありません。

■定員:60名
(申し込み多数の場合、中小企業・大学の従業者を優先します。
お申し込みされた方には、2013年7月19日までに受講の可否をお知らせします。)

■申込締切:2013年7月12日(金)まで

■問合せ
  (財)福岡県中小企業振興センター (知的所有権センター(斎藤))
   〒812-0046
   福岡市博多区吉塚本町9-15 (福岡県中小企業振興センタービル6階)
   TEL:092-622-0035 FAX:092-624-3300
   E-mail: hsaito@joho-fukuoka.or.jp

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(42).産総研九州センター 一般公開◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (8/10)
-(独)産業技術総合研究所 九州センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  産総研九州センターでは、地域産業活性化のために、さまざまな研究開発に取
り組んでおり、地域との連携活動も積極的に進めています。
  地域の皆様方に研究成果を発信し、産総研に対する理解を深めていただくとと
もに、青少年に科学技術と触れ合う機会を提供し、科学の楽しさや不思議さを体
験していただくため、九州センターの一般公開を開催いたします。

■日時:2013年8月10日(土)9:30~16:30(入場受付終了…15:30)
  ※駐車場有り

■場所:産総研 九州センター
  http://unit.aist.go.jp/kyushu/ci/access/index.html#center

■入場:無料

■ホームページ
  http://unit.aist.go.jp/kyushu/ci/event/2013fy/0810/index.html

━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(43).平成25年度 九州・沖縄産業技術オープンデー◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (11/27)
-(独)産業技術総合研究所 九州センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  九州・沖縄各県の工業系公設試験研究機関と(独)産業技術総合研究所九州セン
ターが、九州経済産業局、九州地方知事会、九州イノベーション創出戦略会議等
と一体となって、九州・沖縄地域の企業経営者、技術者・研究者や中小企業支援
機関のコーディネータ等の皆様に、公設試および産総研の最新技術情報の提供や
情報交換を行う交流の場として開催いたします。

■日時:2013年11月27日(水) 10:00~17:30(受付時間9:30~16:00)

■交流会 18:00~19:00:(※有料) 

■参加申込:事前登録が必要です

■ホームページ
  http://unit.aist.go.jp/kyushu/ci/event/2013fy/1127/index.html

■問合せ
  (独)産業技術総合研究所 九州センター 九州産学官連携センター
   〒841-0052  佐賀県鳥栖市宿町807-1
   TEL:0942-81-3604 FAX:0942-81-4089

------------------------------------------------------------------------

2.【公募(補助金・事業)】…25件

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1).平成24年度 課題解決型医療機器等開発事業
   (東九州メディカルバレー総合特区) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
  (7/8迄)
-大分県産業創造機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  我が国医療機器産業は、輸入超過で推移しており、日本が誇る中小企業の「も
のづくり技術」が活かしきれていない状況となっています。
  この主要因としては、1医療機器は規制産業であること(例:治験及び承認審査
に時間がかかる等)、2参入リスクが高いこと(例:人命に直接関わる分野である
ため、製造責任が重いと考えられている等)、3医療現場が有する課題・ニーズが
ものづくり現場に行き届いていないこと、が挙げられます。
  このため、本事業では、経済産業省をはじめとする関係省庁が連携し、1医療現
場からのニーズが高く、課題解決に資する研究課題の選定 2地域の特色あるもの
づくり技術(切削、精密加工、コーティング等)を有する中小企業等と、それら
の課題を有する医療機関や研究機関等とが連携した「医工連携」による医療機器
の開発・改良 3臨床評価、実用化までの一貫した取り組みへの支援を推進し、
薬事法等の規制緩和要望にもつながる地域発の医療機器を創出し、医療機器産業
の国際競争力強化及び地域活性化を図ることを目的としています。

■公募期間:2013年6月13日(木)~2013年7月8日(月)17:00必着
       10:00~12:00、13:30~17:00/土日・祝日を除く

■ホームページ:http://www.columbus.or.jp/

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2).平成25度「伝統的工芸品産業支援補助金」の2次公募◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/8迄)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  本補助金制度は、「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」に基づき、組合、
団体及び事業者等が実施する事業に要する経費の一部を国が補助することにより、
伝統的工芸品産業の振興を図り、もって国民生活に豊かさと潤いを与えるととも
に、地域経済の発展に寄与し、国民経済の健全な発展に資することを目的として
います。

■公募期間
  2013年6月10日(月)~2013年7月8日(月)17時必着

■補助対象事業
  伝統的工芸品産業の振興に関する法律(昭和49年5月25日法律第57号)に定め
る振興事業、共同振興事業、活性化事業、連携活性化事業及び支援事業
※「伝産法」については、(一財)伝統的工芸品産業振興協会のホームページを
  ご覧ください。

■補助対象事業者
  ・振興事業
   特定製造協同組合等
  ・共同振興事業
   特定製造協同組合等及び販売事業者・販売協同組合等
  ・活性化事業
   製造事業者又はそのグループ及び製造協同組合等
  ・連携活性化事業
   製造事業者又そのグループ及び製造協同組合等であって、他の伝統的工芸品
   の製造事業者や他の業種の事業者等と共同して事業を行う者
  ・支援事業
   伝統的工芸品産業の支援事業を実施しようとする事業者・団体等

■補助率
  補助対象経費の2/3以内(一部1/2以内)

■問合せ
  九州経済産業局 地域経済部 製造産業課
  TEL:092-482-5446 FAX:092-482-5538

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3).中小企業・小規模事業者間の業務連携等に資する
   サービスアプリケーションの公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/8迄)
-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  中小企業・小規模事業者ビジネス創造オープンプラットフォーム・コンソーシ
アムでは、意欲はあるものの「知識」が十分でない中小企業・小規模事業者び起
業予定者などに対し、起業・成長・安定経営などの各段階で必要となる実践的で
生きた「知識」を円滑に共有できる新たな仕組み(ITシステム)上で稼働する
サービスアプリケーションの開発(業務連携機能、経営力強化支援機能などに加
え、既存アプリケーションの改修も含む)および提供を行う事業を公募します。

■公募期間
  (1)2013年6月6日(木)~2013年年6月19日(水)(必着)
  (2)2013年6月25日(火)~2013年年7月8日(月)(必着)

■ホームページ
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/2013/130606service.htm

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4).「平成25年度 長崎県新エネルギー産業等プロジェクト推進事業
(EV等関連産業分野)」の募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/8迄)
-(公財)長崎県産業振興財団-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  長崎EV&ITSプロジェクトを県内関連産業の振興につなげるため、EV等関連分野
における応用製品の開発・調査を支援することにより事業化シーズ・ニーズの創
出を目的とし、電気自動車(以下、EV)等に関連する製品開発や事業性の調査を
行う県内の中小企業及び大学等を募集します。
  募集事業は次の2種類があり、それぞれの募集案内に従い応募頂きます。
応募にあたっては所定の事業計画書や調査事業提案書等を提出していただき、
審査会で審査した後、採択事業を決定します。

