イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

産学連携センターNEWS(vol.740)

2017.10.24

vol. 740
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 740 2017.10.23
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】外山・岩本
URL: http://www.ksrp.or.jp/?mail=20171023
E-mail: http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※○配信停止(登録解除)をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/cancel.html
 ○配信先変更をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/change.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第160回産学交流サロン・第11回IPS海外連携シンポジウムのご案内
【02】第161回産学交流サロン「ひびきのサロン」
    「IoT社会におけるトリリオン(1兆個)センサの世界」のご案内
【03】「スマートファクトリー・ものづくりイノベーションセミナー」
    ~IoT・人工知能による生産性革命~のご案内
【04】飯塚研究開発機構より『設計基礎力向上講座』のご案内(11/28)
【05】福岡ベンチャークラブ事務局よりお知らせ(2件)
────────────────────────────────────
【01】第160回産学交流サロン・
第11回IPS海外連携シンポジウムのご案内

合同企画 第160回産学交流サロン「ひびきのサロン」&
第11回IPS海外連携シンポジウム(ISIPS2017)のご案内

 IPS海外連携シンポジウム(ISIPS2017:International collaboration Symposium
IPS 2017)は今年で11回目を迎え、アジアを中心とする海外著名大学から約100名、
国内を含めると約150名の参加者を見込んで開催します。
 2日間のシンポジウムでは、研究科および各参加機関の研究や共同研究プロジェク
トの成果が口頭、ポスターで発表され、情報生産システム工学分野における、アジ
アの大学の最先端技術・研究動向を鳥瞰することができます。
 今年も盛大な国際会議となりますので、皆様奮ってご参加いただきますよう、ご
案内申し上げます。

◆日 時:平成29年11月14日(火)~15日(水)
◆場 所:早稲田大学大学院 情報生産システム研究科、
     北九州学術研究都市 学術情報センター 遠隔講義室1
◆参加費:無料

■プログラム
【11月14日】

□会場:北九州学術研究都市 学術情報センター 遠隔講義室1
  9:00~ 9:30 受付
  9:30~ 9:40 オープニングセレモニー
  9:45~10:25 キーノートスピーチ
       ~ 早稲田大学大学院 情報生産システム研究科 教授 馬場 孝明 氏
 10:30~11:10 招待講演
       ~ 上海交通大学 Associate Professor Mr. Xiaohua Tian

□会場:早稲田大学大学院 情報生産システム研究科
(11:20~13:00 休憩)
 13:00~16:00 オーラルセッション
 16:30~18:00 ポスターセッション

【11月15日】
□会場:早稲田大学大学院 情報生産システム研究科
  9:00~12:10 オーラルセッション
(12:10~13:30 休憩)
 13:30~15:00 オーラルセッション
 15:15~16:45 ポスターセッション
(18:00~20:00 バンケット〔一般参加不可〕)

◎プログラム詳細 ⇒ http://www.waseda.jp/assoc-ics/2017/program.html
※初日午前の部以外の時間帯での受付は、当研究科棟内学生ロビーで承っており
 ます。
※各セッション・スピーチは英語で行われます。

≪お問い合わせ先≫
早稲田大学大学院 情報生産システム研究科 担当:近谷(ちかたに)
〒808-0135 北九州市若松区ひびきの2-7
TEL:093-692-5017/FAX:093-692-5021/E-mail: mailto:ips-symposium@list.waseda.jp
────────────────────────────────────
【02】第161回産学交流サロン「ひびきのサロン」
    「IoT社会におけるトリリオン(1兆個)センサの世界」
のご案内

 半導体・エレクトロニクス分野の高機能化、高集積化により、私たちの生活は
たいへん便利になりました。そして、2022年には、年間使用センサ数が1兆個(ト
リリオン)を超えると予測されている世界がやってきます。その世界では、セン
サのみならずネットワーク、セキュリティ、サービス等々の分野で新たなビジネ
スチャンスが創出されます。
 本サロンでは、早くからトリリオンセンサ分野を研究されている産業技術総合
研究所トリリオンセンサ研究グループの寺崎研究グループ長をお迎えし、来るべ
きトリリオンセンサの世界を分かりやすく紹介していただきます。また、トリリ
オンセンサ時代を支える半導体製造技術の一つ、ミニマルファブの開発を牽引さ
れてきた株式会社ピーエムティーの三宅執行役員をお迎えし、ミニマルファブと
その応用を分かりやすく紹介していただきます。
 半導体・エレクトロニクス分野に携わる方々に、最先端のセンサ技術動向およ
び半導体製造技術動向が確認いただけると思います。

◆日 時:平成29年11月20日(月)15:00~17:30
◆場 所:北九州学術研究都市 技術開発交流センター 1F中会議室
◆定 員:50名(先着順)
◆主 催:公益財団法人 北九州産業学術推進機構〔FAIS〕

 <内 容>
 主催者挨拶(15:00~15:05)

