☆九州知的財産戦略センターニュース【第243号】☆
      
                       平成22年3月18日
                       九州経済産業局
                       九州知的財産戦略センター

※本メルマガは、知的財産に関係される大学・企業・公設試・自治体・産業支
援機関の方々や、産学官連携に関与される方々(『コラボレーション九州』登
録者)に配信させていただいております。

           ◆ ◇ ◆ 今号の目次 ◆ ◇ ◆
★★トピックス★★
1.平成21年「税関における知的財産侵害物品の差止状況」 (New!)
2.「特許出願に関する先行技術調査の支援事業」について       (New!)
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
1.北東アジア循環経済都市フォーラム       (3/24(月)北九州市)(New!)
2.年度末の「ワンストップ・サービス・デイ」の開催(九州各県)   (再掲)
3.平成22年度「省エネルギー革新技術開発事業」公募開始! (再掲)
----------------------------------------------------------------------
***:***:***:***:***:***:***:***:***
★★トピックス★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 平成21年 税関における知的財産侵害物品の差止状況
         〜さらに強まる中国来貨物への一極化〜
財務省
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 財務省は、平成21年の全国の税関による偽ブランド品等の知的財産侵害物
品の差止状況をまとめました。
    〈発表内容は、こちら↓の財務省ホームページをご覧下さい〉
     http://www.mof.go.jp/jouhou/kanzei/chizai/ka220312a.htm

【平成21年の差止状況の特徴】
●輸入差止件数が平成12年以来9年ぶりに減少したものの、輸入差止点数は
増加。
 輸入差止件数           21,893件(前年比17.1%減)
 輸入差止点数        1,044,022点(前年比10.6%増)
 1件あたり平均輸入差止点数        48点(前年36点)

●中国来の知的侵害物品の差止シェアが拡大し、韓国来はピーク時(平成18
年)の6分の1に減少。
仕出国別輸入差止件数  
 1位《中国》18,893件(前年比12.2%減)
     仕出国構成比[中国/仕出国[件数]]86.3%(前年比4.8%増)
 2位《韓国》 1,480件(前年比55.0%減)
     仕出国構成比[韓国/仕出国[件数]] 6.8%(前年比5.6%減)
 
●ヒット商品に便乗した知財侵害物品の増加。
 エクササイズ用DVD(著作権侵害)や電気製品(商標権侵害)、身の回りの
 物を装飾するロゴ付のプラスチックパーツ(デコ・パーツ)(商標権侵害)が
 大量に差し止められた。

●知的財産別の輸入差止実績は、商標権による差止が多数。
 商標権による差止 
   21,415件(前年比 81.9%)(知的財産別の構成比97.5%)
  768,534点(前年比112.1%)(知的財産別の構成比73.6%)

●輸入差止申立件数は597件(前年比13.5%減)。
 主な知的財産別件数構成比《著作隣接権》50.3%(前年比29.5%減)
                  《商標権》  26.4%(前年比 8.2%増)
                  《意匠権》   9.5%(前年比 5.6%増)
                  《著作権》 9.2%(前年比37.5%増)

《輸入差止申立制度とは》
 知的財産のうち、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、著作隣接
権及び育成者権を有する者が、自己の権利を侵害すると認める貨物が輸入され
ようとする場合に、税関長に対し、当該貨物の輸入を差止め、認定手続を執る
べきことを申し立てる制度です

侵害品の輸出入を止めたい!−−−→ 税関にご相談ください。
                   [お問い合わせ先]
                     ◆門司税関知的財産調査官
                    電話050−3530−8366
                    ◆長崎税関知的財産調査官
                    電話 095−828−8665
                   
  〈税関による知的財産侵害物品の取締りについて〉
    〜差止申立制度の詳細については、こちら↓をご覧下さい〜
   http://www.customs.go.jp/mizugiwa/chiteki/pages/b_001.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.      特許出願に関する先行技術調査の支援事業について
                    特許庁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成21年度事業の受付は平成22年2月26日(金)で終了しておりますが
平成22年度に関しても当事業の実施を予定しております。
 平成22年度の受付開始につきましては、4月以降、ホームページでご案内
する予定ですのでご確認の上でご活用下さい。

「先行技術調査支援事業」
 =中小企業・個人出願人からの依頼(その出願代理人からの依頼を含む。)に
応じて、特許庁から委託を受けた調査事業者が無料で 先行技術調査を行い
 調査結果をお知らせするものです。
〈支援事業の対象となる出願・利用方法等、詳しくはこちら↓をご覧下さい〉
 http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/chushou/senkou_chousa.htm

★★セミナー・説明会等イベント情報★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.   北東アジア循環経済都市フォーラム
     