■募集事業の種類と内容
(1)募集事業 その1
  事業名:「EV等事業化可能性調査(F/S)委託事業」
  事業内容
    EV等関連分野における大手企業と地場企業の連携促進や地場企業等による
   応用製品の開発を支援することによる「長崎発」のEVに関連する新産業の創
   出を目的として、県内の中小企業及び大学等が事業化及び商品化を行うにあ
   たって、事前に必要となる市場の調査や事業可能性調査を実施して頂きます。

 調査費の限度額:3,000千円/件

 採択件数:2件

(2)募集事業 その2
  事業名:「EV等事業化促進事業費補助金」
  事業内容
    EV等関連分野における大手企業と地場企業の連携促進や地場企業等による
   応用製品の開発を支援することにより「長崎発」のEVに関連する新産業の創
   出を目的として、試作品や応用製品の開発を行う県内の中小企業等に対し補
   助金を交付します。

 補助金の限度額:8,000千円/件( 補助率は 3/4 )

 採択件数:2件

■対象となる分野
(1)電気自動車等
  (EV、プラグインハイブリッド自動車(PHV)、電動バイク、電動船など)
(2)充電設備
(3)ITS(高度道路交通システム)
(4)上記 1, 2 ,3 のいずれかを活用したエネルギーの地産地消に資するシステム
(5)上記のほか、理事長が特に認めるもの

■応募資格
(1)募集事業 その1 「EV等事業化可能性調査(F/S)委託事業」
   電源立地地域対策交付金の対象地域(県内の対馬市、壱岐市、五島市、新上
  五島町、小値賀町を除く地域)で、事業を実施する県内の中小企業、及び、大
  学等の研究機関で、「長崎EV&ITSコンソーシアム」に参加していることが条件
  となります(今後入会されるものも含む)。

(2)募集事業 その2 「EV等事業化促進事業費補助金」
   電源立地地域対策交付金の対象地域(県内の対馬市、壱岐市、五島市、新上
  五島町、小値賀町を除く地域)、および、県内すべての地域で事業を実施する
  中小企業で、「長崎EV&ITSコンソーシアム」に参加していることが条件となり
  ます(今後入会されるものも含む)。

■募集期間
  2013年7月8日(月)まで(必着)

■ホームページ
  https://www.joho-nagasaki.or.jp/info_offer/4146/ev-its_25offer_130522/

■問合せ
(公財)長崎県産業振興財団 研究開発プロジェクト推進グループ(北村)
〒856-0026 大村市池田2丁目1303-8
  TEL:0957-52-1138 FAX:0957-52-1140

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5).先端半導体関連製品開発支援事業
   平成25年度第2回公募◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
  (7/10迄)
-(財)福岡産業・科学技術振興財団-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目的:福岡県内の先端半導体産業の振興と集積企業の成長促進。

■対象
  福岡県内に事業所等を有する企業を対象に、先端半導体関連技術やその応用技
術分野を活用した、環境配慮型先端半導体関連の製品や、社会的な課題の解決や
将来の社会システム構築に資する製品について、事業期間内に製品化が見込まれ
る開発を支援します。

■概要
補助事業期間:交付決定日~平成26年2月末(最長 平成27年2月末)
補助額:500万円/年 程度(ただし2か年計画の提案で平成26年度の
     補助額については最大1,000万円/年 程度まで申請可能
     であるが、補助額が保障されているものではありません。)
補助率:2/3以内(例:補助額500万円/年の場合、自己負担
250万円/年以上)
採択予定件数:1件程度
補助対象経費:材料・消耗品費、委託費、他機関との共同研究費、
調査旅費、機械装置費、その他の経費
補助対象外経費:労務費、一般管理費
提案書受付期間:平成25年6月26日(水)~平成25年7月10日(水)
午後5時必着

詳細については、募集要綱をご参照ください。
  http://www.ist.or.jp/lsi/index.html

■問合せ・応募先
  (財)福岡産業・科学技術振興財団 先端半導体部(御幡、藤吉)
   TEL:092-832-7155 FAX:092-832-7158
   E-mail:lsi-inove@ist.or.jp

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6).平成25年度 地域拠点広報事業の入札 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
  (7/10迄)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■入札方式:総合評価落札方式

■公告日2013年6月17日(月)

■入札説明会:2013年6月24日(月)

■入札書・提案書等の提出期限:2013年7月10日(水)

■開札日:2013年7月17日(水)

■ホームページ
  競争参加資格等、詳細は下記HPで確認下さい。 
  http://www.kyushu.meti.go.jp/under/chotatu/25fy/130617.htm

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(7).平成24年度補正「ものづくり中小企業・
   小規模事業者試作開発等支援補助金」の2次公募◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/10迄)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■事業概要
  きめ細かく顧客ニーズをとらえる創意工夫に取り組むために、中小企業経営力
強化支援法の認定経営革新等支援機関(認定支援機関)等と連携しつつ、ものづ
くり中小企業・小規模事業者が実施する試作品の開発や設備投資等を支援します。

■公募期間:2013年6月10日(月)~2013年7月10日(水)(当日消印有効
  ※必ず郵送、宅配便等により送付してください。

■公募要領等・申請書受付先・問合せ先
  http://www.chuokai.or.jp/link/link-01.htm

※1次公募で採択された事業は、2次公募では申請対象外となっております。

※申請書の提出・問合せは補助事業の主たる実施場所を担当する地域事務局へ
  お願いいたします。

※問合せ時間は、10:00~12:00、13:00~17:00/月曜~金曜(祝日除く)です。

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(8).平成24年度補正予算 中心市街地魅力発掘・創造支援事業費補助金
   の公募(第3次募集)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/11迄)
-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  経済産業省では、まちの魅力を高めるための事業化調査、先導的・実証的な取
組及び専門人材の派遣に対して重点的支援を行うことにより、地域経済の活性化
を促進し、ひいては生活者が安心して暮らすために不可欠な活力ある商機能を維
持し、市町村が目指す「コンパクトでにぎわいあふれるまちづくり」を推進する
事業を支援する補助事業の公募を行っています。

■公募期間:2013年7月11日(木)まで
  ※所轄の経済産業局に17時必着。

■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/130531MiryokuKekka.htm

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(9).平成25年度 九州地域中小企業事業化支援事業の入札 ◆◇◆◇『前号掲載』
  「九州地域ものづくり中小企業事業化・マッチング支援事業」
  (7/12迄)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■入札方式:総合評価落札方式

■公告日2013年6月18日(火)

■入札説明会:2013年6月25日(火)

■入札書・提案書等の提出期限:2013年7月12日(金)

■開札日:2013年7月12日(月)

■ホームページ
  競争参加資格等、詳細は下記HPで確認下さい。
  http://www.kyushu.meti.go.jp/under/chotatu/25fy/130618.htm

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(10).平成25年度 地域中小商業支援事業
(中小商業活力向上事業 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
  (7/12迄)
-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  中小企業庁では、商店街などが地域コミュニティの担い手として実施する、少
子化・高齢化などの社会課題に対応した空き店舗活用事業や地域資源を活用した
集客力向上及び売上増加に効果のある取組を支援する事業の募集を開始しました。

