イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

九州知的財産戦略センターニュース(第585号)

2017.06.22

☆九州知的財産戦略センターニュース【第585号】☆
                        平成29年6月21日
                        九州経済産業局
                        九州知的財産戦略センター
****************************************
*    地域団体商標「熊本いきなり団子」が商標登録へ            * 
*       ~九州地域の地域団体商標の登録査定は80件に~        *
*                             九州経済産業局  *
****************************************

特許庁は、熊本県の「熊本いきなり団子」(出願人:熊本県菓子工業組合)について登録
査定をしました。
九州では平成29年5月の「大川家具」の登録査定に続き、80件目の登録査定となりま
す。また、全国の登録査定件数は623件となります。

http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1706/170620_1.html

※本メルマガは、知的財産に関係される大学・企業・公設試・自治体・産業支援
機関の方や、知的財産に関心をお持ちの方々に配信させていただいております。
--------------------------------------------------------------------------------
***:***:***:***:***:***:***:***:***:***:
           ◆ ◇ ◆ 今号の目次 ◆ ◇ ◆
[知財関係]
★★トピックス★★
地域団体商標「熊本いきなり団子」が商標登録へ       

★★公募情報★★
知財ビジネス評価書作成支援事業        (6/19(月)~)

★★セミナー・説明会等イベント情報★★
1.「平成29年度 特許調査実践研修」 (8/22(火)~8/24(木)大阪市)
2.初心者向け知的財産権制度説明会2017         (全国各県開催)

[その他]
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
1.『K-RIP総会記念講演(藤田 壮氏)』             (6/30(金)福岡市)
2.「九州農業連携塾(第23回)」                (7/6(木)福岡市)
3. ロボット・シェアリング共同研究開発 キックオフシンポジウム (7/6(木)福岡市) 
--------------------------------------------------------------------------------
***:***:***:***:***:***:***:***:***:***:
[知財関係]
★★トピックス★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域団体商標「熊本いきなり団子」が商標登録へ  
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1706/170620_1.html              
                                 九州経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特許庁は、熊本県の「熊本いきなり団子」(出願人:熊本県菓子工業組合)について登録
査定をしました。
九州では平成29年5月の「大川家具」の登録査定に続き、80件目の登録査定となりま
す。また、全国の登録査定件数は623件となります。
(※)出願人が登録査定の通知を受理した後、30日以内に登録料(28,200円/区
分)を特許庁に納付することにより、商標権の設定登録が行われ、効力が発生します。

1.登録査定された商標

商標:熊本いきなり団子
指定商品:熊本県産のいきなり団子
出願人:熊本県菓子工業組合

2.地域団体商標制度の趣旨

地域ブランドを適切に保護することにより、信用力の維持による競争力の強化と地域経済の
活性化を支援することを目的に、地域の事業協同組合や商工会、商工会議所、NPO法人等
が使用する「地名+商品(サービス)名」からなる商標について、一定の要件を満たした場
合に登録を認める制度です。

3.出願・登録状況(平成18年4月~平成29年6月20日現在)

出願件数   (全国):1172件
   (九州): 131件
登録査定件数(全国): 623件
   (九州):  80件

※地域団体商標制度の概要、及び全国で登録された地域団体商標の詳細は、特許庁HPをご
参照ください。 http://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/t_dantai_syouhyou.htm

本発表資料のお問い合わせ先
九州経済産業局 地域経済部産業技術課 知的財産室長 横田
担当:石井、邊見
電話:092-482-5463

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「平成29年度 特許調査実践研修」受講者募集のご案内(大阪開催)
                          (独)工業所有権情報・研修館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
工業所有権情報・研修館(INPIT)では、大阪工業大学と連携し、知的財産実務の経験が浅
い企業等の知的財産担当者や特許事務所のリーガルアシスタントなど、知的財産権制度の
知識を有する者を対象とし、特許出願前から特許取得、権利活用に至るまでに必要となる
特許審査基準に基づいた特許性判断や、効率的な特許調査を的確に行うことができる人材
の育成を目的に、特許調査実践研修を実施いたします。
   
■研修期間:平成29年8月22日(火)~ 8月24日(木)(3日間)
■研修会場:大阪工業大学 大宮キャンパス
      (大阪府大阪市旭区大宮5丁目16-1)
■定  員:30名程度
      ※先着順にて受講者を決定させていただきます。
■受 講 料:36,000円(消費税込み)
      ※口座振込手数料は受講者のご負担となります。
■募集期間:平成29年6月16日(金)~ 平成29年7月13日(木)17時

