イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

九州知的財産戦略センターニュース(第631号)

2019.01.09

☆九州知的財産戦略センターニュース【第631号】☆
平成31年1月8日
九州経済産業局
九州知的財産戦略センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
『九州地域ブランドコンペティション』を開催しました
   ~最優秀賞をはじめとした各賞が決定~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州経済産業局は、地域ブランドの構築・保護に資する「地域団体商標制度」の
更なる普及・活用促進に向けて、平成30年12月14日(金曜日)に熊本市で
「九州地域ブランドコンペティション」を開催しました。 
各県の大学7チームがプレゼンを行い、審査の結果、長崎国際大学の「壱岐牛チーム」
が最優秀賞に選ばれました。
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/titeki/oshirase181220.html
         
***:***:***:***:***:***:***:***:***:
           ◆ ◇ ◆ 今号の目次 ◆ ◇ ◆    
★★トピックス★★
『九州地域ブランドコンペティション』を開催しました
   ~最優秀賞をはじめとした各賞が決定~
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/titeki/oshirase181220.html
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
[知財関係]
1.~「平成31年度 意匠制度の改正に関する説明会」の開催について~
【日程】平成31年3月1日(金)13:30~(13:00受付開始)
【場所】福岡商工会議所 406-407(福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28)
https://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento2/h30_isho_setsumeikai.htm

2.グローバル知財戦略フォーラム(2019年1月28日(月)、29日(火))を開催します!
【日 時】平成31年1月28日(月曜日)10時00分から17時55分
          29日(火曜日)10時00分から16時00分
【場 所】TKPガーデンシティ品川 1F「ボールルーム」
https://ip-forum2019.inpit.go.jp/index.html

[その他]
1.中小企業大学校直方校無料セミナー 九州経営者塾
「ケースで学ぶものづくり企業のIoT実践入門講座」のご案内(1/17)
2019年1月17日(木) 13時00分~17時20分
中小企業基盤整備機構九州本部 1階セミナールーム
(福岡市博多区祗園町4-2 サムティ博多祇園BLDG.)
http://www.smrj.go.jp/institute/nogata/news/2018/frr94k000004lqo0.html

2.IoT活用による観光地ブランド向上セミナーを開催します!
  ~地域の魅力を最大限に引き出すには~
【日 時】平成31年1月25日(金)14時~16時半(受付:13時半~)
【場 所】カンファレンスASC1階会議室
http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1812/181203_1.html

3.中小企業の生産性向上促進を目的としたセミナーを開催します!
「Connected Industries時代における中小企業の生産性向上にむけて」
【日時】平成31年1月21日(月)13:00~15:30(12:30受付開始)
【場所】北九州国際会議場 (国際会議室)
https://gw.bw-net.co.jp/bwg_file/bwg/ffc0121.html
***:***:***:***:***:***:***:***:***:
★★トピックス★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇   
『九州地域ブランドコンペティション』を開催しました
   ~最優秀賞をはじめとした各賞が決定~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州経済産業局は、地域ブランドの構築・保護に資する「地域団体商標制度※」
の更なる普及・活用促進に向けて、「九州地域ブランドコンペティション」
を開催しました。
 これは、大学生と地域団体商標権者がチームを組み、地域団体商標権者への取
材等を通じ、その魅力等を「Instagram」において発信するとともに、今後の
新商品展開・ビジネスのアイデアを検討・発表するものです。
その集大成として、平成30年12月14日(金曜日)に熊本市で開催された
「九州地域ブランドコンペティション」において、各県7チームがプレゼンを行い、
審査の結果、長崎国際大学の「壱岐牛チーム」が最優秀賞に選ばれました。
当日は、学生達による熱のこもった発表と、学生ならではのアイデアが披露され
ました。この他、各賞は以下のとおりです。

最優秀賞【総合点数が最も高いチーム】
◆長崎国際大学「壱岐牛チーム」

ベストブランドストーリー賞【地域ブランドストーリー審査の点数が最も高いチーム】
◆佐賀大学「佐賀産和牛チーム」

ベストビジネスプラン賞【ビジネスプラン審査の点数が最も高いチーム】
◆熊本大学「杖立温泉チーム」

ベストInstagram賞 【「Instagram」による審査の点数が最も多いチーム】
◆佐賀大学「佐賀産和牛チーム」

※地域団体商標制度について
 地域ブランドを適切に保護することにより、信用力の維持による競争力の強化と
地域経済の活性化を支援することを目的に、地域の事業協同組合や商工会、商工会
議所、NPO法人等が使用する「地名+商品(サービス)名」からなる商標について、
一定の要件を満たした場合に登録を認める制度です。

