九州工業大学
  ご担当者 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【配信】コラボレーション九州 第251号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008.11.10
このメールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:本田)が配信しております。
主催のイベント等など配信したい情報がありましたらご連絡ください。

※1 本信は転送自由です。関係者の方々やご関心のある方等へ転送頂けますと幸いです。
※2 産学官連携に関するお知らせ等ございましたら、当方までご連絡下さい。
   当方にて体裁を整えた上、皆様方に情報提供を行って参ります!
※3 過去に配信したイベント情報は以下のURLからご確認いただけます。
    http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/event.htm
※4 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[目次]
 ★公募案内
  平成20年度「中小企業高度人材確保のための長期企業内実務研修制度整備委託事業」
  に係る提案の公募について
   公募期間:平成20年11月10日(月)〜12月1日(月)17:00
 ★イベント案内
 【1】e-ZUKAトライバレー産学官技術交流会2008 第47回拡大ニーズ会
  −CHIKUHO発!企業と大学の新しい発想がもたらす産学連携の新展開−
     日時:平成20年11月21日(金)
 【2】リベラルアーツ講座2008「感性 −もうひとつの知をひらく−」(第1回)
     日時:平成20年11月21日(金)
 【3】「新経済成長戦略2008改訂版」説明会
     日時:平成20年11月18日(火)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 【公募案内】
  平成20年度「中小企業高度人材確保のための長期企業内実務研修制度整備委託事業」
  に係る提案の公募について         (経済産業省、九州経済産業局)
===============================================================================
 経済産業省では、コーディネート機関が、地域における長期インターンシップを実施す
るため、中小企業等と大学等との間に入って企画策定や、受入企業の確保・学生の募集・
調整等実施体制の構築、研修実施、研修のとりまとめ等の高度人材を育成・確保する取組
について事業提案を公募します。

■対象事業:コーディネート機関(※)が、地域における長期インターンシップ(3週間
     以上)を実施するため、中小研究開発型・ものづくり企業等と大学等との間に
     入って企画策定や、受入企業の確保・学生の募集・調整等実施体制の構築、研
     修実施、研修のとりまとめ等の高度人材を育成・確保する事業。
    ※応募できるコーディネート機関には条件がありますので、公募要領でご確認く
     ださい。
■委託費の規模:予算総額1億円で、全国で9件程度採択予定(1件あたりの金額は事業
     内容による)
■事業期間:委託契約の定める期間(原則として平成20年度末まで)
■公募期間:平成20年11月10日(月)〜平成20年12月1日(月)
■公募要領:下記URL(経産省ホームページ)からご確認ください。
      http://www.meti.go.jp/information/data/c81110aj.html
■提出先・問い合わせ先:所轄経済産業局(※九州内は九州経済産業局です)
      九州経済産業局 地域経済部 産業人材政策課
       電話:092-482-5504  FAX:092-482-5390
      公募ホームページ:http://www.meti.go.jp/information/data/c81110aj.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 e-ZUKA トライバレー産学官技術交流会 2008年11月10日
(第47回e-ZUKAトライバレー産学官交流研究会(拡大ニーズ会))
−CHIKUHO発!企業と大学の新しい発想がもたらす産学連携の新展開−
(飯塚市、財団法人 飯塚研究開発機構、e-ZUKAトライバレー産学官技術交流会実行委員会)
===============================================================================
 筑豊地域の4大学と産業界、行政が連携して実施しております「e-ZUKAトライバレー
産学官技術交流会」を九州工業大学情報工学部を会場に開催します。
 今年は、地域企業の事業展開に寄与した産学連携の成功事例の発表や大学が有する技術
シーズの新たな応用展開の事例を紹介することで人的・技術的交流から地域における産学
官連携の新たな展開を探っていきたいと考えております。
 大変お忙しい時期とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、多数の皆様のご参加を賜
りますようご案内申し上げます。

