◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 290 2010.09.09
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、佐藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北九州市学術研究都市 第10回産学連携フェア
  平成22年10月27日(水)〜10月29日(金)開催!
  ただいま、基調講演・セミナー・見学ツアー参加者募集中!
  詳細は産学連携フェアHPを参照ください ⇒  http://fair.ksrp.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「九州・沖縄地域公設試&産総研活用フォーラム」について
【02】「オープン・イノベーションによる知的財産活用セミナー」について
【03】「ドライブレコーダーシンポジウム『ドラプリ2010』
      〜ドライブレコーダーを活用した安全な車社会の実現へ向けて〜」
      について
【04】「平成22年度 ISIT九州先端科学技術研究開発表彰事業」について
──────────────────────────────────── 
【01】「九州・沖縄地域公設試&産総研活用フォーラム」について

  九州経済産業局地域経済部技術企画課より、標記フォーラムについてのご案内
です。

「九州・国際テクノフェア」(九州・国際テクノフェア実行委員会主催)の中で、
知的財産を活用したビジネスを促進するため、「九州知的財産活用フェア2010」
を3日間に亘り開催します。2日目は、公的試験研究機関の活用を探るセミナーな
どを行いますので、ご案内申し上げます。
  是非ともご出席くださいますよう宜しくお願い致します。

  1.日時 平成22年9月30日(木)11:00〜16:00
  2.場所 西日本総合展示場(新館)九州・国際テクノフェア内
       (北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号)
       http://www.it-kyushu.net/access.html
  3.主催 九州知的財産戦略協議会、特許庁、九州経済産業局
  4.定員 100人(事前にお申し込み下さい。参加費:無料)
  5.次第
   ◇11:00特別講演(60分)
    企業経営における知財戦略
    国立大学法人名古屋工業大学 非常勤講師 盛田謙三 氏
   ◇13:00事例発表(180分)
    産官連携の成功事例発表
    <テーマ名>
    ・環境に優しい鉄道レール用はんだ材及び接合工法の開発
    ・ハウス用加温機の熱交換効率を向上する省エネ製品の開発
    ・多機能性を有する「イカ・タコ産卵床」の商品化に係る改善指導
    ・工業用水浄水汚泥を利用したエコレンガの開発
    ・高効率光触媒フィルター及び水処理モジュールの開発
    ・非破壊計測技術TFDRSを用いた携帯型糖度計の開発
    ・農商工連携による梅加工品の開発と商品化事例
    ・火山噴出物を用いた軽量断熱シラス瓦の開発
    ・軽量でフィティング性に優れた関節装具の開発
  6.申込方法
    申込方法につきましては、以下のHPを御覧下さい。
    (FAXでお申し込み頂く場合)
    http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1008/100825_1.pdf
    (メールでお申し込み頂く場合)
    http://www.it-kyushu.net/semi/u_semi_to.cgi?up_semi1=10188

【お問い合わせ先】
  九州経済産業局 地域経済部 技術企画課 (担当:兵頭、荒木)
  TEL:092−482−5461 
──────────────────────────────────── 
【02】「オープン・イノベーションによる知的財産活用セミナー」について

  九州経済産業局地域経済部技術企画課より、標記セミナーについてのご案内です。

「九州・国際テクノフェア」(九州・国際テクノフェア実行委員会主催)の中で、
知的財産を活用したビジネスを促進するため、「九州知的財産活用フェア2010」
を3日間に亘り開催します。この中で、連携を成功に導くためのポイント等を紹介
するセミナーなどを行いますので、ご案内申し上げます。
  是非ともご出席くださいますよう宜しくお願い致します。

  1.日時 平成22年10月1日(金)10:10〜16:50
  2.場所 西日本総合展示場(新館)九州・国際テクノフェア内
       (北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号)
       http://www.it-kyushu.net/access.html
  3.主催 九州知的財産戦略協議会、特許庁、九州経済産業局
  4.共催 独立行政法人工業所有権情報・研修館(予定)
  5.定員 100人(事前にお申し込み下さい。参加費:無料)
  6.次第
   ◇10:10事例発表(120分)
    九州発!特許流通ビジネス市
    <テーマ名>
    ・電磁誘導加熱調理器用冷却装置
    ・植物由来のMRSA等に対する殺菌剤
    ・新しい小型風力発電装置
    ・片手で安全に操作できる止血用ばんそうこう供給カセット
  ◇13:00特別講演(60分)
    中小企業におけるオープン・イノベーション時代のビジネス戦略
    正林国際特許商標事務所 所長 正林真之 氏
  ◇14:00事例発表(90分)
   特許流通に関する成功要因
    テーマ1:川崎市における中小企業と大企業との知的財産交流の取組
     財団法人川崎市産業振興財団 知的財産コーディネータ 西谷亨 氏
    テーマ2:特許技術導入と地域資源を生かした商品開発(やわらか食)
     「はしや」 代表 橋本祐充子 氏
  ◇15:30ショートプレゼン(10分)
   知財経営のための、上手な弁護士の頼み方
   弁護士知財ネット九州・沖縄地域会 代表幹事 田中雅敏 氏
  ◇15:50特別講演(60分)
   知的財産の有効な活用につながる標準化
   財団法人日本規格協会参事 池田宏明 氏(千葉大学名誉教授)
  7.申込方法
   申込方法につきましては、以下のHPを御覧下さい。
   (FAXでお申し込み頂く場合)
   http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1008/100825_3.pdf
   (メールでお申し込み頂く場合)
   http://www.it-kyushu.net/semi/u_semi_to.cgi?up_semi1=10189