★★セミナー・説明会等イベント情報★★
[知財関係]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇   
~「平成31年度 意匠制度の改正に関する説明会」の開催について~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年度、特許庁では意匠権の明確性を確保しつつも、出願実務上の負担を極力
軽減し、簡便で使いやすい制度とするため、意匠の適切な開示要件の在り方等に
関する意匠審査基準の改訂の検討を行いました。
 本説明会では、その意匠審査基準改訂の方向性に関して、主に(1)願書及び
図面等の記載要件の簡素化、(2)意匠審査基準に関するその他の見直し
((1)「意匠に係る物品の区分」に係る運用の見直し、(2)一意匠の考え方の明確化、
及び(3)組物の意匠制度の運用の見直し)等について、特許庁職員がわかりやすく
説明します。
 なお、今回ご説明する意匠審査基準の改訂の方向性については、現行意匠法の
下における法改正以外の課題について検討を行ったものです。今年度意匠制度小
委員会において検討している意匠制度の見直しが行われた際は、意匠審査基準に
ついても、それに則した内容となるよう、改めて改訂を検討いたします。

【講義名】
意匠の適切な開示要件の在り方等に関する意匠審査基準の改訂について
【講義内容】
○意匠審査基準の改訂の方向性について 
○意匠の新規性喪失の例外期間の変更について 〇その他

【日程】平成31年3月1日(金)13:30~(13:00受付開始)
【会場名】福岡商工会議所 406-407(福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28)
【講師】特許庁職員
【参加費】無料(テキスト付き)
【主催】特許庁、九州経済産業局

★詳細・お申し込みは以下のウェブサイトから
https://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento2/h30_isho_setsumeikai.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 グローバル知財戦略フォーラムを開催します!
「新しい時代と価値をデザインするビジネス×知財戦略」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年のテーマは、「新しい時代と価値をデザインするビジネス×知財戦略」です。
○1日目
パネルディスカッションでは、中堅・中小企業に焦点をあてた、海外
展開を成功させるための知財戦略、技術ノウハウなどの営業秘密の活用、IoT活
用と知財といったテーマや、大企業を含めたデザイン経営等のテーマの議論を
行います。
○2日目
パネルディスカッションでは、スタートアップに焦点をあてて、スタートアップの
グローバル戦略に知財はどのような役割を果たしているのか、スタートアップのエ
コシステムを発展させるために知財はどのように貢献できるかといった観点から議
論を行います。
有益な情報や貴重なネットワークを得る機会となりますので、この機会を是非ご活
用下さい!

■専用ウェブサイト(お申し込みはこちら)
https://ip-forum2019.inpit.go.jp/index.html

■開催日時・会場
日時:平成31年1月28日(月曜日)10時00分から17時55分
         29日(火曜日)10時00分から16時00分
会場:TKPガーデンシティ品川 1F「ボールルーム」

■参加費:無料(交流会のみ参加費3,000円)
■定 員:1,000名程度
■主 催:特許庁、独立行政法人工業所有権情報・研修館

[その他]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 中小企業大学校直方校無料セミナー 九州経営者塾
「ケースで学ぶものづくり企業のIoT実践入門講座」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ものづくり企業の経営者や次代の新しい経営を構築していく方々を対象に、
自社の経営活動にIoTを効果的に組み込んで、新しい価値の創造や業務の効率化
等を実現させていくために必要となる実践ポイントについて、ケース事例に基
づくワークショップ形式により学びます。
 グループや全体でディスカッションを重ねビジネスモデルを作り上げる、実践
的な内容となっているほか、参考となる事例も多くご紹介いたします。

■日時:2019年1月17日(木) 13時00分~17時20分
■講師:後藤 智
(PTCジャパン株式会社 ソリューション戦略企画室 ディレクター・フェロー)
■会場:中小企業基盤整備機構九州本部 1階セミナールーム
   (福岡市博多区祗園町4-2 サムティ博多祇園BLDG.)
■受講料:無料
■対象者:中小ものづくり企業の経営層、IoT関連部署のリーダー、
     次代を担う若手幹部候補社員
■定員:30名
■主催:中小企業大学校直方校、九州経済産業局

★セミナー詳細、お申込みにつきましては以下のURLをご参照ください★
http://www.smrj.go.jp/institute/nogata/news/2018/frr94k000004lqo0.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
IoT活用による観光地ブランド向上セミナーを開催します!
  ~地域の魅力を最大限に引き出すには~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州経済産業局では、訪日外国人観光客を含む観光客を地域に呼び込むため、
IoT、ビックデータを活用た戦略的な観光地のブランド確立、観光情報の発信な
どを進めていくことを目的に、有識者等を招いたセミナーを開催致します。
是非ご参加下さい。

日時:平成31年1月25日(金)14時~16時半(受付:13時半~)
場所:カンファレンスASC1階会議室
  (福岡市博多区博多駅東1-16-25)
定員:100名
主催:九州経済産業局
後援:九州運輸局、(一社)九州経済連合会
【プログラム】
1.「IoT活用おもてなし実証事業(経済産業省予算事業)を経験して」 14:05~15:05
   日本ユニシス(株) 奥田 智彦
2.「つながり」人口の最大化を狙った地域経営戦略
  (スイスツェルマット型のDMO体制構築) 15:05~16:05
  (株)リクルートライフスタイルじゃらんリサーチセンター 森 成人
3.知財総合支援窓口のご紹介 16:05~16:30
   福岡県知財総合支援窓口 金谷 利憲

参加申込方法
説明会参加申込書に必要事項を記入の上、
メール(宛先:mado1@primitive-drive.co.jp )
又はFAX(092-735-1093)にてお申し込みください。