★特許審査基準や特許調査の戦略的な調査手法等に関する講義やJ-PlatPatを使用した検索
演習、グループディスカッションを行います。

※お申込み方法等、詳細は下記の研修カレンダーや個別募集ページをご覧ください。

■平成29年度研修カレンダー
http://www.inpit.go.jp/jinzai/event/29_calendar.pdf

■平成29年度特許調査実践研修 募集ページ
http://www.inpit.go.jp/jinzai/kensyu/expert/jissen/29jissen_ken1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.  (全都道府県開催 参加無料)
   初心者向け知的財産権制度説明会2017
       ~ 全国の皆さんを知的財産の世界へご招待! ~
              特許庁、九州経済産業局
                   (独)工業所有権情報・研修館(INPIT)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1706/170601_1.html

特許などの知的財産権に関心のある方を対象に、全国47都道府県において説明会を開催
します。九州では、7月5日(水)に開催する福岡県(福岡市)を皮切りに8箇所で開催
します。
この説明会では、知財制度の基礎知識や「知財を経営に活かしている中小企業」の成功事
例などをご紹介して、ビジネスにおける知財の重要性をご説明します。
あわせて中小企業の知財活動をサポートする政府の様々な支援策もご紹介します。

開催概要
●7月~9月の間 全国47都道府県
参加費 無料(テキストを無料配布)
時 間 13:30~17:00(各会場共通) 
講 師 特許庁 産業財産権専門官

※事前申込み制のため、定員になり次第、締め切りますのでお早めにお申し込みください。

<九州地域の開催予定>

福岡県(1)7月 5日(水)天神ビル(11階10号会議室)
       福岡市中央区天神2-12-1

福岡県(2)8月24日(木)アジア太平洋インポートマート(AIM3階)
             北九州市小倉北区浅野3-8-1

佐賀県 8月23日(水)グランデはがくれ(フラワーホールA)
             佐賀市天神2-1-36

長崎県 9月 6日 (水) アルカスSASEBO(大会議室A)
          佐世保市三浦町2-3

熊本県 9月 5日(火)メルパルク熊本(3階中岳)  
熊本市中央区水道町14-1

大分県 9月20日(水)ホルトホール大分(3階302・303会議室)
大分市金池南1-5-1

宮崎県 8月 1日(火)ニューウェルシティ宮崎(2階高千穂)
         宮崎市宮崎駅東1-2-8

鹿児島県 8月 3日(木)かごしま県民交流センター(大研修室第4)
             鹿児島市山下町14-50

申込み・お問い合わせ先
●知的財産権制度説明会(初心者向け)運営事務局[一般社団法人発明推進協会]
電話:03-3502-5436 fax:03-3504-1480 E-mail: h29_shoshinsha@jiii.or.jp
                  
<お申し込みはこちら↓から(各地の開催日程等もご覧いただけます)>
http://www.jiii.or.jp/h29_shoshinsha/

<平成29年度知的財産権制度説明会(初心者向け)>
http://www.meti.go.jp/press/2017/06/20170601001/20170601001.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★公募情報★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知財ビジネス評価書作成支援
 (所定数(200件)に至り次第、締め切ります。ご注意ください。)
                                     特許庁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特許庁では、中小企業の知的財産を活用したビジネスを評価し「見える化」することで地
域金融機関からの融資等につなげるため、中小企業の知的財産を活用したビジネスを評価
する「知財ビジネス評価書」を、地域金融機関に無償で提供しています。
平成29年度の「知財ビジネス評価書」の作成について地域金融機関からの申込みを受け付
けます。

1.背景・事業の目的

知的財産を有している中小企業では、自社の保有する知的財産のビジネス上の価値を評価
された上で地域金融機関から資金調達をしたいというニーズがある一方で、地域金融機関
には、特許等の技術内容から事業性を評価できる人材が不足しており融資につなげること
が難しいという事情があります。
特許庁では、平成27年度から、中小企業の知的財産を活用したビジネスを評価する「知財
ビジネス評価書」を作成し、地域金融機関に提供することで、地域金融機関が中小企業の
知的財産の価値を理解し、中小企業への融資等の支援につなげる取組みを実施してきまし
た。

2.知財ビジネス評価書の作成支援について

地域金融機関から申請を受け、融資等を検討している中小企業の知的財産を活用したビジ
ネスについての評価書を、提携調査会社が作成し、地域金融機関に無償で提供します。
地域金融機関は、この評価書により中小企業の特許や技術等がどのようにビジネスに貢献
し、利益を生み出しているのかが把握でき、経営評価をすることが可能になります。
また、作成支援メニューには、一般公募枠の他に、地域金融機関が組織的に知財金融に取
り組むことをハンズオン支援する伴走型支援枠も用意しています。地域金融機関からの資
金調達を検討中で、「知財ビジネス評価書」の作成を希望する中小企業は、地域金融機関
にご相談ください。

