【6/20(木) 開催】第6回 「異分野融合のはじめかた」セミナー
2024.06.01
九州大学病院ARO次世代医療センター/九州大学生命科学革新実現化拠点 橋渡研究推進部門と九州工業大学イノベーション本部産学イノベーションセンターは、共同で下記の通り異分野融合セミナーを開催いたします。
今回は、異分野融合型研究で実用化を進めておられるお二人の先生の体験談等をお伺いします。
セミナーの最後に、AMED橋渡し研究プログラムの説明もあります。
オンラインでの開催ですので、お気軽にご参加ください。
【開催日時】
日時:令和6年6月20日(木)17:30~18:45
【対象者】
異分野融合型研究に関心のある方は学部・学科問わずどなたでもご参加ください。
【開催方法】
オンライン開催(ウェビナー形式)
【参加費】
無料
【プログラム】
17:30-18:00 セミナー1
講演タイトル:「異分野融合による骨再生材料の実用化への取り組み」
菊池正紀氏:物質・材料研究機構
18:00-18:30 セミナー2
講演タイトル:「異分野テクノロジー連携による飛躍と社会実装」
松本邦夫氏:金沢大学 WPIナノ生命科学研究所・特任教授
(株) ビジョンインキュベイト代表取締役
18:30-18:45 AMED橋渡し研究プログラム説明会
池元英樹:九州大学生命科学革新実現化拠点 特任助教
【主催】
九州大学病院ARO次世代医療センター/九州大学生命科学革新実現化拠点
九州工業大学先端研究・社会連携本部 産学イノベーションセンター
【申込みURL】
https://rcaws.med.kyushu-u.ac.jp/redcap/surveys/?s=9LR7NR7NF4AJ3NJ7
申込時に自動的に参加URLをお送りします。
視聴URLが届かない場合には、下記までお問い合わせください。
【講演会に関するお問い合わせ先】
九州大学生命科学革新実現化拠点 橋渡研究推進部門
E-mail: nw-info*med.kyushu-u.ac.jp Phone: 092-642-4553 池元、平川
九州工業大学イノベーション本部 産学イノベーションセンター
E-mail: ura-office*ccr.kyutech.ac.jp Phone:093-884-3674 米満
(メール送信の際は*を@に変えてお送りください。)