イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

産学連携センターNEWS(Vol.698)

2017.02.21

vol. 698
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/   
■///■/■//■////■/ ■vol. 698 2017.2.20
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】上野・新町
URL: http://www.ksrp.or.jp/?mail=20170220
E-mail: http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※○配信停止(登録解除)をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/cancel.html
 ○配信先変更をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/change.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】産学交流サロン「ひびきのサロン」のご案内(2件)
【02】平成28年度知的財産講演会のご案内
【03】北中連から新春ビッグ対談・交流会のご案内
【04】農業×ICTマッチングセミナーのご案内
【05】第178回産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)のご案内
【06】金型技術者育成事業「最先端加工技術講習会」のご案内
────────────────────────────────────
【01】産学交流サロン「ひびきのサロン」のご案内(2件)

1.第154回産学交流サロン
  「都市の環境と自然エネルギー利用について考えてみよう」

 都市における持続可能な環境創生や自然エネルギー利用は、今までのエネルギ
ーを作る目的に特化した太陽電池や風力発電とは異なる特性が必要である。すな
わち、都市との調和や快適な都市環境、その都市にあったデザインなど、今まで
と異なった視点を持ったうえで、生活などに必要なエネルギー供給が必要である。
このような観点で都市の環境やエネルギーについて、環境フロンティア都市であ
る北九州から考えてみたい。

○日 時:平成29年2月27日(月)
     【講演会】15:00~17:00【交流会】17:10~18:10
○場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター2階 研修室
○主 催:公立大学法人北九州市立大学
     公益財団法人北九州産業学術推進機構〔FAIS〕

【内 容】
 開催挨拶(15:00~15:20)
「環境・エネルギー研究拠点構想」
 北九州市立大学 国際環境工学部 教授
 環境技術研究所 副所長 上江洲 一也 氏

 講演1(15:20~16:10)
「光合成科学による都市型農業と自然エネルギー利用」
 北九州市立大学 国際環境工学部 教授
 国際光合成産業化研究センター センター長 河野 智謙 氏

 講演2(16:10~17:00)
「太陽光を利用したエネルギー供給の実現に向けて」
 北九州市立大学 環境技術研究所 教授 藤井 克司 氏

 交流会(17:10~18:10)
 会費:1,000円※ひびきの会会員は無料

◎詳細情報、第154回産学交流サロンチラシはこちら
⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2017/002940_0125_100043.html

◎お申し込みはこちら
第154回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込みフォームより
⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=137

<お問い合わせ先>
公立大学法人北九州市立大学 事務局
担当:企画管理課 中村・本山
TEL:093-695-3311 FAX:093-695-3368

<お申し込み先>
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
担当:産学連携部 産学連携課 上野・内田・新町
TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3439 E-mail: mailto:iac@ksrp.or.jp

2.第155回産学交流サロン≪北九州市立大学 環境・消防技術開発センター・
  国際光合成産業化研究センター合同シンポジウム≫
  「消防・防災研究の基礎と応用」

 北九州市立大学 環境・消防技術開発センターでは、環境への配慮や社会一般
への普及など、新たな視点から消防・防災技術を開発している。今回のシンポジ
ウムでは、国際光合成産業化研究センターの協力のもと、消防・防災研究で押さ
えるべき知識を大規模火災、生物・生態系影響に着目してわかりやすく説明する。

○日 時:平成29年3月3日(金)
    【講演会】15:00~17:00【交流会】17:10~18:10
○場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター2階 研修室
○主 催:公立大学法人北九州市立大学
     公益財団法人北九州産業学術推進機構〔FAIS〕

【内 容】
 開催挨拶(15:00~15:05)
 北九州市立大学 国際環境工学部 教授
 環境技術研究所 副所長 上江洲 一也 氏

 講演1(15:05~15:55)
「大規模火災に対する消防の役割とその限界」
 東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 教授 関澤 愛 氏

 講演2(16:05~16:35)
「生態系を構成する植物、微生物への影響に配慮した消火剤の開発」
 北九州市立大学 国際環境工学部 教授
 国際光合成産業化研究センター センター長 河野 智謙 氏

 講演3(16:35~16:55)
「環境・消防技術開発センターの活動紹介」
 北九州市立大学 国際環境工学部 准教授
 環境・消防技術開発センター センター長 加藤 尊秋 氏

 閉会挨拶(16:55~17:00)
 同上 加藤 尊秋 氏

 交流会(17:10~18:10)
 会費:1,000円※ひびきの会会員は無料

◎詳細情報、第155回産学交流サロンチラシはこちら
⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2017/002970_0208_095150.html

◎お申し込みはこちら
第155回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込みフォームより
⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=140

