━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     コラボレーション九州 第195号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2007.06.28 vol.195 ━━━

このメールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:仲道、白木
原)が配信しております。
主催のイベント等など配信したい情報がありましたらご連絡ください。

ご関心のある方は、下記ご参照の上、申し込み頂けますようお願い致し
ます。

※1本信は転送可となっております。
  関係者の方々やご関心のある方等へ転送頂けますようお願いいたし
ます。
※2産学官連携に関するお知らせ等ございましたら、当方までご連絡下
さい。
  当方にて加筆・修正等行った上、皆様方に情報提供を行って参りま
す!
※3九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公
的研究機関、
  公的支援機関、工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しており
ます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
[目次]

◆公募案内

 【1】平成19年度予算に係る新連携対策補助金の公募
    (平成19年6月25日(月)〜7月20日(金))

 【2】「サービス産業生産性向上支援調査事業
    (サービス工学研究開発事業およびサービス工学適
     用実証事業)」に関する公募
    (平成19年6月26日(火)〜7月23日(月)) 

◆イベント、セミナー等の開催案内

【1】平成19年7月2日(月)(北九州市)
    「ひびきのエコ・ものづくり産学官民セミナー」
    主催:(財)北九州産業学術推進機構

 【2】平成19年7月4日(水) (福岡市)
    「日中建築ビジネス交流会」
    主催:日中ビジネス人材交流実行委員会

 【3】平成19年7月10日(水)(長崎市)
    「中小企業産学官連携推進フォーラム in 長崎」
    主催:独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州支部

 【4】平成19年7月27日(金)(福岡市)
    福岡デザインイノベーション戦略実践塾「自動車産業から学ぶ
デザイン戦略」
    主催:福岡産学ジョイントプラザ実行委員会

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

----------------------------------------------------------------
 平成19年度予算に係る新連携対策補助金

(「事業化・市場化支援事業」(異分野連携新事業分野開拓計画の認定
代表者対象)、及び「連携体構築支援事業」(中小企業者対象))の公

   <公募期間>平成19年6月25日(月)〜7月20日(金) 
 
   詳細はこちら
 → http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shinpou/
070109shinrenkei_koubo.htm
----------------------------------------------------------------

━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
「サービス産業生産性向上支援調査事業(サービス工学研究開発事業
およびサービス工学適用実証事業)」に関する公募         
━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

委託期間・金額委託期間は、委託契約締結日から平成20年2月28日
までとします。委託金額は、研究開発事業については1件あたり5千万
円程度、適用実証事業については1件あたり1千万円程度の規模としま
す。いずれも具体的な金額については、事業計画と予算額の内容を精査
の上、決定します。なお、今回の公募は事業の初年度ということもあり、
象徴的な提案を厳選して採択します。必要に応じて再公募を行います。


問い合わせ先
 みずほ情報総研株式会社 社会経済コンサルティング部内
「サービス産業生産性向上支援調査事業」事務局
〒101-8443 東京都千代田区神田錦町2?3 竹橋スクエア
E-mail service@mizuho-ir.co.jp

公募について
みずほ情報総研株式会社より行われます。今月26日から以下のURL
にて公募が開始されました。
URL: http://www.mizuho-ir.co.jp/society/service/koubo.html

━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
 「ひびきのエコ・ものづくり産学官民セミナー」を開催いたします。
━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
    
 (財)北九州産業学術推進機構産学連携センターからのお知らせです。

北九州地域における環境産業クラスター形成に向け、地域を中心とし
 た企業、大学、公的機関等が自立的かつ有機的につながったネットワ
 ークを形成し、情報交換、勉強会や研究会活動、共同研究プロジェク
 トの実施など新たな産業が次々と沸き起こるような仕組みづくりを行
 っています。
 その一環として、『ひびきのエコ・ものづくり産学官民連携サロン』
 を開催し、北九州地域で活動している多数の環境関連のグループの活
 動を紹介すると共に、学術研究都市を中心とした北九州地域における
 有機的につながったネットワークづくりを推進します。
 また、特別講演として大分大学羽野学長をお招きし、大分における産
 学官連携の取り組みや法人化後の大分大学の戦略を学ぶと共に、パネ
 ルディスカッションでは、環境分野における産学官民の連携について
 議論します。皆様のご参加お待ちいたしております。