詳細・お申込は九州経済産業局HPをご覧下さい。
http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1812/181203_1.html

お問い合わせ先
九州経済産業局 産業部 サービス産業室
担当:仲道
電話:092-482-5511
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
中小企業の生産性向上促進を目的としたセミナーを開催します!
「Connected Industries時代における中小企業の生産性向上にむけて」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中小製造業の労働生産性向上を目的として、最新のロボット産業を取り巻く
動向、九州における中小企業のロボット導入事例、経営者層向けデジタルものづ
くり中核人材育成カリキュラムの成果と展望や、
知的財産の課題等を紹介するセミナーを開催いたします。是非ご参加下さい。

~開催概要~
日時:平成31年1月21日(月)13:00~15:30(12:30受付開始)
場所:北九州国際会議場 (国際会議室)
   (〒802-0001 北九州市小倉北区浅野三丁目9-30)
定員:100名
参加費:無料
主催:特許庁、九州経済産業局、北九州市、九州知的財産活用推進協議会
共催:公益財団法人北九州産業学術推進機構(予定)北九州ロボットフォーラム(予定)
【プログラム(予定)】
1.挨拶 九州経済産業局
    北九州市
2.題名「ロボット産業の動向について」 
 講師:
 ・経済産業省 製造産業局 産業機械課 ロボット政策室長 石井 孝裕氏
3.題名「導入事例に学ぶ、ロボット導入・自動化におけるシステムインテグレータの役割」
   (パネルディスカッション)
パネラー:
 ・株式会社八ちゃん堂 代表取締役社長 川邊 博之 氏
 ・サンビット株式会社 代表取締役社長 中野 健次 氏
 ・オムロン株式会社 大阪事業所 
  インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー
  営業本部 オートメーションセンタ 技術部 西部技術課 
  主査 八谷 健 氏
 ・公益財団法人北九州産業学術推進機構 
  ロボット技術センター センター長 野瀬 由喜男 氏
4.題名「デジタルトランスフォーメーションと中小ものづくり企業のビジネス革新について」
   (パネルディスカッション)
モデレータ:
 ・株式会社野村総合研究所 主席研究員 藤野 直明 氏
パネラー:
 ・国立高等専門学校機構北九州工業高等専門学校 教授 久池井 茂 氏
 ・早稲田大学大学院情報生産システム研究科 教授 吉江 修 氏
 ・早稲田大学 理工学術院招聘研究教授 木村 英紀 氏
 ・神戸大学 大学院経営学研究科 教授 松尾 博文 氏
 ・ミシマ・オーエー・システム株式会社 代表取締役社長 溝田 力三氏
 ・日本マイクロソフト株式会社
  Dynamicsビジネスアプリケーション統括本部 
  業務執行役員 統括本部長 田村 元 氏
 ・株式会社ウェッブアイ 営業推進部マネージャー 柿ノ木 敏雄 氏
5.題名「知財総合支援窓口事業の紹介」
講師: 
 ・福岡県知財総合支援窓口 窓口支援担当者 武内 洋介 氏

【参加申込方法】
平成31年1月18日(金)17:00までにホームページ
【https://gw.bw-net.co.jp/bwg_file/bwg/ffc0121.html】
もしくは下記申し込み事項をご記入の上、FAX(03-5759-5547)
にてお申し込みください。
(1)企業・機関名(フリガナ)
(2)業種
(3)所属・役職
(4)氏名(フリガナ)
(5)TEL
(6)FAX
(7)メールアドレス

【問い合わせ先】
 九州経済産業局 地域経済部 製造産業課
   担当者:相馬、中山
   電 話:092-482-5442
-----------------------------------------------------------------------------
***:***:***:***:***:***:***:***:***:
  <お 知 ら せ>
◆特許料等の軽減措置について
 特許料・審査請求料等が安くなります!!
「減免制度」は、一定の要件を満たす中小企業等を対象に、「審査請求料」、
「特許料(第1年分~第10年分)の料金が減免される制度です。
<特許料等の軽減措置についての詳細はこちら↓をご覧下さい>
 http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/genmensochi.htm

◆九州経済産業局SNSのご紹介
≪九経交流プラザ(Facebookページ) ≫
  https://www.facebook.com/kyukeikouryuplaza
  「いいね!」をしていただきますと、ご自分のFacebookに
  九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
  是非「いいね!」お願いします。
 ≪九州経済産業局Twitter公式アカウント≫
  https://twitter.com/meti_kyushu
  フォローしていただきますと、ご自分のTwitterに
  九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
  是非、「フォロー」お願いします。

◆「地域団体商標」の取得・活用事例動画の制作・公開
  ~魅力ある地域ブランドの理由(わけ)に迫る!
  『くまモンと行く「熊本地域ブランド紀行」』と『九州イイモノがたり』~
 http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1704/170412_1.html 
 くまモンと行く「熊本地域ブランド紀行」には
  「熊本の地域団体商標産品PR」のため”くまモン”も特別出演!
  【視聴はこちらから↓】知財動画ちゃんねる
 http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/titeki/chizaidougachannel.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━