━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【配信】コラボレーション九州 第207号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2007.10.18 vol.207 ━━━

このメールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:仲道、白木原)が配
信しております。
主催のイベント等など配信したい情報がありましたらご連絡ください。

ご関心のある方は、下記ご参照の上、申し込み頂けますようお願い致します。

※1本信は転送可となっております。
  関係者の方々やご関心のある方等へ転送頂けますようお願いいたします。
※2産学官連携に関するお知らせ等ございましたら、当方までご連絡下さい。
  当方にて体裁を整えた上、皆様方に情報提供を行って参ります!
※3九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機
  関、公的支援機関、工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

[目次]


◆お知らせ◆

 【1】産学官連携推進室のサイト更新について


◆公募◆

 【1】南インド三都市への訪問団(11月18日〜25日旅程予定)参加者募集!
    

◆セミナー等◆

 【1】平成19年10月24日(水)〜26日(金)
    九州知的財産活用フォーラム2007(福岡市)
    主催:九州知的財産戦略協議会、特許庁、九州経済産業局

 【2】平成19年10月31日(水)〜11月2日(金)
    九州DMEフェア(北九州市)
    主催:九州DME研究会、(財)北九州産業学術推進機構

 【3】平成19年11月5日(月)
    ふくおか自動車テクノロジーセミナー(福岡市)
    主催:福岡市、九州組込みソフトウェアコンソーシアム(QUEST)、
       (財)九州システム情報研究所、(社)組込みシステム技術協会九州支部

 【4】平成19年11月7日(水)
    エコ塾(福岡市)
    主催:九州経済産業局、九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ

 【5】平成19年11月8日(木)
    九州地区大学知的財産戦略研修会(福岡市)
    主催:文部科学省・国立大学法人九州大学




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



◆お知らせ◆

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

    九州経済産業局 産学官連携推進室のサイト更新について

☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆

九州経済産業局 産学官連携推進室のサイトを更新しました。今後、産学連携の
情報や産学連携に関する報告書等を随時更新してまいりますので、是非ご活用く
ださい。


産学官連携推進室のサイトはこちらから↓

http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/frame.htm




◆公募◆

***********************************

       南インド三都市への訪問 参加者募集 

***********************************

福岡の産学官で構成する「インドとの経済・人材交流を推進する協議会(事務
局:福岡市経済振興局国際経済部)」の主催により、日本貿易振興機構(JETR
O)の支援を受け、南インド三都市に訪問団を派遣することとなりました。今
回の訪問団は、特にIT・組込ソフトウェア分野に絞り込み、技術提携や人材交
流の可能性を模索することを目的として、今年11月18日から1週間の予定での
現地訪問を予定しております。

つきましては、IT・組込ソフトウェア業界からの参加者募集を開始しますので、
貴団体におかれましても御関係の企業様などに御案内いただければ幸いに存じ
ます。詳細は下記アドレスを御参照ください。
http://asiabiz.city.fukuoka.jp/topic/news.php?tpc_no=163
http://asiabiz.city.fukuoka.jp/topic/pdf/20071017_202313.pdf

なお、公的な団体としては、既に、九州大学、ふくおかISTからも御参加の
表明をいただいており、また福岡市からは、経済振興局長が参加させていただ
く予定でございます。

不明点等ございましたら恐れ入りますが、下記までお問い合わせいただきます
ようお願い申し上げます。

(問い合わせ先)
 福岡市経済振興局 国際事業課 (担当:高巣・溝上)
 電話092-711-4343、FAX092-733-5593
 メール takasu.k01@city.fukuoka.jp


追伸: 日程の一部、バンガロールとトリバンドラムでは、九州経済産業局の
調査団(国際企画調査課所管)とも合流させて頂くこととしております。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    「九州知的財産活用フォーラム2007」開催のご案内

