イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

産学連携センターNEWS(Vol.680)

2016.11.29

vol. 680
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/   
■///■/■//■////■/ ■vol. 680 2016.11.28
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】上野・新町
URL:http://www.ksrp.or.jp/?mail=20161128
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※○配信停止(登録解除)をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/cancel.html
 ○配信先変更をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/change.html
────────────────────────────────────
◇第151回産学交流サロン(12月12日開催)申込受付中です!
「環境とエネルギーに関する産学連携とその応用展開」
※詳細はこちら

https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2016/002865_1121_151822.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第150回産学交流サロン「デジタルマイクロ流体バイオチップ・
    スマートアプリケーションの世界」のご案内
【02】第1回 新世代パワーエレクトロニクスとそのシステムに関する
    国際ワークショップ(NPES)のご案内
【03】九州工業大学よりお知らせ(2件)
【04】3Dプリンターセミナー「製造現場での3Dプリンターの活用」のご案内
【05】第175回産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)のご案内
【06】平成28年度九州・沖縄 産業技術オープンイノベーションデーのご案内
────────────────────────────────────
【01】第150回産学交流サロン
    「デジタルマイクロ流体バイオチップ・
    スマートアプリケーションの世界」のご案内

 半導体・エレクトロニクス分野の高機能化、高集積化により、私たちの生活は
大変便利になりました。そして、最先端エレクトロニクス技術を使った新しい
応用分野も、目覚ましく発展しています。
 本サロンでは、LSIテスト分野で著名な研究者の一人で、特に医療分野で大き
な将来性を秘めている「デジタルマイクロ流体バイオチップ」の設計・テストの
第一人者、デューク大学のクリシュネンドゥ チャクラバティ教授をお迎えし、
バイオチップの基礎、設計、テストおよび応用をチュートリアル形式で、初心者
にも分かりやすく紹介していただきます。
 半導体・エレクトロニクス分野および医療分野に携わる方々に、最先端の技術
動向をご確認いただけると思います。

○日 時:平成28年12月5日(月)
    【講演会】16:00~17:30【交流会】17:40~19:00
○場 所:北九州学術研究都市 技術開発交流センター1階 交流室B
○主 催:公益財団法人北九州産業学術推進機構〔FAIS〕

【内 容】
 開催挨拶(16:00~16:05)

 講演(16:05~17:30)
「デジタルマイクロ流体バイオチップの可能性
~小液滴操作から定量的遺伝子発現解析まで~
 Design, Testing, and Applications of Digital Microfluidics
- Based Biochips」

 デューク大学 クリシュネンドゥ チャクラバティ 教授

 交流会(17:40~19:00)
 会費:1,000円※ひびきの会会員は無料

★講演は英語、質疑応答は通訳で行われます。

◎詳細情報、第150回産学交流サロンチラシはこちら

https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2016/002856_1109_111148.html

◎お申し込みはこちら
第150回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込みフォームより
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=124

【お問い合わせ先】
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
産学連携部 産学連携課 上野・内田・新町
TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3439 E-mail:iac@ksrp.or.jp
────────────────────────────────────
【02】第1回 新世代パワーエレクトロニクスと
    そのシステムに関する国際ワークショップ
    (NPES)のご案内

~信頼性科学と将来のユビキタスパワーエレクトロニクスの可能性~

■日 時:2017年1月16日(月)10:30~16:40
■場 所:発明会館ホール( 東京都港区虎ノ門2-9-14 )
■参加費:無料(※事前登録制、近日中に申込ウェブサイトを開設予定。)

【プログラム】
10:40 Prof. Alberto Castellazzi, The University of Nottingham, UK
   Modular Integration of Power Modules for Improved Performance,
   Reliability and Availability

11:20 Prof. Francesco Iannuzzo, Aalborg University, Denmark
   Mission-Profile-Based Methodologies for Bond Wire Stress Analysis
   in Power Modules

13:30 Dr. Yuki Negoro, Keihin Corporation, Japan
   High Power Density Power Control Unit for Two-Motor Hybrid System

14:00 Prof. Kimihiro Yamanaka, Chukyo University, Japan
   Electromigration Reliability of Solder Joints in Power Modules

14:30 Mr. Takashi Nishimura, Mitsubishi Electric Corporation, Japan
   Packaging Technologies for the Power Module with Organic
   Insulating Layer

15:20 Prof. Hiroshi Tadano, Tsukuba University, Japan
   Reliability of Power Semiconductor Devices on the Circuit Operation

15:50 Prof. Nando Kaminski and
   Dr. Christian Zorn University of Bremen, Germany
   Impact of Humidity on High Voltage Semiconductor Devices

※講演はすべて英語により行われます。
 また通訳はございませんのでご了承ください。

◎詳細情報 ⇒ http://power.kyutech.ac.jp/events.html
※申込方法は申込ウェブサイト開設時に改めてご案内します。

【共同主催】一般社団法人NPERC-J、北九州市環境エレクトロニクス研究所(GRIK)
【共  催】国立大学法人九州工業大学
【協  賛】ISPSD2017実行委員会
【後  援】公益財団法人北九州産業学術推進機構、一般社団法人電気学会
      一般社団法人日本機械学会、一般社団法人電子情報通信学会