■公募期間:2013年7月12日(金)まで

■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/130611tyusyo.htm

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(11).平成25年度 地域中小商業支援事業
(地域商業再生事業) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
    (7/12迄)
-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  中小企業庁では、地域住民の規模・行動範囲や商業量、地域住民が商店街など
に求める機能などを精査し、まちづくり会社等の民間企業や特定非営利活動法人
などと商店街組織が一体となって実施される、まちづくり計画と整合的な取組や
商店街などが地域のコミュニティ機能の自律的かつ継続的に維持・強化が図られ
るよう、外部環境の変化に適合した形で構造改革を進める取組を支援する事業の
募集を開始しました。

■公募期間:2013年7月12日(金)まで

■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/130611tiiki.htm

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(12).平成25年度 地域中小商業支援事業(中小商業活力向上事業)
   の公募◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/12迄)
-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  本事業は、商店街等が地域コミュニティの担い手として実施する、少子化・高
齢化等の社会課題に対応した空き店舗活用事業や地域資源を活用した集客力向上
及び売上増加に効果のある取組を支援することにより、商店街の活性化を図るこ
とを目的として公募を行うものです。

■公募期間:2013年7月12日(金)まで
  ※所轄の経済産業局に17時必着。

■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/130611tyusyo.htm

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(13).平成25年度 地域中小商業支援事業(地域商業再生事業)
   の公募◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
    (7/12迄)
-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  地域商店街等のコミュニティ機能再生によって地域の活き活きとした商店街等
が再生されることを目的として、地域住民の規模・行動範囲や商業量、地域住民
が商店街等に求める機能などを精査し、まちづくり会社等の民間企業や特定非営
利活動法人等と商店街組織が一体となって実施される、まちづくり計画と整合的
な取組を支援します。
  また、商店街等が地域のコミュニティ機能の自律的かつ継続的に維持・強化が
図られるよう、外部環境の変化に適合した形で構造改革を進める取組を支援する
事業です。

■公募期間:2013年7月12日(金)まで
  ※所轄の経済産業局に17時必着。

■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/130611tiiki.htm

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(14).平成25年度 地域中小企業外国出願支援事業◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
  (7/19迄)
-(公財)かごしま産業支援センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  経済のグローバル化による国際的な事業展開や知的財産権侵害品へ対応するた
め、鹿児島県内中小企業の戦略的な外国への特許出願等に対してその費用の一部
を助成します。

■公募期間:2013年6月28日(金)~2013年7月19日(金)(書類必着)
       第2回の募集を2013年9月頃に予定しています。

■事業概要
  鹿児島県内に主たる事業所を有する中小企業者について,特許等の外国出願に
係る以下の費用を助成します。   

■助成対象経費
  ・外国特許庁への出願手数料
  ・現地代理人に係る費用
  ・国内代理人に係る費用
  ・翻訳に係る費用
(注)外国特許庁に出願するために要する経費であっても、PCT出願に要する国際
    出願手数料や日本国特許庁に支払う費用、国内出願・PCT出願の弁理士費用
    は対象となりません。

■助成率:助成対象経費の2分の1以内

■助成限度額
  (1)企業に対する1事業年度内の助成金の総額300万円以内
  (2)1出願に対する助成金の総額
   ・特許出願150万円以内
   ・実用新案登録出願,意匠登録出願及び商標登録出願
   (次に掲げる商標登録出願は除く)60万円以内
   ・冒認対策商標30万円以内
    ※(国内消費税分を除く。)

■ホームページ
  http://www.kric.or.jp/cat-sangyou/30032/

■問合せ
  (公財)かごしま産業支援センター 新産業育成課
   TEL:099-219-1272 FAX:099-219-1279

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(15).地域商店街活性化事業(助成金)
   第2次公募 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
  (7/22迄)
-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  全国商店街振興組合連合会では、商店街組織が地域コミュニティの担い手とし
て実施する、継続的な集客促進、需要喚起、商店街の体質強化に効果のある取組
を支援する事業の公募を開始しました。

■公募締切:2013年6月24日(月)~2013年7月22日(月)(17時必着)
※早急に事業を実施したい方のために、7月1日(月)までに要望書をご提出頂いた
  方については、先行して審査・採択をします。

■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/130624SyoutenKassei.htm

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(16).地域資源活用商品創出支援事業
  (第11回助成対象事業) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
  (7/22迄)
-大分県産業科学技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  大分県内の中小企業者等が行う地域資源を活用した新商品の創出・販路拡大等
の支援を行うため、地域資源活用商品創出支援事業の助成対象事業を募集します。

■公募締切:2013年6月24日(月)~2013年7月22日(月)(17時必着)

■ホームページ
  http://www.columbus.or.jp/hp_news/topics/upload/1372066178__20130624-20.pdf

■問合せ
  (公財)大分県産業創造機構 地域産業育成課
   大分市東春日町17番20号
   TEL:097-537-2424 FAX:097-534-4320

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(17).宮崎県中小企業特許出願等支援事業
   平成25年度 第1回◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 『前号掲載』
  (7/31迄)
-(公財)宮崎県産業振興機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募期間:2013年6月27日(木)~2013年7月31日(水)

■ホームページ
  http://www.i-port.or.jp/events/ee_users_info.asp?event_no=13060029

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(18).平成25年度 新エネルギー産業等プロジェクト
   連携体支援事業補助金の募集◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/31迄)
-(公財)長崎県産業振興財団-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  新エネルギー・環境産業分野において、新事業の創出を目的とする県内の中小
企業を中心として、複数の企業や大学等が連携して構成する連携体の活動を支援
するための「プロジェクト連携体支援事業補助金」の交付先を募集します。

■補助対象連携体
   新エネルギー・環境産業分野で、新事業の創出を目的とし、長崎県内の中小
  企業が中心となって複数の企業や大学等が連携して構成する連携体とします。
   但し、「長崎環境・エネルギー産業ネットワーク」内に部会を設立すること。

■補助対象・経費及び補助率等
  ・新エネルギー・環境産業分野の技術を活用した新産業の創出が期待できること。
  ・地域における民間事業者等への波及効果が高いこと。

■補助率等
  補助率 10/10 (ただし上限 650千円)

■対象経費
  謝金、旅費、会議費、通信運搬費、資料情報収集費、情報化費、広報PR費、
  外注費、賃借料、印刷製本費、賃金、その他経費

■補助対象期間
  交付決定日~2014年2月28日(木)
  ※経費については、交付決定日以後に発生するものが対象であり、精算払いのみ
   とします。

■募集期間:2013年6月3日(月)~2013年7月31日(水)

■ホームページ
  https://www.joho-nagasaki.or.jp/info_offer/4219/new_energy_pj_2013/

■問合せ
  (公財)長崎県産業振興財団 研究開発プロジェクト推進グループ(森)
   〒856-0026
   長崎県大村市池田2丁目1303番地8
   TEL:0957-52-1138 FAX:0957-52-1140
   E-mail:oomura@joho-nagasaki.or.jp

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(19).平成25年度 産学連携評価モデル・拠点モデル実証事業
(モデル構築事業)の公募(2次公募)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
  (8/5迄)
-経済産業省-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  経済産業省では、産学連携拠点において、産業界と連携しつつ、各拠点の特色
を踏まえた産学連携活動の評価・実績に基づくPDCAサイクルのモデルを構築する
とともに、産学連携拠点における産学連携や人材流動化を促進させる等の制度改
革等を実行するための具体的計画を策定し、産学連携拠点としてのモデルを構築
することにより、連続的なイノベーション創出を促進することを目的として
「産学連携評価モデル・拠点モデル実証事業(モデル構築事業)」を実施します。

