◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 246 2009.11.18
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、伊藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「ロボット産業振興会議セミナー
      〜次世代ロボット開発の現状と新市場創出の最前線〜」について
【02】第86回産学交流サロン(ひびきのサロン)
【03】北九州イノベーションギャラリー主催の講座について
【04】「第19回 九州沖縄地区高専フォーラム
     −高専における産学官連携による人材育成−」について
【05】「平成21年度第4回福岡県工業技術センタークラブ機械電子技術部会
     3次元CADと応力解析 〜はじめてのCAE〜 」について
【06】「企画・開発・設計・モノづくりを創造的で効率よく推進する方法」
     (一日工業技術センター in ももち浜)について
──────────────────────────────────── 
【01】「ロボット産業振興会議セミナー
      〜次世代ロボット開発の現状と新市場創出の最前線〜」について

 ロボット産業振興会議より、標記セミナーについてのご案内です。

 高齢化社会を迎えるわが国においては、医療・介護・生活支援などの場面で
活躍するロボットの開発、製品化に対する期待が高まっています。
  本セミナーでは、千葉工業大学未来ロボット技術センター所長の古田貴之様
と、サイバーダイン(株)最高執行責任者の坂本光広様に次世代ロボット開発
の現状と新市場創出の最前線について御講演いただきます。

  ○日 時:平成21年12月11日(金)13:30〜16:30
  ○場 所:北九州イノベーションギャラリー
        (北九州市八幡東区東田2-2-11)
  ○参加費:無料
  ○プログラム
    講演1 千葉工業大学未来ロボット技術研究センター
        所長 古田 貴之氏
       「千葉工業大学未来ロボット技術研究センターでの取り組み」
    講演2 サイバーダイン(株)
        COO 坂本 光広氏
       「ロボットスーツHALのマーケティングとその戦略」

  ※詳細・お申し込みは以下のHPをご覧下さい
   → http://www.f-robot.com/topix/topix.html

【お問い合わせ】
  ロボット産業振興会議事務局 岡、世良
  北九州市産業経済局新産業振興課
  北九州市小倉北区城内1-1
  Tel(093)582-2905 Fax(093)591-2566 
────────────────────────────────────
【02】第86回産学交流サロン(ひびきのサロン)
     「第3回ミクストシグナルLSIの回路、設計技術研究会」
     〜知的クラスター創成事業の研究紹介とその展開に向けて〜
     を開催します

 第86回産学交流サロンのご案内です。今回は、知的クラスター創成事業の研究
動向についてご紹介します。

 福岡地域の知的クラスター創生事業(第二期H19年度〜H23年度)のテーマには、
ミクストシグナルLSIの研究開発に関するテーマが幾つか含まれています。このテ
ーマの研究者を中心とした研究会を学研都市ひびきので定期的に開催しています。
北九州周辺の大学、企業の研究者が集まり、広く交流できる研究会にして行きたい
と考えています。今回は第3回目として、最新のEDA技術の紹介を中心とした研究会
を開催します。お時間がございましたら、ぜひご参加ください。また、お近くの関
係者にお伝え願えましたら幸いです。 

  期 日:平成21年11月26日(木)15:00〜19:00 
  主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
  会 場:北九州学術研究都市 産学連携センター(北九州市若松区ひびきの2-1)
  参加費:無料(交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)   
  内 容:
   ○研究テーマ発表(15:00〜17:30)
   【研究発表】
    「回路解析およびモンテカルロ解析の高速化」
    /(株)ジーダット 新技術研究開発室    室長 蜂屋 孝太郎 氏
    「非線形回路の大域的求解法」
    /早稲田大学大学院生産情報システム研究科  教授 井上 靖秋 氏
    「素子劣化を取り込んだ回路シミュレータと回路設計」
    /九州工業大学 マイクロ化総合技術センター 教授 中村 和之 氏
   ○交流会&フリーディスカッション(17:30〜19:00)
 
   ※内容詳細はこちら↓
     http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00044

【お問い合わせ】
(財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター
  TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018 
────────────────────────────────────
【03】北九州イノベーションギャラリー主催の講座について