  期 日:平成19年7月2日(月)
  会 場:北九州学術研究都市 学術情報センター 遠隔講義室1
      (北九州市若松区ひびきの1−3)
  参加費:無料
     (交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)
  内 容:
   ○主催者挨拶(15:15〜15:20)
(財)北九州産業学術推進機構
○特別講演(15:20〜16:20)
     講師:大分大学 学長 羽野 忠 氏
      「大分における産学官連携及び自治体連携の状況
                 〜法人化後の戦略として〜」
   ○産学官民グループ活動紹介(16:20〜17:00)
   ○パネルディスカッション(17:00〜17:40)
     「(仮題)環境分野の産学官民連携(環境の経済)について」
 
  ○意見交換会(17:40〜19:00)
     ※内容詳細はこちら↓
http://www.ksrp.or.jp/fais/ecomonosalon.pdf

  【問合せ先】
   (財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター 安川、牛島
    TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018 
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/mail/mailto.asp?id=sangaku

==============================================================
中小企業産学官連携推進フォーラム in 長崎
  ?インキュベータ発・「中小企業」と「地域」へ届く産学官連携?
【同時開催:中小企業・ベンチャー総合支援センター出張相談会】  
          
                        ◆参加無料◆
==============================================================
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は、この夏、産学官
連携による新事業の創出・育成を目的とした新事業支援施設「ながさき
出島インキュベータ<D−FLAG>」の入居者公募を開始します。
これに先立ち、中小機構は「中小企業産学官連携推進フォーラム in 長
崎」を開催し、産学官連携による新産業創出(新分野進出・新商品開発)
が地域経済を活性化する役割や可能性についてみなさんとともに考えま
す。

 日 時  平成19年7月10日(火) 13:00〜17:00
 場 所  ウェルシティ長崎(長崎市茂里町3番20号) JR浦上駅
徒歩3分

 フォーラム詳細はURLをご確認下さい。
 U R L http://d-flag.smrj.go.jp/event/


■プログラム■

【基調講演】「中小企業における産学官連携の課題と対応策」
      講師・後藤芳一(中小機構 理事)

【事例紹介】「D-FLAG(ながさき出島インキュベータ)の役割と
可能性」他3事例

【パネルディスカッション】「地域と中小企業に寄与する産学官連携の
条件」
パネリスト= 椋本 満 氏(?コンフォートラボ 代表取締役社長、
       クリエイション・コア東大阪入居企業、新連携コア企業)
       谷山紘太郎 氏(?長崎TLO代表取締役社長)     
     
      菊森淳文 氏((財)ながさき地域政策研究所 常務理事)
      岡田恵実(浜松イノベーションキューブ チーフIM)
      梅津照彦(ながさき出島インキュベータ チーフIM)
コーディネーター=後藤芳一

【同時開催】
・中小企業・ベンチャー総合支援センター出張相談会        
             (完全予約制・先着10名)
     ・ながさき出島インキュベータ<D−FLAG>入居相談会


【申し込み方法】
参加ご希望の方は、ハガキ、ファクス、Eメールのいずれかに郵便番号、
住所、 氏名、年齢、職業、電話番号を記入し、下記あてにお申し込み
ください。
先着300人に聴講券をお送りします。定員になり次第締め切ります。
また、同時開催の中小企業・ベンチャー総合支援センター出張相談会へ
の参加希望者は電話にてご予約ください。

【お申し込み・お問い合わせ先】
〒852-8601 長崎市茂里町3−1
長崎新聞社広告局「中小企業産学官連携推進フォーラム」係
電  話 095・844・4874
 ファクス 095・844・2119
 Eメール koukoku@nagasaki-np.co.jp
 
U R L http://d-flag.smrj.go.jp/event/


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
     「日中建築ビジネス交流会」開催のご案内
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

経済成長著しい中国において,今後の市場拡大が大いに見込ま
れている「建築分野」に焦点をあて,ビジネス交流会を開催い
たします。 
中国建築業界の状況を知り,戦略的パートナーシップの可能性
を探る,またとない機会です。
建築設計・デザイン,住設,建材,インテリア関係者等多数の
ご参加をお待ちしております。

