◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 372 2011.12.19
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】伊藤、佐藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<学研都市10周年 記念番組放送決定!> 
2001年4月、若松区ひびきのにオープンした北九州学術研究都市。
今年で10周年を迎えました。
北九州市の知的基盤である学術研究都市を経済アナリストの森永卓郎さんが
やさしく、わかりやすくお伝えする番組です。
ぜひご覧ください!
■放送日時 ・TVQ九州放送 平成23年12月23日(金・祝)13:00~13:30
      ・BSジャパン   平成24年 1月29日(日)    14:00~14:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「九州工業大学事業開発ビジネス講座」のご案内
【02】平成23年度 第4回サブクラスター研究会
   (環境関連企業の海外進出に関する研究会)のご案内
【03】第106回産学交流サロン「ひびきのサロン」
    「ここまで来たLEDアプリケーション新応用分野 第3弾
             ~第一次産業分野における面白い応用分野紹介~」のご案内
──────────────────────────────────── 
【01】「九州工業大学事業開発ビジネス講座」のご案内

  九州工業大学では、平成17年度から公開講座として、広く社会人を対象と
した「事業開発ビジネス講座」を開催しています。今年度は、リーマンショック、
震災後の日本の活路はどこにあるのか、また、企業としてどのような戦略を持ち
新たなイノベーション、市場に対峙していくのかをテーマに開催致します。

【日時】平成24年1月11日、25日、2月8日、3月6日の4回、
    16:00~17:30
【場所】AIMビル会議室(小倉北区浅野3-8-1 AIMビル3F)
【定員】50名程度(主として社会人、先着順)
【受講料】無料 
【内容】
◇第1回(1/11)「『ゲームが変わった』 日本の再生戦略とは」
   経済産業省立地環境整備課長 中村吉明氏 
◇第2回(1/25)「高温超電導線と応用製品の実用化と将来への展望」
  住友電気工業(株)フェロー 佐藤謙一氏
◇第3回(2/8)「"想定外"の環境変化に対応する戦略経営」
   広島大学教授 井上善海氏 
◇第4回(3/6)「これからのビジネスモデルと強いものづくり」
         ~開発の鉄人が語る 開発におけるガバナンスの重要性~ 
   システム・インテグレーション(株)代表取締役社長 多喜義彦氏 

【締切】各開催日の1週間前 
【申し込み・問い合わせ】九州工業大学産学連携推進センター
             E-mail:office@ccr.kyutech.ac.jp
【詳細】http://www.kyutech.ac.jp/event/id1066.html
──────────────────────────────────── 
【02】平成23年度 第4回サブクラスター研究会
   (環境関連企業の海外進出に関する研究会)のご案内

 ■サブクラスター研究会の趣旨
 「サブクラスター研究会」は、環境ニーズや先進事例などに関する講演を聴き、
 研究会参加企業間の意見交換や、海外進出に関係した内容をテーマとした議論
 を通して、環境産業に携わる企業の海外進出を戦略の面から実務の面まで考え
 ていく研究会です。

 ■第4回サブクラスター研究会のご案内(参加費は無料です)
 ◆日時:平成24年1月17日(火) 14:00~17:40
 ◆場所:福岡合同庁舎(福岡市博多区博多駅東2丁目11-1)5階共用中会議室
 ◆内容:
 ・講演「中国における廃棄物処理に係わる現状と動向」
   九州大学 工学研究院 環境都市部門
   環境システム学 教授 島岡隆行 氏
 ・講演「アジアにおけるリサイクルの現状とそのビジネ
   ス展開の可能性」(仮題)
   独立行政法人日本貿易振興機構 アジア経済研究所
   新領域研究センター 環境・資源研究グループ長 小島 道一 氏
 ・講演「海外水ビジネス情報」(仮題)
  長崎大学大学院工学研究科 准教授 宮川 英樹 氏
 ・企業連合体事例発表(1)
   (株)ファーストソリューション 代表取締役 高田 将文 氏
 ・企業連合体事例発表(2)
   三光(株) 顧問 古賀 義明 氏
 ・アジア展開に関する支援制度のご紹介
  (独)中小企業基盤整備機構 国際化推進室

 ◆参加申込について
 ご参加いただける方は、下記必要事項ご記入の上お申込先メールアドレスへ
送信ください。
(平成24年1月13日(金)まで)

<お申込必要事項>
 ・ご氏名
 ・ご所属・役職
 ・e-mail
 ・TEL
 ・FAX
<お申込先メールアドレス>
 e-mail:ikezumi@k-t-r.co.jp(池隅)

【問い合わせ先】
サブクラスター研究会 事務局
(株式会社九州テクノリサーチ内)
 池隅、佐藤(明)
〒804-0001
北九州市戸畑区飛幡町2番1号
TEL 093-872-5416
FAX 093-872-5368
────────────────────────────────────
【03】第106回産学交流サロン「ひびきのサロン」
    「ここまで来たLEDアプリケーション新応用分野 第3弾
             ~第一次産業分野における面白い応用分野紹介~」のご案内

 白色LEDの開発が進み、200lm/Wの高効率な光源となる日も見えてきました。
 また、量産化技術により安価なものとなり、全ての光源に置き換わる日もそう
遠くないことを実感しつつあります。FAISでは、「ひびきのアプリケーション
創出協議会」を今年の2月に発足、LEDの応用について各分野での研究のお手
伝いをさせていただいています。
 本サロンでは、第一次産業、特に今回は水産業に焦点を当て、現光源をLED
に置き換える上でのメリットやデメリット等についてご講演いただき、皆様の
関係されている商品・研究の中での展開や新事業のきっかけをつかんでいただけ
ればと思います。

○ 日 時:平成23年12月22日(木)
          講演:14:30~17:20 交流会:17:30~19:00
○ 場 所:北九州学術研究都市 学術情報センター 遠隔講義室1
     (北九州市若松区ひびきの1番3号)
○ 主 催:財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS)
○ 共 催:九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会(SIIQ)

【内 容】
■はじめに
 14:30~14:40  開催挨拶及び主旨説明
        (財)北九州産業学術推進機構
         専務理事 尾上 一夫
■講演1
 14:40~15:30 「水産分野におけるLED光源の活用」
         東京海洋大学 海洋科学部 海洋生物資源学科 
         准教授 稲田 博史 氏
■講演2
 15:35~16:25 「小型・高輝度水中LED照明の開発について」
         鹿児島大学大学院 理工学研究科 
         助教 水田 敬 氏
■講演3
 16:30~17:20 「LEDの生物分野への応用:魚類、植物、微生物の研究事例」
         北九州市立大学 国際環境工学部 環境生命工学科 
         准教授 河野 智謙 氏
◆コーディネーター
(財)北九州産業学術推進機構 
 半導体応用技術センター応用技術部長 田中康彦

■交流会
 17:30~19:00
  参加費(一般)1,000円 (学生)500円。
  ただし、学術研究都市都市ファンクラブ「ひびきの会」会員は無料

内容詳細、お申込みはこちらから
 → http://www.kq-ec.net/iac/salon/salon-106th.html

【お問い合わせ】
 (財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター産学連携部
 担当:西、伊藤、佐藤
  TEL:093-695-3006  FAX:093-695-3018