  北九州イノベーションギャラリーより、下記講座についてのご案内です。
  各講座のお申し込み、お問い合わせは、以下までお願いします。
 
  北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)
  http://www.kigs.jp/kigs/index.php
  TEL(093)663−5411   FAX(093)663−5422
  E−MAIL   kikaku@kigs.jp    担当:田 端 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
(1)12月「調査研究報告会〜KIGSの委託研究〜」 *学術研究者の方々へ  

  ◆主催  北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)
  ◆日時  2009年12月1日(火)
        16:00〜17:30 講演会
  ◆場所  北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
       北九州市八幡東区東田2−2−11 (JRスペースワールド駅徒歩5分)
  ◆演題   「日本技術の特徴と日本文化の影響」
  ◆講師  中冨 功 / (株)ザ・コンベンション代表取締役
  ◆参加  無 料(定員40名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)12月「秋企画展連動講演会」  *バイオ、アグリ関連、新分野研究筋の方々へ

  ◆主催  北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)
  ◆日時  2009年12月5日(土)
       13:30〜15:00 講演会 
  ◆場所  北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
       北九州市八幡東区東田2−2−11 (JRスペースワールド駅徒歩5分)
  ◆演題  「フードサバイバル:塩味のする野菜 〜新野菜バラフの秘めた可能性〜」
  ◆講師  野瀬 昭博 / 佐賀大学農学部教授  
  ◆参加  無 料(定員 50名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(3)12月「技術革新講座」     *精密機器、システム等開発関連従事者へ

  ◆主催  北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)
  ◆日時  2009年12月10日(木)
       14:00〜15:30 講演会
  ◆場所  北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
       北九州市八幡東区東田2−2−11 (JRスペースワールド駅徒歩5分)
  ◆演題  「JR駅構内のイノベーション〜改札システム『SUGOCA』の誕生〜 」
  ◆講師  大坪 孝一  / 九州旅客鉄道(株)総合企画本部カード企画室担当課長
  ◆コーディネーター  寺西 大三郎 / 北九州市参与
  ◆参加  無 料(定員 50名)
────────────────────────────────────
【04】「第19回 九州沖縄地区高専フォーラム
      高専における産学官連携による人材育成」について

 北九州工業高等専門学校より、標記フォーラムについてのご案内です。

  ○主催:北九州工業高等専門学校
  ○共催:日本化学会九州支部、九州沖縄地区高専フォーラム協議会
  ○後援:北九州市、北九州商工会議所
  ○期日:12月5日(土) 10:00〜17:10
  ○会場:北九州工業高等専門学校 
      合同講義室および合併講義室(北九州市小倉南区志井5-20-1)
      交通 JR鹿児島線「小倉」駅乗換北九州モノレール「志井」駅下車
         徒歩15分またはJR日田彦山線「志井 公園」駅下車徒歩15分
  ○参加申込締切:11月24日(火)
  ◇講演
   1.「地域連携による共同教育プログラムの開発」   (北九州高専)吉野慶一
   2.「地域と連携した共同研究による人材育成」    (北九州高専)中村裕之
   3.「企業の技術者として活躍するための人材教育」  ((株)タカギ)?城寿雄氏
  ◇パネルディスカッション テーマ「産学官連携による人材育成」
   パネリスト:池田敏彦氏((株)岡部マイカ工業所)
         米倉英彦氏((財)北九州産業学術推進機構)、
         畑中千秋(北九州高専)、吉野慶一(北九州高専)
   コーディネーター:松嶋茂憲(北九州高専)
  ◇特別講演
   「地域技術の組織化とナノテク」 ((財)北九州産業学術推進機構)國武豊喜氏
  ◇ポスター発表 主に九州沖縄地区高専の学生による研究発表
  ○参加費:無料(懇親会は別)
  ○懇親会:12月5日(土)18時?20時 リーガロイヤルホテル小倉
 
