イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

『コラボレーション九州 第603号』(九州経済産業局からのお知らせ)

2018.01.05

**==========================================**
     ◇◆◇◆◇◆ コラボレーション九州 第603号 ◇◆◇◆◇◆
**==============================* 2018/1/5 *===**
  コラボレーション九州は九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、
公的研究機関、産業支援機関及び産学官連携にご興味がある方で、メルマガ会員
に登録頂いた方々に配信しております。
  また、産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信希望の情報等がござい
ましたらご連絡をお願いいたします。なお本メルマガの転送は自由です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆フォーラム・セミナー等の案内
 新 着1.知財ビジネスマッチングin熊本 (1/18,19)
 新 着2.平成29年度 九州工業大学事業開発ビジネス講座 (1/18)
 新 着3.第20回連携大学院産学官交流セミナー (1/18)
 新 着4.東アジアを中心としたFTAの動向と活用セミナー (1/22)
新 着5.K-RIP/第112回エコ塾 in 長崎 (1/24,25)
新 着6.経営未来塾 IOTと中小企業 (2/23,24)

◆お知らせ
 再 掲1.九州経済産業局/平成29年7月九州北部豪雨関連情報
     http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/chusho/oshirase170706.html
 再 掲2. 九州経済産業局/平成28年 熊本・大分地方地震関連情報
      http://www.kyushu.meti.go.jp/p4k.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆◇◆◇ フォーラム・セミナー等の案内 ◇◆◇◆
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 新 着1.大企業の特許技術を使って、迅速・低コストで新製品開発!
       『知財ビジネスマッチングin熊本』 1/18、19
九州経済産業局
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
    「知財のミカタ-巡回特許庁in九州(熊本)」、申込受付中!
        http://www.junkai-jpo2017.go.jp/kyushu/

 九州経済産業局と特許庁は、平成30年1月15日(月)から2月9日(金)の
 期間中に巡回特許庁として、熊本市にて出張面接審査や知財ビジネスマッチ
 ング、地域ブランドセミナーの開催、臨時相談窓口の設置を行います。
 その一つとして『知財ビジネスマッチング』を開催します。

■知財ビジネスマッチングin熊本(平成30年1月18日(木曜日))

 資金等制約のある中小企業等にとって、新製品・ビジネスを開発するにあたり
 大企業の特許技術の活用は有効な手段のひとつです。
 既にある特許技術を活用することで、迅速な研究開発や低コスト化が期待
 できます。

 そこで、『知財ビジネスマッチングin熊本』を開催します。
 『大企業の特許を活用した中小企業の新ビジネス創生』の重要性について、
 元富士通(株)で実践されていた吾妻様からお話をいただくとともに、
 参加大企業による開放特許の紹介、意見交換、個別相談会(1月19日)を
 実施します。

  <<参加大企業:富士通(株)、(株)イトーキ、中国電力(株)、九州電力(株)>>

 なお、九州電(株)、中国電力(株)は熊本地震復興支援として、被災企業に対し、
 原則無償で特許の実施許諾をする取組を行っています。
  ↓復興支援についてはこちら
  http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1711/171130_1.html

 大企業の特許技術について直接話を聞ける企業な機会となっております。
 また、同会場にて、知的財産や経営上のお悩みを相談できる臨時相談窓口も
 設置します。
 ご関心のある皆様にお誘いあわせの上、ぜひご参加ください
詳しくは、こちらをご覧ください。
            ↓
巡回特許庁in九州特設ページ http://www.junkai-jpo2017.go.jp/kyushu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
新 着2.平成29年度
       九州工業大学事業開発ビジネス講座
    ~ 未来投資によるビジネス創造 ~
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 九州工業大学では、地域企業の競争力強化に資するとともに、更なる
産学連携の推進を図るために、西日本シティ銀行様の協力のもと、広く
社会人を対象とした「事業開発ビジネス講座」を開催しています。

今年のテーマは「未来投資によるビジネス創造」です。

 IoT、ビッグデータ、ドローン、ロボット、AI・・・これらのキーワー
ドが、世の中に急激に広がってきています。政府の成長戦略も、昨年ま
での「日本再興戦略」から「未来投資戦略」となり、新たなモノ、技術、
価値への挑戦、そしてそれらを自らのものとしていく姿勢が求められます。

 今年の事業開発ビジネス講座は、IoTやAI等での実例の紹介(第1回、
第3回)と、未来に向けて新たな挑戦をするための技術シーズ(第2回)と
ツール(第4回)をお届けします。