3.申込み受付開始日

平成29年6月19日(月曜日)
※一般公募枠と伴走型支援枠合わせて採択件数は200件を予定しています。

4.応募方法

ご応募については下記のポータルサイトをご覧ください。
知財金融ポータルサイト http://chizai-kinyu.go.jp/offer/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[その他]
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 『K-RIP総会記念講演(藤田壮氏)』のご案内
                                 九州経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)では、平成29年度総会後に記念講演を開催い
たします。今回の記念講演は、国立環境研究所 社会環境システム研究センター長の藤田
壮氏にご講演いただきます。
講演のテーマは、【気候変動にそなえる「産業社会イノベーション」】です。藤田氏の専
門分野は、「循環経済・エコタウン・低炭素都市」で、幅の広い研究開発・環境効率都市
の設計に取組まれ、明日の日本を支え、世界の低炭素化社会を推進せんと努められており
大変興味深いものになると期待しております。
記念講演はK-RIPの会員であるかを問わず、参加可能となっておりますので皆様の多数の
ご来場を心よりお待ちしております。
                            
1.日時 : 平成29年6月30日(金)16:00~17:20
2.場所 : 福岡市博多区博多駅東2-14-1
       ハイアットリージェンシー福岡 TEL 092-412-1234(代)
       (記念講演 2階 ボールルーム)
     ◆詳しい概要はコチラ↓↓↓
      http://www.k-rip.gr.jp/news/?p=8586

※記念講演に参加希望の方は、下記までご連絡お願いします。

〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目13-24(一財)九州産業技術センター内
九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)事務局
(TEL)092-474-0042   (FAX)092-472-6609
(メールアドレス)info@k-rip.gr.jp (HP)http://www.k-rip.gr.jp

【お問合せ先】------------------------------------------------------------------
 ▼九州経済産業局 資源エネルギー環境課 担当:金山・鶴丸
  TEL:092-482-5499
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【 参加者募集 】「九州農業連携塾(第23回)」のご案内
   ~ 農業の生産性向上と海外展開をテーマに開催します ~
                          九州農業成長産業化連携協議会
                          (共同事務局:九州経済産業局)  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州農業成長産業化連携協議会では、農林漁業と商工業との連携・6次産業化促進に向け
た様々な取組を行っています。

※九州農業成長産業化連携協議会
http://www.maff.go.jp/kyusyu/seiryuu/syokuhin/rokuzika/index.html#sanren

その取組の一環として、農業をテーマに、産業や業種の垣根を越えた交流の場として「九
州農業連携塾」を年2~3回程度開催しており、参加者による事業紹介や連携提案等のプ
レゼンテーション&交流会を通じて、参加者間の連携促進、農業の活性化、農商工・6次
産業化による農業の成長産業化・地域経済活性化につなげることを目指しています。
23回目となる今回は、農業の生産性向上と海外展開を主なテーマに開催します。
最先端のIT技術・農業資材を活用した生産性向上や海外への販路開拓を目指す農林水産業
者の方々等奮ってご参加頂きますようお願いします。

◆日時:平成29年7月6日(木)10時00分~12時00分
   (先着50名・参加無料)
◆場所:福岡合同庁舎本館1階 九経交流プラザ(博多区博多駅東2-11-1)
◆プログラム
(1)開会
(2)事業プレゼン ※各プレゼン25分+質疑応答10分
   プレゼン1:「本気のIoTで楽して儲かる農業を ~はかる蔵の活用~」
         リバティーポートジャパン株式会社 GTO 吉岡正博氏
   プレゼン2:「土壌菌資材活用による農業所得向上に向けた九州での取組について」
         有限会社Gyo Light House 代表取締役 笠原 曉氏
   プレゼン3:「フランス人シェフに直接つながる。売り込める」
         合同会社JEXPO 代表社員 堺 武志氏
(3)閉会

 ※今回、飲食を伴う交流会は行いません。ご了承願います。

◆申込み・お問い合わせ;
以下のリンクから申込書に記入の上、事務局にメール又はFAXで申し込みをお願いします。
(申込み〆切:7月3日(月))
(http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/rokujisangyouka/renkeijuku.html)

