◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 261 2010.03.15
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、伊藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「第91回産学交流サロン(ひびきのサロン)」開催のご案内
【02】「第12回 九州地区ナノテクノロジー拠点ネットワーク講演会」のご案内
【03】「北東アジア循環経済都市フォーラム」のご案内
【04】「ちゅうごく地域太陽電池セミナー」のご案内
【05】「文部科学省知的クラスター創成事業(グローバル拠点育成型)
      久留米地域研究報告会」のご案内
──────────────────────────────────── 
【01】「第91回産学交流サロン(ひびきのサロン)
      ここまで来たLEDの新応用分野 第1弾
      〜最前線企業情報と面白い応用分野紹介〜」開催のご案内

 第91回産学交流サロンのご案内です。今回は、LEDの新応用分野をご紹介
します。

 100lm/Wを超える白色LEDが出現し、テレビのバックライト・省エネルギー照明
光源・自動車用ヘッドライト等として急激に市場が拡大し始めました。本サロンで
は、LED照明の最前線企業情報から今後期待される面白いアプリケーションにつ
いて講演いただきます。
  皆様のご参加をお待ちしています。

  期 日:平成22年3月23日(火)15:00〜19:00 
  主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
  会 場:北九州学術研究都市 学術情報センター 遠隔講義室1
      (北九州市若松区ひびきの1番3号)
  後 援:学研都市ファンクラブ「ひびきの会」、九州経済産業局、北九州市、
      九州半導体イノベーション協議会 
  参加費:無料(交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)   
  内 容:
   ○研究テーマ発表
    「東芝新照明システム事業戦略」
     /株式会社東芝 新照明システム事業統括部 統括部長 熊丸邦明 氏
    「LED照明が照らす低炭素型灯火漁業の未来」
     /鹿児島大学大学院 理工学研究科 助教 水田 敬 氏
    「植物工場の現状と植物工場事業への取組み」
     /エスペックミック株式会社 代表取締役社長 前川 剛司 氏
   ○交流会&フリーディスカッション(17:30〜19:00)
 
   ※内容詳細はこちら↓
     http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00049

【お問い合わせ】
(財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター
  TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018 
────────────────────────────────────  
【02】「第12回 九州地区ナノテクノロジー拠点ネットワーク講演会
      -LIGAプロセスの現状と展開-」のご案内

 超微細加工技術は、単に微細な部品を作るだけでなく、微細構造を持つ大型部材へ
の応用も増加しています。例えば、大型液晶パネルのバックライト用導光板、LED
照明用微小レンズアレイなどが開発されており、これらの生産用金型の製造にも様々
な工夫が凝らされています。
  今回取り上げた、LIGAプロセスはX線リソグラフィと電鋳、およびモールディング
を組み合わせ、アスペクト比の大きな形状を作る製法で、超微細部品や微細構造部材
の金型製作等に適しています。
  そこで、LIGAプロセスとその関連技術についてそれぞれの立場から現状を報告いた
だき、金型製作をはじめ、ものづくりへの応用について連携の可能性を考える場を
提供いたします。
 
  ○開催日時:平成22年3月26日(金) 15:00−17:30(17:40−19:00 交流会)
  ○開催場所:北九州学術研究都市 産学連携センター2階 研修室
  ○参加費:無料(ただし、交流会参加費:1,000円)
  ○内  容:
    講 演:
    1. 基調講演:LIGAプロセスの最新動向と応用例について
      兵庫県立大学高度産業科学技術研究所 服部 正 教授
    2. 九州シンクロトロン光研究センターの概要とLIGAプロセスの可能性
     九州シンクロトロン光研究センター 平井 康晴 副所長
    3. 電鋳応用製品の現状とLIGAプロセスへの可能性
     九州日立マクセル株式会社 EF2事業部 俵 剛 主任技師
    意見交換:講演に関する質疑および提案
     コーディネータ:北九州市立大学国際環境工学部 吉塚 和治 教授
    事務局報告:九州地区ナノテクノロジー拠点ネットワークについて
     北九州産業学術推進機構 日下 尚司(5分) 
  ○参加申込:
   お名前、所属機関名、所属部門、連絡先(電話)、
   「LIGA」参加、交流会参加有無を記入したメールを
   http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=micronano にお送りください。

【問い合わせ先】
(財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター (担当:本多、日下)
  TEL:093-695-3440 FAX:093-695-3439  
──────────────────────────────────── 
【03】「北東アジア循環経済都市フォーラム」のご案内