各回の概要はこちら
http://www.ccr.kyutech.ac.jp/archives/002/201712/18bijineschirasi2.pdf

第1回目のテーマは、「北九州市が進めるロボットやIoT等の取り組み」で
1月18日(木)に行います。講座だけでも、お気軽にご参加ください。

■演題
「ロボット・IoT・AI等を活用した生産性向上支援施策について」 
  北九州市新産業振興課 ロボット産業担当係長 西岡 紀夫 様

「インフラ等点検ロボット実用化研究会のご紹介」 
  北九州市新産業振興課 基盤技術担当係長 新井 章太 様

「i-Constructionにおける無人機の活用実例」
  (一社)無人機研究開発機構 理事長 丹 康弘 様

■日時 平成30年1月18日(木)16:00-
■会場 九州工業大学 戸畑キャンパス 
    コラボ教育支援棟3F セミナー室 (建物番号 31)
    アクセスマップ
  http://www.kyutech.ac.jp/information/map/tobata.html#04

■TV中継会場:九州工業大学 飯塚キャンパス 
        共通教育研究棟1階 AV講演室(建物番号 3)
        ※TV中継での聴講のみとなります。

  http://www.kyutech.ac.jp/information/map/iizuka.html#04

■講座 16:00-17:30
■情報交換会(立食形式):17:40-18:40
■参加費:講演会→無料
     情報交換会→1000円(立食形式は、酒類がでます)
■詳細・お申込み:
 以下のいずれかの方法によりお申し込みください。

 (1)申込書をダウンロード(PDF形式)し、FAXにてお申込み
   下記からダウンロードください。
 http://www.ccr.kyutech.ac.jp/archives/002/201712/18bijineschirasi2.pdf

 (2)メールでのお申込み
   メール本文に必要事項をご記入のうえ、申込先アドレスまでメールを
   お送りください。

    申 込 先: kyutech-collabo@ccr.kyutech.ac.jp
    必要事項:○企業・団体名
         ○参加者氏名
         ○参加者部署・役職
    参加方法:「講座に参加」または「講座と情報交換会(立食形式)に
         参加」を明記してください。
          
■申込締切:1月17日(水)
■お問合せ先:九州工業大学 イノベーション推進機構
   電 話 093-884-3485
   FAX 093-881-6207
   メール kyutech-collabo@ccr.kyutech.ac.jp
-----------------------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
  新 着3.「第20回連携大学院産学官交流セミナー」のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
産総研九州センターは、国立大学法人佐賀大学との連携大学院制度
により、教員の派遣、共同研究など、連携を推進しております。
産業振興の一助として、その成果を産学官の皆様に知って頂くため、
標記セミナーを下記の通り開催致します。
つきましては、是非ご参加頂きたく宜しくお願い申し上げます。

    ※ 開催日時、プログラム等は下段に記載しております。

======【参加お申込み方法】======
次のフォームの記載事項を御記入の上、次のいずれかの方法で、
お申込みください。
 (1)電子メール Email : q-sangakukan1-ml@aist.go.jp 
 (2)ファクシミリ FAX: 0942-81-4089
                締切 平成30年1月15日(月)

====== 参加申込みフォーム ======
◆参加ご希望のプログラム(以下、不要部分を削除してご利用ください)
 1.セミナー :「参加」・「不参加」
 2.懇 親 会 :「参加」・「不参加」
  ※懇親会は参加費2,000円(当日徴収) 学生無料

 機関名(所属):
 部 署(所属):
 所在地(住所):
 役 職    :
 氏 名    :
 TEL    :
e-mail    :
__________________________
▲お問合せ先・申し込み先
セミナー事務局 西村武司
国立研究開発産業技術総合研究所 九州センター
e-mail: q-sangakukan1-ml@aist.go.jp
電話:0942-81-4003  
FAX:0942-81-4089
__________________________
==========================
開 催 要 領
==========================
日時:平成30年 1月18日(木) 13:20~17:15
   (交流会 同会場にて 17:20~18:30)
場所:国立研究開発法人 産業技術総合研究所九州センター
   第2棟1階大会議室
   (〒841-0052 佐賀県鳥栖市宿町807-1)

参加費: 無料(交流会費のみ有料¥2,000、但し学生無料)

※本セミナーについては、九州センター公式HPでもご覧いただけ
ます。http://www.aist.go.jp/kyushu/index.html

プログラム:
1. 見学(対象:佐賀大学関係者) 13:20~14:10 (50分)
畜産IoT関連実験室          15分
応力発光関連実験室          15分
太陽光パネル評価関連施設       15分

