◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 306 2010.11.15
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、佐藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「早稲田大学大学院 国際シンポジウム開催のご案内」開催のご案内
【02】「北九州e−PORT推進協議会「第17回交流会」」開催のご案内
【03】「山口大学大学院技術経営研究科 福岡教室入試説明会」のご案内
【04】「ソフトウェアテストシンポジウム2010九州 開催と参加者募集」
      のご案内
──────────────────────────────────── 
【01】「早稲田大学大学院 国際シンポジウム開催のご案内」開催のご案内

  早稲田大学大学院より、標記シンポジウムについてのご案内です。

  早稲田大学大学院情報生産システム研究科(IPS)では、2008年からアジ
アの有力工科系大学との科学技術・人材交流を行っています。
  本シンポジウムは、今回で4回目になり、毎年規模を拡大し、海外へのコラボ
レーションの輪を広めています。
  2日目午後には、本年度、佐賀・唐津に開校しました早稲田佐賀高等学校のサ
イエンス部の学生も参加し、研究発表やジャグリング,折り紙などのアトラクシ
ョンも企画しています。
  お茶会も併設し実施いたしますので、多数のご参加をお待ちしています。
  今後の共同研究のシーズ発掘のために、ぜひ奮ってご参加ください。
(参加費無料)

【会場】北九州学術研究都市(北九州市若松区ひびきの)
【スケジュール】
  ◆11月17日(水)
  10:00-10:20 オープニング・セレモニー (学術情報センター1階遠隔講義室)
  10:30-11:30 招待講演          (学術情報センター1階遠隔講義室)
      『アニメーションの創造的技術と設計システム 
      - 最近のトレンドとのこれからの進展 -』
      Prof. MA, Lizhuang (Shanghai Jiao Tong Univ.)
  13:30-17:20 コラボレーション・セッション (IPS S101, S104)
      現在実施している共同研究(音声・画像処理、人工知能、機械翻訳、
      プロセス制御・診断、環境情報処理、低電力アナログ回路設計など)
      のテーマに関する研究発表を行います。
  ◆11月18日(木)
  13:00-17:00 ポスター&デモンストレーション・セッション
      (IPSギャラリー&学生ロビー)
      情報アーキテクチャ・生産システム・システムLSIに関する約70件
      の研究発表を行います。

  詳細はHPをご覧ください。
  http://www.ips-info.org/2010/11/111718.html

【お問い合わせ先】
  早稲田大学大学院情報生産システム研究科 
  事務室 TEL 093-692-5017
──────────────────────────────────── 
【02】「北九州e−PORT推進協議会「第17回交流会」」開催のご案内

  北九州e−PORT推進協議会事務局より、標記交流会についてのご案内です。

  この度、北九州e−PORT推進協議会では「第17回交流会」を開催する運
びとなりました。
  ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえご参加賜りますようお願い
申し上げます。
  この交流会及び懇親会は、北九州e−PORT推進協議会にご入会されていな
い方でもご参加頂けますのでご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非ご
紹介頂きご参加下さい。

  ○日 時:平成22年11月30日(火) 15:15〜17:10
  ○場 所:ヒューマンメディア財団 1階「マルチメディアホール」
      (北九州市八幡東区東田1−5−7) ※JR八幡駅から徒歩5分
       地図→ http://www.human-media.or.jp/pagelink/access.html
  ○内 容:◇基調講演
       「農業の戦略的ICTの利活用〜変わりはじめた農業の産業構造〜」
        有限会社 松本農園 取締役  松本 武 氏
       ◇プレゼンテーション
       「インターネットを使った海外販路開拓」
        アリババマーケティング株式会社  市東 浩一 氏
  ○懇親会(17:30〜19:00)
   場  所 : ヒューマンメディア財団 1階「マルチメディアホール」
   会  費 : 2,000円(懇親会参加者のみ)

  ※お申し込み等詳細は、以下のHPをご覧下さい
   →  http://www.human-media.or.jp/

【お問合せ先】
  ヒューマンメディア財団内 北九州e−PORT推進協議会事務局
  電話:093-663-2950 FAX:093-663-2955 
──────────────────────────────────── 
【03】「山口大学大学院技術経営研究科 福岡教室入試説明会」のご案内

  西日本唯一のMOT専門職大学院である山口大学大学院技術経営研究科では、平成
23年度山口大学MOTへの入学を希望される社会人を対象に福岡教室(平成23年4月開
設)におきまして入試説明会を開催します。それぞれの教室で研究科の概要やカリ
キュラムの他、講義を体験できます。また在校生・OBの生の声が聞ける懇談会や個
別相談では、入試・奨学金に関する内容の他、何でもご質問にお答え致します。
  将来のビジネスリーダーを目指す、チャレンジ精神に富んだ意欲的な社会人の皆
様の参加をお待ちしております。

  ■日時;2010年12月8日(水)18:30〜20:30
   18:30〜19:00  MOT大学院・入試説明会
   19:00〜19:30  ミニ講義
   19:30〜20:00  在校生・OBとの懇談会
   20:00〜20:30  個別相談
  ■場所:山口大学大学院技術経営研究科 福岡教室
   〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目4-17第6岡部ビル7F G室
  ■参加申し込み方法
   山口大学大学院技術経営研究科ホームページからオンライン申し込み、または、
   MOT事務室へ氏名、連絡先を明記して電子メール
  (E-Mail:mot@yamaguchi-u.ac.jp)
   で12月7日(火)までにお申し込み下さい。参加は無料です。