 九州経済産業局より、標記フォーラムについてのご案内です。

 経済産業省では、北東アジアの主要国である中国、韓国、日本の6都市の地方自
治体、並びに各国の中央政府関係者、有識者、リサイクル関連事業者等を福岡県北
九州市に招聘し、「北東アジア循環経済都市フォーラム」を開催いたします。
  北東アジアの資源循環にご関心を有する行政機関や民間企業等、一般の方々から
も積極的な出席をお願い申し上げます。

  (1)日 時:平成22年3月24日(水)10:00〜16:00
  (2)開催地:リーガロイヤルホテル小倉「エンパイヤルーム1」
     (北九州市小倉北区浅野2-14-2)
     http://www.rihga-kokura.co.jp/map/index.html
  (3)定 員:200名(事前登録制)参加費は無料
  (4)主 催:経済産業省
 
   ※プログラム、お申し込み等は以下のHPをご覧下さい
    参加申込締切り・・・3月19日(金)
   →  http://www.keieiken.co.jp/events/2010/0324/index.html

【問合先】
  (事務局)株式会社NTTデータ経営研究所
   社会・環境戦略コンサルティング本部 林、木村
   TEL 03-5467-6351 FAX 03-5485-3493
────────────────────────────────────  
【04】「ちゅうごく地域太陽電池セミナー」のご案内

 中国経済産業局より、標記セミナーについてのご案内です。

 3月26日(金)に、下記のとおり「ちゅうごく地域太陽電池セミナー」を開催す
る運びとなりましたので、ご案内いたします。
  本セミナーでは、太陽光発電の現状と将来展望、中国の動向と協業の可能性につい
て、それぞれ第一人者を招いてご講演いただくとともに、本年度、太陽電池フォーラ
ムの中で取り組んだ調査事業の報告等をさせていただく予定でおります。
  本セミナーは、いわゆる講演会のスタイルで実施するものです。
  是非、多数の皆さまにご参加いただき、今後の事業展開の糧としていただければと
考えておりますのでよろしくお願いいたします。

  【日  時】 平成22年3月26日(金) 14:00〜17:00
         (17:30より懇親会を開催予定)
  【場  所】 八丁堀シャンテ(広島市中区上八丁堀8−28)
  【定  員】 120名 ※定員になり次第、締切とさせていただく場合があります
         ので、ご了承ください。
  【参 加 費】 無 料 (懇親会参加の場合5,000円)
  【主  催】 中国経済産業局,広島県,財団法人ひろしま産業振興機構
 
   ※プログラム、お申し込み等は以下のHPをご覧下さい
   →  http://www.chugoku.meti.go.jp/event/denshijyoho/h220310.html

【お問い合わせ先】
  社団法人中国地方総合研究センター 地域経済研究部(担当;細木)
  TEL:082−245−7900
────────────────────────────────────  
【05】「文部科学省知的クラスター創成事業(グローバル拠点育成型)
      久留米地域研究報告会」のご案内

 株式会社久留米リサーチ・パークより、標記報告会についてのご案内です。

福岡県におきましては、平成21年度に文部科学省の知的クラスター創成事
業(グローバル拠点育成型)の採択を受け、がんペプチドを核とする世界最先端
の研究開発をテーマに福岡県と久留米市が一体となって取り組んでおります。

本事業は、平成21年度より平成25年度まで5年間にわたり推進してまいります
が、このたび、その第一年度を終了するにあたり、研究進捗状況をご報告する
「研究成果報告会」を開催いたします。また、広く市民の皆様にがんワクチン治
療についてご紹介する「市民公開講座」を同時開催する運びとなりました。

以上のような研究報告会にご関心をたまわり、ご多忙の折とは存じますが、多く
の皆様のご参加をいただきますようお願い申し上げます。

  ■日時:平成22年3月27日(土)9:30-12:30
  ■会場:エルガーラ8階 大ホール(福岡市中央区天神1-4-2)
      http://www.elgalahall.co.jp/map.html
  ■主催:?久留米リサーチ・パーク
  ■後援:福岡県、久留米市、福岡県バイオ産業拠点推進会議
  ■費用:無料 
  ■お申込方法:
   ○次のURLの参加申し込みフォームに入力後送信下さい。
   →  http://www.krp.ktarn.or.jp/fbv/form/20100327cluster.html
   ○リーフレット(プログラム内容等)を、次のURLからダウンロードいただけます。
   →  http://www.krp.ktarn.or.jp/fbv/seminar_info.htm 

【お問合せ先】
  株式会社久留米リサーチ・パーク バイオ事業部 担当:河内、大内田
  〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1−1
  TEL:0942-37-6366 FAX:0942-37-6367