イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

産学連携センターNEWS(Vol.679)

2016.11.22

vol. 679
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/   
■///■/■//■////■/ ■vol. 679 2016.11.21
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】上野・新町
URL:http://www.ksrp.or.jp/?mail=20161121
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※○配信停止(登録解除)をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/cancel.html
 ○配信先変更をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/change.html
────────────────────────────────────
◇第150回産学交流サロン(12月5日開催)申込受付中です!
「デジタルマイクロ流体バイオチップ・スマートアプリケーションの世界」
※詳細はこちら

https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2016/002856_1109_111148.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第151回産学交流サロン
    「環境とエネルギーに関する産学連携とその応用展開」のご案内
【02】スタートアップ交流イベント「Innovation Night vol.1」のご案内
【03】「中小企業の事業承継セミナー&
    弁護士・税理士による個別相談会」のご案内
【04】国際シンポジウム「アジアのグリーン建築デザイン 現状と未来」のご案内
【05】「商品が語り始める講座」
    ~もの「作り」から、もの「語り」へ~のご案内
【06】「金型講座」(2.産業用3Dプリンターと軽量化技術)のご案内
【07】平成28年度補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」
    公募説明会開催のお知らせ
────────────────────────────────────
【01】第151回産学交流サロン
    「環境とエネルギーに関する産学連携と
その応用展開」のご案内

 環境・エネルギーの分野で光を有効利用する研究開発および製品化が進んでい
ます。太陽光は再生可能エネルギーの代表格であり、太陽光エネルギーを使って、
水から水素を発生するエネルギー変換デバイスが報告されています。また、太陽
光や室内光のエネルギーを殺菌、浄化に応用する技術の展開は目覚しく、近年応
用範囲を広げています。
 本セミナーでは、光を環境とエネルギー分野に応用する北九州市内での産学連
携活動とその製品化事例を紹介します。

○日 時:平成28年12月12日(月)
     【講演会】15:00~17:00【交流会】17:20~19:00
○場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター 2階 研修室

【内 容】
・開催挨拶(15:00~15:05)

・講演1(15:05~15:40)
 九州工業大学 理事・副学長 早瀬 修二
「新プリンタブル太陽電池はシリコン系太陽電池の効率を超えられるか?
 低温塗布で作製できる画期的なプリンタブル太陽電池の現状と産学連携」

・講演2(15:45~16:20)
 九州工業大学大学院 工学研究院 物質工学研究系教授 横野 照尚
「LED光で防かび・殺菌機能を発揮する光触媒材料の開発と製品展開」

・講演3(16:25~17:00)
 株式会社フジコー 常務取締役 技術開発センター長 永吉 英昭
「ハイブリッド溶射技術を応用した高性能光触媒製品とその応用例」

・交流会(17:20~19:00)
 会費:1,000円 ※ひびきの会会員は無料

◎詳細情報

https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2016/002865_1121_151822.html
◎申込方法
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=131

<お問い合わせ先>
国立大学法人 九州工業大学 大学院生命体工学研究科
担当:大賀
TEL:093-695-6002 FAX:093-695-6008
E-mail:sei-jimu@jimu.kyutech.ac.jp
────────────────────────────────────
【02】スタートアップ交流イベント
「Innovation Night vol.1」のご案内

 北九州市立大学の永原正章教授と株式会社シリコンバレーベンチャーズCEOの
森若幸次郎氏により、学生や若手研究者・技術者の起業やスタートアップを支援
するために交流イベントを開催します。

■日 時:2016年12月2日(金)19:00~22:00
■場 所:Bar Air( 北九州市小倉北区浅野2-12-8 )

◎申込方法:下記ホームページからお申し込みください。
⇒ https://kitakyu-startup.com/2016/11/03/innovation-night-vol-1/

■主 催:STARTUP FIRE
■対 象:学生、若手研究者・技術者、人工知能とスタートアップに興味がある方
■定 員:50名(※先着順)
■料 金:5,000円(交流会でのドリンク・食事代)

【講演プログラム】
1.Fintechスタートアップのファイナンシャルインクルージョンへの取り組み
  桑原 広充(ドレミング株式会社 CEO)

2.人工知能(AI)の未来
  永原 正章(北九州市立大学 教授)

3.日本発スタートアップ・イノベーションのつくり方
  森若 幸次郎(株式会社シリコンバレーベンチャーズ CEO)

<お問い合わせ先>
北九州市立大学 永原 正章
TEL:093-695-3364 または、070-5658-4281
────────────────────────────────────
【03】「中小企業の事業承継セミナー&弁護士・
税理士による個別相談会」のご案内

≪10年後の会社をどうするか?≫
「中小企業の事業承継セミナー&弁護士・税理士による個別相談会」受講者募集!