■公募期間:2013年6月26日(水曜日)~2013年8月5日(月曜日)(15時必着)

■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/k130626002.html

■問合せ
  経済産業省 産業技術環境局 大学連携推進課
   〒100-8901
   東京都千代田区霞が関1-3-1
   TEL:03-3501-0075

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(20).平成25年度「大学発新産業創出拠点プロジェクト(プロジェクト支援型)」
   の公募◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (8/5迄)
-文部科学省-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募期間:2013年8月5日(月)正午まで

■ホームページ:http://www.jst.go.jp/vc/event/20130208-0805.html

■問合せ
  文部科学省 科学技術・学術政策局産業連携・地域支援課
  大学発新産業創出拠点プロジェクト担当
   〒100-8959
   東京都千代田区霞が関三丁目2番2号
   TEL:03-6734-4023 FAX:03-6734-4172
   E-mail:start@mext.go.jp

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(21).平成25年度 「新エネ大賞」の募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
  (8/19迄)
-(一財)新エネルギー財団-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「新エネ大賞」は、新エネルギー等に係る機器の開発、設備等の導入及び普及
啓発の取組を広く公募し、厳正、公正な審査の上、表彰をすることを通じて、
新エネルギー等の導入の促進を図ることを目的としているものです。
  「新エネ大賞」では、これまでに172件の優れた案件が表彰され、先導的な事例
として新エネルギー等の普及促進に大きな役割を果たしてきました。
  今年度も6月14日から(一財)新エネルギー財団が主催となり募集を開始していま
すので、是非ご応募ください。

■公募期間:2013年6月14日(金)~2013年8月19日(月)

■主催:(一財)新エネルギー財団

■後援:経済産業省

■募集対象
  募集対象部門は次の通りとし、概ね3年以内に開発・導入・活動開始されたもの
とします。
(1)商品・サービス部門(新エネルギー等の製品、周辺機器及び関連サービス商品
に係る部門)

(2)導入活動部門(新エネルギー等の導入に係る部門、グリーンエネルギー証書の
導入を含む)

(3)普及啓発活動部門(新エネルギー等の普及啓発に係る部門)

■応募資格:各募集対象部門の応募資格は次の通りとします。
(1) 商品・サービス部門…新エネルギー等の製品、周辺機器及び関連サービス商品
に係る先進的・独創的な商品(ソフトウェアも含む)を開発した法人で、原則として


市場への導入から6ヶ月程度経過していること。 (開発段階や実証段階の案件は、募
集対象外とする)

(2) 導入活動部門…新エネルギー等の先進的な導入事例として、6ヶ月程度の利用実績
のある法人、地方公共団体、非営利団体であること。 (新エネルギー等で得られた電
気や熱を、グリーンエネルギー証書の仕組みを用いて導入及び普及を行っている法人


地方公共団体、非営利団体を含むものとする) (開発段階や実証段階の案件は、募集
対象外とする)

(3) 普及啓発活動部門…新エネルギー等の普及促進を目的として先進的、持続的に取


みを行っている法人、地方公共団体、非営利団体であること。

※(一財)省エネルギーセンター主催の「省エネ大賞」との重複応募はできませんので


留意ください。

■表彰について
  厳正、公正なる審査により優秀と認められる応募に対して、下記の賞を授与します


・経済産業大臣賞
・資源エネルギー庁長官賞
・新エネルギー財団会長賞
・審査委員長特別賞

■応募方法等
  (一財)新エネルギー財団のホームページをご覧ください。
  http://www.nef.or.jp/award/boshu_25.html

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(22).平成25年度 中小企業・小規模事業者ビジネス創造等支援事業
   地域プラットフォーム登録申請◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
  (8/30迄)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募締切:2013年6月26日(水)~2013年8月30日(金)まで

■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/chusho/oshirase130626.html

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(23).産学共同実用化開発事業(第2回公募) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (9/30迄)
-(独)科学技術振興機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募期間:2013年9月30日(月)正午まで

■ホームページ:http://www.jst.go.jp/jitsuyoka/index.html

■問合せ
  (独)科学技術振興機構 産学共同開発部 課題探索グループ
   〒102-0076
   東京都千代田区五番町7 K’s五番町
   TEL:03-6380-8140 FAX:03-5214-0017

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(24).平成24年度補正 「中小企業・小規模事業者海外人材対策事業」
   に係る新卒者(留学生)就職応援プロジェクトコーディネート等
   事業の募集◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  全国で800名の外国人留学生を対象に、中小企業における数ヶ月~6ヶ月程度の
職場実習を実施し、その現場に触れ、中小企業の事業現場で働く上で必要な技能
・技術・ノウハウ等を習得する機会を提供します。
また、職場実習を通じ、中小企業のグローバル人材確保を支援します。

■ホームページ:
  http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2013/130617shinsotu.htm

━【公募(補助金・事業)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(25).「新事業創出に向けた産学官連携によるプラットフォーム形成事業」
   の公募(予告) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

-(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記
事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
  なお、本事業は、平成25年度の政府予算に基づき実施するため、予算案等の審
議状況や政府方針の変更等により、公募の内容や採択後の実施計画、概算払の時
期等が変更される場合があります。

■事業内容:
  大学、イノベーション支援目的のグラントを拠出する各種政府機関、ベンチャ
ーキャピタル、大企業の各々の活動を有機的に連携させ、オープン・イノベーシ
ョン環境を強化することを目指すものです。
  技術を有する大学・企業を中核に、グラントを拠出する政府機関やリスクマネ
ーを拠出するベンチャーキャピタル・大企業等が集い、研究者・技術者の起業活
動を支援・促進する産学官連携の「場」(プラットフォーム)を形成する事業を
実施します。
  具体的には、下記の(1)~(3)を全て満たし、プラットフォームの構築を行う実
施者を公募いたします。

(1)新事業の技術シーズを持った研究者・技術者の発掘
   我が国のイノベーションの担い手となる若手研究者や技術系学生等を対象に、
  ビジネスプラン作成支援やベンチャーキャピタルなど支援者への橋渡し支援を
  行う案件を募集・選定する。(本事業の受託者が、委託業務の中で募集します)

(2) ビジネスプラン作成に係る支援
   異分野の学生やベンチャーキャピタル等の新事業創出支援人材、起業家等と
  の交流を通じて、大学・企業等に蓄積された我が国の独自技術を活用したビジ
  ネスプランの作成を実践的な教育プログラムにより支援する。

(3)ビジネスプラン発表の機会の提供など
   グラントを拠出する各種政府機関、リスクマネーを拠出する国内外のベンチ
  ャーキャピタル・大企業向けに、作成したビジネスプランを発表させる機会を
  設けるなど、これまで有機的に連携することが困難であった各機関の人材の交
  流を促し、事業化に必要な資金や経営資源を動員する仕組みを構築し実証する。

■応募方法:公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
  http://www.nedo.go.jp/index.html

■その他
  公募時にNEDOの実績調査をいたします。
   また、メール配信サービスhttp://www.nedo.go.jp/nedomail/index.htmlに
  ご登録いただきますと、ウェブサイトに掲載された最新の公募情報に関するお
  知らせを随時メールにてお送りいたします。

