☆九州知的財産戦略センターニュース【第345号】☆
      
                       平成24年3月7日
                       九州経済産業局
                       九州知的財産戦略センター

※本メルマガは、知的財産に関係される大学・企業・公設試・自治体・産業支
援機関の方や、知的財産に関心をお持ちの方々に配信させていただいておりま
す。
           ◆ ◇ ◆ 今号の目次 ◆ ◇ ◆

★★セミナー・説明会等イベント情報★★
1.久留米テクノブリッジ
 『酒蔵から始まる!新美・食』       (明日3/8(木)開催!久留米市)
    ~ 地域資源との新たな出会いと創造 ~
2.福岡ひびき信用金庫との連携セミナー!       (3/13(火)北九州市)(New!)
  ~ひびしん経営力 UP 実践塾~  新事業展開セミナー
3.平成23年度長崎県知的財産セミナー      (3/19(月)長崎市)(New!)
★★トピックス★★
1. 2011年度 模倣被害調査報告書の公表               (New!)
----------------------------------------------------------------------
***:***:***:***:***:***:***:***:***
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.明日3月8日(木)開催!                             (於:久留米市)
    
                久留米テクノブリッジ      
                ~地域資源との新たな出会いと創造~
                                 九州経済産業局
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 九州最大の河川である筑後川流域には、灘・伏見と並び多くの酒蔵が集積し
ていることをご存知ですか?
 酒蔵が持つ醸造技術や地域資源を活用した特許技術のシーズを展示・発表を
行うビジネスマッチングの場として、久留米テクノブリッジを開催します。
 皆様、ぜひ会場へお越しください!

     ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
      酒   蔵   か   ら   始   ま   る   !  
     ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
           ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
             新   美   ・   食
           ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
 会場では、基調講演、パネルディスカッションを行うほか、ふるさと料理人
の 藤 清光(とう せいこう)氏を招いて料理ライブを行います。

            【開催案内はこちら↓】
   http://www.kurumebp.jp/semina/technobridge2012/chirashi.PDF

 ■日  時:3月8日(木)13:00~18:00
 ■会   場:久留米ビジネスプラザ アルカディアホール
                     (久留米市宮ノ陣4丁目29-11)
  ■参 加 費:無料 定員100名
 ■内  容:
   ●基調講演:米×発酵×人  今、見直される米の酒力
               地域食ブランドアドバイザー 山本 洋子 氏
   ●パネルディスカッション:地域と酒蔵の新しい関係づくり
      ◇コーディネーター  
        東京農工大学 生物システム応用科学府客員教授 
                         福井 隆   氏
      ◇コメンテーター
        LOCAL&DESIGHN株式会社 代表取締役
                                          高山 美佳 氏
      ◇パネラー  筑後地域の酒蔵経営者
   ●シーズ発表
     福井県立大学「米から作った肌荒れの少ない除菌アルコール」
     日本大学    「甘酒を主原料とした新発酵食品」
     秋田銘醸    「酒蔵の発酵技術を活用した機能性素材の開発」
   ●支援事業の紹介
     生物食品研究所 食品などの研究開発支援事業の紹介
     ジェトロ福岡  海外展開支援事業について
   ●料理ライブ
       こうじ・酒粕を使った料理ライブ
           ふるさと料理人 藤 清光(とう せいこう) 氏
           
  ■申込み・問い合わせ先:久留米テクノブリッジ事務局 綜合企画(株)内
  電話:092-406-5858/fax:092-406-5850e-Mail:event@shogo-k.co.jp
〈詳細や申込書等はこちら↓をご覧下さい〉
 http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1203/120301.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.福岡ひびき信用金庫との連携セミナー!          (於:北九州市)
                
                 ~ ひびしん経営力 UP 実践塾 ~
             新事業展開セミナー
                              
                     中小企業基盤整備機構九州支部
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 自社技術、製品、サービス等の付加価値向上のためにどのように新事業に
取り組むか。既存事業を活かし新製品の開発に成功した企業の成功事例等を
紹介することを通して、新事業展開の際のコツを伝授します。また、新事業
の事業化に使える国の施策の概要や取組の際の留意点をご紹介します。

