◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 344 2011.07.25
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】伊藤、佐藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<北九州市学術研究都市10周年記念事業> 
  第11回産学連携フェア
  平成23年10月19日(水)〜10月21日(金)開催!
? 詳しくは産学連携フェアHPをご覧下さい ⇒  http://fair.ksrp.or.jp/
  ※展示会出展及びセミナー開催の募集はすべて終了しました。
   多数のお申込みをいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】平成23年度「エコアクション21」導入セミナー(第2回)のご案内
【02】国際東アジア研究センター? 8月アジア講座のご案内
【03】設計者向け技術力アップセミナーのご案内
【04】福岡大学コラボレーション・ネットワークセミナーのご案内
────────────────────────────────────
【01】平成23年度「エコアクション21」導入セミナー(第2回)のご案内

〜エコアクション21をこれから検討される皆様へ〜
? 新たな経営戦略として、環境に配慮した経営に取り組む市内事業者の皆さんを
対象に、「エコアクション21」導入セミナーを開催いたします。このセミナー
では、制度概要や認証・登録のポイントなど事例を交えてわかりやすく紹介します。

「エコアクション21」とは
環境省が策定したエコアクション21ガイドラインに基づく、主に中小企業を対象
にした環境経営の認証・登録制度です。簡易な環境経営システム、二酸化炭素・
廃棄物などの削減の取り組み及び環境活動レポートの作成、公表を要求事項として、
認証・登録により環境経営の証明が得られる仕組みです。御社の経営改善、販路拡大
または広報ツールなどにご活用できます。

■日? 時/平成23年7月27日(水)13:30〜15:40
■会 場/ウェルとばた 84会議室(戸畑駅徒歩2分)
???????? (北九州市戸畑区汐井町1番6号)
■対 象/環境経営に取り組む事業者
■定 員/40名(先着順)
■主 催/北九州市、エコアクション21地域事務局福岡
???????? (NPO法人北九州テクノサポート)
■後 援/北九州商工会議所、社団法人北九州中小企業団体連合会、
????????? 財団法人北九州産業学術推進機構
■参加費/無 料
■申込期限/平成23年7月26日(火)
■申込方法/下記の申込先までご連絡ください。
■プログラム
1.「エコアクション21について」
講師:NPO法人北九州テクノサポート エコアクション21審査人 江畑 賢一 氏
2.エコアクション21取り組み事例発表
講師:西部ビル管理株式会社 取締役副社長 谷川 広行 氏
3.エコアクション21審査人による個別相談(事前申込制)
※個別相談では、エコアクション21について、概要説明だけではわからないこと
について、審査人に直接個別に質問等ができます。

「エコアクション21」導入セミナーの申込先
エコアクション21地域事務局福岡:藤原、西
〒804-0003 北九州市戸畑区中原新町2−1 北九州テクノセンター806B
TEL&FAX:093−873−1453
Mail:npo-kts@npo-kts.org
──────────────────────────────────── 
【02】国際東アジア研究センター? 8月アジア講座のご案内
ICSEADでは、市民の方々向けに、東アジアに関する様々な分野の講師を
招いて、東アジアの経済・社会・文化・歴史等についてわかりやすく解説
する講座を開催しています。8月の内容は、次の通りです。


◆テーマ:「ベトナム経済改革の成果と課題・日越経済協力への展望」

◆講 師:Luu Ngoc Trinh (ルー ノック トリン)
      ベトナム社会科学院 世界経済研究所 所長

◆セミナー概要
  1980年代半ばに生じたベトナムの経済改革の主要因と成果について、社会
  経済、政治分野及び内政・外政の観点から分析し、今日におけるベトナムの
  経済発展の諸問題と、今後の経済成長の主要目標と方向性について解説し
  ます。さらに、ベトナムと日本の経済協力について、その現状と将来性を考え
  ていきます。
 
  新興国のひとつとして全世界から注目されるベトナムの「今」について、
  専門家から直接話を伺える絶好のチャンスです!ぜひご受講ください!
  
