イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

『コラボレーション九州 第640号』(九州経済産業局からのお知らせ)

2019.06.21

*=============================================================**

   ◇◆◇◆◇◆ コラボレーション九州 第640号 ◇◆◇◆◇◆

**=========================================*2019/6/21* ======**

 コラボレーション九州は九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、
公的研究機関、産業支援機関及び産学官連携にご興味がある方で、メルマガ会員
に登録頂いた方々に配信しております。
 また、産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信希望の情報等がござい
ましたらご連絡をお願いいたします。なお本メルマガの転送は自由です。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆セミナー案内

新 着1.第205回 産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)(7/5@福岡市)

新 着2.国立大学法人山口大学大学院技術経営研究科・福岡教室
     技術と経営の視点で創造的な成果を生み出す技術経営者養成セミナー
                             (7/17@福岡市) 



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        ◆◇◆◇ セ ミ ナ ー 案 内 ◇◆◇◆

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 新着1.第205回 産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)(7/5開催)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

~伝統ある九州の老舗の産学官の出会いと交流の場。
               どなたでも自由に参加できます~


■ 日 時:令和元年7月5日(金)

■ 場 所: 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部 1階セミナールーム
(福岡市博多区祇園4-2サムティ博多祇園BLDG.1階)
~同ビルは福岡商工会議所の道路を挟んだ向かいです~
http://www.smrj.go.jp/regional_hq/kyushu/

       ※ 講演会・交流会とも1階セミナールームにて開催します。
       ※ 会場に駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。

■ 主 催 : 九州経済産業局、産総研九州センター、中小機構九州本部、
      九州産業技術センター、九州ニュービジネス協議会
 

■プログラム :
◇講演会 16:00~17:00 (参加無料)
◇交流会 講演会終了後~1時間程度(参加費 1,000円、学生500円)
 ※ お車でお越しの方は、酒類はご遠慮下さい。お茶をご用意しています。

■ 定 員: 60名程度/無料(事前申込み制) 余裕があれば、当日参加も可能です。
すでにお申込みの方は、重ねてのお申し込みは不要です。

■講演内容等について
□演題:『調整中』
□講師: 国立大学法人大分大学 学長 北野 正剛(きたの せいごう)
□講演概要:調整中                              


■申込方法 : 氏名(ふりがな)、会社名・所属、部署・役職、講演会・交流会の
       出欠を明記の上、7月3日(水)13時までにメール、ファックス、
       電話のいずれかにより、下記の参加申込先までご連絡下さい。

 [例:一金会太郎、 一金会(株)、〇〇部〇〇長 、 講演会:〇、交流会:〇]


■ 参加申込先:
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター 

前田(まえだ)・ 今村(いまむら)あて
E-mail: hakata-s-ml@aist.go.jp
TEL: 0942-81-3649 FAX: 0942-81-3691

■経営・技術・施策相談等:
経営・技術・施策相談等に応じますので、事務局に積極的にお申し込み下さい。
後日、担当者が相談内容等の詳細をお尋ねいたします。

※販売及び勧誘目的での参加、並びに当交流会後も、販売及び勧誘目的での個別連絡は
ご遠慮願います。



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 新着2.山口大学大学院技術経営研究科・福岡教室
    技術と経営の視点で創造的な成果を生み出す技術経営者養成セミナー
                   (7/17開催 博多駅筑紫口徒歩5分)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□


 社会人を対象とした土曜日中心の授業により技術経営修士(専門職)学位を
取得できる、国立大学法人山口大学大学院技術経営研究科・福岡教室では、
技術経営者養成セミナーを開催いたします。
 本年度は、
「体系的なマネジメント人材の専門教育の必要性と弊学の取り組み」と
「技術経営的アプローチによるIOT時代の商品開発」
の2つのテーマについて、わかりやすく解説します。


■日時:2019年7月17日(水)18:30 - 21:00

■場所:山口大学大学院技術経営研究科 福岡教室
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目4-17第6岡部ビル7F 第2教室

■プログラム:
(1)セミナー 18:30 - 20:15 

テーマ1(18:30 - 19:00)
「体系的なマネジメント人材の専門教育の必要性と弊学の取り組み」
講師:山口大学大学院 技術経営研究科 教授 春山繁之

 企業経営や組織運営において、「自らが中核となって次世代の事業を継続的に創
出することができる人材の育成が最も重要であること」は、急速な成長と急速な陳
腐化・衰退が起こる現在の社会環境においては言うまでもありません。
 しかし、企業や組織においてどのような教育施策によって人材を育てればよいか
が十分に示されていません。
 弊学技術経営(MOT)専門職大学院における教育目標の一つに、この人材育成
のあり方があります。技術と経営の複眼的な視点から社会や企業、組織における
様々な問題に対し、解決を目指して取り組む力を習得するところが主眼となります。

 基盤・展開・応用の3つの科目群から構成された、充実したプログラムで
思考力とスキルを向上させつつ、2年次には技術と経営の複眼的視点から解決を目
指した創造的な取り組みを、特定課題研究として実践し、企業・組織等への貢献と
実現可能性を示すことができるマネジメント人材の専門教育を行っています。
本テーマ1では、その具体的施策についてお話しします。

テーマ2(19:00 - 20:15)
「IOT 時代の商品開発:技術経営的アプローチ」
講師:山口大学大学院 技術経営研究科
         副研究科長・教授 岡本和也

 IoT 世界において、日本が誇る製造業における従来の「モノをつくって
売る」時代は終焉を迎え、上流(市場共創)から下流(保守・サービス)までの
気通貫的ビジネス思考と商品開発が求められます。
 特に、半導体産業においては、Big Data、AI を最大限活用し、効率的かつ効果的な
事業戦略が求められます。
 本セミナー2では、日本の産業動向指数・半導体産業の海外との比較、成長曲線と
やさしい数理予測、知的財産情報の利活用した商品開発戦略など、その技術経営的
アプローチについてのエッセンスを紹介します。

(2)MOT説明会(希望者のみ) 20:30~21:00  
   山口大学大学院技術経営研究科カリキュラム紹介
   教員、在校生・OBとの懇談会


■参加申し込み方法
 山口大学MOT ホームページ( URL : http://mot.yamaguchi-u.ac.jp/ )から
 7月13日(土)までにお申し込み下さい。
 参加は無料です(申込定員15名、定員になり次第、締め切ります)。


■問い合わせ先
 国立大学法人山口大学大学院 技術経営研究科
 〒755-8611 宇部市常盤台2丁目16-1
 TEL : 0836-85-9876
 E-mail : mot@yamaguchi-u.ac.jp

---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
▼九州経済産業局SNSのご紹介▼

≪九経交流プラザ(Facebookページ) ≫
 https://www.facebook.com/kyukeikouryuplaza
 「いいね!」をしていただきますと、ご自分のFacebookに
 九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
 是非「いいね!」お願いします。

≪九州経済産業局Twitter公式アカウント≫
 https://twitter.com/meti_kyushu
 フォローしていただきますと、ご自分のTwitterに
 九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
 是非、「フォロー」お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの配信元は

 九州経済産業局 地域経済部 産業技術課(川原・重松)
 電話:092-482-5464 FAX:092-482-5392
※本メルマガへ情報掲載をご希望の際は、上記までご連絡ください。
 配信先の登録及び変更、配信中止は下記のURLからの手続きをお願いいたします。
 https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/dbc/pub/kyushu01/merumaga_form04/update/login
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━