日 時:平成19年7月4日(水) 午後5時〜

場 所:ルモンド・ガーデン
    福岡市博多区下川端町3−1 
    博多リバレインガーデンシェフ5F
    092−262−2778

参加費:2,000円

定 員:25名

申込締切:平成19年7月2日(月)

プログラム
 午後5時〜[セミナー]⇒主催者挨拶⇒企業プレゼン(7社)
 午後6時〜[ 交流会 ]⇒立食スタイルでの交流会です
 ※会場には通訳者も配置しておりますので気軽にご参加ください。 


中国側企業情報及び申込につきましては添付ファイル,または下記
ホームページからpdfファイルをダウンロードして,ご覧下さい。
http://asiabiz.city.fukuoka.jp/topic/pdf/20070625_162556.pdf
http://asiabiz.city.fukuoka.jp/topic/news.php?tpc_no=135


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
福岡デザインイノベーション戦略実践塾「自動車産業から学ぶデザイ
ン戦略」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

1.趣旨

 地場中小企業の活性化を図る有力な手段として、デザイン、ブランド
が重要な役割を果すことに着目し、課題解決型のデザインイノベーショ
ン戦略実践塾をシリーズで開催します。
 この実践塾は、デザイン、ブランド戦略について講義方式で3回(第
1〜3回)にわたって学ぶとともに、自社商品をもとに具体的な演習
(第4〜5回)を行うものです。
 この実践塾を通して、企業と大学が連携してデザイン・ブランドの観
点より戦略をもって新たな市場展開がはじまることを目指します。多数
の参加をお待ちしております。

2.概要
 ●日 時:(第1回)平成19年7月27日(金) 18:00〜20:00
      (講義後、懇親会を予定しております。
                     懇親会参加費:1,000円)
 ●場 所:福岡商工会議所6階605会議室
      (福岡市博多区博多駅前2-9-28)?092-441-1118
 ●講 座:「自動車産業から学ぶデザイン戦略」
      〜第1回は「自動車発展の歴史から見たデザインの果たし
       た役割」です〜
 ●講 師:九州産業大学 芸術学部 デザイン学科 教授
      北島 己佐吉 氏
 ●参加費:無料
 ●主 催:福岡産学ジョイントプラザ実行委員会
 ●「自動車産業から学ぶデザイン戦略」シリーズ日程:
  第1回:自動車発展の歴史から見たデザインの果たした役割
      7月27日(金)18:00〜20:00
  第2回:デザインで商品をブラシアップするには
      8月24日(金)18:00〜20:00
  第3回:デザイン戦略による企業の生き残り
      9月頃を予定
  第4回:受講者が具体的商品を持参し、現状のデザイン戦略を説明
      10月頃を予定
  第5回:受講者が今後のデザイン戦略を発表
      11月頃を予定
   ※第2回以降の日程・会場は、申し込みをされた方に直接ご連絡
    致します。
   ※会場はすべて福岡商工会議所となります。
   ※実践塾はシリーズとなっておりますので、第1〜3回を通して
    受講されることをお勧めします

 ●申込み方法:
  7月23日(月)までに、氏名、所属会社名、役職等、住所、電話
  番号、メールアドレス、懇親会参加・不参加と、第1回〜第3回すべ
  て参加するか、第1回のみ参加するのかを記載のうえ、メールかFAX
  にて下記までお申込みください。

  ○氏  名:
  ○所  属:
  ○役 職 等:
  ○住  所:
  ○電話番号:
  ○メールアドレス:
  ○懇 親 会:参加・不参加
  ○参  加:第1〜3回すべて参加・第1回のみ参加 
  
 ●申し込み先・問い合わせ先:
  株式会社ベンチャーラボ(担当:大石、廣瀬)
  E-mail fukude-info@venturelabo.co.jp
  電 話 092−481−1232
  FAX 092−481−1236 



本コラボレーション九州の配信元は、
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 九州経済産業局 産学官連携推進室 担当:仲道、白木原
  電話:092-482-5510 FAX:092-482-5390
http://www.kyushu.meti.go.jp
※配信停止・配信先変更をご希望の方はご連絡ください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