イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

九州工業大学の研究者 -私たちはこんな研究をしています-

各センター等

准教授

岩村 幸美

いわむら ともみ

所属
各センター等
高大接続センター
プロフィール
2012
博士(工学)
北九州市立大学大学院
2011
北九州市立大学大学院
国際環境工学研究科
環境システム専攻
博士後期課程単位修得退学

● 過去の論文や著書などの業績

【論文】
岩村幸美,陣矢大助,門上希和夫,梶原葉子,楠田哲也:日本全国の淡水域に生息するギンブナ(Carassius auratus (gibelio) langsdorfii)中のヘキサブロモシクロドデカン蓄積量調査−濃度レベル,地域分布及び産卵期の卵への移行−.環境化学,22(1), 25-32 (2012).

岩村幸美,梶原葉子,陣矢大助,門上希和夫,楠田哲也:日本におけるギンブナ (Carassius auratus (gibelio) langsdorfii)中の有機塩素系農薬類蓄積状況.環境化学,21(1), 57-68 (2011).

岩村幸美,陣矢大助,門上希和夫:スルホキシドカラムクリーンアップを用いた底質及び魚肉試料中ポリ臭素化ジフェニルエーテル類の分析.環境化学,19(4), 527-535 (2009).

岩村幸美,陣矢大助,門上希和夫:市販農薬混合標準液の濃度比較.分析化学,57(10),825-831(2008).

岩村幸美,門上希和夫,陣矢大助,棚田京子:エチル誘導体化/ガスクロマトグラフィー/質量分析法による生物試料中の有機スズ化合物の一斉分析.分析化学,49(7), 523-528 (2000).