【セミナー開催案内】データサイエンス基盤研究センター 第2回オンラインセミナー(ウェビナー)
九州工業大学 データサイエンス基盤研究センターでは、データの収集・分析・利活用に関する基礎研究から、企業や社会での実応用に至るまで、様々な研究に取り組んでいます。その一環として、学内・学外のデータサイエンスに取り組まれている方々に取り組まれている研究や社会実践の経験などをご講演頂いております。
今回は、第1回オンラインセミナーに引き続き、大阪大学データビリティフロンティア機構から講師をお招き致しました。 知能情報基盤部門でご活躍されている武村紀子先生に、未来の支援システム、特に、人を中心としたシステムのコア技術についてご講演頂く予定です。
皆様におかれましては、万障繰り合わせの上、是非ご参加頂きますようよろしくお願い致します。
記
開 催 日 時:令和3年10月29日(金) 10:30~11:30
プログラム: 10:30~10:35
データサイエンス基盤研究センター長 岡部孝弘 ご挨拶
10:35~11:20
大阪大学 データビリティフロンティア機構 武村紀子 准教授
講演テーマ 「Society5.0における未来の支援システム」
※講演の概要は、ポスターをご参照ください。
11:20~11:30
質疑応答
開 催 方 法: ZOOMウェビナー
参 加 方 法:学内の皆様は、下記のMoodleからZOOMのミーティングIDとパスコードを
ご参照ください。
学外の皆様は、下記担当者宛に、お名前、機関名、所属、連絡先住所、電話
番号、メールアドレスを記載し、お申込みください。
参加用URLとパスコードをお送りいたします。
Moodle https://ict-i.el.kyutech.ac.jp/course/view.php?id=11171
【事務担当者】九州工業大学 オープンイノベーション推進機構 担当:諌山
電 話 093-884-3552
メール ura-office*ccr.kyutech.ac.jp ( *を@に変えてお送りください)