イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

『コラボレーション九州 第573号』(九州経済産業局からのお知らせ)

2017.02.21

**=====================================**

   ◇◆◇◆◇◆ コラボレーション九州 第573号 ◇◆◇◆◇◆

**=======================* 2017/2/21 *====**

 コラボレーション九州は九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、
公的研究機関、産業支援機関及び産学官連携にご興味がある方で、メルマガ会員
に登録頂いた方々に配信しております。
 また、産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信希望の情報等がござい
ましたらご連絡をお願いいたします。なお本メルマガの転送は自由です。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆フォーラム・セミナー等の案内
再掲1.技術開発等支援制度説明会in熊本 (2/28:熊本市)
再掲2.地域金融機関のための中小企業の事業評価・標準化支援セミナー
     (3/2:北九州市 3/7:久留米市 3/8:鹿児島市)
新着3.くまもと産業復興支援プロジェクトフォーラム2017 (2/28:熊本市)
新着4.JAPANブランド育成支援事業の公募開始・説明会 (3/1:福岡市)
新着5.平成28年度 長崎県立大学知的財産セミナー (3/2:長崎県)
新着6.第178回産学官交流研究会 博多セミナー(一金会) (3/3:福岡市)
新着7.第105回エコ塾 K-RIP支援メニュー活用事例と成果報告 (3/14:福岡市)

◆おしらせ
再掲1. 九州経済産業局 > 平成28年 熊本・大分地方地震関連情報
      http://www.kyushu.meti.go.jp/p4k.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ◆◇◆◇ フォーラム・セミナー等の案内 ◇◆◇◆

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
再掲1.◎技術開発等支援制度説明会in熊本◎
   ~技術開発や販路開拓などに活用できる支援策をパッケージでお届け~
                   
                          (九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 「自社製品を開発したい!でも予算がかかるしパートナーも分からない…」
「開発した新製品を拡販したい!でも売り先が分からない…」こうした地域の声
に応える支援制度は数多く用意されていますが、日頃お忙しい企業の皆様にとって
最善な支援制度を探すことは容易ではありません。本説明会では、研究開発から
事業化までの様々なステージで活用できる支援制度を関係機関がまとめてご紹介
します。是非本説明会にご参加下さい。皆様のご参加をお待ちしています。

○主な制度説明機関:
    九州経済産業局
   熊本県知財総合支援窓口
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
    国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
    (独)中小企業基盤整備機構九州本部

○日  時:
    2月28日(火) 15:00~17:00
   
○場  所:
    熊本大学 工学部2号館211教室
    (熊本県熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)

○プログラム、お申し込み方法等:
    以下のホームページからお願いします。
    http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1702/170201_1.html

*******************
本件に関する問い合わせ先:
九州経済産業局 
 地域経済部 産業技術課 (永田、樋口)

 TEL:092-482-5465
*******************



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
再掲2.◎地域金融機関のための中小企業の事業評価・標準化支援セミナー
    
    「融資先に技術力はあるが販売力が分からない」
    「事業として成功しそうな研究開発型企業に融資したい」
     このような悩みを解決します。                   
                          (九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

地域のものづくり企業が技術開発による新事業展開を行っていくためには、企業と
密接な関係を有する地域金融機関等が企業の事業内容や技術力・成長可能性を評価
し、融資や助言を行うなど、企業の成長を支援していくことが求められています。

本セミナーでは、地域の企業と密着な関係を有する地域金融機関等が企業の技術力
・成長可能性を評価し、融資や助言を行なう際に参考となる知的資産評価について
九州管内3箇所でセミナーを実施します。

知的資産評価についてはワークショップ形式で実践的な講義を行います。さらに、
近年中小企業にとっても有益な技術の標準化に関し事例や支援策等の情報を提供し
ます。

<北九州会場>
■日時:平成29年3月2日(木)13:15~16:00(受付12:45~)
■場所:北九州国際会議場11会議室(福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9-30)

<久留米会場>

■日時:平成29年3月7日(火)13:15~16:00(受付12:45~)
■場所:久留米シティプラザ小会議室(福岡県久留米市六ツ門町8-1)

<鹿児島会場>
■日時:平成29年3月8日(水)13:15~16:00(受付12:45~)
■場所:天文館ビジョンホール6Fホール(鹿児島県鹿児島市東千石町13-3)

◎対象者:地域金融機関、中小企業等

◎主催:特許庁、九州経済産業局、九州知的財産活用推進協議会、産業支援機関
    プラットフォーム

◎共催:九州財務局(鹿児島会場のみ)、福岡財務支局(北九州、久留米会場のみ)

▽▽申込方法やチラシ等、詳しくは以下の九州経済産業局HPをご覧下さい。
  http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1702/170203_1.html
----------------------------------



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
    新着3.くまもと産業復興支援プロジェクトフォーラム2017

                            (熊本大学)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 熊本県の震災復興および地域産業の振興を目的に、2月28日(火)熊本大学に
おいて、「くまもと産業復興支援プロジェクトフォーラム2017」を開催します。
企業、公的機関・大学研究者、学生などを対象に、講演会、就職支援イベント、
産学連携マッチングイベント、研究成果発表、ベンチャー企業による活動報告等
を実施します。

