URA (University Research Administrator)とは・・・
URAとは大学等において、研究者とともに研究活動の企画・マネジメント、研究成果の活用促進を行うことによって、研究活動の活性化や研究開発マネジメントの強化等を支える業務に従事する専門職人材です。
九州工業大学は、平成24年度文部科学省事業「リサーチ・アドミニストレーターを育成・確保するシステムの整備」の「地域貢献・産学官連携強化」事業タイプに採択されたのを機に、URAを活用した体制の定着を目指しています。
- ●【選定結果について 事業の目的・内容】
- ●【九州工業大学のURA取組概要説明】
-
Acrobat Reader(無償配布)のダウンロードはこちらから
- ●Pre Award支援
-
- 政策動向、研究動向、産業動向の分析と学内への提供
- 競争的資金に関する情報収集と学内への提供
- 学内シーズ情報の収集
- 研究者の研究資金獲得支援(公募の際の助言、申請書作成支援等)
- 分野横断プロジェクト等の組成支援・調整
- 他の研究機関との連携・交流の企画・調整
- 専門的事項に関する事務局の研究支援部門への助言 など〜
- ●Post Award支援
-
- 研究プロジェクトの進捗管理支援
- 報告書の作成支援
- 広報やアウトリーチ活動
- 知的財産等の管理・活用支援
- 研究倫理への対応支援 など〜