<お問い合わせ先>
公立大学法人北九州市立大学 事務局
担当:企画管理課 中村・本山
TEL:093-695-3311 FAX:093-695-3368

<お申し込み先>
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
担当:産学連携部 産学連携課 上野・内田・新町
TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3439 E-mail: mailto:iac@ksrp.or.jp
────────────────────────────────────
【02】平成28年度知的財産講演会のご案内

≪~中小企業の模倣品対策とは~
 模倣品(偽ブランド商品等)の水際取締りについて≫

 うちの製品模倣されてる?!放置しておけば被害は拡大するばかりで、取り返
しのつかないことになる場合もあります。また、ブランド保護の観点からも、早
期かつ積極的な模倣品対策への取り組みが必要です。本講演では、模倣品対策の
ポイントや税関での知的財産侵害物品の水際取締り、輸入差止申立て制度の説明、
また本物商品と偽物商品を実際に並べて展示します。模倣品被害に遭わないため
にしっかりと知識を持ちましょう。また、併催事業として、講演会終了後、中小
企業支援センター成果事例発表会を開催いたします。ぜひ合わせてご参加くださ
い。

■日 時:平成29年3月14日(火)
     〔知的財産講演会 13:30~15:00〕
     〔中小企業支援センター成果事例発表会 15:15~17:00〕

■場 所:北九州テクノセンター 多目的ホール( 北九州市戸畑区中原新町2-1 )
■主 催:公益財団法人 北九州産業学術推進機構(北九州知的所有権センター)

【内 容】
13:30~15:00「税関における知的財産侵害物品の水際取締りについて」
       門司税関 税関広報広聴室長 黒木 利幸 氏
       門司税関 知的財産調査官  長城 憲明 氏

15:15~17:00「中小企業支援センター成果事例発表会」

◎詳細情報・申込方法
⇒ http://www.ktc.ksrp.or.jp/kipc/news/2017/02/post-11.html

<お申し込み・お問い合わせ先>
公益財団法人 北九州産業学術推進機構 北九州知的所有権センター
担当:國、光岡
TEL:093-873-1432 FAX:093-873-1455 E-mail: mailto:k_kipc@ksrp.or.jp
────────────────────────────────────
【03】北中連から新春ビッグ対談・交流会のご案内

 年明けからアメリカ、ヨーロッパ、東アジア、世界の何処を見ても不安定な要
素が一気に噴き出た感があります。このような情勢にいかに対処すべきか、北九
州の知性を代表するお二人にあらゆる視点から素直に語っていただきます。

◇日 時:平成29年3月22日(水)
     〔ビッグ対談 16:30~(16:00開場)、交流会 18:10~〕
◇場 所:ステーションホテル小倉 5階「飛翔の間」
     ( 小倉北区浅野1丁目1-1 )

【ゲストスピーカー】
 八田 達夫 氏(公益財団法人 アジア成長研究所 所長、
        内閣官房国家戦略特区ワーキンググループ座長)
 松永 守央 氏(公益財団法人 北九州産業学術推進機構 理事長、
        前 九州工業大学長)

【司会】自見 榮祐(一般社団法人 北九州中小企業団体連合会 会長)

◇会 費:無料(※交流会費は5,000円 当日ご持参ください)
◇定 員:100名(※申込締切:3月3日(金)先着順)

◎詳細情報・申込方法:下記URLより、チラシ兼申込書をダウンロードいただき、
           必要事項を記入のうえ、FAXにてお申込みください。
⇒ http://www.kitasapo.com/news.php?eid=00169

◇主 催:一般社団法人 北九州中小企業団体連合会
◇後 援:北九州市

<お申し込み・お問い合わせ先>
(一社)北九州中小企業団体連合会
TEL:093-531-0127 FAX:093-531-0399
────────────────────────────────────
【04】農業×ICTマッチングセミナーのご案内

≪農業から地域活性化を考える≫

 基調講演には、ユズ加工品の全国ブランド化に成功した高知県馬路村の仕掛け
人・松崎了三 氏を迎え、農業とIoT、農家やICTの取り組み事例のご紹介など、
今年も見どころいっぱいのセミナーです!