■日程:2017年2月28日(火)10:00~17:00(交流会:17:30~19:00)

■主催:熊本大学・熊本地方COC+推進協議会

■場所:熊本大学工学部百周年記念館(熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)

■参加申込:次の熊本大学のホームページからお申込ください。
  ※講演会、交流会は事前申込が必要です。
   http://www.kumamoto-u.ac.jp/organizations/kico/event/20170228

*****************************************
お問い合わせ
熊本大学 マーケティング推進部 社会連携課
担当:和田
TEL:096-342-3247
E-mail:mhk※ku-kico.org
(メール送信の際は※を@に換えてください)
*****************************************



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
   新着4.JAPANブランド育成支援事業の公募開始・説明会

                         (九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 本事業は、「ふるさと名物」などの地域産品が持つ素材や技術等の強みを活
かし、ブランドコンセプトの確立に向けた戦略策定の支援、また、海外販路開拓
に向けたブランド確立のため、新商品開発や海外展示会出展等のプロジェクト
を支援するものです。

◎事業概要及び補助率等
(1)戦略策定支援事業(1年限り)
地域中小企業が海外販路の拡大を図るため、優れた素材や技術等を活かした製
品の魅力を高め、海外のマーケットで通用するブランド力を確立する目的で、
参画する中小企業等の共通認識を醸成し、自らの現状を分析し、明確なブラン
ドコンセプトと基本戦略を策定するものであること。
・補助率:定額
・補助金額:200万円以内(下限100万円)

(2)ブランド確立支援事業(1-3年目)
地域中小企業が海外販路の拡大を図るため、優れた素材や技術等を活かした製
品の魅力を高め、海外のマーケットで通用するブランド力を確立するために必
要な試作品開発や展示会出展などを行うものであること。
・補助率:補助対象経費の2/3以内
・補助金額:2,000万円以内(下限100万円)

◎交付の対象
商工会議所、商工会又は都道府県商工会連合会、都道府県中小企業団体中央会、組
合、一般財団法人または一般社団法人、NPO、中小企業等を主とする4者以上のグル
ープ等

なお、本事業の公募説明会を3月1日(水)13時30分から、福岡合同庁舎にて開催
します。

説明会のお申込み、公募要領、申請期間等は、以下からご確認ください。
http://www.kyushu.meti.go.jp/support/1702/170213_1.html
----------------------------------



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
     新着5.平成28年度 長崎県立大学知的財産セミナー

                          (長崎県立大学)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 長崎県立大学では例年、知的財産に関する専門家の先生にご講演いただく形で、
「知的財産セミナー」を開催しております。本年度は、国際協力の仕組み作りに
おける知的財産の重要性について、公益財団法人 アジア人口・開発協会(APDA)
常務理事・事務局長の楠本修氏にご講演いただきます。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

○日 時: 平成29年3月2日(木)13:20~14:50

○会 場:
  (主 会 場)長崎県立大学シーボルト校 中央棟2階M206教室

  (遠隔会場)長崎県立大学佐世保校 新館講義棟1階504教室

○対 象: どなたでも参加できます

○参加費: 無料

○次 第: 1. 開  会 13:30
     2. 開会挨拶 13:30~
        長崎県立大学 地域連携センター長 教授 森田 均 氏
     3. 講  演 13:35~
「知的財産と国際協力」
   公益財団法人 アジア人口・開発協会(APDA)
          常務理事・事務局長  楠本 修 氏
4. 質疑応答 14:50~
5. 閉  会 15:00
        *閉会後、講演者との懇談の時間を設けます。
         ご希望の方は会場にお残り下さい。

○申込方法:以下の申込書に必要事項をご記入の上FAXでお申し込みください。
      メールでお申込の場合は下記事項を hitou@sun.ac.jp までお送りください。

      申込期限/3月1日(水)まで

詳細・参加申込書はこちら▽▽▽
http://sun.ac.jp/shared/uploads/2017/02/7e52d45b71f74a48596d379415b696c4.pdf


=================================
【お問い合わせ先】
 長崎県立大学 シーボルト校
 地域連携センター 担当:伊東
 TEL: 095-813-5500
 FAX: 095-813-5220
 E-mail:hitou@sun.ac.jp
=================================



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
    新着6.第178回産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)

                          (九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
~伝統ある九州の老舗の産学官の出会いと交流の場。
               どなたでも自由に参加できます~

 産学官交流研究会 博多セミナーでは、「産」「学」「官」の出会いと交流、
相談の場として、原則、毎月第一金曜日に講演会と交流会を開催しています。
 技術・経営・支援施策の相談(無料)も承っていますので、産学官連携に
ご興味がある方のご参加をお待ちしております。
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/nikinkai.html

■ 日 時 : 平成29年3月3日(金)15:30~

■ 場 所 : 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部 1階セミナールーム
(福岡市博多区祇園町)

■ 共 催 : 九州経済産業局、産総研九州センター、中小機構 九州本部、
      九州産業技術センター、九州ニュービジネス協議会

■ 定 員 : 60名程度(事前申込み制)

