NEWS
令和4年度 SPRING:次世代研究者挑戦的研究プログラム『地球規模課題解決に向けたグローバルエンジニア型博士人材育成プロジェクト』公募開始のお知らせ
本学では、JST「次世代研究者挑戦的研究プログラム」の採択を受け、令和3年度より、「地球規模課題解決に向けたグローバルエンジニア型博士人材育成プロジェクト」を実施しています。令和4年度採用の公募を開始しましたので、お知らせいたします。
同プロジェクトは、科学の進歩とともに変化する社会に柔軟に対応し、複雑な課題の解決に資する工学系博士人材の育成を目標としています。さらに、海外の優れた大学の研究者と共同して研究に従事する機会を提供することで、将来国際的な活躍が期待できる豊かな経験を持ち合わせた博士後期課程学生を育成します。採用された学生には生活費相当額と研究費を支給します。
< プロジェクト概要 >
〇採用人数:博士後期課程1年生3名
〇支給額:生活費相当額月額15万円、研究費年額60万円
(海外渡航費用を追加支援予定、RA経費併給不可)
〇支給期間:標準修業年限内(例:2021年秋入学の場合、支給期間は最長で2年6ヶ月)
〇申請資格:次の要件をすべて満たす者
- (1) 2022年4月1日現在、本学博士後期課程第1年次相当(在学月数12か月未満)に在学する者。
- (2) 原則として、日本学術振興会の令和4年度採用分特別研究員(DC1)に申請していること。
- (3) 次のいずれにも該当しない者
- ① 独立行政法人日本学術振興会の特別研究員として採用されている者。
- ② 国費外国人留学生制度による支援を受けている者。
- ③ 国、民間団体等(以下「国等」という。)から奨学金等を受けており、国等により、当該奨学金等以外の資金援助を受けることが認められていない者。
- ④ 本学や企業等から、又は自身が起業し、240万円/年を超える給与・役員報酬等の安定的な収入を得ていると認められる者。
その他詳細や申請方法については、令和4年度募集要項をご覧ください。
https://gw.jimu.kyutech.ac.jp/cgi-bin/cbgrn/grn.cgi/bulletin/view?cid=23&aid=13470
★「先端研究フェローシップ」との併願が可能です。併せてご検討ください。
https://gw.jimu.kyutech.ac.jp/cgi-bin/cbgrn/grn.cgi/bulletin/view?cid=23&aid=13469
【参考】本学の博士学生支援プログラムの概要と比較

【問い合わせ先】
○オープンイノベーション推進機構 産学官連携本部
電話:093-884-3674
E-mail:ura-office@ccr.kyutecch.ac.jp
○研究協力課研究支援係
電話:093-884-3016
E-mail:ken-shien@jimu.kyutech.ac.jp