イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

『コラボレーション九州 第639号』(九州経済産業局からのお知らせ)

2019.06.07

**===========================================================**
   ◇◆◇◆◇◆ コラボレーション九州 第639号 ◇◆◇◆◇◆
**=========================================*2019/6/7* ======**

 コラボレーション九州は九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、
公的研究機関、産業支援機関及び産学官連携にご興味がある方で、メルマガ会員
に登録頂いた方々に配信しております。
 また、産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信希望の情報等がござい
ましたらご連絡をお願いいたします。なお本メルマガの転送は自由です。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■
◆セミナー案内
新 着1.九州工業大学分子工学研究所 開設記念シンポジウム(6/21開催)
新 着2.「第14回中村学園大学流通科学研究所国際セミナー」(8/2@福岡市)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ◆◇◆◇ セ ミ ナ ー 案 内 ◇◆◇◆
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
  新着1.九州工業大学分子工学研究所 開設記念シンポジウム
    ~産学連携による革新的高機能材料の創生に向けて~(6/21開催)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

九州工業大学は、2019年4月戸畑キャンパス内に「分子工学研究所」を開設しました。
分子工学研究所では、今後、分子工学や応用化学との連携による新しい研領域の開拓、
産学連携による新たな素材の開発等をさらに強化していくこととしており、今回、同
研所の研究戦略や産学連携に向けた取り組みをご紹介するシンポジウムを開催します。
企業、研究機関など多くのご来場をお待ちしております。


◎日時:2019年6月21日(金)15:00-17:30

◎場所:九州工業大学 戸畑キャンパス中村記念館2F (北九州市戸畑区仙水町1-1)

    同上 飯塚キャンパス テレビ会議室(中継のみ)(飯塚市川津680-4)

    同上 若松キャンパス テレビ会議室(中継のみ)(北九州市若松区ひびきの2-4)

◎プログラム:

(1) シンポジウム
 15:00 開会挨拶   九州工業大学 学長 尾家 祐二

 15:05 分子研紹介  分子工学研究所 所長 教授 北村 充
            「分子工学研究所の開設と将来に向けた取り組み」

 15:25 基調講演   分子工学研究所 研究統括 特別教授 遠藤 剛
            「産学共同研究システムの理想を求めて
               ~分子設計を基盤とする新しい材料の創生~」

 16:10 研究紹介 

工学部応用化学科 教員
          
     中戸 晃之 「無機液晶を基盤とする一風変わった光機能材料の開発」 
          
     城崎 由紀 「生分解性材料を用いた生体親和性材料の開発」 
          
     北村 充  「反応性の高い,爆発性のないジアゾ化剤の開発と応用」
          
     植田 和茂 「希土類イオンを用いた新規酸化物発光材料の開発」
          
     山村 方人 「欠陥のない大面積塗布膜を得るプロセスサイエンスの構築」
          
     岡内 辰夫 「リン酸エステルの新規合成法を利用した医薬材料の合成」
          
     横野 照尚 「酸素還元による過酸化水素製造を志向した新奇p型
                 光触媒電極の開発」          
 
 17:25 閉会挨拶 副学長(研究・産学連携担当) 三谷 康範 
 17:30 終了    


(2) 情報交流会 17:40より戸畑キャンパス内にて


◎参加費:シンポジウム:無料(先着100名)
     情報交流会(戸畑キャンパス内):2,000円/人(学生1,000円/人)


◎申込方法:(1)ご所属、(2)お名前、(3)連絡先、(4)参加場所(戸畑、飯塚、若松)、
(5)参加プログラムシンポジウムのみ、または、情報交流会も参加)を
メール本文に記載のうえ、kyutech-collabo@ccr.kyutech.ac.jp
      まで送付ください。

◎チラシ:http://www.ccr.kyutech.ac.jp/archives/001/201905/2019_05_17_18h.pdf


■申込締切:6月20日(木)

■お問合せ先:九州工業大学 イノベーション推進機構
   電 話 093-884-3485
   FAX 093-881-6207
   メール kyutech-collabo@ccr.kyutech.ac.jp




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

新 着2.「第14回中村学園大学流通科学研究所国際セミナー」(8/2@福岡市)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 中村学園大学流通科学部は、来る8月2日の午後に、「電子商取引による食料の
流通変化と輸出拡大の可能性」の国際セミナーを開催します。また夕刻には講師
と参加者を交えて懇親会も開催します。セミナー、懇親会ともに無料です。
 ご興味のある皆様のご来場とご参加を心よりお待ちします。

           記    
    
●日時:令和元年8月2日(金曜日)13時30分~16時30分
           (終了後同学内にて懇親会あり)

●場所:中村学園大学 4号館2階4201教室
   (福岡市城南区別府5-7-1)

●参加費用:無料

●セミナープログラム

共通テーマ「電子商取引による食料の流通変化と輸出拡大の可能性」

〇講演
(1)日本:経済産業省 貿易経済協力局 大臣官房審議官 水野 政義
「越境EC等を活用した日本産農林水産物・食品の輸出促進について」

(2)中国:浙江樹人大学 都市・農村流通経済研究所長・教授 万 国偉
「中国における電子商取引の発展および農産物流通への影響」

(3)韓国:全北大学 農業経済学科 教授 嚴 智凡 氏
「韓国における電子商取引による食料の流通変化と輸出拡大の可能性について」


●申込方法

申込先のFAX宛、もしくはmailにて

(1)お名前、(2)ご所属、(3)肩書(あれば)、(4)ご連絡先(お電話)、
(5)懇親会参加の有無、(6)ご同行者があればご氏名
をご連絡くださいませ。

イベントの案内及び申込用紙のダウンロードはこちら
http://www.nakamura-u.ac.jp/event/detail/?masterid=164


●お問い合わせ先・申込先

 中村学園大学 流通科学研究所
 Tel & Fax:092-851-6729
 e-mail :nakamace@nakamura-u.ac.jp
 (担当:事務担当 谷口愛子)


---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
▼九州経済産業局SNSのご紹介▼

≪九経交流プラザ(Facebookページ) ≫
 https://www.facebook.com/kyukeikouryuplaza
 「いいね!」をしていただきますと、ご自分のFacebookに
 九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
 是非「いいね!」お願いします。

≪九州経済産業局Twitter公式アカウント≫
 https://twitter.com/meti_kyushu
 フォローしていただきますと、ご自分のTwitterに
 九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
 是非、「フォロー」お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの配信元は

 九州経済産業局 地域経済部 産業技術課(川原・重松)
 電話:092-482-5464 FAX:092-482-5392
※本メルマガへ情報掲載をご希望の際は、上記までご連絡ください。
 配信先の登録及び変更、配信中止は下記のURLからの手続きをお願いいたします。
 https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/dbc/pub/kyushu01/merumaga_form04/update/login
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━