2. 開会の挨拶         14:10~14:20 (10分)
    産総研九州センター 所長代理 堀野裕治
    佐賀大学 工学系研究科長   渡 孝則

3. 招待講演          14:20~15:10 (50分)
 「新しい意味を生み出すデザイン主導イノベーション(DDI)と
 ベンチャー・中小企業に期待するビジネスモデル創発型連携の
 仕組み」
 公益財団法人九州先端科学技術研究所  次長  栗原 隆

4. 一般講演          15:10~15:30 (20分)
 「ラマン光学活性分光法とカロテノイド結合タンパク質への応用」
 佐賀大学大学院工学系研究科  特任講師  藤澤知績

5. 休憩            15:30~15:40 (10分)

6. 一般講演(制度紹介)    15:40~16:00 (20分)
 産総研の学生受入制度の紹介
  産総研 イノベーション推進本部産学官・国際連携推進部連携企画室

7. 連携大学院講演       16:00~16:20 (20分)
 平成28年度佐賀大学連携大学院共同研究テーマ
「AIに基づくBody Condition Scoreのモデリングと牛群検定手法の開発」
 産総研 エレクトロニクス・製造領域 製造技術研究部門 生物化学プロセス
研究グループ 研究グループ長 山下健一

8. ポスターセッション        16:20~17:10 (50分)
 連携大学院共同研究テーマ他、一般研究テーマポスターも展示

9. 閉会の挨拶17:10~17:15 (5分)
 産総研九州センター 所長代理 平井寿敏

17:20~18:30  懇親会 (会費:2,000円 学生は無料)
__________________________
▲お問合せ先・申し込み先
セミナー事務局 西村武司
国立研究開発産業技術総合研究所 九州センター
e-mail: q-sangakukan1-ml@aist.go.jp
電話:0942-81-4003 /  FAX:0942-81-4089
__________________________
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 新 着4.【 セミナー 】
    「東アジアを中心としたFTAの動向と活用セミナー
     ~転換期を迎えるアジア太平洋地域のFTA、この新たな動きに
                日本企業はどう対応するのか~」のご案内
         九州経済産業局、(一財)国際貿易投資研究所(ITI)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 英国のEU離脱や米国大統領のTPPからの離脱表明、さらにはNAFTA(北米自由
貿易協定)及び韓米FTAの再交渉の動きは、世界の自由貿易体制に大きな影響
を与えています。
 一方では、カナダとEU、日本とEUとのFTA、さらにTPPも米国を除く11カ国で
の発効に向け動きが見られます。同時に、RCEP(東アジア地域包括的経済連携)
や日中韓FTAの交渉も進展しつつあります。
 本セミナーでは、欧米での保護主義が台頭する中で、東アジアや環太平洋諸
国及び北米におけるFTAへの影響を明らかにし、日本企業の今後のFTA活用のあ
り方を活用事例を交えながら探ります。併せて、FTAを活用するために必要な
第一種特定原産地証明書(輸出産品がEPAに基づく原産品であることを証明す
る書類)取得手続きの概要についてご紹介します。

◆日 時 :平成30年1月22日(月)13:30~15:40(受付13:00~)
◆場 所 :福岡合同庁舎本館1階 大会議室 (九経交流プラザ)
     (福岡市博多区博多駅東2-11-1)
◆主 催 :九州経済産業局、一般財団法人 国際貿易投資研究所(ITI)
◆共 催 :一般財団法人 貿易・産業協力振興財団(ITIC)
◆後 援(予定) : 独立行政法人 日本貿易振興機構 福岡貿易情報センター
◆対 象 :企業、大学、自治体、経済団体等
◆定 員 :70名(事前申込み制)
◆参加費 :無料
◆プログラム:
 (1)「九州の貿易概況」 
九州経済産業局国際部国際企画調査課
 (2)「転換期を迎えるアジア太平洋地域のFTA~TPP11、RCEP、NAFTAなど
    への対応とFTAを活用したサプライチェーンの形成を探る」 
     国際貿易投資研究所(ITI) 研究主幹 高橋 俊樹
 (3)「タイの日本・中国・ASEANとの貿易とFTAの現状」
     国際貿易投資研究所(ITI) 主任研究員 吉岡 武臣
 (4)「第一種特定原産地証明書の取得手続きについて」 
     福岡商工会議所 会員サービス部
             貿易関係証明担当部長 西岡 潤史 氏