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

10月24日から26日の3日間、福岡市(マリンメッセ福岡)において、九
州地域の大学、TLO、公設試、企業等の環境関連技術、自動車関連技術など
モノづくり分野の知財・技術シーズの展示、プレゼンテーション、セミナー、
相談会等を行います。皆様のご来場をお待ちしております。

□九州知的財産活用フォーラム2007の詳細はこちら↓〉
http://www.kyushu.meti.go.jp/ivent/1909/chizai.htm

[開催日時]平成19年10月24日(水)〜26日(金)
      10:00〜17:00(最終日のみ16:00まで)
[開催場所]福岡市博多区(マリンメッセ福岡)
      日刊工業新聞社 主催の「モノづくりフェア2007」内
      http://www.nikkanseibu-eve.com/mono/
[主催]九州知的財産戦略協議会、特許庁、九州経済産業局
[内容]
 1.特別講演/セミナー
◆特別講演 24日(水)11:00〜12:30
 テーマ「キヤノンの知的財産経営」
 講 師 キヤノン(株)専務取締役/知的財産法務本部長 田中信義氏

◆知財活用戦略セミナー(1) 24日(水)13:30〜14:30
テーマ「不焼成漆喰セラミックスの開発の取り組み」
   講 師 田川産業?代表取締役 行平 信義氏 
 
 ◆知財活用戦略セミナー(2)25日(木)13:30〜15:00
  テーマ「東アジア諸国とのアライアンス、模倣品対策等に向けた知的財
       産マネジメント」
   講 師 政策研究大学院大学教授 日高東亜国際特許事務所所長
       /弁理士 日高 賢治氏

 ◆人材育成セミナー 26日(金)13:30〜15:00
テーマ「知的財産から事業効果を得るための実践論/技術移転の現場から」
  講 師 知的財産総合支援センター埼玉 知的財産アドバイザー
       /特許流通シニアアソシエイト 野口 満 氏

※受講の申込みは、以下のホームページから
http://www.nikkanseibu-eve.com/mono/seminar02.php
    こちら↑(☆日刊工業新聞のホームページ)からお申し込み下さい。

 2.技術紹介出展ブース〜31機関の新技術紹介〜
  http://www.nikkanseibu-eve.com/mono/forum01.php

 3.新技術説明会〜出展者によるプレゼンテーション〜
  http://www.kyushu.meti.go.jp/ivent/1909/chizai_presen.pdf

 4.マッチング相談会(無料)/施策紹介コーナー

[お問い合わせ先]
九州経済産業局 地域経済部 技術企画課(担当:砂入、武良)
 電話:092−482−5462 FAX:092−482−5392




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

         九州DMEフェアの開催について

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 次世代クリーンエネルギーのひとつとして期待されているDME(ジメチル
エーテル)の実用化の道筋が見えてきました。このたび、北九州学術研究都市
で開催している産学連携フェアの特別展示として、DMEの最新情報に関する
展示会「九州DMEフェア」を開催することとなりました。今回の展示では、
世界に先駆け開発・試作されたDME自動車の九州初の展示をはじめ、DME
実用化に向けた国内外の最新動向など、その魅力を映像・パネル展示等でご紹
介します。

名 称:九州DMEフェア
開催日:平成19年10月31日(水)〜11月2日(金)
場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター1階
    (北九州市若松区ひびきの2番1号)
主 催:九州DME研究会、(財)北九州産業学術推進機構

※DME(ジメチルエーテル)は、天然ガスやバイオマスなどの原料から生産
 でき、ディーゼルエンジンや燃料電池など様々な用途が期待されている次世
 代の燃料です。燃焼時にススが発生しないなど環境性能に優れ、クリーンな
 燃料として注目されています。
※詳しくは以下をご覧ください。
http://www.ksrp.or.jp//pdf/DME_fea.pdf

【お問合せ先】
 財団法人北九州産業学術推進機構 産学連携センター
 担当:玉井、小溝
 TEL:093−695−3006
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/mail/mailto.asp?id=sangaku
 