【お問い合わせ先】
  九州経済産業局 地域経済部 技術企画課 (担当:兵頭、荒木)
  TEL:092−482−5461
────────────────────────────────────
【03】「ドライブレコーダーシンポジウム『ドラプリ2010』
      〜ドライブレコーダーを活用した安全な車社会の実現へ向けて〜」
      について

  九州工業大学自動車安全センサシステム研究会より、標記シンポジウムについて
のご案内です。

  交通事故や運転状況を客観的に記録する装置としてのドライブレコーダーがタク
シー、バス、トラックなどを中心に急速に普及しつつあります。しかし、その急速
な普及とは裏腹に、ドライブレコーダーから得られる大量の映像データを人手で扱
うには限界があり、その大量データを如何に自動処理して活用していくかが今後の
ドライブレコーダーの普及・発展には欠かせないものとなっています。
  そこで今回、ドライブレコーダーの大量データを安全教育や運輸安全マネージメ
ントへ活用することに焦点を絞り、大量データから信号処理や画像処理を利用して
危険運転を自動検出する技術を中心に、安全教育への活用法やドライブレコーダー
のデータを自動車から自動収集するシステムなどについての解説をする目的で「ド
ラプリ2010」を企画しました。シンポジウムの愛称「ドラプリ」は「ドライブレコ
ーダー・アプリケーション」の略語で、「ドライブレコーダーデータの実践活用」
という意味です。
  なお,このシンポジウムは「地域イノベーションクラスタープログラム」におけ
る研究テーマ推進の一環で開催されています。

  1.日時:2010年9月28日(火)13:30〜17:55
  2.会場:ステーションホテル小倉 4階 豊饒の間
      (北九州市小倉北区浅野1丁目1番1号)
  3.参加費:無料
  4.主催:九州工業大学 自動車安全センサシステム研究会
  5.後援:神奈川大学 工学研究所 高安心超安全交通研究所(KU-WIRF)、
       国土交通省、北九州市、(財)福岡県産業・科学技術振興財団、
    (財)北九州産業学術推進機構、西日本新聞社
  ※プログラム及びお申し込み方法につきましては、以下のHPをご覧下さい。
  →  http://www.kyutech.ac.jp/event/id159.html

【問い合わせ先】
  九州工業大学 ドラプリ2010開催事務局 (担当:山本)
  TEL・FAX:0948−29−7942(共通) 
────────────────────────────────────
【04】「平成22年度 ISIT九州先端科学技術研究開発表彰事業」について

  このたび財団法人九州先端科学技術研究所は、創立15周年を記念して、九州
地域の先端科学技術開発(IT分野、ナノテクノロジー分野)に貢献している企
業を表彰する「ISIT九州先端科学技術研究開発表彰」の候補企業を募集します。
  本表彰は、九州地域において、先端科学技術を活用し研究開発、商品化、サー
ビス化を行い、地域の発展に貢献している企業の活動・実績に対して、その成果
を客観的視点から表彰することにより、地域における先端科学技術の重要性を社
会にアピールするとともに、企業のサービス・商品のさらなる向上につなげてい
ただくために実施するものです。

  ○募集対象企業
   九州地域に事業所(本社・支店等)を持つ研究開発型のベンチャー企業(創業
  10年未満)で、情報技術分野またはナノテクノロジー分野において、優秀かつ
  ユニークな製品やサービスを開発、提供している企業とします。
  ○表彰の内容
  【IT企業大賞】
   情報技術を活用した優秀かつユニークな製品の開発・サービスの提供をしてい
   るベンチャー企業を表彰。
  【NT企業大賞】
   ナノテクノロジー分野の技術を活用した優秀かつユニークな製品の開発・サー
   ビスの提供をしているベンチャー企業を表彰。
  ○応募方法
  下記ホームページに掲載の応募様式をダウンロードして必要事項をご記入の上
  ご応募ください。
  応募様式は電子メール添付による受付とさせていただきます。

  ISIT九州先端科学技術研究開発表彰 募集ホームページ
   http://www.isit.or.jp/isitaward/

  ○応募締切:平成22年9月30日(木)
  ○選考・発表等
  (1)選考・発表
    選考委員会にて受賞者の選出を行います。
    平成22年10月上旬、(財)九州先端科学技術研究所のホームページで発 
    表の予定です。
  (2)表彰式
    平成22年10月27日(水)に福岡市において開催予定の「(財)九州先
    端科学技術研究所創立15周年記念講演会」の会場にて表彰式を行います。
  (3)受賞者への表彰
    受賞者に関しては、賞状及び副賞として賞牌の贈呈を行う予定です。

【お問い合わせ先】
(財)九州先端科学技術研究所 新産業推進室
  担当:梯(かけはし)、三宅
  福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル7F
  電話:092-852-3450  FAX 092-852-3455