イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

産学連携センターNEWS(vol.757)

2018.02.20

vol. 757
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 757 2018.2.19
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】外山・岩本
URL: http://www.ksrp.or.jp/?mail=20180219
E-mail: http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※○配信停止(登録解除)をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/cancel.html
 ○配信先変更をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/change.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇第165回産学交流サロン(3月7日開催)申込受付中です!
「3Dものづくり技術セミナー」
※詳細はこちら
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2018/003446_0215_110401.html
────────────────────────────────────
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第164回産学交流サロン「ひびきのサロン」
「パワエレ・オープンラボ研究 ~先端パワーエレクトロニクス研究のオープン
 イノベーション型産学連携~」のご案内
【02】『働き方改革』について考えるセミナーのご案内
【03】北九州イノベーションギャラリーよりお知らせ(2件)
【04】文部科学省 H29年度微細加工プラットフォーム シンポジウムのご案内
────────────────────────────────────
【01】第164回産学交流サロン「ひびきのサロン」
「パワエレ・オープンラボ研究~先端パワーエレクトロニクス
研究のオープンイノベーション型産学連携~」のご案内

 産学連携では契約書の知的財産条項がしばしばボトルネックになります。複数
の企業が参加する非競争領域研究ではなおさらです。九工大ではこの問題を解決
する「オープンラボ」という成果共有型産学連携の仕組みを開発しました。
 今回は、オープンラボ契約の概要を説明し、現在取組中のオープンラボ研究テ
ーマ例を紹介します。

◆日 時:2018年3月2日(金)【講演会】15:00~17:00
              【交流会】17:00~18:00
◆場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター 2F研修室
    (若松区ひびきの2-1 )
◆定 員:90名(先着順)

 <内 容>
 オープンラボ:成果共有の仕組みと実績(15:00~15:20)
 九州工業大学次世代パワーエレクトロニクス研究センター長 大村 一郎

 講演1(15:20~15:40)
「パワー半導体の高信頼化を促進するリアルタイム・モニタリング」
 九州工業大学 工学研究院 電気電子工学研究系 助教 渡邉 晃彦
 パワーデバイスの新しい故障解析技術としてオープンラボ研究で開発してる
 「リアルタイムモニタリング技術」をご紹介します。
 
 講演2(15:40~16:00)
「パワーエレクトロニクス回路用ノイズ計測システム」
 九州工業大学 生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 教授 大村 一郎
 パワーエレクトロニクス回路の動作により発生するノイズを、周波数スペクト
 ルの空間分布として簡便に取得できる新しい近接ノイズ計測システムについて
 ご紹介します。

 講演3(16:00~16:20)
「パワーエレクトロニクス回路用キャパシタ評価方法」
 九州工業大学 生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 助教 長谷川 一徳
 大容量パワーエレクトロニクス回路に搭載されるキャパシタの評価に適したス
 トレス印加回路の開発や、損失測定の研究についてご紹介します。
 
 講演4(16:20~16:40)
「パワーモジュール用電流計測技術」
 九州工業大学 生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 教授 大村 一郎
 IGBTなどのパワー半導体パッケージ内部またはチップ内部の電流測定技術につ
 いてご紹介します。

 講演5(16:40~17:00)
 共同研究講座紹介「パワーデバイス用シリコンウェーハと結晶品質評価」
 生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 特任教授 金田 寛
 LSI用シリコンウェーハの発展の歴史、今後のパワー用シリコンウェーハの動向、
 我々が開発したウェーハ品質評価技術を紹介します。

※詳細情報、第164回産学交流サロンチラシはこちら
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2018/003454_0215_103853.html

◎お申し込みはこちら
第164回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込みフォームより
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=172

≪お問い合わせ≫
国立大学法人九州工業大学  大学院生命体工学研究科 担当:大賀
TEL:093-695-6002/FAX:093-695-6008
────────────────────────────────────
【02】『働き方改革』について考えるセミナーのご案内

 最近、「働き方改革」、「ワークライフバランス」という言葉をよく耳にします。
必要性はわかっていても、何から手を着けたら良いのかわからない。そのようなお
悩みを抱えた企業の経営者、人事担当者を対象に、取り組み方について事例を交え
て紹介します。皆様のご参加をお待ちしております。

◆日 時:2018年3月9日(金)14:00~16:30
◆会 場:のがみプレジデントホテル 平安( 飯塚市新立岩12番37号 )
◆定 員:50名 ※先着順。定員に達し次第締め切ります。
◆参加費:無料

【講演内容】
1.「プロフェッショナル人材を活用した経営革新」
  プロフェッショナル人材戦略拠点全国事務局 統括マネージャー 田中 文隆 氏
2.「それぞれの働き方改革」
  ロート製薬株式会社 広報・CSV推進部 副部長 矢倉 芳夫 氏
3.「中小企業にとっての働き方改革とは」
  セントワークス株式会社 ワークライフバランスコンサルタント 一之瀬 幸生 氏