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

         ふくおか自動車テクノロジーセミナー
   〜九州(福岡)における自動車の研究開発拠点形成を目指して〜

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日時 2007年11月5日(月) 14:00〜17:20
会場 福岡SRPセンタービル2階 SRPホール 
   福岡市早良区百道浜2−1−22
   電話 092−852−3400(代表)
主催 福岡市、九州組込みソフトウェアコンソーシアム(QUEST)、
   (財)九州システム情報研究所、(社)組込みシステム技術協会九州支部
後援(予定) 九州経済産業局、福岡県、九州大学、(財)福岡県産業、
       科学技術振興財団
入場 無料

セミナー参加申し込み
下記の事項をご記入の上、E-Mail又はFAXでお申し込みください(10月23日〆)
・貴社名
・ご所属、ご役職
・ご氏名
・住所
・E-MAIL
・電話
・FAX
・懇親会  参加・不参加

お問い合わせ・申し込み先 福岡市経済振興局国際経済部企業立地課 
〒810−8620 福岡市中央区天神1−8−1
TEL 092−711−4327 FAX 092−733−5593
E−mail:r-support.EPB@city.fukuoka.jp

〜プログラム〜

14:00〜14:05 主催挨拶 福岡市長 吉田 宏
14:05〜14:40 基調講演 組込みソフトウェアの開発拠点を目指して 
         〜自動車産業への期待〜
         九州組込みソフトウェアコンソーシアム 会長 福田 晃氏
         (九州大学大学院システム情報科学研究院 教授)
14:40〜15:10 テーマ:車載ソフトウェア開発拠点としての九州への期待
        講演者:アイシン・コムクルーズ(株)代表取締役社長 上田 政博氏
<休憩>
15:20〜15:50 テーマ:福岡県における車載組込みソフトウェア人材育成について
        講演者:福岡システムLSI総合開発センター システムLS
            Iカレッジ副校長 平川 和之 氏 
15:50〜16:10 テーマ:自動車大学の概要について
        講演者:麻生工科自動車大学校 設立準備室 室長 松田 義弘氏
16:10〜16:40 テーマ:九州大学「大学院オートモーティブサイエンス専攻」
            構想について
        講演者:九州大学 理事・副学長 有川 節夫氏      
16:40〜17:10 テーマ:次世代のECUのプラットフォーム・アーキテクチャを創
造する〜ISITカーエレクトロニクス・プロジェクト推
            進室の取組み〜
        講演者:(財)九州システム情報研究所第一研究室長 村上 和彰氏
            (九州大学総長特別補佐/情報統括本部長/情報基盤研究
             開発センター長・教授)
17:10〜17:20 主催者報告:福岡市の取り組み
17:30〜18:40 懇親会(参加料:3,000円)




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

            第6回「エコ塾」開催

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

九州経済産業局及び九州地域環境・リサイクル産業交流プラザでは環境分野の人
的交流、企業間交流の活性化を目的とした、毎月1回「エコ塾」を開催致します。
「エコ塾」は、2社の環境関連に取り組む企業のプレゼンテーションと、誰でも
参加できる立食形式での交流会を行いますますので、皆様奮ってご参加頂ければ
幸いです。また、関係機関の皆様にも是非ご案内ください。

【対象】
  企業、団体関係者、学生等どなたでも自由に参加頂けます。
【開催日時】※第6回目は平成19年11月7日(水)
          講演会17:00〜18:00
          交流会18:00〜19:30
【開催場所】講演会 九州経済産業局 第二・三会議室
      交流会 地下食堂
【交流会費】一般:2,000円、学生:500円

                        
【第一プレゼンテーション】
発表者:(有)木崎エンジニアリング 代表取締役、副島勝則(そえじまかつのり)
発表テーマ:新エネルギー発電・医療系廃水処理装置および新しい洗浄システム
      のご紹介
概要:長崎市の(有)木崎エンジニアリングは、分散電源用多極発電機を搭載した
ジャイロミル型風力発電機と全密閉式医療用感染性廃水処理装置および水
を使わない洗浄システムを提案いたします。

