◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 266 2010.04.19
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、佐藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「ICFES 2010 “環境と消防”に関する国際会議」について
【02】「魚町ユビキタスフェスティバル」について
──────────────────────────────────── 
【01】「ICFES 2010 “環境と消防”に関する国際会議」について

  北九州市立大学環境・消防技術開発センターより、標記の件についてのご案内です。

  北九州市が世界に誇る環境技術と消防技術の最前線に関する国際会議を開催します。
  多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  ○主 催 : 北九州市立大学
  ○共 催 : 北九州市消防局、北九州市環境局
  ○後 援 : 日本火災学会、日本水環境学会
  ○日 時 : 2010年5月10日(月)9:30〜17:00
  ○場 所 : 北九州国際会議場メインホール
         福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目8-1( http://www.convention-a.jp/kokusai/)
  ○プログラム
   開会
    主催者挨拶 北九州市立大学 理事長 阿南惟正
    市長挨拶 北九州市 市長     北橋健治
   ● 基調講演   9:40 - 10:30
   「日本における最近の消防技術」
   総務省消防庁消防大学校消防研究センター研究統括官 松原美之 氏
   ● 招待講演  10:30 - 11:20
   「バイオセンサーのビジネスチャンス」 米国eMembrane社CEO William LEE 氏
   ● 最新の環境・消防技術I(座長:佐々木卓実) 11:30 - 12:00
    ・「産・学・官連携による環境に配慮した北九州方式の消火技術開発」
    北九州市消防局 土田久好
   ● 特別講演  13:30 - 14:20
   「北九州市が実現した「消防革命」と産官学のチーム力」
    ノンフィクション作家 山根一眞 氏
   ● 最新の環境・消防技術II(座長:秋葉 勇)   14:30 - 15:45
    ・「安全な消火活動のためのショアリング技術に関する研究」
    北九州市立大学国際環境工学部 城戸將江
    ・「環境と安全のための機能性材料設計」 韓国・東国大学 Min KIM氏
    ・「匂いセンサーの初期火災検知への応用」北九州市立大学国際環境工学部 李 丞祐
   ● 自主防災組織と消防団 地域の防災の担い手をどうするか?
    (座長:加藤尊秋)  15:55 - 16:45
    ・「地域コミュニティに対する消防団の貢献度形体」 北九州市立大学大学院 梅木久夫
    ・「地域の自主防災力への期待と現実−その課題は何か」 東京理科大学 関澤 愛 氏
   閉会
    挨拶 北九州市消防局 局長  小見 彰

【問い合わせ先】
  北九州市立大学環境・消防技術開発センター 担当:久保
  TEL:093-695-3726 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ICFES 2010
  International Conference on Fire and Environmental Safety

  ○May 10, 2010
  ○Main Hall, Kitakyushu International Conference Center
        3-8-1, Asano, Kokura-kita, Kitakyushu, Japan
  ○Organized and Sponsored by: The University of Kitakyushu
  ○Co-organized by: Fire and Disaster Management Bureau, City of Kitakyushu
           and Environment Bureau, City of Kitakyushu
  ○Supported by: Japan Association for Fire Science and Engineering (JAFSE)
          and Japan Society on Water Environment (JSWE)
 
  Keynote Lecture I? 9:40 - 10:30
”Recent Technology on Fire Safety in Japan ”
Yoshiyuki MATSUBARA (National Research Institute of Fire and Disaster, Japan)
  Keynote Lecture II 10:30 - 11:20
”Growth Opportunities in Biosensors ”
William LEE (eMembrane, Inc., USA)
  Session 1? Firefighting Technology I (Chair: Takumi SASAKI) 11:30 - 12:00
”Environmentally-Friendly Kitakyushu Firefighting System (KFFS)”
Hisayoshi TSUCHIDA (Fire and Disaster Management Bureau, City of Kitakyushu, Japan)
  Keynote Lecture III 13:30 - 14:20
”Firefighting Revolution by Industry-Academia-Government Collaboration in Kitakyushu”
Kazuma YAMANE (Nonfiction Writer, Dokkyo University, Japan)
  Session 2? Firefighting Technology II (Chair: Isamu AKIBA)  14:30 - 15:45
”Structural Collapse and Emergency Shoring”
Masae KIDO (The University of Kitakyushu, Japan)
”Functional Materials for Environment and Safety”
Min KIM (Dongguk University, Korea)
”Application of Odor Sensors to Early Fire Detection”
Seung-Woo LEE (The University of Kitakyushu, Japan)
  Session 3? Local Security System (Chair: Takaaki KATO)  15:50 - 16:45
”Volunteer Fire Crop’s Contribution to a Local Community”
Hisao UMEKI (The University of Kitakyushu, Japan)
”Expectation and the Realty on Voluntarily Activity by Neighborhood for Disaster Mitigation
   -- Challenges and Issues --”
Ai SEKIZAWA (Tokyo University of Science, Japan)

──────────────────────────────────── 
【02】「魚町ユビキタスフェスティバル」について

  ヒューマンメディア財団より、標記の件についてご案内です。

  ヒューマンメディア財団、北九州市、魚町商店街振興組合、魚町一丁目商店街
振興組合の四者は、総務省地域情報通信技術利活用推進交付金を活用して、魚町
商店街に、公共無線LANやデジタルサイネージ等を整備する
「北九州市ユビキタスモール構築モデル事業」が完成したことを記念して、
twitterやセカイカメラを活用したイベント等が盛りだくさんの魚町ユビキタス
フェスティバルを開催します。
事前の申し込み等は不要ですので、奮ってご参加ください。

  1 オープンセレモニー
   魚町銀天街アーケードの大型スクリーン点灯式を行います。
   (1)日 時:平成22年4月23日(金)14:00〜14:30
   (2)場 所:魚町銀天街アーケード内 特設会場
      (北九州市小倉北区魚町三丁目1−11近辺)
   (3)出席者:北九州市 副市長 橋本 嘉一 
       ヒューマンメディア財団 理事長 ?橋 孝司
      株式会社タウンマネジメント魚町 代表取締役
                    梯(かけはし)輝元
  2 オープン記念イベント
   今回の事業で整備した無線LAN、魚町ビジョンなどを
   活用したイベントを
   平成22年4月24日(土)〜平成22年4月25日(日)に
   開催いたします。


★詳細は以下をご覧下さい。
   → http://www.human-media.or.jp/ict/newpage/ict/pdf/201004160320531.pdf 


【問合せ先】
  ヒューマンメディア財団 地域ICTプロジェクト推進課
  担当:井上、土谷、秋成
  電話:093−551−7540