◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 123 2007.09.05
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、牛島
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/mail/mailto.asp?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当センター主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北九州市学術研究都市 第7回産学連携フェア
 平成19年10月31日(水)〜11月2日(金)開催!
   詳細は産学連携フェアHPを参照ください ⇒ http://fair.ksrp.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】知的財産の専門家派遣の募集について(追加募集)
【02】「北部九州地域 金型人材育成コース開発プロジェクト無料セミナー」のご案内
【03】「研究開発能力向上講座」のご案内
【04】第59回産学交流サロン(ひびきのサロン)
    「こんな技術使いませんか(建材・建築関連)」を開催いたします。(再案内)

────────────────────────────────────   

【01】知的財産の専門家派遣の募集について

  知的財産専門家の派遣を希望する企業を募集いたします。

  ○事業内容
   知的財産の活用を検討されている北九州市内の中小企業の方に、
  知的財産や技術動向の調査・解析等を行う知的財産専門家等を
  一定期間集中的に派遣し、中小企業者が保有している知的財産
  活用のための戦略策定等の支援を行います。

  ○支援内容
   ・特許分析等の支援
   ・特許戦略策定等の支援
  ・事業化に向けた特許評価等の支援

  ○募集期間:平成19年8月27日〜平成19年12月21日(必着)
   ※なお予算に限りがあるため、随時受付期間の途中であっても
    申請の受付を終了する場合があります。詳しくは、次の問い合わせ先
    又は財団のホームページにてご確認下さい。
   ○支援対象:北九州市内の中小企業
   ○派遣費用:無料
   ○専門家の派遣回数:支援対象企業1社につき、最大10回
   ○支援の期間:平成19年8月〜平成20年3月

  (詳細は財団HPの新着情報に掲載しております。)
      http://fais2.ksrp.or.jp/info/pg/fais_look.asp?autono=494

  【申請書の提出及び問い合わせ先】
  (財)北九州産業学術推進機構(中小企業支援センター)
  ・産学連携センター知的財産部
    担当:河津
    TEL:093-695-3013 FAX:093-695-3018
   ・北九州知的所有権センター
   担当:上村 
    TEL:093-873-1430 FAX:093-873-1450
    
────────────────────────────────────
【02】「北部九州地域 金型人材育成コース開発プロジェクト無料セミナー」のご案内

    北部九州地域高度金型中核人材育成協議会より標記セミナーについてのご案内
    です。

   北部九州地域高度金型中核人材育成協議会では、経済産業省(中小企業産学連携製造中
核人材育成事業)の委託を受け、「金型人材育成コース」の「プログラムと教材」を開発
するプロジェクト「北部九州地域高度金型中核人材育成事業」を20年3月まで実施して
います。

●総合案内サイト http://www.kata9.org/

9月開催分は、以下のとおりです。 御利用ください。

★(冷間)鍛造金型編−鍛造金型CAE解析講座&実習−
(9/20木曜−21金曜、2日間コース)
●鍛造のトライポロジ
◆【講師】 熊本大学様、有明高専様
▲【概要】 鍛造の製品精度・品質と金型寿命に大きく影響する金型表面の摩擦潤滑特性
(トライポロジ)について習得し、最適潤滑状態と摩擦強度特性評価手法の習
得、表面処理の潤滑摩耗に及ぼす影響について習得します。

●FEMシミュレーションによる金型設計及び加工の基礎と応用
◆【講師】 熊本大学様
▲【概要】 解析シミュレーションによる金型の強度、変形、熱及び流動解析のための
FEM基礎理論の習得とシミュレーション結果の評価手法を習得します。

●鍛造シミュレータによる2次元・3次元流動解析の基礎と応用
◆【講師】 大阪大学様、有明高専様、熊本大学様、ヤマナカゴーキン様
▲【概要】 鍛造流動シミュレータ(2次元:RIPLS FORGE, 3次元:DEFOIRM-3D,等を使
用)の使用法とシミュレータによる金型内流動解析シミュレーションの金型
開発へ応用技術を習得します。

■【会場】 (熊本市黒髪)熊本大学黒髪キャンパス
http://www.gsst.kumamoto-u.ac.jp/campusmap/index.html 


★CAD(CATIA)を利用した3次元モデルの作成と金型への応用
(9/27木曜−28金曜、2日間コース)
▲【概要】 CATIAによる金型設計(3次元モデル)について、応用的な手法を中心
に研修します。またCATIAの5軸加工対応機能による金型設計と加工法
についても研修します。 CATIAのツールは「パートデザイン」「ワイヤ
ーフレーム&サーフェス」「アセンブリデザイン」「ドラフティング」「モー
ルドツーリングデザイン」から応用機能モジュールまで幅広く利用して、研修
を進めます。