  (講演はベトナム語で行い、日本語に逐次通訳します)


◆開催詳細
  期 日:平成23年8月4日(木)14:00〜16:00 
  会 場:ステーションホテル小倉 4階 豊饒の間
??????? (北九州市小倉北区浅野1-1-1)
? 参加費:500円(国際東アジア研究センター賛助会員は無料)  
  主 催:財団法人国際東アジア研究センター
  
  ※HPにも掲載しています  http://www.icsead.or.jp/


【お問い合わせ・お申込み】
(財)国際東アジア研究センター 劉(りゅう)・山下
  TEL:093-583-6202 FAX:093-583-6576  
  E-mail: asia@icsead.or.jp    

──────────────────────────────────── 
【03】設計者向け技術力アップセミナーのご案内
◇内容◇
【A】「図面って、どない描くねん!図解力向上と最新JIS製図の作法」
    ・日時:2011年9月21日(水) 10:00〜17:00  
    ・対象者:図面を描いたり読んだりして業務を行う新人〜実務経験7年程度
?????? までの担当者から、今一度、最新製図の基礎を見直したいベテラン設計者、
?????? トレーサーなど。

【B】「コイルばね計算のモヤモヤ!? を解消 ばねの設計と計算の作法」
    ・日時:2011年9月22日(木) 10:00〜17:00
    ・対象者:ばねを利用してリンク機構を設計する設計担当者〜設計リーダ、
?????? 品質保証担当など。

  ※セミナー内容の詳細は、
?? http://www.nikkanseibu-eve.com/index/pdf/zumen.pdf
?? からご覧いただけます。

◇講師◇
(株)ラブノーツ/六自由度技術士事務所 
  代表取締役 技術士(機械部門) 山田 学 氏

◇開催場所◇ 
  日刊工業新聞社 西部支社ビル4F セミナー室
  (福岡市博多区古門戸町1−1)

◇受講料◇ 
  各42,000円(テキスト代、昼食代、消費税込み)  
  ※連日ご参加の場合、または同一会社で複数名のご参加の場合、割引致します。

◇お問い合わせ・お申込み先◇ 
  日刊工業新聞社西部支社 総務 
  (TEL:092・271・5711? FAX:092・271・5751
?? E-mail: kouen@media.nikkan.co.jp
   ?申込みセミナー(A or B)  ?氏名(フリガナ)  ?会社名 
   ?部署名・役職  ?住所  ?電話番号  ?FAX番号 
   ?E-mail  ?業種 を上記までご連絡下さい。
   ※締切り:9月13日
   ※後日、振込先など詳細をご連絡致します。
   ※申し込み人数が5名以下の場合は、中止させていただく場合があります。

──────────────────────────────────── 
【04】福岡大学コラボレーション・ネットワークセミナーのご案内
? 福岡大学産学官連携センターでは、産学官連携、産産連携を進めるための組織
「コラボレーション・ネットワーク」を設け、多くの企業、行政、産業支援機関
の方々に参加頂いただいています。
? 今回、この活動の一環として7月に着任されました九州経済産業局地域経済部長
平井淳生様をお迎えしてセミナーを開催します。セミナーの後は、産学交流促進の
交流会を行います。
? 産学官連携や知的財産に関心のある皆様をはじめ、多数の方のご参加をお待ちし
ております。
             記

1.日時   平成23年8月9日(火)16:00〜18:30

2.場所   福岡大学文系センター棟
       15階 第5会議室(セミナー)
       16階 スカイラウンジ(交流会)
(アクセスマップ http://www.fukuoka-u.ac.jp/aboutus/facilities/map.html )

3.内容   第一部 セミナー(16:00〜17:00)
       開会 主催者挨拶 福岡大学副学長
       講演
「我が国経済の課題と九州の発展モデル(仮題)」
九州経済産業局 地域経済部長 平井 淳生 氏
(コーディネーター 福岡大学工学部教授 友景 肇)

       第二部 交流会(17:10〜18:30)

4.参加費   無料(交流会にご参加の方は、当日1,000円を頂きます。)

5.申込方法  申込書に必要事項をご記入の上、当センター宛8月5日(金)までに
お送りください。(FAX:092-866-2308 E-mail: sanchi@adm.fukuoka-u.ac.jp)

申込書はこちらから↓
http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu853/home1/collabo/kaigou2011/201107info.html