 本セミナーでは、中小企業にとって重要な経営課題である事業承継について、
専門家(事業承継コーディネーター、弁護士、税理士)による事例説明等を通し
て必要な知識を学びます。
 後継者の育成、引継ぎに向けた計画の策定、自社株の評価や相続税対策等、事
業承継に向けて、少しずつ今から準備しませんか。

◇日 時:平成28年11月25日(金)13:30~17:00
◇会 場:北九州テクノセンター 多目的ホール( 戸畑区中原新町2-1 )
     ※JR九州工大前駅から歩道橋で線路を越えてすぐです。

【内 容】
13:30~14:30 セミナー1「中小企業の事業承継のポイント」
           〔講師〕(独)中小企業基盤整備機構 九州本部
               事業承継コーディネーター 宇野 裕 氏

14:40~16:00 セミナー2「10年後の会社をどうするか?~事業承継~」
           〔講師〕弁護士 春田 康秀 氏
               税理士 岩永 博行 氏

16:15~17:00 個別相談会(※希望者のみ、事前申込必要。4事業所)

◇対 象:中小企業者で事業承継に関心がある方(現経営者、後継者、その他)。
     受講申込書等、詳細は上記URLにてご確認ください。

◎詳細情報 ⇒ http://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/10700085.html

<お申込み・お問い合わせ先>
北九州商工会議所 中小企業振興課
担当:三好、武末
TEL:093-541-0188 FAX:093-531-1759
────────────────────────────────────
【04】国際シンポジウム
「アジアのグリーン建築デザイン
現状と未来」のご案内

 北九州学術研究都市特別講演「アジアのグリーン建築の現状と未来」を開催し
ます。グリーン建築は、地域および地球レベルでの生態系の収容力を維持しうる
範囲内で、建築のライフサイクルを通して、省エネルギー・省資源・リサイクル
・有害物質の排出抑制を促し、その地域の気候・伝統・文化および周辺環境と調
和させ、将来にわたって人間の生活の質を適度に維持あるいは向上させていくこ
とができるものです。講演会では、エネルギー・環境分野におけるグリーン建築
の意義、再生可能エネルギーの可能性および環境の問題点を取り上げ、それらの
対策を議論し、研究成果の交流を図ることにより、地域の国際協力を一層推進す
ることを目的としています。

●日 時:2016年11月24日(木)14:30~17:30
●場 所:北九州市立大学 国際環境工学部講義室 N125

【主催者】中国緑色建築与節能専門委員会 日本支部
     北九州市立大学 国際環境工学部 建築デザイン学科
     アジア低炭素デザイン学会

【後援者】中国城市科学研究会 緑色建築与節能専門委員会 主任 王 有為 教授
     北九州市立大学 国際環境工学部 建築デザイン学科 福田 展淳 教授

※参加無料・英語通訳あり
◎詳細情報 ⇒ https://www.kitakyu-u.ac.jp/events/detail/2873.html

<お問い合わせ先>
北九州市立大学 国際環境工学部 教授 高 偉俊
TEL:093-695-3234 E-mail:weijun@kitakyu-u.ac.jp

────────────────────────────────────
【05】「商品が語り始める講座」
~もの「作り」から、もの「語り」へ~
のご案内

 福岡県工業技術センター 化学課ナノセラミック材料チームでは、県内の中小
企業ニーズに対応し、技術論などに偏ることなく、「福岡県域の中小企業の皆様
に、今、聞いていただきたいこと」をテーマとした講演会を行っております。
 今回は、販売戦略のヒントとなる情報発信の基本的な考え方をとりあげました。
私共には、ものづくり関連の企業の方々から、「市場価値のある製品を作ってい
るにもかかわらず、市場展開や売上向上がうまく進まない」という声が多く寄せ
られてきました。
 そこで、本講演会では、福岡県工業技術センタークラブ ナノテク・材料技術
部会との共催で、これまでに産・学・官の多様なプロジェクトの推進に関わった
経歴をもち、それらの情報発信に携わってきた講師をお招きし、ものづくりを経
て生み出された製品について、どのような情報発信が効果的であるかを事例とと
もに概説いただきます。
 販路拡大を検討されている企業の皆様には、是非講演内容を参考に、より効果
的な市場展開を目指していただきたいと存じます。