------------------------------------------------------------------------

3.【募集】…11件

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1).平成25年度 インターンシップの募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/10迄)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  九州経済産業局では、創造的な人材育成、経済産業行政に対する理解を深めて
もらうことを目的に、大学生等に対するインターンシップを平成9年度から実施
しています。
本年度も下記のとおり募集しますので、興味のある方は是非ご応募ください。

■対象者:大学等在学中の学生

■日程及び研修分野:以下4パターンから希望を2つまで選択してください。
(注)1日の勤務時間は、8:45~17:30(うち休憩時間12:00~13:00)

2013年8月19日(月)~2013年8月23日(金) 【地域経済行政】
2013年8月26日(月)~2013年8月30日(金) 【産業行政】
2013年8月19日(月)~2013年8月30日(金) 【産業行政】
2013年8月26日(月)~2013年9月6日(金) 【産業行政】

【地域経済行政】:起業・創業支援業務、産業人材育成業務 他
【産業行政】: 農業の成長産業化支援業務、中小企業支援業務 他

■受入実施場所:九州経済産業局
        (福岡市博多区博多駅東2丁目〔JR博多駅から徒歩7分〕)

■申込方法
  http://www.kyushu.meti.go.jp/saiyou/internship/130617.html
  でご確認ください。

■募集期間:2013年7月10日(水)〔必着〕まで

■問合せ
  九州経済産業局 総務企画部 総務課 研修係(畠山)
   TEL:092-482-5406

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2).長崎県企業ニーズ公募委託共同研究の募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/12迄)
-[(公財)長崎県産業振興財団]-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  長崎県では、産学官連携による研究開発を支援し産業技術の多様化と高度化を
図るため、県が定める研究分野に関し、県内企業が大学及び工業高等専門学校並
びに県研究機関と連携して実施する共同研究提案を下記により募集します。
応募のあった提案を選考のうえ、長崎県が県内企業に委託します。

■募集期間:2013年7月1日(月)~2013年7月12日(金)

■提出書類
1.長崎県企業ニーズ公募委託共同研究提案書(別記様式)【WORD】
2.登記簿謄本及び定款(写し)
3.県税に未納がないことを証明する納税証明書
4,法人税、消費税及び地方消費税に未納がないことを証明する納税証明書
5.直近2事業年度の決算関係資料(事業報告書、貸借対照表、損益計算書)
6.会社案内又はパンフレット等

■ホームページ:http://www.pref.nagasaki.jp/quali_offer/20130611/

■問合せ
  長崎県 産業労働部 産業技術課 産学官金連携推進班(西平)
   〒850-8570
   長崎市江戸町2-13(長崎県庁第1別館4階)
   TEL:095-895-2523 FAX:095-895-2544

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3).「長崎デザインアワード2013」の募集 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (7/19迄)
-長崎県窯業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  長崎県内事業者のデザイン開発意欲やデザイン力の向上を目的として、県内で
企画・開発された商品を広く募集し、優れたデザインの商品を選定、表彰します。

■募集期間:2013年6月3日(月)~2013年7月19日(金)17:00

■ホームページ:
  http://www.pref.nagasaki.jp/yogyo/news/detail.php?kubun=1&no=424

■問合せ
  長崎県窯業技術センター
   〒859-3726
   長崎県東彼杵郡波佐見町稗木場郷605-2
   TEL:0956-85-3140 FAX:0956-85-6872

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4).平成25年度「製品安全対策優良企業表彰」
  応募企業の募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
   (7/22迄)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  経済産業省では、製品安全に積極的に取り組んでいる製造事業者、輸入事業者、
小売販売事業者を、企業単位で公募・審査し、優良企業を表彰しています。
「製品安全の確保のために取り組んでいること」、「過去の事故・トラブルの
経験を糧にした改善活動」など、貴社の製品安全対策と、その取り組みをご紹介
下さい。

■募集期間:2013年5月22日(水)~2013年7月22日(月)

■ホームページ: http://www.ps-award.jp/

※また、今年度から「特別賞」を創設しましたのでお知らせします。
  消費生活用製品に関連した事業を行っている団体、または企業が対象です。
  特別賞募集のお知らせ:http://www.ps-award.jp/2-entry/p7.html

■説明会の開催:表彰制度の説明のほか、平成24年度受賞企業が製品安全の取組
  みに関して講演を行う予定です。
  ※説明会参加の際には事前に申し込みが必要です。
  http://www.ps-award.jp/2-entry/p5.html

≪福岡会場≫
  日時:2013年6月28日(金)14:00~16:00 (13:30 受付開始)
  場所:福岡第1 合同庁舎本館6 階九州経済産業局第2・3 会議室
  ※東京・大阪・仙台・名古屋会場の日時はHPで確認ください。

■問合せ
  九州経済産業局 産業部 消費経済課 製品安全室(濱田)
   TEL:092-482-5523 FAX:092-482-5959

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5).平成25年度「後期共同利用研究計画」の公募 ◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
  (7/31迄)
-九州大学マス・フォア・インダストリ研究所-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  本研究所は日本初の産業数学・応用数学の研究所であり、多様な数学研究に基
礎を置く、新しい産学連携の拠点として、理念である「マス・フォア・インダス
トリ」の具現化を図っています。
  本研究所は、本格的な事業展開を加速しその社会的使命を十全に果たすため、
試験的ではありますが共同利用研究を実施しており、年に1~2回 計画を公募し
ています。

■公募期間:2013年5月31日(金)~2013年7月31日(水)

■ホームページ:http://www.imi.kyushu-u.ac.jp/joint_researches

■問合せ
  九州大学マス・フォア・インダストリ研究所(数理・MI研究所事務室)
   〒819-0395
   福岡市西区元岡744番地
   TEL:092-802-4402
   FAX:092-802-4405

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6).産学官共同研究開発支援(R&D)事業に係る
  研究テーマの募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
  (8/8迄)
-(公財)宮崎県産業振興機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  宮崎県内企業を含む産学官の共同研究グループが行う、実用化技術の確立や製
品開発など、事業化を前提とした研究開発を助成する、産学官共同研究開発支援
事業について、助成を行う研究テーマを募集します。
  宮崎県内企業を含む、産学官の共同研究グループが行う、新規性があり、実用
化技術の確立や製品開発など、事業化を前提した研究開発が対象となります。

■募集期間:2013年6月10日(月)~2013年8月8日(木)

■ホームページ
  https://www.i-port.or.jp/events/ee_users_info.asp?event_no=13060012

■問合せ
  (公財)宮崎県産業振興機構 新事業支援課(谷迫) 
   宮崎市佐土原町東上那珂16500番地2 
   TEL:0985-74-3850 FAX:0985-74-3950 
   E-mail:m-tanisako@i-port.or.jp

