vol. 397
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 397 2012.06.11
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】永冨、一田
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですが
 こちらのメールフォーム ⇒ http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
 の「通信文」覧に、その旨ご記入いただき、送信をお願いいたします。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
第12回産学連携フェア
 平成24年10月17日(水)~10月19日(金)開催!
○ただ今、セミナー企画者募集中!
 詳細は産学連携フェアHPを参照ください ⇒ http://fair.ksrp.or.jp/
○ポスター公募中!<6/20締切り>
 最優秀賞(賞金5万円)はポスター・リーフレット等の表紙になります。
⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2012/0510_084500.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】生産管理セミナーの参加者募集について
【02】北九州イノベーションギャラリー 
    デザイン講座「伝えるデザインの大切さ」のご案内
【03】北九州ロボットフォーラムセミナーのご案内
【04】「研究成果最適展開支援プログラム A-STEP」FSステージ公募開始!
【05】「めっき処理技術者の人材育成講座」研修生の募集ついて
【06】国際環境化学および環境毒性学会「SETAC AP 2012 meeting」のご案内
────────────────────────────────────
【01】生産管理セミナーの参加者募集について
  『これからの「ものづくり企業」に必要な実践MOT(技術経営)の視点』
     -中小企業で売れる新製品開発を進めるための考え方とコツ-

企業が「イノベーション」を成功させるためには、優れた技術に裏付けられた
「斬新なアイデア」、事業として成功させるための「着実なプロセス」そして
「経営者の判断」が重要となります。自社の技術に磨きをかけ、顧客価値を高め
ながら、どのように新製品開発を実行に移すのか。様々な事例を交えながら、
今日から取り組めるMOT(技術経営)のノウハウについて学んでいきます。

●テーマ・ポイント
1.日本の技術とマーケットの強み・弱み
2.イノベーションの担い手としての中小企業の展望
3.日本の製造業における環境変化とMOT戦略
(1)発想力をつけるための「新製品構想のマネジメント」
(2)開発力をつけるための「MOTマーケティング(顧客が求める価値とは?)」
(3)研究開発から事業化への4つのステージと3つの障壁

●講 師:(株)テクノインテグレーション 代表取締役 出川 通 氏

●日 時:平成24年7月6日(金) 13:30~16:30

●会 場:AIMビル 3階 311会議室
     (北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号)

●対 象:中小企業の経営者、管理・監督者、開発担当者 等

●受講料:1,000円(税込み)※当日会場で申し受けます。

●定 員:40名(申し込み多数の場合は調整します。)

●お申込み:平成24年6月25日(月)までに※受講申込書をFAX
      してください。
※受講申込書は下記のHPより募集チラシ・申込書(PDF)をダウンロードして
 ご使用下さい。
 ⇒ http://www.ktc.ksrp.or.jp/news/2012/05/1205-mot.html

【お申し込み・お問い合わせ先】
北九州市産業経済局中小企業振興課  担当:寺河、原、仕田原(しだはら)
〒804-0003 戸畑区中原新町2-1 北九州テクノセンタービル1F
TEL:093-873-1433  FAX:093-873-1434
────────────────────────────────────
【02】北九州イノベーションギャラリー 
    デザイン講座「伝えるデザインの大切さ」のご案内

◇日 時:2012年6月26日(火)
     16:00~17:30 <講演会とディスカッション>

◇会 場:北九州イノベーションギャラリー
     プレゼンテーションスタジオ

◇内 容:「伝えるデザインの大切さ」

◇講 師:澄川 伸一 氏/澄川デザイン事務所代表

◇コーディネーター:森田 昌嗣 氏/九州大学大学院芸術工学研究院教授

◇定 員:50名(無料)

※講座終了後、交流会開催(参加無料)致します。お気軽にご参加ください。

◇詳しくはこちらのHPより⇒ http://www.kigs.jp/kigs/index.php

【お申込み・お問合せ】※要事前予約
 北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)
  担当:企画運営部 中山
  TEL:093-663-5411  FAX:093-663-5422
  E-mail:kikaku@kigs.jp        
────────────────────────────────────
【03】北九州ロボットフォーラムセミナーのご案内