〈開催案内はこちら↓〉
  http://www.smrj.go.jp/kyushu/manage/consult/seminar/066306.html

 ■日 時:3月13日(火)14:00~16:00
 ■会 場:福岡ひびき信用金庫本店6階研修室
                      (北九州市八幡東区尾倉2-8-1)
  ■参加費:無料 定員40名(事前申込制)
 ■内 容:
  第1部 中小機構九州支部 白木 忠  プロジェクトマネージャー
             「新連携事業等を活用した新事業展開の勧め
               ~  具体例を交えた新事業展開のコツについて ~」
  第2部 ヘルメット潜水株式会社 代表取締役社長 伊賀 正男 氏
             「やわらか湯たんぽ誕生秘話!
               新連携認定による新事業への取り組みについて
               ~  汗と涙の製品開発と事業化について  ~(仮)」
  第3部 中小企業基盤整備機構九州支部
            「3事業の制度概要について」
  ■申込み・問い合わせ先:福岡ひびき信用金庫企業コンサルティング部
                   電話:093-661-2412/FAX:093-661-1832

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.            平成23年度長崎県知的財産セミナー
                                                              長崎県
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  中小企業等の技術や地域資源を効果的に経営に活かすための知的財産戦略や
ブランド戦略についてのセミナーを実施します。
 
 ■日時:3月19日(月)13:30~16:00
 ■場所:長崎県農協会館7階会議室(長崎市出島町1-20)
 ■内容:
  ◇講演1『自社技術を活かすための知的財産戦略』
        知的財産綜合事務所 NEXPAD 弁理士 羽立 章二 氏
  ◇講演2『地域資源を活かすための知的財産(ブランド化)戦略』
        一般社団法人知的資産活用センター 事務局長 吉栖 康浩 氏
  ◇知財総合支援窓口【九州経済産業局事業】の紹介(長崎県発明協会)
 ■参加費:無料
 ■お問い合わせ先:長崎県産業技術課 永橋、三木 
          電話095-895-2521
〈開催案内等、詳細はこちら↓をご覧下さい〉
 http://www.pref.nagasaki.jp/kagaku/pdf/H23tizai.pdf

★★トピックス★★
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.         2011年度 模倣被害調査報告書の公表

                                                              特許庁
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 我が国企業・団体等における模倣被害の実態や被害対策に係る状況等につい
て、アンケート調査を行った結果を「2011年度模倣被害調査報告書」とし
てとりまとめました。

[調査の概要]
 模倣被害率(模倣被害社数/有効回答数)
             21.9%[前年度比 -2.7%ポイント]
 インターネット上で被害を受けた企業(/模倣被害を受けた企業)
             53.6%[前年度比+5.3%ポイント] 
 模倣被害地域の分布(被害社率:複数回答 2010年度)  
            中国(68.0%)、韓国(25.5%)、
            台湾(23.3%)、タイ(9.4%)・・・・

〈調査結果の詳細は、こちら↓をご覧下さい〉
 http://www.meti.go.jp/press/2011/03/20120306003/20120306003.html

〈昨年度までの調査報告書等は、こちら↓でご覧いただけます〉
 『模倣品被害の実態』
 http://www.jpo.go.jp/torikumi/mohouhin/mohouhin2/jittai/jittai.htm
 

本メルマガの配信希望、購読中止については、下記までお知らせ下さい。
九州知的財産戦略協議会ホームページからも配信登録等ができます。
***********************************
発行者:九州経済産業局 九州知的財産戦略センター
編 集:九州経済産業局 地域経済部技術企画課特許室
お問い合わせ先 担当:小野
TEL:092-481-2468 FAX:092-481-2496
MAIL:info@kyushu-chizai.com
九州知的財産戦略協議会
      [事務局:九州経済産業局地域経済部技術企画課特許室]
ホームページ http://www.kyushu-chizai.com
***********************************