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(7).医療関連産業機器研究開発(医療R&D)支援事業に係る
   研究テーマの募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』
   (8/8迄)
-(公財)宮崎県産業振興機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  医療関連機器(ヒトに対して使用する機器として、食器、家具、建具等の設備
は除く。)及びヘルスケア産業分野への新規参入を目指す宮崎県内企業、大学、
高等専門学校及び公設研究機関、医療機関からなる共同研究グループが行う、
実用化技術の確立や製品開発など、事業化を前提とした研究開発を助成する、
医療関連産業機器研究開発支援事業について、助成を行うテーマを募集します。
  宮崎県内企業を含む、産学官の共同研究グループが行う、新規性があり、実用
化技術の確立や製品開発など、事業化を前提した販路開拓等の研究開発が対象と
なります。

■募集期間:2013年6月10日(月)~2013年8月8日(木)

■ホームページ
  http://www.i-port.or.jp/events/ee_users_info.asp?event_no=13060013

■問合せ
  (公財)宮崎県産業振興機構 新事業支援課(谷迫) 
   宮崎市佐土原町東上那珂16500番地2 
   TEL:0985-74-3850 FAX:0985-74-3950 
   E-mail:m-tanisako@i-port.or.jp

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(8).九州ベトナム経済交流ミッション2013への参加者募集 ◆◇◆◇『前号掲載』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日越外交関係樹立40周年(1973年9月)の節目に当たり、さらなる経済交流の円
滑化及び拡大を図るためにミッション団を派遣します。
訪問では、ベトナム政府関係者との交流、現地コンサルタントとの個別相談会、
日系進出企業の視察等を予定しております。

■日程:2013年8月27日(火)~2013年9月1日(日)(4泊6日)

■訪問地:ハノイ、ホーチミン

■参加予定:九州経済国際化推進機構会長(九州経済連合会 麻生 泰会長)
九州経済国際化推進機構顧問(九州経済産業局 廣實 郁郎局長)

■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1306/130617.html

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(9).知財コンダクター(登録弁理士マッチング)支援事業に係る
「登録弁理士」の募集◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-(公財)佐賀県地域産業支援センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  佐賀県知財総合支援窓口では、佐賀県内中小企業等が自社のニーズにあった弁
理士とのマッチングを実現するため、知財コンダクター(登録弁理士マッチング)
支援事業を実施いたします。
  この支援スキームにおいては、中小企業等の出願支援として出願を行うまでの
期間短縮及び費用の軽減等を目的として、知財総合支援窓口が類似技術の事前調
査や書類作成等により権利取得に向けた下準備の整った案件情報を作成します。
  その上で、今回募集をする登録弁理士に案件情報を提供し、受注を希望する弁
理士と出願人とのマッチングを行います。

■登録要件
  ・日本弁理士会の新弁理士リスト検索システム「弁理士ナビ」の「中小・ベン
   チャー企業対応可能な弁理士」に登録していること。
  ・弁理士会九州支部に所属し、佐賀県内中小企業支援に迅速に対応できる体制
   にあること。
  ・弁理士として中小企業の出願業務取扱の経験があること。
  ・過去5年間に日本弁理士会会長または経済産業大臣より処分を受けたことが
   ないこと。
   ※ここにいう「処分」とは弁理士法及び日本弁理士会会則に揚げるものをいう。

■登録有効期間:平成25年度

■ホームページ:http://www.infosaga.or.jp/?page=615

■問合せ
  (公財)佐賀県地域産業支援センター 知財支援課(塚島、樋口)
   TEL:0952-30-8191 FAX:0952-30-8193
   E-mail:chizai@mb.infosaga.or.jp

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(10).サーモグラフィ出張技術講習会の募集◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-大分県産業科学技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  サーモグラフィは、物体が温度に伴って発する赤外線をカメラ内の熱素子で検
出して、測定物に触ることなく温度を測定する機器です。
  工場内建屋、生産ラインの温度診断や構造物・生体等の温度分布評価など、幅
広い用途で利用されています。
  今回、本機器をご理解・ご活用いただくため、下記の通り技術講習会を実施い
たします。

■受講対象者
  大分県内で製造業に従事する技術者の方、今後従事しようとする方
  また、これらを支援する立場にある方

■日時:平日10:00~15:00 のうちの1 時間(土日祝祭日を除く)

■場所:依頼企業所在地(大分県内のみ)または産業科学技術センター

■講師
  機械・金属担当(橋口, 水江,船田,重光(うち1~2 名))

■内容
  前半20分:本体操作のための基礎的な取扱・知識の説明講習
  後半40分:試操作および現場撮影条件に適した活用講習

■受講料:無料

■受講者人数:5名程度(最低開催人数3 名以上) 1 社あたり1 回限り

■ホームページ:http://www.oita-ri.jp/news/2013/20130611news.pdf

■問合せ
  大分県産業科学技術センター 機械・金属担当(橋口)
   〒870-1117
   大分県大分市高江西1丁目4361-10
   TEL:097-596-7100 FAX:097-596-7110

━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(11).「企業立地フォーラムin長崎」への参加企業の募集◆◇◆◇◆『前号掲載』

                  -(公財)長崎県産業振興財団-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  長崎県には、成長著しいアジアに近く、地震等の災害が少ない「立地の利」
と、毎年優れた人材を育てている「人材の利」、そして、財団・県・市町が三位
一体となってタッグを組み、企業様をしっかりと支える「支援の利」があります。
  これまでも、国内での研究開発や高品質製品を生産する拠点として、また海外
進出をサポートするグローバル拠点として、多くの企業様が長崎県に立地してお
ります。
  ぜひ、今回のフォーラムにご参加いただき、御社のさらなる飛躍に向けた拠点
として「長崎県」をご検討いただければ幸いです。

■日時:2013年7月5日(金)14:30~19:30(受付13:45~)

■場所:ルークプラザホテル(長崎市江の浦町)
     http://www.lukeplaza.co.jp/access/

■主催:長崎県、(公財)長崎県産業振興財団

■参加費:無料(事前登録制)
※定員(100名)になり次第締め切らせて頂きます。
   お早めにお申込みください。

■メリット1
  往復交通費・宿泊費をご負担いたします。

 50社(各社1名)に限り、1泊2日分を負担します。
  最寄の空港、新幹線等駅から長崎空港、長崎駅までとなります。
  応募者多数の場合は抽選となります。

■メリット2
  ご希望の方は、翌日、長崎県内工業団地をご案内します。

 視察先例:長崎テクノヒル茂木、松浦市東部工業団地、波佐見町営工業団地
       ほか
  職員が車でご案内いたします。
  台数に限りがございますので、お早めにお申込みください。

■プログラム
  主催者挨拶 14:30~14:45
   長崎県知事 中村 法道 氏
  基調講演 14:45~15:30
  「自動車産業の現状と今後の展望」
   経済産業省製造産業局自動車課電池・次世代技術・ITS推進室長
   井上 悟志 氏
  進出企業事例紹介 15:40~16:40
   長崎県進出企業からの事例紹介
  立地環境のご紹介 16:50~17:10
   長崎県産業振興財団 企業誘致推進グループ
  交流会 18:00~19:30
   長崎が誇る食と地酒をお楽しみください

■ホームページ
  https://www.joho-nagasaki.or.jp/info_event/4176/forum-in-nagasaki2013/

■問合せ
  (公財)長崎県産業振興財団 企業誘致推進グループ
   〒850-0862 長崎市出島町2-11 出島交流会館6F
   TEL:095-820-8890
   FAX:095-827-5243
   E-mail:ritti@joho-nagasaki.or.jp