■日 時:平成24年6月13日(水)13:00~15:30

■会 場:西日本総合展示場AIM3階 314・315会議室
     北九州市小倉北区浅野3-8-1

■入場料:無料

■プログラム
1.平成24年度定期総会記念講演 13:00~14:30
(1)「ロボット技術を基盤とした国際救助隊サンダーバード構想」
     ~阪神淡路・東日本大震災の経験をいかに活かすか~
    講 師/松野 文俊 氏
     京都大学大学院 工学研究科 機械理工学専攻 教授
     特定非営利活動法人 国際レスキューシステム研究機構 副会長
(2)「災害対策に関する北九州市立大学の取組」
    講 師/井上 浩一 氏
     北九州市立大学国際環境工学部 機械システム工学科 准教授

2.平成23年度市内発ロボット創生事業 成果報告 14:30~15:30
 ・市内発ロボット創生事業の概要説明
    (公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
     ロボット開発支援部長 善甫 英治 氏
 ・ハイブリッド型飛行観測システム開発プロジェクト
    北九州工業高等専門学校 機械工学科 講師  滝本 隆 氏
 ・高齢者・身障者用卓上型機能維持・回復訓練システム開発プロジェクト
    早稲田大学大学院 情報生産システム研究科 教授  松丸 隆文 氏

■お申し込み:EメールかFAXにてお申込下さい。
       ※できるだけEメールでのお申し込みをお願い致します。
 <Eメール> 宛先⇒ E-mail:robotics@ksrp.or.jp
   件名:「H24北九州ロボットフォーラムセミナー参加申込」
   内容:お名前・所属・連絡先電話番号を御記入下さい。
 <FAX> 宛先⇒ FAX:093-695-3525 
   下記よりロボットフォーラムチラシを印刷し申し込み欄にご記入下さい。
http://robotics.ksrp.or.jp/robotforum/pdf/matching/Seminar2012-04-23.pdf

■ロボットフォーラムHPはこちら
http://robotics.ksrp.or.jp/robotforum/index.html

【お問い合わせ】
 (公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター ロボット開発支援部
 北九州市若松区ひびきの北1番103   
 TEL:(093)695-3085
────────────────────────────────────
【04】「研究成果最適展開支援プログラム A-STEP」FSステージ公募開始!

A-STEPは開発段階や開発リスクに応じた、開発費や開発期間の異なる
6種類の支援タイプを用意し、産学共同研究に対する総合的な支援を実施
しています。
今回の公募は、フィージビリティスタディ(FS)ステージの2タイプが
公募対象です。平成23年度のFSステージの募集内容から変更がございます。
詳しくは公募要領をご覧下さい。
⇒ http://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html

○公募対象:FSステージ(2タイプ)
       探索タイプ、シーズ顕在化タイプ

○研究開発費 
  探索タイプ     :基準額170万円
  シーズ顕在化タイプ  :基準額800万円

○研究開発期間:最長1年間

○公募期間:平成24年6月1日(金)~7月31日(火)正午締切り

○公募要領・申請書
 公募要領、申請書様式はA-STEPホームページからダウンロードできます。
 ⇒ http://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html

○公募説明会:福岡県内での開催は以下の通りです。
             3開催とも直接会場にお越しください。(事前申込不要)
 ◆平成24年7月3日(火)14:30~16:30
  <会場>(公財)北九州産業学術推進機構(北九州学術研究都市)
       産学連携センター2F 研修室
       アクセス⇒ http://www.ksrp.or.jp/access/index.html  
 ◆平成24年7月4日(水)10:00~12:00
  <会場>九州工業大学 戸畑キャンパス 附属図書館4F AVホール
    アクセス⇒ http://www.tobata.kyutech.ac.jp/campus_map
 ◆平成24年7月4日(水)15:00~17:00
  <会場>福岡県福岡東総合庁舎5階
     福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センターセミナールームA・B 
    アクセス⇒ http://frac.jp/about/ 
 
 ※詳細、その他の開催予定は下記ホームページよりご覧下さい。
  ⇒ http://astep-tansaku.jp/koubo/setsumeikai_H24_2.html

