イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

『コラボレーション九州 第599号』(九州経済産業局からのお知らせ)

2017.10.30

**==========================================**
     ◇◆◇◆◇◆ コラボレーション九州 第599号 ◇◆◇◆◇◆
**============================* 2017/10/27 *===**
  コラボレーション九州は九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、
公的研究機関、産業支援機関及び産学官連携にご興味がある方で、メルマガ会員
に登録頂いた方々に配信しております。
  また、産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信希望の情報等がござい
ましたらご連絡をお願いいたします。なお本メルマガの転送は自由です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆フォーラム・セミナー等の案内
 新 着1.健康経営優良法人2018認定取得説明会in博多(11/6)
 新 着2.第186回 産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)(11/10)
 新 着3.第110回エコ塾in大分
     『 水素エネルギーの未来と地域企業のビジネスチャンス 』(11/9,10)
 新 着4.九州チャレンジ・ワークショップの開催について(11/14,17)
 新 着5.第161回産学交流サロン「ひびきのサロン」(11/20)

◆お知らせ
 再 掲1.九州経済産業局/平成29年7月九州北部豪雨関連情報
     http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/chusho/oshirase170706.html
 再 掲2. 九州経済産業局/平成28年 熊本・大分地方地震関連情報
      http://www.kyushu.meti.go.jp/p4k.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆◇◆◇ フォーラム・セミナー等の案内 ◇◆◇◆
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
新 着1.「健康経営優良法人2018認定取得説明会in博多」を開催します(11/6)
                     (経済産業省、九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
   経済産業省・九州経済産業局では、今後申請が開始予定の「健康
   経営優良法人認定制度(※)2018」に関する説明会を開催い
   たします。
   本説明会では、健康経営優良法人認定の取得促進を目的に、制度
   の説明や、認定基準書および申請書の見方・記入の際のポイント
   を解説すると共に、認定取得企業による取組事例発表、全国健康
   保険協会による健康宣言事業等の紹介を実施いたします。
    http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1710/171020_1.html

 ※地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進
   の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中
   小企業等の法人を認定する制度です。

日 時:平成29年11月6日(月曜日) 13時30分~16時00分
   (開場13時00分を予定しています)
場 所:共用大会議室
   (福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館3階)
主 催:経済産業省、九州経済産業局
定 員:100名
参加費:無料
プログラム:
   1.開会挨拶
   2.健康経営優良法人2018認定の解説
    (1)制度の説明 (2)申請手続や評価項目の説明
      経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課
   3.質疑応答
   4.健康宣言事業について
      全国健康保険協会 福岡支部 企画総務部 南島寿範氏
   5.地域事例紹介
    ・アド印刷株式会社 管理本部 上米良信城氏
    ・株式会社平和メンテ・エンジニアリング 総務 石橋京子氏
   6.質疑応答
   7.閉会
申込方法:(株)日本総合研究所HPをご覧ください。
     https://www.jri.co.jp/seminar/181106_477/detail/
     本件に関する申込み・お問い合わせ先:
    (株)日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門
     電話:03-6833-8384
---------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 新 着2.第186回 産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)(11/10)
            (事務局 国立研究開発法人 産業技術総合研究所)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
~伝統ある九州の老舗の産学官の出会いと交流の場。
               どなたでも自由に参加できます~
 産学官交流研究会 博多セミナーでは、「産」「学」「官」の出会いと交流、
相談の場として、原則、毎月第一金曜日に講演会と交流会を開催しています。
 技術・経営・支援施策の相談(無料)も承っていますので、産学官連携に
ご興味がある方のご参加をお待ちしております。