------------------------------------------------------------------------

4.【公表】…25件

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1).総合物流施策大綱(2013~2017)の公表 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-経済産業省-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  政府における物流施策や物流行政の指針を示し、関係省庁が連携して、総合的
・一体的な取組の推進を図るため「総合物流施策大綱(2013~2017)」が閣議決定
されました。

■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130625003/20130625003.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2).平成25年度 地域中小企業イノベーション創出補助事業
   の採択結果 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ 
  http://www.kyushu.meti.go.jp/support2/1306/130626.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3).九州成長戦略アクションプラン
   3ヵ年の実績と主な成果◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ 
  http://www.kyushu.meti.go.jp/action_plan/index.html#soukatsu

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4).特許出願技術動向調査等報告 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-特許庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  特許庁では、第4期科学技術基本計画(平成23年8月閣議決定)において推進分
野と定められたグリーンイノベーション分野(環境・エネルギー)、ライフイノ
ベーション分野(医療・介護・健康)を中心に、出願件数の伸びが大きいテーマ、
今後の進展が予想されるテーマを選定して、特許出願技術動向調査を実施してい
ます。
  平成24年度は、「太陽電池」「リチウム二次電池」等の「グリーン・イノベー
ション」(環境・エネルギー)関連技術、「磁性材料」等の「未来開拓研究」
(10年後の実用化を目指したプロジェクト)関連技術等の10の技術テーマについ
て実施しました。

■ホームページ 
  http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/gidou-houkoku.htm

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5).特許行政年次報告書2013年版 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-特許庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  政府の日本再興戦略には、「国内のみならず、海外においても、我が国産業や
国民が円滑にイノベーションを起こし、権利を取得し、活用するイノベーション
サイクルを実現すること」が掲げられており、特許庁では、グローバルイノベー
ションサイクルの促進を図るべく各種取組を展開しています。
  本報告書では、グローバルイノベーションサイクルに資する、主要なデータに
加え、企業等が今後目指すべき知的財産戦略の方向性を示すと共に、知的財産戦
略の高度化に資する国内外の施策や情報を紹介しています。

■ホームページ 
  http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130625005/20130625005.html
  http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?

url=/shiryou/toushin/nenji/nenpou2013_index.htm

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6).平成25年度 機械工業振興チャレンジ研究調査(委託)
   の採択結果 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-(一財)九州産業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  九州産業技術センターでは、平成25年度機械工業振興チャレンジ研究調査(九
州の成長戦略に基づく事業創出推進事業の一環)として九州域内の大学等研究機
関、公設試、九州域内の研究開発型中堅・中小企業及び産学連携推進機関から応
募された研究開発テーマについて、外部委員(事業推進委員)から成る事業推進委
員会で技術性評価・事業性評価を受けて6件の研究開発テーマを採択しました。

■ホームページ 
  http://www.kitec.or.jp/H25saitaku.pdf

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(7).ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金
   の採択結果
  (第1次公募第2次締切分)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  平成24年度補正予算事業「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援
補助金」(第1次公募第2次締切分)について、2013年3月26日~2013年4月15日ま
で、地域事務局(各県中小企業団体中央会)から公募を行ったところ、以下のと
おり、管内229案件について、採択が決定されました。

■ホームページ 
  http://www.kyushu.meti.go.jp/support2/1305/130531.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(8).産学連携評価モデル・拠点モデル実証事業
  (モデル構築・モデル実証事業)の採択結果◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-経済産業省-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  産学連携評価モデル・拠点モデル実証事業(モデル構築・モデル実証事業)」
の交付先について、2013年4月9日(火)から2013年5月31日(金曜日)までの期間
をもって公募を行ったところ、期間内に6件の応募がありました。
  応募内容について、外部有識者による厳正な審査を行った結果、6件の応募者を
交付先として採択することを決定いたしました。

■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/saitaku/s130626002.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(9).平成24年 中小企業実態基本調査(平成23年度決算実績)
  の結果(確報) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/index.htm

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(10).サプライヤー中小企業の競争力を高める中小企業連携ナビ◆◇『前号掲載』

-中小企業庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  中小企業庁では、サプライヤー中小企業(下請中小企業)の経営者が活用するこ
とを想定して、連携活動上のポイントを整理した、「サプライヤー中小企業の
競争力を高める中小企業連携ナビ」をまとめました。

■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130614002/20130614002.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(11).第27回 独創性を拓く 先端技術大賞・特別賞の受賞 ◆◇◆◇『前号掲載』

-佐賀大学-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  佐賀大学教員(農学部生物環境科学科・北垣浩志准教授)が第27回 独創性を
拓く 先端技術大賞・特別賞を受賞しました。
  本表彰制度はノーベル化学賞受賞者の故・福井謙一先生の協力を得て1987年に
創設し、先端技術分野で活躍する若手研究者の独創性を育み、科学技術創造立国
の実現の一助となることを目的としたものです。文部科学省や経済産業省、フジ
テレビジョン、産経新聞社、ニッポン放送の後援等を得て運営しています。

■ホームページ
  http://www.saga-u.ac.jp/viewnews.php?ui=c2FnYXUyMDEx&fd=Y29tbW9u&newsid=150

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(12).主な研究成果の発表◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-(独)産業技術総合研究所-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ
  http://www.aist.go.jp/db_j/list/l_news_research.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(13).機械電子研究所要覧◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-福岡県工業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■機械電子研究所要覧
  http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/PDF/MERI.pdf

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(14).平成25年度 九州ニュービジネス大賞受賞企業◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-(一社)九州ニュービジネス協議会-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  九州ニュービジネス協議会では、平成16年度から九州地域におけるニュービジ
ネスの創出・育成を図ることを目的に、「九州ニュービジネス大賞 表彰制度」
を実施しております。
  第10回目の開催にあたる平成25年度も募集を行い、厳正な審査の結果、下記
の通り、受賞企業が決定しました。

■ホームページ
  http://www.qshu-nbc.or.jp/activity/nbc25kekka.pdf

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(15).2012年度 研究報告書の公表◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-大分県産業科学技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームページ:http://www.oita-ri.jp/report/2012.html

■問合せ
  大分県産業科学技術センター
  〒870-1117
   大分県大分市高江西1丁目4361-10
   TEL:097-596-7100 FAX:097-596-7110

━【報告】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(16).平成24年度 九州次世代自動車産業研究会報告書◇◆◇◆◇◆『前号掲載』
  「九州次世代自動車産業戦略」の取りまとめ

-(一財)九州産業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  平成23年3月に発生した東日本大震災で顕在化したサプライチェーンの問題、
歴史的な円高、アジア諸国をはじめとする海外企業との競争激化等、取り巻く環
境が厳しくなる中、自動車産業が今後とも維持・発展していくために、九州地域
としていかに取り組んで行くべきかを検討すべく、産・学・官・支援機関で構成
する「九州次世代自動車産業研究会」(委員長:福岡大学 居城克治教授)を設置
して、議論・検討を重ね、平成24年3月に「九州次世代自動車産業戦略」を取り
まとめたところです。
  平成24年度も引き続き、九州地域の自動車産業の課題について議論・検討を
行い、報告書を取りまとめましたので報告します。