                             九州経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 経済産業省では、北東アジアの主要国である中国、韓国、日本の6都市の地
方自治体、並びに各国の中央政府関係者、有識者、リサイクル関連事業者等を
福岡県北九州市に招聘し、「北東アジア循環経済都市フォーラム」を開催いた
します。北東アジアの資源循環にご関心を有する行政機関や民間企業等、一般
の方々からも積極的な出席をお願い申し上げます。

北東アジア循環経済都市フォーラム
http://www.keieiken.co.jp/events/index.html

  ■日 時:平成22年3月24日(水)10:00〜16:00     
                (受付開始9:30)
  ■開催地:リーガロイヤルホテル小倉 エンパイヤルーム1
       北九州市小倉北区浅野2-14-2(地図)
         http://www.rihga-kokura.co.jp/map/index.html
  ■プログラム(案)
  10:00〜10:30 開会あいさつ
主催者:経済産業省産業技術環境局長 鈴木正徳
開催地:北九州市長 北橋健治
来賓代表:中国国家発展改革委員会資源節約和環境保護司 
                   副司長 趙鵬高
  10:30〜12:00 各国学識経験者からのご講演
    中 国:清華大学環境工程系 教授 聶 永豊
        「中国の循環経済政策について」
    韓 国:ソウル産業大学環境工学部 教授 ? 在根
        「韓国における資源循環関連政策の動向及び今後の方向性」
    日 本:北九州市立大学国際環境工学部 教授 松本 亨
        「日中韓のリサイクル産業比較と国際資源循環」
  12:00〜13:00 休憩
  13:00〜14:45 各国循環経済都市からの取組事例発表
    天津市:環境保護局固体廃棄物管理処 処長 汪 永行
        「天津静海子牙環境保護園区発展計画について」
    大連市:環境保護局自動車汚染管理処 処長 李 廣偉
        「大連市における循環経済発展計画」
    釜山市:資源循環課 課長 宋 成在
        「釜山市の資源循環政策及び施設運営状況」
    蔚山市:中小企業庁傘下韓国産業団地公団 博士 李 尚閏
        「蔚山市の生態産業団地構築事業の事例紹介及び成果について」
    全州市:資源管理課 主査 金 柄龍(仮)
        「全州市の資源循環特化団地事業の事例紹介」
    北九州市:(調整中)
        「北九州エコタウン事業の概要」
        一般社団法人資源循環ネットワーク:代表理事 宮崎 哲
        「国際資源循環トレーサビリティの実践」
  14:50〜16:00 日中韓パネルディスカッション
    テーマ:アジア大のリサイクルシステムを支える国際資源循環
    パネラー:(中国)清華大学環境工程系 教授 聶 永豊
         (韓国)環境政策評価研究院 選任研究委員 李 熙宣
         (日本)北九州市立大学 教授 松本 亨
    コーディネーター:?NTTデータ経営研究所 林 孝昌      
  
  ■申込み:3月19日(金)までに、下記サイトから 又はサイト内
       申込書でFAXでお申し込みください。
       http://www.keieiken.co.jp/events/2010/0324/index.html

  ■問合先:(事務局)株式会社NTTデータ経営研究所 
            社会・環境戦略コンサルティング本部 
                       林、木村朋美
       TEL 03-5467-6351 FAX 03-5485-3493

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.   年度末の「ワンストップ・サービス・デイ」の開催
     
                            九州経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州経済産業局では、関係機関の協力の下、利用者が一つの窓口で必要な各
種支援サービス(資金繰り相談、新事業展開などの経営相談、雇用調整助成金
の申請の相談等)の利用ができるよう「ワンストップ・サービス・デイ」を開
催いたします。
九州各県で開催いたしますので、日時・場所をご確認の上、お近くの開催地
で、ぜひご利用ください。
  ………………………<開催概要(九州開催分)>………………………
 ■相談内容と参加機関
      国の中小企業支援施策に係る相談等・・・九州経済産業局
      県単独事業に係る相談等・・・県
      金融・・・・福岡財務支局、九州財務局、
            日本政策金融公庫各支店、 各県信用保証協会 等
      経営相談・・中小企業基盤整備機構九州支部、中小企業関係団体
       (商工会議所、商工会連合会、中小企業団体中央会、
       各県支援機関等)
      取引・・・・下請かけこみ寺
      知的財産・・発明協会各県支部
      雇用調整助成金・・・労働局
 
 ■開催日・場所  開催時間全会場10:00〜16:00
 ◎福岡県 日時:3月25日(木)
       場所:(財)福岡県中小企業振興センター 2階大ホールA
        (福岡市博多区吉塚本町9−15)
 ◎佐賀県 日時:3月26日(金)
       場所:佐賀商工会館5階大ホール(佐賀市松原1−2−35)

 ◎長崎県 日時:3月25日(木)
       場所:長崎商工会館2階大ホール(長崎市桜町4−1)
 