●日 時:平成29年3月13日(月)
     〔第一部講演会 15:00~17:30 無料〕
     〔第二部交流会 18:00~19:30 会費制3,000円〕
●会 場:アジア太平洋インポートマート(AIM)3階 G展示場
     ( 北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 )

【プログラム】
〔第一部講演会 15:00~17:30〕
・基調講演
「地域まるごと販売術」田舎まるごと販売研究家
           高知工科大学 地域連携機構 特任教授 松崎 了三 氏

・事例紹介
「発酵土壌づくりのためのセンシングネットワークシステムとナレッジ提供
 のためのアルゴリズム開発」NECソリューションイノベータ(株)犬丸 勤 氏

・とりくみ発表
(事例紹介1)農家のとりくみ事例
「パクチーをブームで終わらせない!」江口農園 江口 竜左 氏

(事例紹介2)農業ICT事例
「農家にもICTを、お金をかけずに簡単に!」
 リンクソフトウエア(株)矢野 宏之 氏

〔第二部交流会 18:00~19:30〕

●定 員:100名(申込締切:平成29年3月9日)
 ※期限内でも定員になりましたら受付を終了させていただきます。

◎詳細情報・申込方法 ⇒ http://www.human-media.or.jp/topics_detail.php?no=84

<お問い合わせ先>
(公財)九州ヒューマンメディア創造センター
担当:林、二木(にき)
〒805-0071 北九州市八幡東区東田1-5-7
TEL:093-663-2950 FAX:093-663-2955 E-mail: mailto:media2@human-media.or.jp
────────────────────────────────────
【05】第178回産学官交流研究会
博多セミナー(一金会)のご案内

 産学官交流研究会 博多セミナーでは、「産」「学」「官」の出会いと交流、
相談の場として、原則、毎月第一金曜日に講演会と交流会を開催しています。

○日 時:平成29年3月3日(金)15:30~
○場 所:独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部 1階セミナールーム
     ( 福岡市博多区祇園町4-2 )

○定 員:60名程度(※事前申込制)

【プログラム】
○講演会 15:30~17:00(※参加費無料)
 第一部 15:30~16:00 産学官連携の成果発表等
〔演題名〕MZ Platformを用いた社内IT経営
〔発表者〕聖徳ゼロテック株式会社 副社長 古賀 忠輔 氏

 第二部 16:00~17:00 講演会
〔演題名〕時代が求める人物像とは
〔講 師〕経済産業省 大臣官房 技術総括審議官 谷 明人 氏

○交流会 講演会終了後~18:30頃(※交流会参加費1,000円、学生500円)
 お車でお越しの方は酒類はご遠慮ください。お茶を用意しています。

◎詳細情報 ⇒ http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/nikinkai.html
◎申込方法:氏名、所属、第一部・第二部・交流会の出欠を明記のうえ、
      3月2日(木)までに、メール、FAX、電話のいずれかにより、
      下記の参加申込先までご連絡ください。
〔例 第一部:○、第二部:○、交流会:○〕

<お申し込み・お問い合わせ先>
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター
担当:中島(なかしま)、前田(まえだ)
TEL:0942-81-3603 FAX:0942-81-3691 E-mail: mailto:hakata-s-ml@aist.go.jp

★経営・技術・施策相談等(無料)
 事務局に積極的にお申し込みください。後日、担当者が相談内容等の詳細を
 お尋ねいたします。
※販売および勧誘目的での参加、ならびに当交流会後も販売および勧誘目的での
 個別連絡はご遠慮願います。
────────────────────────────────────
【06】金型技術者育成事業「最先端加工技術講習会」のご案内

■日 時:平成29年3月3日(金)14:00~17:30
■場 所:福岡工業大学 a棟4階 多目的ホール
     ( 福岡県福岡市東区和白東3丁目30-1 )
     (交通アクセス)⇒ http://www.fit.ac.jp/shisetsu/campus/index
     (キャンパスマップ)⇒ http://www.fit.ac.jp/shisetsu/campus/map/index

■受講料:無料

【講演スケジュール】
14:05~15:05「インダストリー4.0‐生産技術者からみたスマート工場の
       議論すべき諸点と対応できる工作機械の姿‐」
      〔講師〕東京工業大学 名誉教授 伊東 誼 氏

15:10~16:10「微細加工機におけるIoT活用事例」
      〔講師〕碌々産業株式会社 技術本部 設計開発課長 天野 知典 氏

16:15~17:15「IoT時代に対応する工場合理化
       ~デンソーロボットならびにORiNの活用~」
      〔講師〕株式会社デンソーウェーブ 大阪支店長 福田 尚幸 氏

◎詳細情報・申込方法:下記URLより申込書(チラシ)をご確認ください。
⇒ http://monodukuri-fukuoka.jp/lectures/detail/19

★飯塚研究開発機構では様々な講座を行っております。
 詳しくは、機構の人材育成ページにてご確認ください。
 ⇒ http://www.cird.or.jp/jinzai.html

<お問い合わせ先>
(公財)飯塚研究開発機構 研究開発部
担当:川原、原田 TEL:0948-21-1156