■日 時:平成20年11月21日(金) 13:30〜19:30 
■会 場:九州工業大学情報工学部(福岡県飯塚市川津680番地4) 
■参加費:無料(情報交換会のみ参加費 2,000円 学生は500円)
■内 容:開場 13:00
 【1】セミナー 13:30〜17:45  
   会 場  九州工業大学情報工学部 200人講義室
  (1)開会あいさつ <13:30〜13:40>            
      飯塚市長 齊藤 守史  
      九州工業大学大学院情報工学研究院長 田中 和博氏
  (2)特別講演   <13:40〜14:25>            
      演 題 「技術を世界に!町工場の航空宇宙への挑戦」
      講 師 株式会社 アオキ 代表取締役 青木 豊彦 氏
  (3)事例発表〜地域企業の事業展開に大きく寄与した産学連携の成功事例〜
                         <14:25〜15:25>
     テーマ(1)「コンクリートのひび割れ誘発を抑制する
          プラスチックスペーサ“プラ・スターG”の開発」
          発表者  株式会社中央産業 代表取締役 塚本  順 氏
     テーマ(2)「漆喰セラミック『ライミックス』の事業化」
          (第2回ものづくり日本大賞 内閣総理大臣賞受賞)  
          発表者  田川産業株式会社 代表取締役 行平 信義 氏
     テーマ(3)「一番食品における産学官共同研究の取組」
          発表者  一番食品株式会社 研究開発部 係長 田中 俊昭 氏
  (4)技術発表〜大学が有する技術シーズの新展開〜 <15:40〜17:40>
     テーマ(1)「世にも珍しい(身体感覚活性化)マザークラス」
          発表者  福岡県立大学 看護学部 教授 佐藤 香代 氏
     テーマ(2)「商店街をキャンパスにする試み
          〜近大亭プロジェクトの目的と課題〜」
          発表者 近畿大学産業理工学部経営ビジネス学科 准教授 日高 健 氏
     テーマ(3)「磁場で日本酒はおいしくなるか?」
          発表者 九州工業大学大学院情報工学研究院 教授 小田部 荘司 氏
     テーマ(4)「マイクロ波常温乾燥を利用した新しい冷凍保存法」
          発表者 九州工業大学大学院工学研究院 教授 鶴田 隆治 氏
     テーマ(5)「超精密ナノマシニングの世界
          発表者 九州工業大学大学院情報工学研究院 教授 木村 景一 氏
     テーマ(6)「安価・高効率光合成型太陽電池」
         発表者 九州工業大学大学院情報工学研究院 教授 古川 昌司 氏 
  (5)総  括              <17:40〜17:45>
          九州工業大学産学連携推進センター飯塚分室長
           准教授 小西 直樹 氏
 【2】パネル展示 《13:00〜18:00》
   会 場  九州工業大学情報工学部 講義棟2階ロビー
   内 容  筑豊地域の大学が有する技術シーズや産学連携の取組を
        パネルで展示し、併せて地場企業の製品紹介等も行います。

 【3】情報交換会 《18:00〜19:30》   
   会 場  飯塚研究開発センター内 レストラン「Be−秋桜」
   内 容  立食式意見交換会
        (会費 2,000円 学生は500円)
     ※ビールなどアルコール類の他に、ノンアルコール類も用意いたしております。
      ※セミナーのみ参加の場合は「無料」です。
■開催概要及び講師紹介:以下のURLの添付ファイルでご確認ください。
  http://www.try-valley.com/event/
■参加申し込み:
  下記■参加お申込み欄■に必要事項をご記入の上
   k-furue06@city.iizuka.lg.jp 【担当:古江宛】までお申し込みください。
       -------------------------------------------------------------
       ■参加お申込み欄■ <eーZUKAトライバレー産学官技術交流会2008>
              −第47回拡大ニーズ会(11/21)−
       -------------------------------------------------------------
       お名前:
       団体名:
       所属・役職:
       TEL:
       FAX:
       参加方法:(1)「セミナー・情報交換会両方参加」
             (2)「セミナーのみ参加」
             (3)「情報交換会のみ参加」
           ※ご希望の参加方法以外を消去してご返信ください。
       -------------------------------------------------------------
       ※申し込み締め切り日:【11月14日(金)午後5時まで】
       -------------------------------------------------------------
■お問い合わせ先:飯塚市経済部産学新興課産学連携室 電話:0948-22-5500(内線306)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  リベラルアーツ講座2008「感性 −もうひとつの知をひらく−」(全7回)
  開講記念講義(第1回)『ガウディに学ぶ ─ 日欧感性比較』のご案内
         (九州大学ユーザーサイエンス機構)
===============================================================================
 リベラルアーツ講座2008「感性 −もうひとつの知をひらく−」は、2008年11月21日(金)
〜2009年1月30日(金)の間、全7回の講座を開催いたします。毎回、ゲスト講師をお招きし、
受講者とのディスカッションを含め、多面的な議論を展開していきます。
 第1回目は、開講記念講義として、外尾悦郎氏(サグラダファミリア聖堂 主任彫刻家/九
州大学USI客員教授)にお話いただきます。また、授業終了後には、講師を囲む懇親会を予
定しています。(希望者のみ。実費負担。)皆様のご参加をお待ちしております。