※詳細はHPより⇒ http://www.projinzai-fukuoka.jp/

◎申込:下記サイトにて必要事項を入力のうえお申込みください。
⇒ https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/dform.do?acs=professional20180309seminar

≪お問い合わせ≫
福岡県プロフェッショナル人材センター(福岡県中小企業団体中央会内)
Tel:092-622-8822/Fax:092-622-8188/E-mail: mailto:center@projinzai-fukuoka.jp
───────────────────────────────────
【03】北九州イノベーションギャラリーよりお知らせ(2件)

1.<イノベーションフォーラム>
『TOTOの歩みとイノベーション』

 昨年2017年に創業100周年を迎えたTOTO株式会社。これまでの常識を覆す焼か
ないセラミックス形成技術『AD法(エアロゾルデポジション法)』の開発秘話を
お話頂き「モノ創り」に対するTOTO株式会社らしさを紐解いていきます。

◆講 師:清原 正勝氏(TOTO株式会社 総合研究所 副所長 フェロー)
◆日 時:2018年3月2日(金)15:00~17:00
◆会 場:北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
◆定 員:100名(先着申込順)
◆参加費:無料
※詳 細⇒ https://www.kigs.jp/event/2018/01/273.php

2.<KIGS共催セミナー>
『ソーシャル時代における文化・展示施設の広報、PR作戦』

SNSにより情報過多と言われる時代に、いかに人々を動かすことができるのか。
メディア媒体による違いに着目し、自治体や展示施設の広報ヒット事例をお話
いただきます。

◆講 師:熊谷美佐子 氏(FM KITAQ 代表取締役)
     岩崎達也 氏(九州産業大学商学部教授)
◆日 時:2018年3月9日(金)15:30~17:00
◆会 場:北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
◆定 員:80名(先着申込順)
◆参加費:無料
※詳 細⇒ https://www.kigs.jp/event/2018/02/275.php

≪お問合せ≫北九州イノベーションギャラリー
〒805-0071福岡県北九州市八幡東区東田2丁目2-11
TEL:093-663-5411/FAX:093-663-5422/mail: mailto:kikaku@kigs.jp
───────────────────────────────────
【04】文部科学省 H29年度微細加工プラットフォーム
シンポジウムのご案内

『共用施設から生まれるイノベーション』~ナノテクが拓く未来~

 文部科学省の委託事業である微細加工プラットフォームは、開始から5年を経
過して、大学等の施設の共用と蓄積された知により研究者のR&Dテーマを推進し、
課題解決を支援しております。
本シンポジウムでは、最先端のナノテクノロジーの研究開発動向、微細加工プ
ラットフォームを活用し産学官の緊密な協力の下で生まれた技術開発の成功事例、
ならびに現在進行中R&D現場の生の声をご紹介します。

◆日 時:2018年3月9日(金)13:00~
◆場 所:東京大学 浅野キャンパス 武田先端知ビル5F 武田ホール
    ( 東京都文京区本郷7-3-1 )
◆定 員:150名(先着順)
◆参加費:無料(事前登録制・意見交換会2,000円)

13:00 開会挨拶 微細加工プラットフォーム代表機関
13:10 挨拶   文部科学省研究振興局 参事官 齋藤康志
13:20 基調講演 「バイオ・ナノテクからIoTまで:微細加工の可能性」
         東京大学 大学院 工学研究科 教授 藤田博之
14:10 特別講演1 「ダイヤモンド固体量子センサの可能性」
         東京工業大学工学院 電気電子系 教授 波多野睦子
14:40 特別講演2 「宇宙・天文とMEMS技術」
         宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 助教 和田武彦
15:10 特別講演3 「富士電機のセンシング技術のご紹介」
         富士電機株式会社 技術開発本部 先端技術研究所
         システム技術研究センター システム基盤技術研究部
         部長 武居正彦
(休憩10分)
15:50 利用事例1 「トレンチ構造を設けた酸化ガリウムショットキーバリア
         ダイオード」
         株式会社ノベルクリスタルテクノロジー/タムラ製作所
         開発部長 佐々木公平
16:10 利用事例2 「分子間相互作用の検出に向けた圧電MEMSセンサの開発」
         名古屋工業大学 大学院工学研究科 助教 高柳真司
16:30 プロセス技術開発事例紹介
    東京大学 超微細リソグラフィー・ナノ計測拠点 澤村智紀
(主催者挨拶)
16:50 ポスターセッション(実施機関紹介&協賛団体紹介)
17:20 意見交換会(19:00まで)

◎お申込み・詳細はこちら⇒ http://nsn.kyoto-u.ac.jp/topic/sympo20180309.html

≪お問い合わせ≫
京都大学 微細加工プラットフォーム代表機関 事務局
TEL:075-753-5656/E-Mail: mailto:nanoplat@t.kyoto-u.ac.jp