   ※お申し込み等詳細は以下のHPをご覧下さい
   →  http://w3-chem.kct.ac.jp/Forum/index.htm

【問い合わせ・申込先】
  〒802-0985 北九州市小倉南区志井5-20-1 
        北九州工業高等専門学校 物質化学工学科 竹原健司
  E-mail: kosenforum19@kct.ac.jp, TEL:(093)964-7241, FAX:(093)964-7308  
────────────────────────────────────
【05】「平成21年度第4回福岡県工業技術センタークラブ機械電子技術部会
     3次元CADと応力解析 〜はじめてのCAE〜 」について

 福岡県工業技術センター機械電子研究所より、標記の件についてのご案内です。

  CAE(コンピュータ支援設計)未経験者・初心者の方を対象に、3次元CAD・応力
解析ソフトウェアを実際に操作体験していただく講習会です。
  CAEを知らない方でも、どのようなメリットがあるかご理解いただけます。
  奮ってのご参加をよろしくお願い致します。

  ○日 時:平成21年12月9日(水)13:00〜17:00
  ○場 所:福岡県工業技術センター機械電子研究所 研修室(実験A棟)
       北九州市八幡西区則松3-6-1  
       ※駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。
  (アクセス http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/meri/meri.htm
  ○内 容: 
   第1部 13:00〜15:00
  ●基調講演(CAEの現状や有用性について)
    講師  佐賀大学理工学部  萩原世也 教授
  ●事例紹介 3件
    応力解析ソフトウェアによる解析事例の紹介
   第2部 15:15〜17:00
  ●3次元CAD・応力解析体験講習
    講師  日鐵プラント設計株式会社
   (使用ソフト SolidWorks、SolidWorks Simulation)
   ※使用するノートパソコン(Windows XP以降)は受付時
    (13時迄)に受講者自身で持ち込んでいただきます。
   詳細は別途ご連絡いたします。
  ○対 象:
   第1部 CAEに興味がある方        定員40名
   第2部 応力解析未経験者、初心者    定員10名
   ※第2部は定員になり次第締め切りますが見学のみの参加は受け付けます。
  ○参加費:無料

【申し込み方法】
  下記ウェブから申込用紙をダウンロードの上、FAXまたはE-mailでお送り下さい。
  http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/news/h21/H21_CAE.pdf
  締切:11月24日(火)
  ※但し、定員になりましたら、締切日前でも受付を終了させていただきます。
【申し込み・問い合わせ先】
  機械電子技術部会 事務局
  福岡県工業技術センター機械電子研究所(担当:小金丸、内野)
  Tel. 093-691-0260 Fax. 093-691-0252
  E-mail: me-c.club@fitc.pref.fukuoka.jp
────────────────────────────────────
【06】「企画・開発・設計・モノづくりを創造的で効率よく推進する方法」
     (一日工業技術センター in ももち浜)について

 福岡県工業技術センターより、標記の件についてご案内です。

  1.日 時 平成21年12月10日(金)13:30〜17:00
  2.場 所 福岡システムLSI総合開発センター
       (福岡市早良区百道浜3-8-33  http://www.ist.or.jp/lsi/
  3.内 容
  【講演】
   企画・開発・設計・モノづくりを創造的で効率よく推進する方法
   〜 科学的手法を活用したアプローチとマネジメント 〜
    MOST合同会社 代表 山口 和也 氏
   (元パナソニックコミュニケーションズ 経営品質推進本部 副本部長)
  【福岡県工業技術センターの紹介】
   工業技術センターの企業支援、研究開発の取り組みを紹介します。
    ・工業技術センターの業務概要と活用の仕方
    ・EMC(電磁ノイズ)に関する取り組み
    ・非破壊検査(X線CT)、マイクロアイスジェット精密洗浄について
    ・プリント基板内蔵用薄膜コンデンサに関する研究事例 など
  【個別相談会】
   工業技術センターの利用、技術課題、研究開発事業応募等について、
   個別に相談をお受けします。
  4.参加費:無料
 
   ※お申し込み等詳細は、以下のHPをご覧下さい
   →  http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/news/h21/h21ichinichi/h21_momochi.pdf

【申込み・問い合わせ先】
  福岡県工業技術センター 企画管理部 情報交流課
  E-mail: joho@fitc.pref.fukuoka.jp
  TEL 092-925-5977  FAX 092-925-7724
  (担当:朝倉、櫻谷)