◆お申込み:下記九州経済産業局HPの案内チラシから参加申込書をダウン
      ロードし、必要事項をご記入の上、
      FAX(092-482-5321)にてお申込みください。
 九州経済産業局HP:http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1712/171221_1.html

◆申込締切:平成30年1月15日(月)
◆お問い合わせ先:九州経済産業局 国際部 国際企画調査課 
          担当:恒松、甲斐 電話:092-482-5428
---------------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 新 着5.【ご案内】K-RIP
      第112回エコ塾 in 長崎
     『 一次産業活性に役立つ環境エネルギービジネス 』    
             平成30年1月24日(水) 14:00~ ホテルリソル佐世保
            平成30年1月25日(木) 10:00~ バス見学ツアー
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
K-RIP及び九州経済産業局では、九州の環境・エネルギー産業の振興を
 目的に、人脈形成・ビジネスマッチングを図るため、毎月一回程度、
 環境・エネルギー分野産業活性に役立つ特化した異業種交流会「エコ塾」を
 開催しています。
 
 1月の第112回エコ塾は「一次産業活性に役立つ環境エネルギービジネス」を
 テーマに、基調講演のほか、4社による取組事例等をご紹介致します。
 
 企業・団体、行政関係、学生等どなたでもご参加できます。
 懇親会にもぜひご参加ください。
 懇親会では、先着申込による1分間スピーチも行います
 
 また、講演会翌日は、長崎県内の環境関連施設のバス見学ツアーを実施します。
 こちらも先着20名限定(※12/14までK-RIP会員優先受付、一般受付は12/15~)
 となっておりますので、ご希望の方は お早めにお申し込み下さい。
 
 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 
 ◆詳細・講演内容等はコチラ!◆
http://www.k-rip.gr.jp/news/?p=10791

 【日 時】平成30年1月24日(水)
      講演会:14時00分~17時20分
      懇親会:17時30分~19時00分
    (バス見学)1月25日(木)10時00分発~16時30分解散予定
 【場 所】講演会:ホテルリソル佐世保 5階 マリンホール
       長崎県佐世保市白南風町8-17
      https://www.resol-sasebo.com/access/

      懇親会:同ホテル 2階レストラン「ボンサブール」
    (バス見学)詳細は別途下記に記載しております。
 【参加費】講演会:無料
      懇親会:4千円
      バス見学:参加無料(昼食代別途)
 ---------------------------------------------------------------------
【概 要】
 <基調講演>
 ◆平成30年度予算案における一次産業及び環境関連施策(仮)
  九州経済産業局 他
 九州経済産業局等官庁から一次産業分野及び環境エネルギー関連の次年度
施策について、事業概要や予算額等を紹介いたします。
 ---------------------------------------------------------------------
 <取組事例>
 ◆ICTの力で山から河川・農地・海洋地域まで、広域をモニタリングして地方創生を
(株)フォレストシー
代表取締役 時田 義明 氏

 国土の7割以上が森林で四方を海に囲まれた豊かな日本ですが、鳥獣被害・
自然災害が近年急激に増加しています。対策の要である見廻りや危険情報の
早期察知では、人口減少や高齢化、コストや通信圏外等の障壁がありますが、
当社独自の通信インフラ「LP-WAVE」群は通信料不要で山岳地帯など携帯圏外
での通信を実現します。鳥獣被害対策から山林・河川・農地、沿岸部の養殖
地域までモニタリング可能にし、自然環境及び農林水産業に貢献いたします。
----------------------------------------------------------------------
 ◆木質バイオマス利用による循環型社会の形成について
 (株)三基
エネルギー事業部 次長 内野 政美 氏

木質バイオマス利用の増加に伴い、燃料となる木質チップの供給が追い付かず、
必要量の確保が困難になってきています。
三基のバイオマスボイラーは温水、温風利用で幅広い用途に対応しており、
今回新しいタイプのボイラーを研究し、燃料の形状に囚われることなく利用
できる製品を開発しました。更なる地産地消のエネルギー利用による地域循
 環型社会の形成を目指していきます。 
-----------------------------------------------------------------------
◆「物理的海棲生物付着防止塗料を活用した環境保全型養殖技術の展開」
(株)西海養殖技研 研究開発担当 北原 研司 氏
 
 物性のみを活用した「非溶出+ファウルリリースタイプ」の「事前防御技術」、
 漁場海底環境の自浄能力に優しい「環境保 全技術」、経済的にも除去残滓
 などの二次廃棄物処理を生じ難い「廃棄物減量技術」「省力化技術」を紹介
 します。
-----------------------------------------------------------------------
 ◆一次産業活性化に役立つ環境エネルギービジネスの紹介
 宮本電機(株)
常務取締役 篠崎 照夫 氏