 講演1(15:05~16:05)
「トリリオン(1兆個)センサ  ~人への、AIへの見える化、への挑戦~ 」
  国立研究開発法人産業技術総合研究所 製造技術研究部門
  トリリオンセンサ研究グループ長、博士(工学) 寺崎 正 氏

~質疑応答(16:05~16:15)

 講演2(16:15~17:15)
「IoT社会に向けたミニマルファブによる異種デバイス集積モジュール」
  株式会社 ピーエムティー ミニマルファウンドリ担当
  執行役員、博士(学術) 三宅 賢治 氏

 ~質疑応答(17:15~17:25)

 事務局より(17:25~17:30)
 「北九州産業学術推進機構 共同研究開発センター」の紹介
 (公財)北九州産業学術推進機構
  開発支援課長 上野 孝裕

※詳細情報、第161回産学交流サロンチラシはこちら
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2017/003295_1023_133544.html

◎お申し込みはこちら
第161回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込みフォームより
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=152

≪お問い合わせ先≫
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
産学連携部 産学連携課 外山・岩本
TEL:093-695-3006/FAX:093-695-3439/E-mail: mailto:iac@ksrp.or.jp
────────────────────────────────────
【03】「スマートファクトリー・ものづくりイノベーションセミナー」
    ~IoT・人工知能による生産性革命~のご案内

平成29年度地域中核企業創出・支援事業(経済産業省委託事業)
第二回成長分野展開セミナー

 近年、世界各国で「第4次産業革命」とも呼ぶべきIoT、AI等による技術革新が、
従来にないスピードとインパクトで進行しています。特に産業界においてはスマ
ートファクトリー化はその一つの重要な手段として位置付けられます。
 今回スマートファクトリー分野における先進事例について紹介し、九州地域の
半導体関連企業が目指すべき方向性を関係者全体で共有するとともに、機器間制
御・管理システムをベースとした「生産現場の見える化システム」の構築による
効率化、スマートファクトリーに資する高性能機器製品・サービスについてビジ
ネスモデルの構築を目指していくことを目的として、本セミナーを開催いたしま
す。皆様のご参加をお待ちしております。

◆日 時:平成29年11月20日(月)セミナー 14:30~17:20(受付開始14:00~)
                交流会  17:30~18:30
◆会 場:八重洲博多ビル 11階ホールA( 福岡市博多区博多駅東2-18-30 )
     ( http://www.kyushu-yaesu.co.jp/hall/map.html )
◆定 員:100名
◆参加費:無料 ※交流会にご参加される場合は1,000円/人

◇主催:九州経済産業局、(一財)九州地域産業活性化センター、
    九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会、九州IoTコミュニティ

<セミナープログラム式次第>
1.開会    14:30~14:35
2.特別講演  14:35~15:25
 「ソニーにおけるスマートファクトリーの取組について」
  ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)
  代表取締役 執行役員副社長 久留巣 敏郎  氏
3.事例発表(1)15:25~16:00 (2)16:10~16:45 (3)16:45~17:20
 (1)人工知能および人工生命による生産工程の効率化
     西日本工業大学 准教授 亀井 圭史 氏
    ~休憩(10分)~
 (2)人・モノ・設備のIoTで製造現場が変わる「Visual Factory」
   (株)シーイーシー IABG 第一営業部長 松井 裕晃 氏
 (3)スマートファクトリーに向けたIoT、トレサビリティ、つなぐソフトウェア
   (株)ソフトサービス 専務取締役 山口 幹雄 氏

4.交流会 17:30~18:30 11階ホールB

◎申込方法:下記九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会HPより
      お申し込みください。
 申込み⇒ https://siiq.jp/form/form.cgi?pass=C8iAxvGnky
◆申込〆切:平成29年11月10日(金)

≪問い合せ先≫
九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会
Tel:092-473-6649(担当:山口、平井、内藤、牧野)
────────────────────────────────────
【04】飯塚研究開発機構より『設計基礎力向上講座』のご案内

 飯塚研究開発機構では様々な人材育成講座を実施しております。本日ご案内する
講座は、デジタルエンジニアリングを推進する技術者として必要な「考え方」を習
得し、ものづくり生産現場の中核となる実践型技術者や指導者を養成することを目
的とした講座です。この機会に是非ご受講ください。

◆日 時:平成29年11月28日、12月5日、12日、19日、26日 9:00~18:00
     (毎週火曜日 全5日間)
◆場 所:株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング
     ( 宗像市アスティ1-6 )※一部外部施設の使用があります。
<内 容>
・設計製図実習
・治具設計部品図作成
・工程計画検討
・部品図製作(実加工)
・治具組付、評価

◆定 員:8名
◆対 象:ものづくり産業の技術者
◆参加費:無料

◎申込方法:下記のURLから申込書をダウンロードしていただき、FAXもしくは
      Eメールにてお申込みください。
⇒ https://www.monodukuri-fukuoka.jp/seminar_detail.php?sem_seq=63
◆申込期限:平成29年11月9日(木)