■プログラム:
 ◇講演会 15:30~17:00 (参加費無料)
  第一部 15:30~16:00 産学官連携の成果発表等
   演題名 : 「MZ Platformを用いた社内IT経営」
   発表者 : 聖徳ゼロテック株式会社 副社長 古賀 忠輔 氏

  第二部 16:00~17:00 講演会
   演 題:「時代が求める人物像とは」
   講 師:経済産業省 大臣官房 技術総括審議官 谷 明人 氏

 ◇交流会 講演会終了後~18:30頃(交流会参加費1,000円、学生500円)
   ※ お車でお越しの方は酒類はご遠慮下さい。お茶を用意しています。

■ 申込方法 :氏名、所属、第一部・第二部・交流会の出欠を明記の上、
   3月2日(木)までに、メール、ファックス、電話のいずれかにより、
  下記の参加申込先までご連絡下さい。
  [例: 第一部:〇、第二部:〇、交流会:〇]

■参加申込先:
   国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター 
   中島(なかしま)・前田(まえだ)宛
E-mail:hakata-s-ml@aist.go.jp
TEL:0942-81-3603 FAX:0942-81-3691 

■経営・技術・施策相談等:
   経営・技術・施策相談等に応じますので、事務局に積極的にお申し込み下さい。
   後日、担当者が相談内容等の詳細をお尋ねいたします。
  ※販売及び勧誘目的での参加、並びに当交流会後も、販売及び勧誘目的での
   個別連絡はご遠慮願います。
--------------------------------



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
    新着7.第105回 エコ塾
        K-RIP支援メニュー活用事例と成果報告

                 (九州環境エネルギー産業推進機構)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
K-RIP(ケイリップ)及び九州経済産業局では、環境ビジネスの創出、
 ビジネスマッチング、人脈形成を目的として、毎月一回程度
 環境ビジネスに特化した異業種交流会「エコ塾」を開催しています。

 3月のエコ塾ではK-RIP会員企業によるK-RIP支援
 メニューの活用事例及び成果・取り組みを紹介します。
 
 各分野企業・団体、行政関係、学生等どなたでもご参加できます!
 皆様のご参加を心よりお待ちしております!
お申し込みはお早めに!!

◇詳細・講演内容等はコチラ!◇
http://www.k-rip.gr.jp/news/?p=8126

【日 時】平成29年3月14日(火)
     講 演 会:15時30分~17時30分
     交 流 会:17時30分~18時30分
 
【場 所】講演会:ハイアットリージェンシー福岡 リージェンシー1
         福岡市博多区博多駅東2-14-1
          http://www.hyattregencyfukuoka.co.jp/access/
     交流会:同ホテル内 ドローイングルーム
         
【参加費】無料(交流会三千円程度)
 
【概 要】
 ◆講 演 者 :株式会社西部技研 技術開発本部開発部 吉田 和行 氏
         二酸化炭素分離回収装置の開発事業
      事例)エコテクノ、広域連携、エコ塾

 ◆講 演 者 :グリーンリバーホールディングス株式会社
         代表取締役 長瀬 勝義 氏
         アグリトピア等、農業関連事業
      事例)アグロイノベーション、研究会
 
 ◆講 演 者 :ワイズグローバルビジョン株式会社
         代表取締役社長 柳瀬 良奎 氏
         小型海水淡水化装置の開発・販売
      事例)びわ湖環境ビジネスメッセ、広域連携、専門家派遣

 ◆講 演 者 :丸和バイオケミカル株式会社
         営業部 部長補佐 加藤 道哉 氏
         日本初新系統の芝開発・販売
     事例)エコテクノ、広域連携、K-RIPプロジェクト、海外展開

【お申し込み】
 WEB: 下記URLから申込フォームをご記入のうえ、お申し込み下さい。
     https://entry.k-rip.gr.jp/k-rip/reserves/input/5375

 FAX: 下記URLから「ご案内&申込書」をダウンロードの上お申し込み下さい。
     http://www.k-rip.gr.jp/news/?p=8126

【お問合せ先】---------------------------------------------------------

 ▼九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP) 担当:杉迫
  TEL:092-474-0042  FAX:092-472-6609
 ▼九州経済産業局 資源エネルギー環境課  担当:鶴丸、金山
  TEL:092-482-5499
 ---------------------------------------------------------------------



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      ◇◆◇◆◇◆  お 知 ら せ  ◇◆◇◆◇◆

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 再掲1.九州経済産業局/平成28年 熊本・大分地方地震関連情報

               (九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 平成28年4月中旬に発生しました熊本地震により被災された皆さまに心より
お見舞い申し上げます。当局HPでは「平成28年 熊本・大分地方地震関連情報」
を掲載しておりますのでお知らせいたします。
http://www.kyushu.meti.go.jp/p4k.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの配信元は

 九州経済産業局 地域経済部 産業技術課(樋口・平川)
 電話:092-482-5464 FAX:092-482-5392
※本メルマガへ情報掲載をご希望の際は、上記までご連絡ください。
 配信先の登録及び変更、配信中止は下記のURLからの手続きをお願いいたします。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/mailservices/index04.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━