漁業関連ビジネスにおけるLED集魚灯の開発・発売として、イカ釣り・
 魚釣漁船の従来(メタルハライド)型に代わる省電力高輝度型LED集魚灯
 の紹介いたします。また、農業関連ビジネスにおいては、ハウス栽培の統合型
 制御システムとして、堀内組のマンゴーハウスでの取り組みの紹介いたします。
-----------------------------------------------------------------------
≪ バス見学のご案内 ≫
 日 時:平成30年1月25日(木)10時00分出発 ~ 16時30分 解散予定
     申込先着順(※12/14まではK-RIP会員優先受付、一般受付:12/15~)
 定 員:20名(1社2名まで)
 参加無料(昼食代別途)
  【見学スケジュール】
   【10時00分】JR佐世保駅 出発  ※途中昼食
          堀内組(植物工場)、佐世保工業高等専門学校(水中ロボット)、
          ハウステンボス・ワッセナー地区(オフグリッド実証場)
   【16時30分】JR早岐駅 解散予定 ※時刻は予定
-----------------------------------------------------------------------
【お申し込み】
WEB: 下記URLから申込ページにご入力の上、お申し込み下さい
    https://entry.k-rip.gr.jp/k-rip/reserves/input/11100

FAX: 下記URLから「ご案内&申込書」をダウンロードの上、お申し込み下さい
    http://www.k-rip.gr.jp/news/?p=10791
-----------------------------------------------------------------------
【お問合せ先】

 ▼九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP) 担当:杉迫
   TEL:092-474-0042  FAX:092-472-6609
 ▼九州経済産業局 資源エネルギー環境課 担当:清水、岡田
   TEL:092-482-5499
-----------------------------------------------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
   新 着6.~第四次産業革命への対応策を考える~
        『 経営未来塾 IOTと中小企業 』
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【日 程】 2月23日(金)~24日(土)〔2日間:8時間〕
【会 場】 中小企業大学校直方校(福岡県直方市永満寺1463-2)
【受講料】 16,000円(税込、教材費込)
【定 員】 30名
【対象者】 経営者、経営幹部、管理者層の方
      ◇最新のIoT情報について知りたい経営者・幹部の方
      ◇インダストリー4.0を事例で学びたい方
      ◇考える工場の実践方法を知りたい方
      ◇ITを活用した業務プロセス改善に取り組みたい方
【研修のねらい】
 中小企業の経営環境にも大きなインパクトを与える「第四次産業革命」の実像と
その影響を知り、さらにその利活用により、新たな企業価値の創出につなげる取り
組みを進めている国内外の企業事例を通じて学んでいただけます。

カリキュラム等詳しい内容やお申し込みはこちらから↓
http://www.smrj.go.jp/institute/nogata/training/sme/2017/frr94k0000004ss6.html
-----------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◇◆◇◆◇◆  お 知 ら せ  ◇◆◇◆◇◆
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 再 掲1.九州経済産業局/平成29年7月九州北部豪雨関連情報
               (九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 平成29年7月に発生しました九州北部豪雨により被災された皆さまに心より
お見舞い申し上げます。当局HPでは「大雨に係る災害に関する特別相談窓口」
を設置しておりますのでお知らせいたします。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/chusho/oshirase170706.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 再 掲2.九州経済産業局/平成28年 熊本・大分地方地震関連情報
               (九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 平成28年4月中旬に発生しました熊本地震により被災された皆さまに心より
お見舞い申し上げます。当局HPでは「平成28年 熊本・大分地方地震関連情報」
を掲載しておりますのでお知らせいたします。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/p4k.html
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
▼九州経済産業局SNSのご紹介▼

≪九経交流プラザ(Facebookページ) ≫
 https://www.facebook.com/kyukeikouryuplaza
 「いいね!」をしていただきますと、ご自分のFacebookに
 九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
 是非「いいね!」お願いします。

≪九州経済産業局Twitter公式アカウント≫
 https://twitter.com/meti_kyushu
 フォローしていただきますと、ご自分のTwitterに
 九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
 是非、「フォロー」お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの配信元は
 九州経済産業局 地域経済部 産業技術課(重松・山本)
 電話:092-482-5464 FAX:092-482-5392
※本メルマガへ情報掲載をご希望の際は、上記までご連絡ください。
 配信先の登録及び変更、配信中止は下記のURLからの手続きをお願いいたします。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/mailservices/index04.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━