■報告書:http://www.kitec.or.jp/24houkoku.pdf

■問合せ
  (一財)九州産業技術センター
   〒812-0013
   福岡市博多区博多駅東2-13-24
   TEL:092-411-7391 FAX:092-472-6609

━【報告】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(17).第25回 中小企業優秀新技術・新製品賞 産学官連携特別賞の受賞
   渡邉純二客員教授◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

-熊本大学イノベーション推進機構-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  熊本大学イノベーション推進機構は、このたび、連携する企業への支援が評価
され、第25回 中小企業優秀新技術・新製品賞の産学官連携特別賞を受賞しまし
た。
  この賞は、(公財)りそな中小企業振興財団と日刊工業新聞社により、国内産業
の発展と中小企業の技術振興に大きく寄与したことが認められる機関等に贈られ
るもので、今回、同機構の渡邉純二客員教授が、(株)新日本テックとの『超薄型PC
Dダイシングブレード』共同開発において、優れた新技術及び新製品の開発に多
大なる貢献があったことにより授賞されました。
  同機構は、平成21年より関西リエゾンオフィス(東大阪市クリエイションコア
東大阪)において渡邉客員教授を中心に産学官連携活動を行っていますが、同大
では平成23年には関西オフィス(大阪市梅田)を開設し、関西での産学連携を推
進しています。

■ホームページ
  http://www.kumamoto-u.ac.jp/organizations/kico/news/20130422

■問合せ
  熊本大学イノベーション推進機構 マーケティング推進部産学連携ユニット
   TEL:096-342-3277

━【報告】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(18).産総研プレゼンツ・サイエンスカフェin鳥栖の
   開催報告◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-(独)産業技術総合研究所 九州センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2013年5月9日(木)

■場所:鳥栖市立図書館

■テーマ:地圏資源環境研究部門 渡辺寧主席研究員による「レアアースを確保
      せよ! 希少資源探査の最前線」

■報告書:
  http://unit.aist.go.jp/kyushu/ci/event/2013fy/0509/sciencecafe_inTOSU.pdf

■問合せ
  (独)産業技術総合研究所 九州センター
   〒841-0052
   佐賀県鳥栖市宿町807-1
   TEL:0942-81-3600(代) FAX:0942-81-3690

━【発表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(19).メールマガジン配信開始◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

-佐賀県窯業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  佐賀県窯業技術センターでは皆様にホームページでの情報提供を充実させ、
その内容をタイムリーに案内することを目的として技術情報メールマガジンの配
信を開始しました。
  ご登録していただきますと、研究成果報告書やセンターNEWS などの刊行物発
行のお知らせ、研究会・講演会開催のご案内、補助金や支援事業などの新着情報
をお送りいたします。

■ホームページ:http://www.scrl.gr.jp/news/000043.php

■問合せ
  佐賀県窯業技術センター
  〒844-0022
  佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙3037-7
  TEL : 0955-43-2185 FAX : 0955-41-1003

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(20).注目技術分野における特許の出願動向調査結果 ◆◇◆◇◆◇ 『前号掲載』

-特許庁-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  特許庁は、社会的に注目されている技術分野について、特許出願技術動向調査
を実施しています。平成24年度には、エネルギー関連技術やクールジャパンとい
う観点から10テーマを選定し特許の出願動向調査を実施しました。
  今回の調査では、全てのテーマにおいて日本勢の出願シェアは1位を占めており、
エネルギー技術分野を中心に日本が出願シェアで圧倒的に優位にあり、技術開発
力が高いということが確認できました。
一方で、出願人ランキングを見ると、LED照明、リチウム二次電池、
GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)といった消費者向けの製品に
近い技術分野においては、これまでランキング外であった韓国や 台湾の企業が
上位に入っており、近年、急速に技術開発力を伸ばしていることが明 らかとなり
ました。
  これら調査結果については、今後、特許庁での審査・審判の基礎資料として活
用するとともに、企業や大学等の研究開発戦略策定の際の検討用資料として、
また、産業政策、科学技術政策の基礎資料として、産学官に広く情報発信してい
きます。

■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130426009/20130426009.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(21).経済対策に関連する平成25年度税制改正
   の分かりやすい資料◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-経済産業省-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  政府は、日本経済再生に向けた取組として、2013年1月11日に「日本経済再生に
向けた緊急経済対策」をとりまとめました。当該とりまとめに関連し、同年1月29
日に税制改正大綱を閣議決定し、平成25年度税制改正法案が国会で了承されました。
  今般、本税制改正について、業種を問わず活用できる施策を、分かりやすく冊子
にまとめましたのでご紹介します。

■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/press/2013/05/20130501001/20130501001.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(22).2013年度 夏季の電力需給対策◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

-首相官邸-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電力需給に関する検討会合(平成25年4月26日)において、「2013年度夏季の
電力需給対策について」が取りまとめられました。

■ホームページ
  http://www.kantei.go.jp/jp/singi/electricity_supply/index.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(23).夏季の省エネルギー対策◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-経済産業省-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年6月から9月までの期間において、夏季の省エネルギー対策を促進するた
め、省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議を開催し、「夏季の省エネ
ルギー対策について」を決定しました。

■ホームページ
  http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130426004/20130426004.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(24).着実な定着節電の取組による、今夏の電力対策◆◇◆◇◆◇◆『前号掲載』

-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州経済産業局は、2013年4月26日に開催された政府の「電力需給に関する検
討会合」において決定された「今夏の電力需給対策」を踏まえ、本日から節電要
請期間(※)終了日を目処に「節電対策本部」の活動を再開しました。
今後は、生活・健康や生産・経済活動に支障がない範囲で、「今夏の電力需給
対策」の前提である、着実な定着節電(昨年度節電実績の約8割(平成22年夏季
最大電力比: ▲8.5%))の実施に向けた取組を展開していきます。

※【今夏の節電要請期間・時間】
  2013年7月1日(月)から同年9月30日(月)までの平日の9時から20時までの時
間帯(但し、8月13日(火)から15日(木)までを除く)

■ホームページ
  http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1305/130508.html

━【公表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(25).平成25年度クールビズ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『前号掲載』

-環境省-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境省では、地球温暖化対策の一環として、平成17年度より冷房時の室温28℃
でも快適に過ごすことのできるライフスタイル「クールビズ」を推進しています。
今年も地球温暖化防止及び節電の取組が重要であることから、「クールビズ」
期間を2013年5月1日から同年10月31日といたします。
また、今年も、日本百貨店協会と連携して、百貨店協会全会員店において
5月1日より安全衛生や商品特性に配慮しつつ、冷房温度緩和を行います。
さらに、日本フランチャイズチェーン協会では、会員企業へのクールビズの取
組を呼び掛け、会員企業において個別の取組を実施します。

■ホームページ
  http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16596
------------------------------------------------------------------------
このメールの配信元は

 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当:山下)
  電話:092-482-5510 FAX:092-482-5392
  E-mail:yamashita-kazuyuki@meti.go.jp

※本メルマガへ情報掲載をご希望の際は、上記までご連絡ください。
  配信先の登録及び変更、配信中止は下記のURLからの手続きをお願いいたします。
  http://www.kyushu.meti.go.jp/mailservices/index04.html
------------------------------------------------------------------------