<お問い合わせ先>
・NPERC-J
 〒103-0034 東京都中央区日本橋小舟町11番13号 日本橋NYビル5階
 TEL:03-5614-0210 E-mail:event@nperc-j.or.jp
・GRIK
 〒808-0135 福岡県北九州市若松区ひびきの1番8号
 TEL:093-695-3075 E-mail:san-electronics@city.kitakyushu.lg.jp
────────────────────────────────────
【03】九州工業大学よりお知らせ(2件)

1.キューテックコラボ 12月三木会のご案内
  「産業用金属3Dプリンタを応用した金型の高機能化について」

◇日 時:平成28年12月16日(金)16:00~
◇会 場:九州工業大学 戸畑キャンパス
     コラボ教育支援棟3F セミナー室(建物番号 31)

【講演概要】
 付加製造技術(Additive Manufacturing Technology)等の登場により、従来
加工技術では到達できなかった形状および機能の付与が可能となっています。
射出成形金型においても同様であります。金属粉末を材料に用いる産業用金属3D
プリンタによって造形される通気性を有する金型用入子を使用することで、成形
時の金型内ガスの排気や低エネルギーでの射出成形の実現が可能です。また、表
面改質によるモールドデポジットの抑制と成形時のガス排気特性の向上および成
形中のガス排気手法等についても紹介いたします。

◇講 師:是澤 宏之 氏
     九州工業大学 情報工学研究院 機械情報工学研究系 助教

【講演会】16:00~17:00
【交流会】17:10~18:00 座談会形式
     ※飲食物の提供はありません。座談会形式で、講師との質疑応答や
     意見交換を行います。出入り自由(途中退出自由)ですので、参加者
     同士での情報交換等にもご活用ください。

◎詳細情報・申込方法:下記ホームページをご覧ください。
⇒ http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/news/guidance/entry-2688.html
(※当日ご参加の方に参加者の名簿を配布しております。名簿への記載をご希望
 されない方はお手数ですが、お申込みの際に、その他の欄に【名簿記載不可】
 とお書き添えくださいますようお願いいたします。)

◇参 加 費:講演会・交流会 無料
◇申込締切:平成28年12月15日(木)

<お問い合わせ先>
九州工業大学 イノベーション推進機構
TEL:093-884-3485 FAX:093-881-6207
E-mail:kyutech-collabo@ccr.kyutech.ac.jp

2.平成28年度 九州工業大学知的財産セミナー開催のご案内

◇日 時:平成28年12月9日(金)14:40~16:10
◇場 所:九州工業大学 戸畑キャンパス 附属図書館4F AVホール

※セミナー終了後、石橋先生を囲む会を開催します。
◇時 間:16:20~17:20(予定)
◇場 所:戸畑キャンパス コラボ教育支援棟3F セミナー室

【題 目】「特許制度の歴史を見据えた知的財産の今後の展開と対応」
【講 師】株式会社安川電機 技術開発本部 知的財産担当技師長
     一般社団法人福岡県発明協会会長 兼 事務局長
     九州工業大学 非常勤講師 石橋 一郎 氏(九州工業大学OB)

【概 要】
 今回のセミナーでは、特許制度の現在の形の起源となった第1次産業革命期の
イギリスの特許制度・事例を現代の視点で見つめ直してみます。一方で、TPP協
定の知的財産関係項目への日本の対応も含めた最新の状況も説明し、現在特許や
知的財産に付きあっている方、今後付き合うことになる方に参考となる知識・話
題を提供する予定です。
 講師の石橋一郎 氏は、知的財産人材の育成、知的財産権制度の普及・啓発に
貢献されており、「平成28年度知財功労賞 特許庁長官表彰」を受賞されており
ます。貴重なお話を聞ける絶好の機会ですので、多数の皆様のご来場をお待ちし
ております。

◎詳細情報 ⇒ http://www.ccr.kyutech.ac.jp/news/entry-2696.html
◎キャンパスマップ ⇒ http://www.kyutech.ac.jp/information/map/tobata.html
〔附属図書館 ⇒ 33番 コラボ教育支援棟 ⇒ 31番〕

<お問い合わせ先>
九州工業大学 研究協力課 産学連携係
TEL:093-884-3017 E-mail:ken-sangaku@jimu.kyutech.ac.jp
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【04】3Dプリンターセミナー
    「製造現場での3Dプリンターの活用」のご案内

 本セミナーでは、3Dプリンタが試作用途から製造現場で用いられる道具として
も活用され始めている状況について講演いただきます。金属3Dプリンタを含めた
世界的な最新状況、金型製造現場やFAでの活用についてのセミナーとなります。
デモサンプルも展示する予定にしておりますので、是非この機会にご来所くださ
い。皆様のご参加をお待ちしております。

●日 時:平成28年12月6日(火)13:00~16:00
●場 所:福岡県工業技術センター 機械電子研究所
     ( 北九州市八幡西区則松3-6-1 )
●参加費:無料