○日 時:平成28年11月30日(水)14:00~16:00
○場 所:福岡県工業技術センター 化学繊維研究所 3階 研修室
     ( 福岡県筑紫野市上古賀3-2-1 )
⇒ http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/ctri/ctri.htm

○講 師:前崎 成一 様〔Design studio SYU 代表〕
     ブランディングディレクター・グラフィックデザイナー
○参加料:無料
○定 員:30名程度
○対象者:産業分野や企業規模に関係なく、どなたでも参加できます。

◎申込方法:会社名、住所、氏名(所属、役職)、電話番号、メールアドレスを
      明記のうえ、E-mailまたはFAXでお申し込みください。
◎詳細情報:福岡県工業技術センターのホームページをご覧ください。
⇒ http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/news/h28/h28_ctri_gijutsukoshukai.pdf

<お申し込み・お問い合わせ先>
福岡県工業技術センター 化学課 ナノセラミック材料チーム
担当:阪本、親川
TEL:092-925-7722 FAX:092-925-7724
E-mail:sakamoto@fitc.pref.fukuoka.jp
────────────────────────────────────
【06】「金型講座」(2.産業用3Dプリンターと
軽量化技術)のご案内

≪平成28度 福岡先端ものづくりカイゼン促進・雇用創造プロジェクト≫

 福岡県では今年度、公益財団法人飯塚研究開発機構に委託して「ものづくり中
核人材育成講座(金型)」を実施しています。この金型講座では、軽量化を支え
る材料技術の基礎とこれらを最大限に活かすためのデジタルエンジニアリングの
活用法等を習得することを目的としています。
 今回は、今年度行う5つのテーマのうち、第2回「産業用3Dプリンターと軽量化
技術」のご案内です。この機会に是非受講ください。

■日 時:平成28年12月3日(土)9:00~17:30
■場 所:九州工業大学 情報工学部 先端金型センター( 飯塚市川津680-4 )
⇒ http://www.kyutech.ac.jp/information/map/iizuka.html

■受講料:無料
■定 員:15名
■対 象:福岡先端ものづくりカイゼン促進・雇用創造プロジェクトの対象分野
     の中の対象業種及び、これに新規参入を目指す福岡県内企業の従業員
     (詳しくはチラシをご確認ください。)

◎詳細情報・申込方法
・詳細はチラシをご確認ください。
⇒ http://monodukuri-fukuoka.jp/news/detail/27
・お申込みは、チラシ裏面の申込書をFAXまたはメールにて、飯塚研究開発機構
 にお送りください。
(FAX:0948-21-2150 E-mail:harada@cird.or.jp

<お問い合わせ先>
(公財)飯塚研究開発機構 研究開発部
担当:原田 TEL:0948-21-1156
────────────────────────────────────
【07】平成28年度補正「革新的ものづくり・
商業・サービス開発支援補助金」
    公募説明会開催のお知らせ

 「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の公募が開始されまし
た。この度、県内で公募説明会を開催しますので、ご案内申し上げます。なお、
事前申込が必要ですので、下記内容をご確認いただき、お申込みください。

◇開催日程
【筑後地域】平成28年11月30日(水)14:00~16:00
      工業技術センター生物食品研究所 マイオシスホール〔定員〕120名

【筑豊地域】平成28年12月6日(火)14:00~16:00
      飯塚研究開発センター 多目的ホール〔定員〕150名

注1)各会場とも申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
注2)駐車場には限りがありますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。

◇説明会内容
1.「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」公募説明
2.県内ものづくり中小企業を支援する「福岡県工業技術センター」のご紹介
3.県内中小企業・小規模事業者の無料経営相談窓口「福岡県よろず支援拠点」
  のご紹介
4.“経営革新計画”“経営力向上計画”について(※)
  ※これらの認定を受けると、本補助金の審査において加点されます。

◎申込方法:お申込みは、福岡県中小企業団体中央会のホームページより参加
      申込書をダウンロードし、FAXにてお申込みください。
⇒ http://www.chuokai-fukuoka.or.jp/filedb/201611/mono2017.html

<お問い合わせ先>
福岡県中小企業団体中央会
TEL:092-624-5600 FAX:092-624-5601