≪お申込み・お問合せ先≫
(公財)飯塚研究開発機構 研究開発部 安岡、高司
TEL:0948-21-1156/FAX:0948-21-2150/E-mail: mailto:takaji@cird.or.jp

□その他:(公財)飯塚研究開発機構では様々な支援・講座のご案内をしております。
詳しくは、ホームページをご覧ください。⇒ http://www.cird.or.jp/
────────────────────────────────────
【05】福岡ベンチャークラブ事務局よりお知らせ(2件)

(1)福岡ベンチャークラブ「IPOチャレンジゼミナール」
   【役員講話】小山田 浩定氏講演&交流会を開催します!(11/8)

 福岡ベンチャークラブでは、「5年後の売上10億円、8年以内のIPO」を目指す意
欲ある経営者を対象とした実践的プログラムとして「IPOチャレンジゼミナール」
を開講しています。
 本ゼミナールの役員講話として、当クラブ会長の小山田浩定氏(総合メディカル
株式会社 相談役)による講演会を開催します。経営者として成長したいとお考え
の方、起業にご関心がある方、ベンチャー企業への就職にご関心がある方、ご参加
をお勧めします!

◆日 時:平成29年11月8日(水)18:00~19:30(終了後、交流会開催)
◆会 場:福岡アジアビジネスセンター セミナールーム
     ( 福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビル4階 )
◆参加費:無料(交流会参加者は1,000円が必要です)

<内 容>
1.講話(18:00~19:30)
  講 師:小山田 浩定氏(総合メディカル株式会社 相談役)
  テーマ・「経営者として常に意識してきたこと」
 ・ステークホルダー(株主、取引先、従業員、地域社会等)に対し、
      正直で 透明な会社運営
 ・経営者に求められる人間性、行動力
2.交流会(一時間程度)

◆定 員:30名(福岡ベンチャークラブ会員以外の方も参加できます)
◆対 象・起業後間もない方や起業をお考えの方も含め、経営者として成長したい
     とお考えの方
   ・ベンチャー企業への就職にご関心のある方

◎お申込:下記ホームページよりお申し込みください。
HP⇒ http://www.fvm-support.com/venclub1027

(2)『福岡ベンチャークラブ大交流会2017』のご案内(11/27)

会社が成長するためには、貴重な人財である社員が働きがいを感じながら働くこ
とを通じて成長し、会社に貢献してもらうことが必要です。
 今回は、『ベンチャー企業×大企業』、『経営者×社員×学生』の視点で社員の
成長を促すためには何が必要なのか、そしてどのように会社の成長につなげるのか
ということについて、皆さんと一緒に考えます。
 福岡ベンチャークラブ会員企業以外も参加可能ですので、経営者として成長した
いとお考えの方、起業にご関心がある方、ベンチャー企業への就職にご関心がある
大学生の方などのご参加をお勧めします!また、人脈や情報のネットワーキングの
場としてもご活用ください。

◆日 時:平成29年11月27日(月)17:00~20:00
◆場 所:グラナダスィート福岡(旧:博多城山ホテル)
     ( 福岡市博多区中洲5-3-8アクア博多11・12F )
<内 容>
1.オープニングスピーチ
  総合メディカル株式会社 相談役 小山田 浩定 氏
  (福岡ベンチャークラブ会長)
2.パネルディスカッション
  テーマ:「社員の成長が会社の成長に~働きがいのある会社へ~
  パネリスト○アンダス株式会社 代表取締役社長 前田 哲郎 氏
        (福岡ベンチャークラブ理事)
       ○アンダス株式会社 人事担当 中村 知永 氏
       ○総合メディカル株式会社
        執行役員 人事本部長兼採用部長 本多 克行 氏
       ○NPO法人ASIA Breakthrough2016運営責任者 吉田 竜汰 氏
  (福岡大学経済学部産業経済学科 4回生)
 モデレーター○株式会社Fusic 取締役副社長 浜崎 陽一郎 氏
        (福岡ベンチャークラブ理事)
3.交流会

◆対 象:福岡ベンチャークラブ会員
     企業の成長・発展に関心を有する企業経営者
     福岡の企業に関心のある学生
◆定 員:100名
◆参加費:(一般)4,500円、(学生)1,000円※学生証をご持参ください。

◎お申込み:下記ホームページよりお申込みください。
HP⇒ http://www.fvm-support.com/venclub1128
◆申込締切:平成29年11月20日(月)

◇主催:福岡ベンチャークラブ、福岡県

≪(1)(2)共通問合せ先≫福岡ベンチャークラブ事務局
(福岡県ベンチャービジネス支援協議会ベンチャーサポートセンター)
E-mail: mailto:venclub@fvm-support.com/TEL:092-725-2729/FAX:092-725-2796
HP: http://www.fvm-support.com/