掲載HP:http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/nikinkai.html

■ 日 時 :平成29年11月10日 (金) 16:00~
     ※今回は3日が祝日のため、2週目の金曜日開催です。
■ 場 所 : 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部
      1階「セミナールーム」(福岡市博多区祇園町)
■ 共 催 : 九州経済産業局、産総研九州センター、中小機構九州本部、
      九州産業技術センター、九州ニュービジネス協議会
■ 定 員 : 60名程度(事前申込み制)
■プログラム:
 ◇講演会 16:00~17:00 (参加費無料)
   演 題:「AI・IoTが変えるわが国の産業構造 (仮称)」
   講 師:経済産業省 大臣官房審議官(産業技術環境局担当)佐藤 文一 氏
 ◇交流会 講演会終了後~18:30頃(交流会参加費1,000円、学生500円)
   ※ お車でお越しの方は酒類はご遠慮下さい。お茶を用意しています。
■ 申込方法 : 氏名、所属、講演会・交流会の出欠を明記の上、11月9日(木)
     までに、メール、ファックス、電話のいずれかにより、下記の参加
申込先あてご連絡下さい[例: 講演会:〇、交流会:〇]。
■参加申込先:
   国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター
   今村(いまむら)・前田(まえだ)宛
E-mail: hakata-s-ml@aist.go.jp
TEL: 0942-81-3649 FAX: 0942-81-3691
■経営・技術・施策相談等:
 経営・技術・施策相談等に応じますので、事務局に積極的にお申し込み下さい。
 後日、担当者が相談内容等の詳細をお尋ねいたします。
 ※販売及び勧誘目的での参加、並びに当交流会後も、販売及び勧誘目的での
  個別連絡はご遠慮願います。
--------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 新 着3.第110回エコ塾 in 大分
     『 水素エネルギーの未来と地域企業のビジネスチャンス 』
  平成29年11月 9日(木)14:30~ ホルトホール大分
平成29年11月10日(金) 9:30~ バス見学ツアー
          (九州環境エネルギー産業推進機構、九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 K-RIP及び九州経済産業局では、九州の環境・エネルギー産業の振興を
 目的に、人脈形成・ビジネスマッチングを図るため、毎月一回程度、
 環境・エネルギー分野に特化した異業種交流会「エコ塾」を開催しています。
 
 11月の第110回エコ塾は「水素エネルギーの未来と地域企業のビジネスチャンス」
 をテーマに、基調講演のほか、3社による取組事例等をご紹介致します。
 
 企業・団体、行政関係、学生等どなたでもご参加できます。
 懇親会にもぜひご参加ください。
 懇親会では、先着申込による1分間スピーチも行います
 
 また、講演会翌日は、大分県内の環境関連施設のバス見学ツアーを実施します。
 こちらも先着20名限定となっておりますので、ご希望の方は
 お早めにお申し込み下さい。
 
 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 
 ◆詳細・講演内容等はコチラ!◆
http://www.k-rip.gr.jp/news/?p=9865

 【日 時】平成29年11月9日(木)
      講演会:14時30分~17時20分
      懇親会:17時30分~19時00分
    (バス見学)11月10日(金)9時30分発~15時40分解散予定

 【場 所】講演会:ホルトホール大分 303会議室
       大分県大分市金池南1-5-1
      http://www.horutohall-oita.jp/access
       
      懇親会:同3階 ホルトガーデン

    (バス見学)詳細は別途下記に記載しております。
 
 【参加費】講演会:無料
      懇親会:3千円
      バス見学:参加無料(昼食代別途)
-------------------------------------------------------------------------------
【概 要】
 <基調講演>
 ◆水素エネルギーの意義と国内外動向
  デロイトトーマツコンサルティング(同) 
   パブリックセクタ― 執行役員 庵原一水 氏

 東日本大震災を経て将来のエネルギー供給のあり方が国民の関心を
 集める中で、分散型電源の導入拡大やエネルギー源の多様化等の観
 点から、持続可能な循環型社会を実現する切り札として「水素エネ
 ルギー」が注目を集めています。また、燃料電池自動車を中心に、
 「水素エネルギー」は産業・雇用の創出も見込まれます。本講演では、
 水素エネルギーの特徴・意義に加え、最新の国内外動向や産業化が期
 待できる分野等について紹介します。
 -------------------------------------------------------------------
 <取組事例>
 ◆CO2フリー水素の普及に向けた水素活用型EMSの取組について
  (株)正興電機製作所 新事業開発推進部 担当部長 河野 明彦 氏

 電力系統の監視制御システムや電機設備、再生可能エネルギー分野の
 製品やEPC等の事業で培った当社のノウハウを活用した「CO2フリー
 水素の普及に向けた水素活用型EMS」への取組事例を紹介します。
 また、昨年度、福岡市東区奈多で行った「塩分濃度差による水素製造
 システム」の実験の概要についても合せて紹介します。
 -------------------------------------------------------------------
 ◆水素可視化システム~水素エネルギーのフェイルセーフをサポート~
  九州計測器(株) 新事業推進室 室 田中 武海 氏