【内 容】
・Making 3D Production Real~3Dプリンターによる「製造」がいよいよ始まる~
(株)スリーディー・システムズ・ジャパン3Dプリンター事業本部
 プロダクション・プリンティング・システムマネージャー 春日 寿利 氏

・3Dプリンターの金型製造現場での活用
(株)ジーネット 大阪支社機械部長 天知 勇 氏

・FAでの3Dプリンターの活用と今後の課題
(株)ブレイン 3Dエンジニアリング事業部長 伊藤 義典 氏

●申込方法:福岡県工業技術センターHPより、パンフレット&申込書をダウン
      ロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、E-mail・FAXにて
      お申し込みください。
⇒ http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/news/h28/h28_3D-printer_seminor.pdf

●申込締切:平成28年12月2日(金)※定員30名

<お申し込み・お問い合わせ先>
福岡県工業技術センター 機械電子研究所
担当:生産技術課 竹下
TEL:093-691-0260 FAX:093-691-0252 E-mail:fkk@fitc.pref.fukuoka.jp
────────────────────────────────────
【05】第175回産学官交流研究会
    博多セミナー(一金会)のご案内

 産学官交流研究会 博多セミナーでは、「産」「学」「官」の出会いと交流、
相談の場として、原則、毎月第一金曜日に講演会と交流会を開催しています。
 技術・経営・支援施策の相談(無料)も承っていますので、産学官連携にご興
味がある方のご参加をお待ちしております。

○日 時:平成28年12月8日(木)15:30~
○場 所:独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部 1階セミナールーム
○定 員:60名程度(事前申込制)

【プログラム】
○講演会 15:30~17:00(参加費無料)
・第一部 15:30~16:00 産学官連携の成果発表等
〔演題名〕「Power半導体製造装置(溶融ボンダー)画像処理システム
     (Any Eye/、Screen Sensor Pro)」
〔発表者〕QEL株式会社 代表取締役社長 松尾 勝憲 氏

・第二部 16:00~17:00 講演会
〔演題名〕「九州から日本を元気にするために」
〔講演者〕公益財団法人 北九州産業学術推進機構 理事長 松永 守央 氏

○交流会 講演会終了後~18:30頃(交流会参加費1,000円、学生500円)
     ※お車でお越しの方は酒類はご遠慮ください。お茶を用意しています。

○詳細情報 ⇒ http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/nikinkai.html
○申込方法:氏名、所属、第一部・第二部・交流会の出欠を明記のうえ、
      12月7日(水)までに、メール、ファックス、電話のいずれかにより、
      下記の参加申込先までご連絡ください。
      〔例:第一部:○、第二部:○、交流会:○〕

<お申し込み先>
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター
担当:中島(なかしま)、前田(まえだ)
TEL:0942-81-3603 FAX:0942-81-3691 E-mail:hakata-s-ml@aist.go.jp

★経営・技術・施策相談等:事務局に積極的にお申し込みください。
             後日、担当者が相談内容の詳細をお尋ねいたします。
※販売および勧誘目的での参加、ならびに当交流会後も、販売および勧誘目的で
 の個別連絡はご遠慮願います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【06】平成28年度九州・沖縄
    産業技術オープンイノベーションデーのご案内

 12月7日(水)福岡市において「平成28年度九州・沖縄 産業技術オープンイノ
ベーションデー」を開催します。本オープンイノベーションデーは、九州・沖縄
8県の公設試や産総研の最新の研究情報が一度に得られる唯一の場として、平成
23年度の第1回開催以来好評をいただいております。皆様、是非ご参加ください。

■日 時:平成28年12月7日(水)10:00~17:00(受付 9:30~16:00)
                      (交流会17:30~19:00)
■会 場:電気ビル共創館 4階 みらいホール
     ( 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 )
■参加費:無料(※ただし、交流会:2,500円 事前申込制)

【主な行事】
■特別講演「ロボットと人工知能で拓くサイエンスの未来」
     〔講師〕産総研 創薬分子プロファイリング研究センター長 夏目 徹

■産総研九州センターの講演会
 ・講演1「産総研のオープンイノベーションへの取組み」
     「産総研九州センターの取組み」
 ・講演2「MZプラットフォーム:製造業のIT化支援からIoT化応用へ」

■九州・沖縄地域 企業&公設試・産総研合同成果発表会
 民間企業と公設試・産総研との共同研究による成功のポイントを紹介します。

■九州・沖縄地域 公設試・産総研の研究成果のポスター展示
 技術開発や課題解決につながる技術シーズ、支援活動を紹介します。

■JST、九州地方知事会、産総研などの支援活動ポスター展示

■各専門支援機関による技術、知財、経営、金融、補助制度相談会
 無料で各種相談に応じます。

◎詳細情報・申込方法:下記ホームページよりご利用ください。
⇒ http://www.aist.go.jp/kyushu/ja/news/2016KyushuOpenDay.html

<お問い合わせ先>
オープンイノベーションデー事務局
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター 産学官連携推進室内
〒841-0052 佐賀県鳥栖市宿町807-1
TEL:0942-81-3606 FAX:0942-81-4089
E-mail:q-openday-jimu-ml@aist.go.jp