vol. 444
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 444 2013.2.25
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】永冨、一田
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですが
 こちらのメールフォーム ⇒ http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
 の「通信文」覧に、その旨ご記入いただき、送信をお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<近日開催!申込受付中!>ものづくり企業必見セミナーです!!
産学交流サロン「ひびきののサロン」参加者募集中です!
○第117回(3/1)
「一体化を狙う「ひびきの」微細化技術CMOSとMEMS」
http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2013/001063_0206_120143.html
○第118回(3/5)
「デジタル技術の活用によりモノづくり能力を高めていこう
    ~製造・生産現場におけるデジタル技術の活用法~」
http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2013/001062_0206_104856.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
──────────────────────────────────── 
【01】第119回産学交流サロン「ひびきのサロン」 のご案内(3/22)
    ここまで来たLEDアプリケーション新応用分野 第5弾
     ~最前線研究開発情報と面白い応用分野紹介~
【02】北九州市立大学環境技術研究所 シンポジウム開催のご案内(3/14)
   「大災害を機にした新たな潮流~工学者の使命とは~」
【03】日刊工業新聞 実務セミナーのご案内(3/14、15)
 (A)クレームの迅速な処置・対策と再発防止は利益に繋がります!
   「クレーム情報の積極的活用と品質・納期・原価改善の具体策」
 (B)あいまいな判定と見逃しを防止する
   「品質を保証し顧客満足を高める外観検査の上手な進め方」
【04】サプライチェーンマネジメントセミナーのご案内(3/22)
    「究極の差別化は時間軸にあり!」
   ~物流・情報流の役割を企業戦略の視点から考える~
────────────────────────────────────
【01】第119回産学交流サロン「ひびきのサロン」(3/22) 
   ここまで来たLEDアプリケーション新応用分野 第5弾
     ~最前線研究開発情報と面白い応用分野紹介~
 
「ひびきのLEDアプリケーション創出協議会」立ち上げから2年が経過し、一部の
研究会では具体的な事業化のステージに移ってきたものも現れてきました。
そのような中でLED関連の研究開発にご興味お持ちの皆様のお役に立つと思われる
題材を中心にご講演いただきます。
 
○日時:平成25年3月22日(金)14:15~19:00 
 
○場所:北九州学術研究都市 学術情報センター1階 遠隔講義室1
(北九州市若松区ひびきの1番3号)
 
○主催:公益財団法人北九州産業学術推進機構〔FAIS〕 
 
○内容:
(1)発表1  14:20~15:05
  「GaN-on-Si LEDによる照明市場への展開」 
      株式会社 東芝 セミコンダクター&ストレージ社
    ディスクリート半導体事業部白色LED開発部 白色LED応用技術担当
    グループ長 高橋  望 氏
(2)発表2   15:05~15:45 
  「高出力LED投光器
   ~放熱構造の最適デザインによるコンパクト化の可能性~」
    北九州市立大学 国際環境工学部 機械システム工学科
    准教授 井上 浩一 氏
(3)発表3  15:55~16:35
  「紫外(UV)-LEDを活用した光照射殺菌装置の開発
   ~水浄化装置の実用化について~」
   日本プライスマネジメント株式会社 代表取締役社長 吉 赫哲 氏
(4)発表4  16:35~17:15
  「地域政策としての「LEDアプリケーション創出活動」の重要性と可能性」
   財団法人 九州経済調査協会 調査研究部
   主任研究員 平田 エマ 氏
(5)交流会  17:30~19:00  参加費:1,000円
                ※「ひびきの会」会員は無料
 
○内容詳細はこちら↓
http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2013/001085_0220_162642.html
 
○お申し込みはこちら ↓
https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=58
 
【お問い合わせ】
(公財)北九州市産業学術推進機構 産学連携統括センター 産学連携部
担当:永冨・西・一田
TEL:093-695-3006  FAX:093-695-3018
────────────────────────────────────
【02】北九州市立大学環境技術研究所
    シンポジウム開催のご案内(3/14)
   「大災害を機にした新たな潮流~工学者の使命とは~」
 
北九州市立大学環境技術研究所は日本工学アカデミー九州支部と共催により、
「大災害を機にした新たな潮流~工学者の使命とは~」と題してシンポジウムを
開催します。
本シンポジウムでは、大災害や大事故は「究極の環境問題」でもあるという認識
を踏まえ、災害後の工学者の使命について議論します。
是非、多くの皆様にご来場いただきますようお待ち申し上げます。
 
■名 称:日本工学アカデミー九州支部シンポジウム
     環境・消防技術開発センター5周年記念シンポジウム
     「大災害を機にした新たな潮流~工学者の使命とは~」
 