1973年創業の弊社は、計測器メーカーの販売代理店活動を九州全域で展開し
 ながら、お客様の求める必要な計測データを計測器のシステムアップで解決
 ・提案する「技術商社」です。2006年に九州大学との共同研究(燃料電池セ
 ル評価システムの開発)をきっかけとして、水素エネルギービジネスに注目
 するようになり、「簡単に水素漏れを確認することはできないか」という保
 全現場のニーズに応えるべく、「水素可視化シート」の製品開発および2011
 年に販売を開始、さらに当該技術を多点計測技術と融合させた「水素可視化
 システム」を2015年に販売開始いたしました。ISAS/JAXAの次世代ロケット
 に採用されるなど、水素エネルギーの安心・安全に欠かせないフェイルセー
 フを支える計測システムとして今後も訴求してまいります。
 -------------------------------------------------------------------
 ◆水素透過金属膜を用いた副生ガスからの超高純度水素の精製
  (同)ハイドロネクスト 代表 永井 正章 氏

 大分には石油化学コンビナート等が存在し、水素を含むガスである副生ガスが
 日々大量に発生しております。その量は全国の約1割にあたると言われており、
 現在の用途は主に燃料として利用されております。我々はこの副生ガスから燃
 料電池に使用できる超高純度水素を取り出すことにチャレンジしております。
 将来の水素社会に向けて、産学官で連携して地産地消エネルギーの利活用モデ
 ルとして新しい産業の創出につなげるべく取り組んでおります。
-------------------------------------------------------------------------------

 ≪ バス見学のご案内 ≫
   日時:平成29年11月10日(金)9時30分出発 ~ 15時40分 解散予定
申込先着順 定員 20名
  参加無料(昼食代別途)
  
【見学スケジュール】
   【9時30分】JR大分駅 出発
         大分県農林水産研究指導センター 花きグループ (湯けむり発電)、  
         湯山地熱発電所、大分EBL水素ステーション 等
   【15時40分】JR大分駅 解散 ※時刻は予定

-------------------------------------------------------------------------------
【お申し込み】
 WEB: 下記URLから申込ページにご入力の上、お申し込み下さい
    https://entry.k-rip.gr.jp/k-rip/reserves/input/9692

 FAX: 下記URLから「ご案内&申込書」をダウンロードの上、お申し込み下さい
    http://www.k-rip.gr.jp/news/?p=9865
------------------------------------------------------------------------------
【お問合せ先】

 ▼九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP) 担当:杉迫
   TEL: 092-474-0042  FAX: 092-472-6609

  ▼九州経済産業局 資源エネルギー環境課 担当:清水・岡田・鶴丸
   TEL: 092-482-5499
-------------------------------------------------------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 新 着4.九州チャレンジ・ワークショップの開催について(11/14,17)
                  (九州・沖縄地方産業競争力協議会)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
九州・沖縄地方産業競争力協議会(※)・大規模国際スポーツイベント活用分科会
では2020年をビジネスチャンスと捉え、事業機会の獲得に向けた情報提供等を目的
として「調達」及び「ユニバーサルデザイン」をテーマにセミナーを開催します。
 皆様のご参加をお待ちしております。

◆第3回 テーマ「2020年東京オリンピック・パラリンピック協議大会関連の調達」
 
日 時:平成29年11月14日(火)13:30~16:00
場 所:宮崎県庁 付属棟301号室(宮崎市橘通東2-10-1)
プログラム:
(1)持続可能性に配慮した調達コードについて
  (公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
    持続可能性部長 田中 丈夫 氏
(2)「中小企業世界発信プロジェクト2020」について
  (公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 主任 磯 譲二 氏
(3)宮崎県の東京オリ・パラに向けた取り組みについて
(4)意見交換 ※終了後、名刺交換・個別相談を予定

<申込み・詳細>(一社)九州経済連合会 ※申込みは宮崎県産業政策課
http://www.kyukeiren.or.jp/files/topics/news/171003173833630.pdf