(事務局)
九州経済産業局 産業部 農林水産業成長産業化支援室(担当:岡田、江島)
 電話:092-482-5540 FAX:092-482-5396
 Eメール: kyushu-nougyo@meti.go.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.ロボット・シェアリング共同研究開発 キックオフシンポジウム 
  『AI×ロボットが切り拓くライフサイエンスの未来』
                              国立大学法人 九州大学
                              RBI株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロボティック・バイオロジー・インスティテュート株式会社(RBI株式会社)は、世界
の第一線の研究者のみがもつ高難易度な実験技術を実装した汎用ヒト型ロボット LabDroid
「まほろ」 を共同利用することにより、高度な研究分析技術を全ての研究者が共有・再現
することを可能とする新しい仕組み「ロボット・シェアリング」を提供を開始しました。
2017年6月1日、国立大学法人 九州大学・生体防御医学研究所とロボティック・バイオロ
ジー・インスティテュート株式会社は、「ロボット・シェアリング」のための設備を九州大学
病院キャンパス内に設置し、世界初となるロボットによるライフサイエンスの共同研究を推
進することとしました。
本共同研究の開始にあたり、国内でLabDroid「まほろ」を活用し研究を推進している第一線
の研究者が最新の話題を提供するとともに、ロボット・シェアリングが描く未来について広
く議論するシンポジウムを下記の通り開催する運びとなりましたのでご案内いたします。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

題名:ロボット・シェアリング共同研究開発 キックオフシンポジウム
   『AI×ロボットが切り拓くライフサイエンスの未来』
場所:九州大学・病院キャンパス コラボステーションI(2F)・視聴覚ホール
日時:2017年7月6日(木)13:00−17:00
演者:浅原 弘嗣(東京医科歯科大学・大学院医歯学総合研究科)
   中山 敬一(九州大学・生体防御医学研究所)
   佐谷 秀行(慶應義塾大学・医学部・先端医科学研究所)
   高橋 政代(理化学研究所・多細胞システム形成研究センター)
   谷内江 望(東京大学・先端科学技術研究センター)

詳細・問い合わせ先等:http://hamiq.kitec.or.jp/html/news/20170619.html

◯ 当日の受付をスムーズにするため名刺を2枚ご用意ください。
◯ 事前の参加登録は不要です。直接会場までお越しください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★公募情報★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
補助金等の公募情報は、こちら↓の九州経済産業局ホームページでご紹介してお
ります。http://www.kyushu.meti.go.jp/support/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
***:***:***:***:***:***:***:***:***:***:
  <お 知 ら せ>

◆特許料等の軽減措置について
 特許料・審査請求料等が安くなります!!
「減免制度」は、一定の要件を満たす中小企業等を対象に、「審査請求料」、
「特許料(第1年分~第10年分)及び「国際出願に係る手数料」等の料金が
減免される制度です。
<特許料等の軽減措置についての詳細はこちら↓をご覧下さい>
 http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/genmensochi.htm

◆九州経済産業局SNSのご紹介
≪九経交流プラザ(Facebookページ) ≫
  https://www.facebook.com/kyukeikouryuplaza
  「いいね!」をしていただきますと、ご自分のFacebookに
  九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
  是非「いいね!」お願いします。
 ≪九州経済産業局Twitter公式アカウント≫
  https://twitter.com/meti_kyushu
  フォローしていただきますと、ご自分のTwitterに
  九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
  是非、「フォロー」お願いします。

◆「地域団体商標」の取得・活用事例動画の制作・公開
  ~魅力ある地域ブランドの理由(わけ)に迫る!
  『くまモンと行く「熊本地域ブランド紀行」』と『九州イイモノがたり』~
 http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1704/170412_1.html 
 くまモンと行く「熊本地域ブランド紀行」には
  「熊本の地域団体商標産品PR」のため”くまモン”も特別出演!
  【視聴はこちらから↓】知財動画ちゃんねる
 http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/titeki/chizaidougachannel.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
本メルマガの配信登録、配信停止等の手続きは、九州経済産業局ホームページの
「新規登録」「配信先あるいは配信中止」からお願いします。
http://www.kyushu.meti.go.jp/mailservices/index12.html
************************************
発行者:九州経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
          (九州知的財産戦略センター)配信担当:中田

九州経済産業局地域経済部産業技術課知的財産室
〒812-8546 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号
E-mail:Q-chizai@meti.go.jp
TEL:092-482-5463 FAX:092-482-5392
九州知的財産活用推進協議会
[事務局:九州経済産業局地域経済部産業技術課知的財産室]
URL:http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/titeki/kyougikai.html
メルマガ配信用e-mailアドレスへの送信は行わないでください。
****************************************