■開催日時:平成25年3月14日(木)14:00~17:00
 
■開催場所:北九州学術研究都市 学術情報センター1F 遠隔講義室1
      http://www.ksrp.or.jp/access/floor06.html
 
■主 催:日本工学アカデミー九州支部 北九州市立大学 環境技術研究所
 
■共 催:北九州市、公益財団法人 北九州産業学術推進機構(FAIS)
 
■参加費:無料(事前申込みが必要です)
 
■お申込み:下記ホームページからお申込みをお願いします。
     ⇒ http://office.env.kitakyu-u.ac.jp/kangiken/news/format-2-2/
 
■講演概要
・講演会1 14:10~14:50
 科学技術振興機構顧問 北澤 宏一 氏
「Fukushimaから学ぶことと今後のエネルギーに関わる研究」  
・講演会2 14:50~15:30
 千葉大学工学部 教授 斎藤 恭一 氏
「“こういうときに何もできないんですか?”と詰め寄られて:
                  放射性物質吸着繊維の大量製造」
・講演会3 15:40~16:20
 北九州市立大学国際環境工学部 准教授 加藤 尊秋 氏
 株式会社 インフォグラム   
「災害に強い組織の作り方:図上訓練の普及に向けて」
 
【お申し込み・問い合わせ先】
北九州市若松区ひびきの1-1
北九州市立大学 事務局企画管理課 三宅・阿部
電話 093-695-3311
 
■詳細はこちら ⇒
http://office.env.kitakyu-u.ac.jp/kangiken/files/2513/6091/8973/.pdf
────────────────────────────────────
【03】日刊工業新聞 実務セミナーのご案内(3/14、15)
 
(A)クレームの迅速な処置・対策と再発防止は利益に繋がります!
  「クレーム情報の積極的活用と品質・納期・原価改善の具体策」
 ◇日 時:2013年3月14日(木)10:00~17:00 
 ◇内 容:
クレーム情報を積極的に活かした処理対策により、二度と同じクレームを発生させ
ない対策と検査・品質管理面から不良ゼロへの道を豊富な事例で指導・解説します。
 
(B)あいまいな判定と見逃しを防止する
   「品質を保証し顧客満足を高める外観検査の上手な進め方」
 ◇日 時:2013年3月15日(金)10:00~17:00 
 ◇内 容:
・検査業務の正しい進め方と官能・外観検査における品質管理・品質保証への対応
・パネルの適正評価・外観品質基準の設定方法、外観検査データの解析手法と手順
 などについて、豊富な事例の紹介を通じてわかりやすく解説します。
 

◇講 師:(有)エスケイジーマネジメント 代表取締役 
      技術士・中小企業診断士 坂田 愼一 氏
 
◇会 場:日刊工業新聞社 西部支社4Fセミナー会場
          (福岡県福岡市博多区古門戸町1-1)
 
◇参加費:A、Bとも 各42,000円
    (消費税込み。テキスト代、昼食代込み。事前お振込み。)
 
◇主 催:(株)日刊工業新聞社
 
◇詳細・申込み ⇒ http://www.nikkan.co.jp/edu/semi/s130314/s130315.pdf
 
【問い合わせ】
日刊工業新聞社西部支社 総務 
TEL:092・271・5711  FAX:092・271・5881
E-mail:kouen@media.nikkan.co.jp <mailto:kouen@media.nikkan.co.jp>
────────────────────────────────────
【04】サプライチェーンマネジメントセミナーのご案内(3/22)
  「究極の差別化は時間軸にあり!」
 ~物流・情報流の役割を企業戦略の視点から考える~
 
●日 時:平成25年3月22日(金曜) 17時30分~19時50分
 
●会 場:クリエイション・コア福岡 (福岡県筑紫野市上古賀3-2-16)
 
●講 師:槇本 健次 氏
      有限会社 エムケイブレーン 代表 
     福岡県中小企業診断士協会会長 九州志士の会 会長 
      
●参加費:無 料
 
●主 催:独立行政法人中小企業基盤整備機構 九州本部
 
●共 催:財団法人福岡県産業・科学技術振興財団(ふくおかIST)  
     福岡工業技術センター  社団法人筑紫法人会 福岡県商工会連合会  
     筑紫野市商工会 中小企業診断協会  
 
●定 員:約30名(先着順)
 
●申込方法・詳細はこちらから
 ⇒ http://www.smrj.go.jp/incubation/fukuoka/seminar/074961.html
 
【お問い合せ先】
クリエイション・コア福岡 (担当 野村、三村、酒井)
〒818-0041 福岡県筑紫野市上古賀3-2-16 (福岡県工業技術センター隣)
Tel 092-929-2218 Fax 092-929-2238
E-mail c.c-fukuoka@sunny.ocn.ne.jp <mailto:c.c-fukuoka@sunny.ocn.ne.jp>