【お問合せ】 
 独立行政法人 科学技術振興機構(JST) A-STEP募集担当窓口
 <探索タイプ>
  TEL:03-5214-8419 FAX:03-3238-5373  e-mail: a-tansaku@jst.go.jp
 <シーズ顕在化タイプ>
  TEL:03-5214-8994 FAX:03-5214-8999  e-mail: a-step@jst.go.jp 
────────────────────────────────────
【05】「めっき処理技術者の人材育成講座」研修生の募集ついて

 福岡県では「北部九州自動車150万台先進生産拠点推進構想」を掲げ、人材
育成など各種事業の取り組みを進めております。
 この取り組みの一環といたしまして、公益財団法人飯塚研究開発機構では、
「めっき処理技術者の人材育成講座」を今年も開催することとなりました。
 現在、めっきの実務経験が概ね2~5年程度の若手めっき技術者を対象とした
「中核技術者育成コース」(7月7日(土)開講)の研修生の募集を開始して
おります。

<<中核技術者育成コース>>
○対  象:実務経験2~5年程度の若手技術者

○日  時:平成24年7月7日(土)~11月17日(土)
      土曜日を中心に9回(一部、木・金曜日に実施予定)

○募集人数:20人

○受 講 料:無 料

○お申し込み:HPから受講生募集パンフレット裏面の申込書をダウンロードし 、
       FAXまたはE-Mailをお送り下さい。
 <申込締切り>平成24年6月25日(月)まで
 
○詳細、申込書はこちらのHPより ⇒ http://www.cird.or.jp/

【問い合わせ先】
  公益財団法人飯塚研究開発機構 研究開発部 担当:坂尾、都外川
  〒820-8517 福岡県飯塚市川津680番地41 
  TEL:0948-21-1156  FAX:0948-21-2150   
  E-mail:sakao@cird.or.jp
────────────────────────────────────
【06】国際環境化学および環境毒性学会のご案内
   (SETAC Asia/Pacific 2012 Meeting at Kumamoto)

「SETAC AP 2012 meeting」が熊本全日空ホテル・ニュースカイで開催されます。
SETACは環境化学・環境毒性に関する大規模な国際学会で、環境化学、環境毒性
学、バイオアッセイ、POPs、水銀などの環境負荷物質やグリーンケミストリー、
環境浄化手法、新エネルギー、バイオマス低炭素化、循環型社会構築にかかわる
多くの研究者が国内のみならず、アジア、オーストラリアから参加します。
また、来年度熊本で開催予定の水銀国際会議・水銀条約締結に向けて国立水俣病
総合研究センターとの共催のシンポジウムも企画されております。
 日本では10年ぶりの開催で、この機会を環境保全等に取り組まれる企業の情
報収集の場として利用され、また盛況な会となりますよう、ご協力の程お願い申
し上げます。学会へのご参加をお待ちしております。

●プログラムおよび出展概要
以下URLよりホームページをご覧下さい。
⇒ http://www.setac-kumamoto2012.org/

<<SETAC Asia/Pacific 2012 Meetingの開催概要>>
●期 間:2012年9月24日(月)~27日(木)

●会 場:熊本全日空ホテルニュースカイ(〒860-8502 熊本市東阿弥陀町2)

●参加者:環境化学、環境毒性に関わる国内、アジア、オーストラリア等
      の主要な研究者約500名参加予定(国内200名、海外300名の予定)

●主 催:SETAC Asia/Pacific unit(アジア・太平洋支部)
     ※SETAC(Society of Environmental Toxicology and Chemistry)

●共 催:日本環境化学会、日本環境毒性学会、日本水環境学会、日本薬学会
     国立水俣病総合研究センター、日本化学会、日本分析化学会等

●後 援:環境省(申請中)、熊本県、熊本市、水俣市、環境ホルモン学会
     熊本県立大学 等

●参加費:非学会メンバー(8月24日以前の登録)80,000円

●申込み方法
下記urlの指定事項をご記入いただき、お申込み下さい。
⇒ http://www.setac-kumamoto2012.org/registration.html
  
【お問い合わせ】
○SETAC AP 2012 運営事務局
 (株)プライムインターナショナル
  TEL:03-6277-0117  FAX:03-6277-0118 
  E-mail:prime_setac_ap2012@prime-pco.com

○SETAC AP 2012 事務局
  熊本県立大学 環境共生学部 有薗 幸司
  TEL&FAX:096-383-6062
  E-mail:setacap2012@pu-kumamoto.ac.jp