◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 342 2011.07.14
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】伊藤、佐藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<北九州市学術研究都市10周年記念事業> 
  第11回産学連携フェア
  平成23年10月19日(水)〜10月21日(金)開催!
? 詳しくは産学連携フェアHPをご覧下さい ⇒  http://fair.ksrp.or.jp/
  ※展示会出展及びセミナー開催の募集はすべて終了しました。
   多数のお申込みをいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】平成23年度ロボット産業振興会議定期総会のご案内
【02】平成23年度 知的財産権制度説明会(初心者向け)のご案内
【03】第102回産学交流サロン(ひびきのサロン)開催のご案内
────────────────────────────────────
【01】平成23年度ロボット産業振興会議定期総会のご案内
・日時: 平成23年7月27日(水) 14:00〜18:30   
・場所: ソラリア西鉄ホテル8階彩雲 (福岡市中央区天神2−2−43)
・主催: ロボット産業振興会議  
・プログラム:
■定期総会 14:00〜14:35
?あいさつ
○ロボット産業振興会議会長 津田純嗣 ((株)安川電機取締役社長)
○福岡県知事 小川洋
○福岡副市長 山崎一樹
?議題
○平成22年度事業報告について
○平成23年度事業計画(案)について

■基調講演 14:40〜15:40
「理研−東海ゴムが共同開発している介護ロボットRIBA(リーバ)について」
理研−東海ゴム人間共存ロボット連携センター
ロボット感覚情報研究チーム チームリーダー 向井 利春氏

■研究事例発表 15:50〜17:10
平成22年度ロボット開発技術力強化事業 成果発表
○「歩行訓練ツールの開発」
  プロジェクトリーダー:リーフ(株)
  参画機関:リーフ(株)、九州工業大学
○「静脈血栓症予防小型下肢運動補助ロボットの開発」
  プロジェクトリーダー:九州工業大学 教授 石井和男
  参画機関:九州工業大学、産業医科大学、Roboplusひびきの(株)、
(財)北九州産業学術推進機構
○「消化管内走行カプセルの開発実用化」
  プロジェクトリーダー:九州工業大学 教授 伊藤高廣
  参画機関:九州工業大学、(有)テックピーアール
○「CPM(持続的関節他動訓練器)装具製作のための高速減速比関節駆動
  装置の軽量化と制御システム開発に関する研究」
  プロジェクトリーダー:久留米工業大学 准教授 山本耕之 
  参画機関:久留米工業大学、佐賀大学

■申し込み方法
○チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上、FAX で
事務局までお申し込み下さい。
  申込み書はこちら↓
  http://www.f-robot.com/topix/23photo/23sokai-tirasi.pdf
  なお、ロボット産業振興会議会員以外の方でも、基調講演よりご参加いただ
けます。
  ※申し込み期限:平成23年7月25日(月)

■申し込み先
  福岡市経済振興局科学技術振興課課 栗秋、廣重
  TEL:092−821−4100 FAX:092−821−4110
  問合わせ先:
  ロボット産業振興会議事務局 高倉、末廣
  福岡市博多区東公園7−7福岡県商工部新産業プロジェクト室内
  TEL:092−643−3445 FAX:092−643−3436
  E−mail: robot@f-robot.co
──────────────────────────────────── 
【02】平成23年度 知的財産権制度説明会(初心者向け)
     /特許庁、九州経済産業局

? 本説明会は、企業等の知財部門に新たに配属された方、大学・公設試験研究
機関等で研究開発に携わる方、知的財産について学びたい、興味がある方など
初心者レベルの方を対象に開催するものです。
? 特許・実用新案・意匠・商標の制度概要を中心に、産業財産権に関連する支
援策等も紹介いたします。
  参加費は無料ですので、この機会に奮ってご参加ください。

■開催日程:全国47都道府県 7月〜9月開催 
      時間 13:30〜17:00(各会場共通)

〈九州地域〉            定員

   7月25日(月) 鹿児島市  100 鹿児島県市町村自治会館
   7月26日(火) 大分市    80 大分県産業科学技術センター
   8月19日(金) 佐賀市    80 グランデはがくれ
   9月 2日(金) 宮崎市    80 ニューウェルシティ宮崎
   9月 6日(火) 北九州市  100 パークサイドビル
   9月 9日(金) 熊本市    80 メルパルク熊本
   9月15日(木) 長崎市    120 長崎新聞文化ホール

■申込方法:お申し込みフォーム→ http://www.jpo2011.jp/005.html から
       又は、電話、FAX、E-mailでお申し込みください。
        (申込用紙は下記HPからダウンロードできます)
■お問い合わせ先:知的財産権制度説明会事務局(全国試験運営センター)
          電話 03-5403-7752 メール  info@jpo2011.jp

? ※事前申込み制のため定員になり次第締め切りますのでお早めに
?  お申し込みください。
〈申込方法等、詳細はこちら↓をご覧ください〉
? http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento2/beginner.htm
──────────────────────────────────── 
【03】『 北九州学術研究都市10周年記念
      第102回産学交流サロン(ひびきのサロン)
?     「これからの環境ビジネスに役立つ技術 」
      開催のご案内

  日頃の生活がより一層便利になっていく一方で、地球環境に対する負担は
急激に増加しており、ここ数年間の環境ビジネスに対する関心の高さは、ご存知の
通り国際的水準で上昇し続けています。
  今回のひびきのサロンでは、環境ビジネスに役立つ研究の発表を通じて、私たちを
取り巻く環境についてもう一度改めて考えてみたいと思います。
  関係する企業経営者及び技術者・研究者の皆様等多数のご参加をお待ちしています。

  ○期 日:平成23年7月29日(金)
       15:00〜19:00(開場14:30)
  ○会 場:北九州学術研究都市 産学連携センター(北九州市若松区ひびきの2-1)
  ○主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
? ○参加費:無料(交流会は一般:1,000円、学生:500円必要。
          ただし「ひびきの会」会員は無料)

  ○内 容:
  〔講演1〕「放射性廃棄物や環境汚染物質から地球を守ろう!」
        /近畿大学 産業理工学部 生物環境化学科
         教授 西田 哲明氏

  〔講演2〕「最近の膜処理の現状と多目的水処理用膜処理システムの紹介」
        /北九州市立大学 国際環境工学部 エネルギー循環化学科
         教授 石川 精一氏

  〔講演3〕「重金属イオン検出用キドセンサと産業廃棄物を使ったエコ建材の開発」
        /近畿大学 産業理工学部 生物環境化学科 
         教授 荒川 剛氏
     

? ○交流会&フリーディスカッション(17:45〜19:00)

   ※内容詳細はこちら↓
??????? http://www.kq-ec.net/iac/salon/salon-102th.html

【お問い合わせ】
        (財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター産学連携部
        担当:佐藤、西
        TEL:093-695-3006  FAX:093-695-3018