◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 364 2011.10.24
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】伊藤、佐藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月19日〜21日に開催しました「第11回産学連携フェア」につきましては、
大変多くの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。
皆様からいただいたご意見・ご感想を基に、来年も、より魅力あふれる企画を
検討していきますので、何卒よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】ひびきの半導体アカデミー講座
     『半導体ラインエンジニア講座 <基礎?・?><上級>e−ラーニング』の
     ご案内
【02】第4回「技術革新講座」
     *女性事業家、新商品・オンリーワン製品開発部門の方々へ
【03】第2回「デザイン講座」      
     *デザイナー、開発研究部門、経営者の方々へ
【04】「日本でいちばん大切にしたい会社」講演会のご案内
【05】第3回サブクラスター研究会(水資源・資源リサイクル)のご案内
──────────────────────────────────── 
【01】ひびきの半導体アカデミー講座
    『半導体ラインエンジニア講座 <基礎?・?><上級>e−ラーニング』の
    ご案内

  e−ラーニングは、職場やご自宅のパソコンで自由な時間に学習すること
ができます。専門事業者への外部委託を実施しております。
  情報管理につきましては、万全なセキュリティ対策を実施しております。

■ 開催講座詳細
◇開催講座
半導体ラインエンジニア講座<基礎?・?>
http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/academy/news/2011/syllabus/22.html
半導体ラインエンジニア講座<上級>(※一般管理能力スキルアップ講座)
http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/academy/news/2011/syllabus/23.html
◇実施期間
  平成23年11月14日〜平成24年2月13日
◇受付期限
  〜平成23年11月22日(平成23年12月16日頃より受講できます)
◇受講可能期間
  ID・パスワード受領日〜平成24年2月13日の土日祝含24時間受講可能
◇受講料
  基礎?:6,000円、基礎?:4,000円
  上級:10,000円
◇募集定員
     70名(基礎?・?、上級の合計)
◇お申込方法
  ひびきの半導体アカデミー講座お申込フォームよりお申込ください。
   http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/academy/form.html

● お支払いとID・パスワード ●
  お申込み後、ご請求書をお送りいたします。ご請求書に記載したお支払
  い期限までにお支払いただき、こちらでご入金を確認後、ID・パスワー
  ド通知メールを発行いたします。ID・パスワードをご受領後、メールに
  記載のURLからログインして学習を開始してください。
● ご注意事項 ●
  ※尚、お支払い期限までにご入金が確認できない場合はキャンセルとさ
   せていただきます。
  ※また、ご入金後は、受講の有無か係わらず、返金いたしませんことを
   予めご了承ください。
● アンケート ●
  ご受講後、別途お送りいたしますアンケート調査にもご協力をお願いい
  たします。

◆◇◆ 「基礎?・?」講座について
◇講座概要
【基礎?】
  半導体製造ラインの方を対象とした半導体の基礎からクリーンルーム
  概要やクリーンルーム内の安全衛生等のカリキュラム構成
【基礎?】
  半導体・エレクトロニクス分野を問わず、製造に携わる方を
  対象とした生産計画や品質管理、ISO等のカリキュラム構成

◇講座内容
【基礎?】
  1.安全衛生
    クリーンルーム内での安全や緊急対応、労働災害等を学ぶ
  2.クリーンルーム
    クリールームとは何か、クリーンルーム内の作業や注意点等を学ぶ
  3.半導体
    半導体の基礎やプロセスの概要等を学ぶ
  4.一般的な工具
【基礎?】
  1.生産計画
    生産計画や作業標準等を学ぶ
  2.品質管理
    規格と標準化、工程管理とは何か(SPCチャート)等を学ぶ
  3.ISO
    ISO9001など、ISOについて学ぶ
◇参考URL
http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/academy/news/2011/syllabus/22.html
◇対象者
  半導体・エレクトロニクス関連企業へ就職を希望する学生や転職者の方
  半導体・エレクトロニクス関連企業の新入社員や初級技術者の方
  半導体を問わず、製造に携わる企業の新入社員や初級技術者の方