 ◎熊本県 日時:3月24日(水)
       場所:くまもと県民交流館パレア「会議室1」
             (熊本市手取本町8−9)
 ◎大分県 日時:3月24日(水)
       場所:ソフィアホール(大分第2ソフィアプラザビル2階)
             (大分市東春日町17−20)
 ◎宮崎県 日時:3月26日(金)
       場所:ガガエイト(カリーノ宮崎8階)
              (宮崎市橘通東4−8−1)
 ◎鹿児島県 日時:3月23日(火)
       場所:アイムビル(鹿児島商工会議所ビル)4階アイムホール
             (鹿児島市東千石町1−38)

 ■主催 経済産業省、中小企業庁、特許庁、金融庁、九州経済産業局、
     福岡財務支局(福岡・佐賀・長崎・佐世保会場)、九州財務局(熊
     本・大分・宮崎・鹿児島会場)、開催地の各県、(独)中小企業基
     盤整備機構九州支部 等

 《お問い合わせ先》九州経済産業局産業部中小企業課
          担当者:松田課長、城、烏山、岡田
          電話:092−482−5447
 〈九州経済産業局ホームページ〉
  http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1002/100209_1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.  平成22年度「省エネルギー革新技術開発事業」公募開始

         独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  平成22年度「省エネルギー革新技術開発事業」
  ※ 本事業は、平成22年度の政府予算原案をもとに公募するため、
   今後成立する予算の状況に応じて内容の変更があり得ます。

 1.対象
    企業、大学等の法人
 
 2.事業内容
    本事業は、大幅な省エネルギー効果を発揮する革新的な技術の開発に
   より、世界全体の温室効果ガス排出量を現状に比べて2050年までに半減
   するという「Cool Earth-エネルギー革新技術開発計画」に貢献するこ
   とを目的に、「挑戦研究」、「先導研究」、「実用化開発」、「実証研
   究」の4つのフェーズと「事前研究」において、エネルギーの使用の合
   理化に貢献する研究開発テーマを広く公募するものです。
    なお、研究開発テーマの期間、費用上限、助成率等は、4つのフェー
   ズ及び事前研究により異なりますので、下記6.公募情報に記載の
   URLからアクセス頂き、公募要領をご確認下さい。
 
 3.公募期間
    平成22年3月15日(月)〜平成22年4月15日(木)17:00
                          (郵送を含め必着)
    受付時間:10:00〜12:00、13:30〜17:00
          (持参の場合、土曜・日曜・祝日を除く)
 (注意)申請(応募)時には、以下の府省共通研究開発管理システム(e-Rad)
    への登録が必須となります。

 4.公募説明会・個別相談会 
    当該公募の内容、提出書類等についての説明会を開催します。
 
  ★岡山会場
   開催日:平成22年3月24日(水) 定員約30名
   時 間:受付13時15分〜、開始13時30分〜15時00分終了予定
   場 所:岡山コンベンションセンター ママカリフォーラム4階 
         401会議室 (岡山県岡山市北区駅元町14番1号)
   
  ★福岡会場
   開催日:平成22年3月29日(月)定員約30名
   時 間:受付13時15分〜、開始13時30分〜15時00分終了予定
   場 所:NEDO 九州支部
    (福岡市博多区博多駅前2丁目19番24号 大博センタービル10階)

<公募説明会URL>
https://app3.infoc.nedo.go.jp/gyouji/events/FK/rd/2010/nedoevent.2010-02-23.7431971709/

 5.問い合わせ・面談申し込みについて
    本公募に関するお問い合わせは、下記の[問い合わせ先]記載の
   E-mailアドレスにお送り下さい。(日本語のみ)

 [問い合わせ先]独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  省エネルギー技術開発部
 「省エネルギー革新技術開発事業」事務局
  E-mail: shouene@nedo.go.jp 

 ●面談希望の場合は、4/2(金)までに上記メールでお申し込み下さい。
 ●メールによるお問い合わせは、4/9(金)までです。
 (注意)審査の経過等に関するお問い合わせには応じられませんので
     予めご了承願います。

 6.公募情報掲載URL
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/FK/rd/2010/P09015/nedokoubo.2010-03-11.6893816722/



本メルマガの配信希望、購読中止については、下記までお知らせ下さい。
***********************************
発行者:九州経済産業局 九州知的財産戦略センター
編 集:九州経済産業局 地域経済部技術企画課特許室
お問い合わせ先 担当:小野
TEL:092−481−2468   FAX:092−481−2496
MAIL:kyushutokkyoshitsuichi@jpo.go.jp
九州知的財産戦略協議会[事務局:九州経済産業局地域経済部技術企画課特許
室]
ホームページhttp://www.kyushu.meti.go.jp/chizai/index.html
***********************************