◎9月27日(木曜) <第一日>
●【研修項目】CATIAシステムの機能と操作、パートデザインの操作と実習、ワイヤ
ーフレーム&サーフェスの操作と実習
◎9月28日(金曜) <第二日>
●アセンブリデザイン、モデリングの応用操作と実習、応用的モールドツーリングデザイ
ン、自動金型設計システムの操作と実習、5軸加工モジュールの操作と実習、自動車金型
設計の現場ノウハウを中心に金型設計のポイントを習得します。


◆【講師】 日本文理大学様、ダイゾー様、菅原工業様、大分県産業科学技術センター様
■【会場】 (大分県大分市一木1727)日本文理大学情報センタービル3F
CAD2教室
http://www.nbu.ac.jp/outline/access/access.php 
http://www.nbu.ac.jp/outline/facilities/facilities_2.php

★絞り(プレス)金型編(未定) 
●絞り金型モデルの解析・設計法講義 I
◆【講師】 北九州市立大学様
●多段絞り金型の試作実験による体験的学習 I
◆【講師】 松野プレス様、北九州テクノサポート様
■【会場】 (北九州市若松区ひびきの)北九州大学国際環境工学部キャンパス
http://www.env.kitakyu-u.ac.jp/ja/kouza/index.html
http://www.env.kitakyu-u.ac.jp/ja/uni_facility/index.html
http://www.ksrp.or.jp/access/index.html

   【お問い合せ先】
     北部九州地域高度金型中核人材育成協議会
     事務局 財団法人北九州産業学術推進機構
     中小企業支援センター 中小企業支援部 まつの、すなみ
     TEL:093-873-1404 FAX:093-873-1499

────────────────────────────────────
【03】「研究開発能力向上講座」のご案内

    北九州市産業学術振興局より標記講座についてのご案内です。

    北九州市では、市内ものづくり企業の技術開発担当者を対象に、『研究開発能力向
    上講座』を開催します。

     今年度のテーマは「新規開発のテーマ設定」です。
    新規開発に必要な情報の整理から、情報収集・分析の仕方、それを踏まえた効果的
な開発テーマの設定の方法、さらに、開発を進めるための周囲の説得方法まで、体系
的に学びます。

効率よく新事業、新商品のタネを生み出したい方、過去の開発が上手くいかなかっ
た方、ぜひこの機会にご参加ください。

※詳細はこちらをご覧ください↓
   http://www.ktc.ksrp.or.jp/sm/semi19/ken1010.pdf

    【お問い合わせ先】
      北九州市 産業学術振興局 新産業部 産学連携課 徳田
Tel: 093-582-2910 Fax: 093-591-2566

────────────────────────────────────
【04】第59回産学交流サロン(ひびきのサロン)
    「こんな技術使いませんか(建材・建築関連)」を開催いたします。(再案内)


    財団法人北九州産業学術推進機構では、産と学による複数の研究者が自ら
    の研究テーマについて事業化の観点を踏まえて紹介するとともに、他の研
    究者、企業、行政等の出席者が自由に意見交換することにより、共同研究
    開発や技術移転等新たな連携の動きへ発展していくことを目標として、産
    学交流サロン(ひびきのサロン)を開催しています。
    今回のひびきのサロンは、北九州TLOが技術移転活動中の「建材・建築
    関連技術」にテーマを絞り、近畿大学産業理工学部、西日本工業大学及び
    福岡大学(発明時:九州共立大学)の研究者から創出された発明を紹介し
    ます。

    期 日:平成19年9月12日(水)15:00〜19:00
    主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
    会 場:北九州国際会議場 21会議室 (北九州市小倉北区浅野3-9-30)
    参加費:無料(交流会は2,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)
    内 容:
     ○講演会(15:00〜17:30)
      講演1「大地震にも威力を発揮する筋違い丸鋼棒」
          〜小型建築物の耐震性を高めるチャックバックル!〜
         /近畿大学 産業理工学部 建築・デザイン学科 教授 平松 晃
      講演2「低騒音、低粉塵!耐震不足RC建物耐震補強新工法」
          〜簡単施工で高性能な補強ができます!〜
         /福岡大学 工学部 建築学科(発明時:九州共立大学)教授 江崎 文也
      講演3「コンクリートのひび割れが半減する
                   鉄筋コンクリート用プラスチックスペーサ」

          −横使いしてもジャン力の発生を抑えます−
         /近畿大学 産業理工学部 建築・デザイン学科 教授 阿部 浩一

      講演4「梁の開孔部をスパイラル状の補強材で補強する省力型貫通孔補強材」
          〜1個の補強材で開孔部全体をスパイラル状に囲う画期的な補強材〜
         /西日本工業大学 工学部 建築学科 教授 前口 剛洋
○交流会&フリーディスカッション(17:30〜19:00)

※内容詳細はこちら↓
   http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00019

    【お問い合わせ先】
     (財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター 牛島、江藤
      TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018 
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/mail/mailto.asp?id=sangaku