◆◇◆ 「上級」講座について
◇講座概要
  上級講座では、半導体分野を問わず、中堅の方が必要な問題解決スキル
  部下を惹きつけ引っ張るリーダー、効果的なプレゼン資料作成方法や
  手法、経営分析の入門編を学習する。
  ※一般管理教育項目のため半導体・エレクトロニクス分野を問わず参加
   できます。
◇講座内容
  1.問題解決スキル習得
    現場で起こる問題を事例として取り上げ、問題解決の考え方や手法
    を習得する。
  2.リーダーシップ能力向上
    基本的な知識や代表的な概念を解説しながら、部下のモチベーショ
    ン向上のための方法論、人材育成のポイント、部下を惹きつけ引っ
    張るリーダーについて学ぶ。
  3.プレゼンテーション能力向上
    顧客や会社上司などの他者を巻き込むために必要なプレゼンテーシ
    ョンのポイントや資料作成の秘訣を学び、提案能力、営業能力のス
    キルアップに繋げる。
  4.経営分析入門
    原価・販売管理費・利益の捉え方、数字から問題を把握し対策につ
    なげていくものの見方等を学ぶ。
◇参考URL
http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/academy/news/2011/syllabus/23.html
◇対象者
  半導体・エレクトロニクス分野で部下を持ちチームを率いる中堅者
  及び一般社員
  ※一般管理教育項目のため、半導体・エレクトロニクス分野を問わず
   参加できます。

●半導体技術センター総合案内●
  http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/index.html
●ひびきの半導体アカデミー総合案内●
  http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/academy/news/2011/outline.html

◆◇◆ お問い合わせ
  半導体技術センター(略称:SEC) 担当:上野、渡辺
  e-mail: http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/mailto.html
  TEL :093-695-3007
──────────────────────────────────── 
【02】第4回「技術革新講座」
     *女性事業家、新商品・オンリーワン製品開発部門の方々へ

  ◆日 時 2011年11月11日(金) 15:30〜17:00 講演会 

  ◆会 場 北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
       八幡東区東田2−2−11 東田博物館ゾーン(JRスペースワールド駅)

  ◆内 容 2011年度6回シリーズ年間テーマ『イノベーションの発想と事業化』
      「女性の発明と事業化」 ・・・女性ならではの斬新なアイデアは
       個人ビジネスとしても多くの成功例を生んでいます。思いついても
       どうしたら事業化できるのか、なかなか先へ進みにくいと悩んでい
       る方へ、実践を通じたアドバイスを伺います。

  ◆講 師 石田万友実/(株)シューゼット石田万友実企画研究室代表
      (社)全国発明婦人協会前:広報部長・・・コーディネーター当館長

  ◆募 集 定員50名/無 料(事前申込制)  

  ◆交流会 講師を囲んで(会費:500円)〜講演後約1時間  
       ・・・直接話せるチャンスです

  <お申込み・お問い合わせ>
  北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)
  http://www.kigs.jp/kigs/index.php
  TEL(093)663−5411   FAX(093)663−5422
  E−MAIL   kikaku@kigs.jp  担当/企画運営部 田端
────────────────────────────────────
【03】第2回「デザイン講座」      
     *デザイナー、開発研究部門、経営者の方々へ

◆日 時 2011年11月16日(水) 16:00〜17:30 講演会 

◆会 場 北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」

◆内 容 「進化するユニバーサルデザイン〜期待学の思想と技術」

◆講 師 中川聰/トライポッドデザインCEO、
          東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻特任教
      ・・・コーディネーター:森田昌嗣
        (九州大学大学院芸術工学研究院教授)

◆募 集 定員50名/無 料(事前申込制)  

◆交流会 講師を囲んで(会費:500円)〜講演後約1時間  
      ・・・直接話せるチャンスです

  <お申込み・お問い合わせ>
  北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)
  http://www.kigs.jp/kigs/index.php
  TEL(093)663−5411   FAX(093)663−5422
  E−MAIL   kikaku@kigs.jp  担当/企画運営部 田端
────────────────────────────────────
【04】「日本でいちばん大切にしたい会社」講演会のご案内