【問い合わせ先】
  山口大学大学院技術経営研究科 MOT事務室
  〒755-8611 宇部市常盤台2-16-1 TEL:0836-85-9876 
  http://mot.yamaguchi-u.ac.jp
──────────────────────────────────── 
【04】「ソフトウェアテストシンポジウム2010九州 開催と参加者募集」
      のご案内
      〜〜〜「安全・安心のためのテストについて考えよう!」〜〜〜
 
  九州地域でのJaSSTは、2007年に福岡市で、2008年に大分市で、昨年度は北九州
市で開催致しました。ともに100名を超える方に参加していただき、九州における
ソフトウェアテストへの関心の高さを確認できました。今年度も引き続き、
「JaSST'10 Kyushu」を開催することに決定致しました。
  今年度は、テーマを「安全・安心のためのテストについて考えよう!」とし、
参加していただいた皆様に、テスト設計やテスト管理におけるポイントについて
お伝えできる内容となっております。技術者、管理者、研究者などの皆さんにぜ
ひとも積極的にご参加いただき、ソフトウェアテスト技術の向上に貢献できれば
と思います。
  実行委員一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  ○日 時:2010年11月25日(木)-26日(金)
       9:30-17:30 (情報交換会 18:00-19:30)
  ○会 場:11/25(木) <チュートリアルのみ>
     ホテルニューオータニ熊本(熊本市春日1-13-1)
   http://www.newotani-kumamoto.co.jp/
       11/26(金) <シンポジウム>
     熊本市国際交流会館(熊本市花畑町4-8)
   http://www.kumamoto-if.or.jp/kcic/
     ※初日の11/25(木)は、チュートリアルのみ、
      ホテルニューオータニ熊本にて実施します。
      なお、チュートリアルの参加者は、同日・同会場で開催される
      「九州組込みサミット2010 in KUMAMOTO」にチュートリアルの時間
      以外は参加できます。
     ※チュートリアル(11/25)とシンポジウム(11/26)とで会場の場所が
      異なるのでご注意ください。

  ○参加費
   チュートリアル(11/25)とシンポジウム(11/26)に参加:¥6,300- (税込)
   シンポジウムのみ(11/26)参加:¥4,200- (税込)
   チュートリアルのみ(11/25)参加:¥2,100- (税込)
   情報交換会(11/26)参加:¥3,500- (税込)(予定) (参加自由)
  ○プログラム
  <チュートリアル>
  11/25(木):ホテルニューオータニ熊本 3F鳳凰の間
  13:50〜    チュートリアル受付
  14:15〜16:45 チュートリアル <<150分>>
    「直交表実践トレーニング 直交表の作り方と使い方」
   安部田 章 (九州日立マクセル)
  <シンポジウム>
  11/26(金):熊本市国際交流会館 6Fホール
  9:30〜     シンポジウム受付
  10:00〜10:10 オープニングセッション
  10:10〜11:20 基調講演 <<70分>>
    「車の安全に貢献する動画像認識ソフトウェアの開発とその評価
    〜動画像認識プロセッサ IMAPCARの応用〜」
    青山 徹(ルネサス マイクロシステム)
  11:20〜11:30 休憩(10分)
  11:30〜12:30 ポスター発表およびスポンサーによる発表
  12:30〜14:00 休憩(90分)
   ※ この時間を利用して、ポスター発表/スポンサー展示会場を
    是非ご覧ください!
  14:00〜17:30 ワークショップ <<210分>>
    「TestLinkでテスト管理を体験しよう!」
  川西 俊之, 坂 静香 (TEF TestLink日本語化部会)
   ※ TestLink1.8をインストールしますので、ノートPCをご持参ください!
  17:30〜17:40 クロージングセッション
   ・ポスター発表
 「dcNavi: デバッグ方法をアドバイスする関心事指向リポジトリナビゲータ」
 塩塚大(九州工業大学), 鵜林 尚靖(九州大学)
 「制御フローグラフ上の辺のペアを考慮したコードカバレッジ基準の提案」
 西本哲, 土屋達弘, 菊野亨(大阪大学)
 「Javaプログラム単体テスト自動実行ツール開発に向けた一考察」
 松岡慎吾, 片山徹郎(宮崎大学)
 「検証技法としてのモデル検証、その検証結果のフィードバックについて」
 片平典幸, 孔維強(福岡県産業・科学技術振興財団), 渡辺政彦(キャッツ),
 片山徹郎(宮崎大学), 福田晃(九州大学)
 「システム再構築の現行機能保証に関するテストの効果的な実践手法」
 黒岩崇, 佐藤宏史(日本アイビーエム・ソリューション・サービス)
 「ドメイン特化型開発におけるテストケース自動生成の提案と評価」
 岡田敬弘(九州大学), 森奈実子(九州大学 現 東芝),
 久住憲嗣, 中西恒夫, 福田晃(九州大学)
  <情報交換会>
  18:00〜20:00 会場/イベントスクエア リバーレ
    (熊本県熊本市下通1-4-18 プロントB1F)
    http://www5.ocn.ne.jp/~hisaya/libare.htm
  ○参加申込先
   JaSST'10 Kyushu 開催要項:
   http://jasst.jp/archives/jasst10k.html

【問い合わせ先】
  JaSST'10 Kyushu 実行委員会事務局
  E-mail: kyushu-query@jasst.jp