■開催趣旨:「感性」をつうじ「人間」の根源を問うていく。感性は、人が世界を感 受し、
  アイデンティティの一部として映しとっていく、自ら変化してや まない心の窓である。
  同時に、感性は世界に向かい働きかけていく、能動的な心のはたらきでもある。
  この難しい時代にあって、知の創造・活用の手前で、我々は人としての在り方や、価値
  観、志が問われている。経験や知識を新しい価値や生きる歓びに変換していく人間力そ
  のものが問われているのである。それら存在の根っこの部分で息づいているのが「感性」だ。
   アート、生命、脳科学、エンターテインメント、認知症ケアといった社会の様々な現
  場で、創造的な仕事をされているゲスト講師をおよびし、受講生の皆さんとともに、
 「感性 −もうひとつの知をひらく−」について、気づきと学びの場を創り出していきたい。
 そして、よりよく生きるための技やノリを「リベラルアーツ」としてつかみとってゆきたい。
(講座コーディネーター 坂口光一 九州大学USI 教授)
■日 時:2008年11月21日(金) 18:30〜20:00
■会 場:福岡アジア美術館 8階 あじびホール
■参加費:無料
■対 象:学生・一般
■講師:外尾悦郎氏 
     サグラダファミリア聖堂 主任彫刻家/九州大学USI 客員教授
 <講師プロフィール>
   1953年 福岡市生まれ。福岡県立福岡高等学校卒業。京都市立芸術大学美術学部彫刻
   科卒業。1978年から、スペイン・バルセロナ市にあるサグラダファミリアの彫刻を担当。
   現在、同主任彫刻家として活躍。2002年、福岡県文化賞、リヤドロ・アートスピリッツ
   賞受賞。著者に『バルセロナ石彫り修行』『バルセロナにおいでよ』『ガウディの伝言』。
   九州大学USI授客員教授、サイバー大学客員教授。
■講座の詳細・お申込み方法については、USIのホームページをご覧下さい。
   → http://www.usi.kyushu-u.ac.jp/news/detail/55
■お問い合わせ:九州大学ユーザーサイエンス機構
   TEL:092-642-7249 FAX:092-642-3825 E-mail:koho@usi.kyushu-u.ac.jp

※ この講座は九州大学の大学院共通教育科目として開講するものです。
 九州大学の大学院生で単位取得希望者は、高等教育開発推進センターのHPを必ず確認し、履修
 登録を行って下さい。
http://rche.kyushu-u.ac.jp/~in-kyotsu/H20/syllabus_20_sec.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  新経済成長戦略 2008改訂版 説明講演会のご案内  (九州経済産業局)
===============================================================================
 経済産業省では、2006年6月に、人口減少という逆風下においても成長を実現するための
「新経済成長戦略」を策定しましたが、今般、その改訂版を取りまとめ、政府全体の基本的
な方針として、本年9月19日に閣議決定いたしました。
 現下の我が国経済は、これまで想定できなかった未曾有の資源価格の高騰、新興国や資
源国の台頭による世界経済の多極化などの課題に直面しています。こうした課題を克服し、
「新たな成長」を実現するために強化・加速する施策を「新経済成長戦略 2008 改訂版」と
してとりまとめたところです。
 つきましては、戦略改訂版の趣旨を御理解いただき、少しでも多くの方々にその実現に
御協力いただくため、下記のとおり説明講演会を開催させていただきます。
 多くの皆様の御参加を心よりお待ち申し上げております。

○「新経済成長戦略2008改訂版」は次のURLからご参照ください。
   http://www.meti.go.jp/press/20080909005/20080909005.html

■日 時:平成20年11月18日(火)14:00〜15:30(13:30受付開始)
■場 所:ハイアット・リージェンシー・福岡 リージェンシーボールルーム(2階)
    (福岡市博多区博多駅東2-14-1)
   http://www.hyattregencyfukuoka.co.jp/facility_access/access/index.html
■定 員:250名(先着順/定員になり次第締め切ります)
■参加費:無料
■講 師:経済産業省 経済産業政策局 経済産業政策課長 安藤 久佳
■申込み:参加ご希望の方は、11月14日(金)までに、九州経済産業局ホームページの
     申し込みフォームからお申し込みください。別紙参加申込書によるFAXからも申
     し込みができます。
   http://www.kyushu.meti.go.jp/event/0810/081030.htm
■お申し込み先:九州経済産業局 総務企画部 企画課(担当:上野、山口)
   〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1
   TEL:092-482-5414、FAX:092-482-5947



このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 本田)
 電話:092−482−5510 FAX:092−482−5392
 E−mail: honda-takashi-ht@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------