◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 208 2009.04.20
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、伊藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「5月度ひびきの半導体アカデミー」講座のご案内
【02】「マイクロナノ人材育成実証講義」の開講について
【03】「九州バイオニックMEMS研究会 第1回講演会」のご案内
──────────────────────────────────── 
【01】「5月度ひびきの半導体アカデミー」講座のご案内

ひびきの半導体アカデミーでは、集積回路の設計〜応用に関する実践的技術者を
育成するための様々な教育講座を開催しております。
(本講座は2006年度より電気学会九州支部協賛で開催しております)
  今回は2009年5月実施予定の、初級・中級技術者を対象とした2つの設計講座の
ご案内です。

  ○開催講座、講師、日程、概要
   ? 「CMOSオペアンプ」  京都大学 小野寺秀俊 氏
    5/12(火)  13:00〜17:10
     *回路素子
      ・MOSFET  ・抵抗 ・容量
     *アナログ要素回路
      ・電流源、カレントミラー ・ソース接地、ソースフォロア
      ・差動アンプ
     *オペアンプの設計
      ・基本構成と特性 ・位相補償回路 
      ・スルーレート、オフセット ・設計手順
  ? 「微細化回路技術動向」  東京工業大学  松澤昭 氏
    5/28(木)  13:30〜16:40
    5/29(金)   9:00〜16:40
     *新アナログ技術
      ・パイプライン型から逐次比較型へ ・ΔΣ変調器 
      ・デジタルアシスト技術による高精度化
     *デジタルRF技術
      ・デジタルアーキテクチャの優位性
      ・信号処理の数値演算化(AM、FM、ステレオ、イメージ除去)
      ・ADCとDSP
      ・サンプリングミキサー(ミキシング、標本化、窓積分、Z変換)
      ・フィルター(移動平均、IIR、Sinc、CT/DTハイブリッド)
      ・ΔΣ変調による高速化と量子化ノイズ低減
      ・デジタルPLL(TDC+デジタルフィルター+DCO構成)
      ・デジタルPLLのノイズ対策
      ・TIのDRP提案、ソフトウェア無線

  ○会 場  北九州学術研究都市内 産学連携センター(1号館) 2階研修室
        http://www.ksrp.or.jp/access/floor01.html
  ○参 加 費 (税込)
   ?CMOSオペアンプ講座
     一 般 者 : 受講料 8,000円 + テキスト代 1,000円 = 計 9,000円
     学生院生 : 受講料 1,600円 + テキスト代 1,000円 = 計 2,600円
  ?微細化回路技術動向
     一 般 者 : 受講料 24,000円 + テキスト代 3,000円 = 計 27,000円
     学生院生 : 受講料 4,800円 + テキスト代 3,000円 = 計 7,800円

  ※ 申込み方法
  下記URLよりお申込みください。
  理解度テストの希望有無も、こちらのお申込みフォームにて入力してください。
  追って受付完了メール、及び受講料請求書をお送りいたします。
    http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/form/jyukouform.html

【お問合せ先】
(財)北九州産業学術推進機構(略称:FAIS)
    半導体技術センター(略称:SEC) 担当:野依、白木、山田
    tel : 093-695-3007  fax : 093-695-3667 
    URL: http://fais.ksrp.or.jp/mail/mailto.asp?id=semicon
────────────────────────────────────
【02】「マイクロナノ人材育成実証講義」の開講について

  経済産業省・産学人材育成パートナーシップ事業において「マイクロナノ量産
技術と応用デバイス製造に関する新事業開拓イノベーション人材育成」に関する
人材育成プログラム(計22科目)を全国ネットで取組んでおります。
  この度、九州地域が開発を担当している5科目について実証講義を開講するこ
とといたしました。
  本実証講義は平成22年度開講予定のカリキュラムにしたがって実際に開講す
る時と同じ状態で実施し、講義終了後受講生および関係者等から意見・要望をい
ただき、教材や講義方法の評価および改善に活用いたします。
  受講生の皆様には、受講により技術習得していただくとともに、受講後に、講
義の対象、内容、レベルなどについてご意見、ご要望をお聞かせいただきます。
  開発プログラムの対象分野にご関心のある企業様、受講について検討を予定さ
れる企業様などに参加いただきますようご案内申し上げます。
  対象分野にご関心のある企業の技術者様などに受講いただき技術習得していた
だくとともに、講義内容に対するご意見やご要望をお聞かせいただいて教材の評
価及び改善に活用するため実施します。