◆第4回 テーマ「ユニバーサルデザインについて」

日 時:平成29年11月17日(金)14:00~16:30
場 所:TKPガーデンシティ天神 S-1会議室
    (福岡市中央区天神2-14-8福岡天神センタービル8F)
プログラム:
(1)ユニバーサルデザインの考え方と取組
  ~2020年をきっかけにオープンな日本を創る~
  内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部
    事務局企画官 五百籏頭 千奈美 氏
(2)バリアバリューから未来を創る
   ~ユニバーサルデザインが生み出す4,000万人の市場と経済性~
   (株) ミライロ 代表取締役社長 垣内 俊哉 氏

<申込み・詳細>(一社)九州経済連合会
http://www.kyukeiren.or.jp/files/topics/news/17102015370482.pdf

※九州・沖縄地方産業競争力協議会
(共同事務局:(一社)九州経済連合会、大分県、九州経済産業局、内閣府沖縄
総合事務局)
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/kyosoryoku/kyogikai.html
--------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 新 着5.第161回産学交流サロン「ひびきのサロン」
     「IoT社会におけるトリリオン(1兆個)センサの世界」(11/20)
                (公益財団法人 北九州産業学術推進機構)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 半導体・エレクトロニクス分野の高機能化、高集積化により、私たちの生活は
たいへん便利になりました。そして、2022年には、年間使用センサ数が1兆個(ト
リリオン)を超えると予測されている世界がやってきます。その世界では、セン
サのみならずネットワーク、セキュリティ、サービス等々の分野で新たなビジネ
スチャンスが創出されます。
 本サロンでは、早くからトリリオンセンサ分野を研究されている産業技術総合
研究所トリリオンセンサ研究グループの寺崎研究グループ長をお迎えし、来るべ
きトリリオンセンサの世界を分かりやすく紹介していただきます。また、トリリ
オンセンサ時代を支える半導体製造技術の一つ、ミニマルファブの開発を牽引さ
れてきた株式会社ピーエムティーの三宅執行役員をお迎えし、ミニマルファブと
その応用を分かりやすく紹介していただきます。
 半導体・エレクトロニクス分野に携わる方々に、最先端のセンサ技術動向およ
び半導体製造技術動向が確認いただけると思います。

◆日 時:平成29年11月20日(月)15:00~17:30
◆場 所:北九州学術研究都市 技術開発交流センター 1F中会議室
◆定 員:50名(先着順)
◆主 催:公益財団法人 北九州産業学術推進機構〔FAIS〕

 <内 容>
 主催者挨拶(15:00~15:05)

 講演1(15:05~16:05)
「トリリオン(1兆個)センサ  ~人への、AIへの見える化、への挑戦~ 」
  国立研究開発法人産業技術総合研究所 製造技術研究部門
  トリリオンセンサ研究グループ長、博士(工学) 寺崎 正 氏

~質疑応答(16:05~16:15)

 講演2(16:15~17:15)
「IoT社会に向けたミニマルファブによる異種デバイス集積モジュール」
  株式会社 ピーエムティー ミニマルファウンドリ担当
  執行役員、博士(学術) 三宅 賢治 氏

 ~質疑応答(17:15~17:25)

 事務局より(17:25~17:30)
 「北九州産業学術推進機構 共同研究開発センター」の紹介
 (公財)北九州産業学術推進機構
  開発支援課長 上野 孝裕

※詳細情報、第161回産学交流サロンチラシはこちら
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2017/003295_1023_133544.html

◎お申し込みはこちら
第161回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込みフォームより
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=152

≪お問い合わせ先≫
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
産学連携部 産学連携課 外山・内田・岩本
TEL: 093-695-3006/FAX: 093-695-3439/E-mail: iac@ksrp.or.jp
---------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◇◆◇◆◇◆  お 知 ら せ  ◇◆◇◆◇◆
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 再 掲1.九州経済産業局/平成29年7月九州北部豪雨関連情報
               (九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 平成29年7月に発生しました九州北部豪雨により被災された皆さまに心より
お見舞い申し上げます。当局HPでは「大雨に係る災害に関する特別相談窓口」
を設置しておりますのでお知らせいたします。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/chusho/oshirase170706.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 再 掲2.九州経済産業局/平成28年 熊本・大分地方地震関連情報
               (九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 平成28年4月中旬に発生しました熊本地震により被災された皆さまに心より
お見舞い申し上げます。当局HPでは「平成28年 熊本・大分地方地震関連情報」
を掲載しておりますのでお知らせいたします。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/p4k.html