  11月1日、福岡市において、坂本光司法政大学大学院教授および
第1回の中小企業庁長官賞を受賞した日本レーザーの近藤宣之社長による
「日本でいちばん大切にしたい会社」の講演会と懇親会を開催します。
  奮ってご参加下さい。 

   日本でいちばん大切にしたい会社大賞 についてはこちらをご覧ください
   http://www.taisetu-taisyo.com/jusyou.html
   http://www.taisetu-taisyo.com/index.html   

《日時》  11月1日(火)
       開場  12時半〜
       講演会 13時〜15時
       懇親会 15時〜16時半 

《会場》  ホテルセントラーザ博多(博多駅筑紫口前)花筐(かご)の間

《講演者》 坂本 光司氏 法政大学院教授
       近藤 宣之氏 日本レーザー社長(第一回中小企業庁長官賞受賞)

《聴講料》 無料

《懇親会費》 3,000円

《定員》  200人(先着順)

《後援》  九州経済産業局 他

《お申し込み・お問い合わせ》  
  日刊工業新聞社西部支社
  TEL 092-271-5713  FAX 092-271-5710
  ? 御社名 ?住所 ?お役職・お名前 ?懇親会の出欠 
  上記をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
────────────────────────────────────
【05】第3回サブクラスター研究会(水資源・資源リサイクル)のご案内

「サブクラスター研究会」は、環境ニーズや先進事例などに関する講演を聴き、
研究会参加企業間の意見交換や、海外進出に関係した内容をテーマとした議論を
通して、環境産業に携わる企業の海外進出を戦略の面から実務の面まで考えて
いく研究会です。
「サブクラスター研究会」には、「水資源」「資源リサイクル」の2つの研究会が
活動しているのですが、第3回の研究会をそれぞれ下記の日程により開催させて
いただくことになりました。
多くの方のご参加をお待ち申し上げます。

■第3回水資源サブクラスター研究会
(1)日時 11月21日(月)14時00分〜17時10分
(2)場所 オクターブビル 5F会議室(福岡市博多区博多駅前4丁目13番8号)
(3)内容
  ・講演 「エコバイオブロックの海外展開状況」
??? コヨウ株式会社 代表取締役 古賀 雅之氏
? ・「青島環境ニーズの分析結果(仮題)」
   九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ
?? アジア展開コーディネーター 村田 寛志氏
? ・「グループ討論分析結果」
    サブクラスター研究会事務局
  ・「グループ討論」

※研究会後、交流会を開催いたします。

■第3回資源リサイクルサブクラスター研究会
(1)日時 11月7日(月)14時00分〜17時10分
(2)場所 深見ビル D会議室(福岡市博多区博多駅前4丁目14番1号)
(3)内容
  ・講演 「中国における資源リサイクルビジネスの実際(仮題)」
   アミタホールディングス株式会社 
?  常務取締役 経営統括室長
?? 藤原 仁志氏
? ・「青島環境ニーズの分析結果(仮題)」
   九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ
?? アジア展開コーディネーター 村田 寛志氏
? ・「グループ討論分析結果」
    サブクラスター研究会事務局
  ・「グループ討論」

※研究会後、交流会を開催いたします。

■参加申込について
ご参加いただける方は、下記リンク先案内にある申込用紙へ必要事項ご記入
の上、サブクラスター研究会まで送信ください。

□水資源研究会 
http://www.k-rip.gr.jp/news/office111017162701.html

□資源リサイクル研究会
http://www.k-rip.gr.jp/news/office111017162634.html

■申込及び問い合わせ先
サブクラスター研究会 事務局
(株式会社九州テクノリサーチ内)
担当:池隅

〒804-0001
北九州市戸畑区飛幡町2番1号
TEL 093-872-5416
FAX 093-872-5368