  1.MEMSセンサ特論
    基礎編 〜MEMSセンサ試作のための基礎技術習得
    応用編 〜匂いセンサ開発を通して学ぶセンサデバイス技術
   開催日:平成21年5月25日〜7月1日の間で7日間 
   会場:北九州学術研究都市
   講師:早稲田大学大学院情報生産システム研究科 教授 植田 敏嗣 ほか

  2.光MEMS基礎 〜マイクロミラー等の開発を通して学ぶ光デバイス技術
   開催日:平成21年9月2日〜9月4日 3日間 
   会場:九州大学 伊都キャンパス 
   講師:九州大学工学研究院機械工学部門 教授 澤田 廉士 ほか

  3.光MEMS特論 〜マイクロチップレーザー開発を通して学ぶ光技術
   開催日:平成21年9月8日〜9月11日 4日間
   会場:九州大学 伊都キャンパス
   講師:九州大学システム情報科学研究院電子デバイス工学部門 
                      准教授 興 雄司 ほか

  4.MEMS周辺回路製作実習 〜オペアンプの設計と製作
   開催日:平成21年10月9日、11月5日・6日・27日 4日間 
   会場:北九州学術研究都市
   講師:(財)ファジィシステム研究所 主任研究員 安藤 秀幸

  (詳細及び申込方法は以下HPをご覧ください)
   →  http://fais.ksrp.or.jp/staff/pg/fais_look.asp?autono=593

【お問合せ先】
(財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター 産学連携部
  担当:多田 富田
  電話:093−695−3440 FAX:093−695−3439
────────────────────────────────────
【03】「九州バイオニックMEMS研究会 第1回講演会」のご案内

  九州バイオニックMEMS研究会より、標記講演会についてのご案内です。

  マイクロマシンやナノマシン技術、いわゆるMEMS・NEMS技術の進展は
急速でありますが、その応用技術として、医療・福祉分野で実用化されている技術
はいまだ限定された状況にあります。特に、九州地区では、個別に研究されてい
る場合が多く、統合技術として実用化を進めるには研究環境の改善や連携体制の
確立が必要とされます。
  そこで、これらの応用技術開発のための連携研究を推進するために、「九州バ
イオニックMEMS研究会」を設立し、活動を開始することといたしました。
今年度の活動としまして、下記のとおり本講演会を開催させていただきます。
  この研究会は、マイクロマシン技術の新たな展開を進めるとともに、ナノから
マイクロ・マクロまでの生体の超高機能に着目した生体規範設計・バイオミメテ
ィクス応用技術の視点を含めて、次世代技術を創成することを目的とし、当分野
における九州地区研究拠点・連携組織を構築し、材料、デバイス、マイクロ構造
・駆動体、センシングなどにおける一連の主要課題に関する研究を行いたいと考
えております。
  講演会会場では、研究会の発足・発展に賛同いただける方に会員として登録を
お願いさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

  ○日 時:平成21年4月28日(火)13:00〜17:20
  ○場 所:独立行政法人科学技術振興機構
       JSTイノベーションプラザ福岡 2階セミナー室
      (福岡市早良区百道浜3丁目8-34 電話:092−851−8198)
  ○主 催:九州バイオニックMEMS研究会
  ○共 催:独立行政法人科学技術振興機構 JSTイノベーションプラザ福岡
  ○協 賛:日本機械学会生体システム技術研究会、日本生体医工学会九州支部
       九州大学生体工学リサーチコア、NPO-PEN MEMS商業化プロジェクト
 
  ※プログラム等詳細は以下のHPをご覧下さい。
  →  http://www.fukuoka.jst-plaza.jp/topics/pdf/090428.pdf

  ※申込方法 
    Eメール又はFAXにて、「九州バイオニックMEMS研究会第1回講演会」
    聴講希望としたうえで、所属・役職・氏名・連絡先を記載してお送りください。
    〔Eメール〕 staff1@nano-micro.mech.kyushu-u.ac.jp
    〔FAX〕 092−802−3241

【お問い合わせ先】
  九州大学大学院工学研究院 教授 澤田 廉士 
  電話:092−802−3240