【第二プレゼンテーション】
発表者: コヨウ株式会社代表取締役 古賀 雅之(こが まさゆき)
テーマ: 水質浄化微生物を放出するコンクリートの応用例
概要: 硬く強度のあるコンクリートの護岸などは環境破壊の元凶と言われ、ヨー
   ロッパでは取り壊して土の護岸に復元する動きもあります。ならば、積極
   的に水を浄化するコンクリートが開発できたら状況は変わるとの発想で、
   約10年間試行錯誤し、2000年3月にコンクリートと浄化微生物の
   混合生存に成功しました。開発から7年経過した現在、漸く利用され始
   めました。
   「ガイアヒーリングプロジェクト」をスタートさせ、他の技術やシステ
   ムと融合し、浄化コンクリートは大きく変貌を遂げようとしています。
   これらの応用例をご紹介します。

【お申し込み・問い合わせ先】
九州経済産業局資源エネルギー環境部 環境対策課 平山
TEL:092(482)5499 FAX:092(482)5554
HP(経済産業局):http://www.kyushu.meti.go.jp/ivent/eco/eco_jyuku.htm
K−RIP: http://www.k-rip.gr.jp/index.html




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    平成19年度九州地区大学知的財産戦略研修会のご案内

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

○日 時:平成19年11月8日(木)13:00〜17:50
○場 所:ホテルセントラーザ博多 3階 花筐の間
○主 催:文部科学省・国立大学法人九州大学

○受 付:12:30〜13:00

○プログラム 
 13:00 開会挨拶 九州大学知的財産本部長 小寺山 亘
 13:10 基調講演 文部科学省研究振興局研究環境・産業連携課
 13:40 特別講演 「地域から世界を目指す九州広域クラスターの推進
               〜システムLSI設計開発拠点の形成〜」
            九州大学システムLSI研究センター長 安浦 寛人
             ※第5回産学官連携功労者表彰文部科学大臣賞受賞
 14:30 文部科学省モデルプログラム調査事業成果発表
       「アジアにおける国際産学官連携推進方策について」
       九州大学知的財産本部副本部長/産学連携センター教授 谷川 徹

       「大学におけるマテリアルトランスファーの現状と問題点に関する調
        査研究」
       九州大学特任教授/
       文部科学省産学官連携コーディネーター 深見 克哉

 15:30 休憩
 15:50 パネルディスカッション
       「大学知的財産の多様な活用方法を目指して〜リサーチマテリア
       ルの管理・活用の現状と課題〜」

◆パネリスト(順不同)
・奈良先端科学技術大学院大学知的財産本部長/
 先端科学技術研究調査センター長 教授            久保 浩三
・政策研究大学院大学 准教授                 隅蔵 康一
・九州大学 学生体防御医学研究所細胞機能制御学部門 教授   中山 敬一
◆モデレーター:九州大学知的財産本部技術移転グループリーダー 高田 仁

 17:50 閉会挨拶 九州大学知的財産本部副本部長 谷川 徹

○交流会  
 18:00〜19:00 ホテルセントラーザ博多 2階「フェスタ」
       ※交流会は有料です。

○参加申込:本学HP上(下記アドレス)の申込フォームによりお申し込み下さい。

      http://imaq.kyushu-u.ac.jp/seminar/detail.php?SRN=150

○申込み期限:平成19年11月5日(月)






本コラボレーション九州の配信元は、

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 九州経済産業局 地域経済部 
  地域経済課 産学官連携推進室 担当:仲道、白木原

 TEL:092−482−5510 FAX:092−482−5390
 E-Mail:shirakihara-kazuyoshi@meti.go.jp
 産学官連携推進室URL:
  http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/frame.htm

※本コラボレーション九州への掲載、配信停止及び配信先変更をご希望の
  方はご連絡ください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