九州工業大学
  ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   コラボレーション九州 第284号
(注目情報1件、公募開始案内3件、イベント案内1件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2009.7.22


本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:畠山)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がありましたらご連絡
ください。

※1 転送自由です
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------------
[目次]

<<注目情報>>

 【フードバイオ人材育成事業】
          研修講座開講のご案内

<<公募開始のご案内>>・・・3件
 【NEDO】
  ・平成21年度第2回「イノベーション推進事業(エコイノベーション)」
  ・平成21年度「省エネルギー革新技術開発事業」第2次
  ・平成21年度第2回「産業技術研究助成事業(若手育成グラント)」
   のご案内

<<イベントのご案内>>・・・1件
 【JSTイノベーションプラザ福岡】
          研究成果発表会ご案内

------------------------------------------------------------------------------
<<注目情報>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

『フードバイオ人材育成事業』開講します!!    
                 (九州地域バイオクラスター推進協議会)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

【崇城大学(熊本市)開催】:受講無料!

 「フードバイオ人材育成事業」は、経済産業省の予算を活用し、将来の
健康食品・機能性食品分野で中核となる人材をトータルに育成することを
目的として、これまでカリキュラム開発を行って参りました。
 この度、本プロジェクトにおける実証講義を開講(全19講座のうち前段
10講座)することとなりましたので、皆さまにご案内申し上げます。
 本事業が、人材育成を必要と考えておられる多くの企業の皆さまにご活用
頂ければ幸いです。(国の補助金を受けての事業であるため受講料は無料です)
 なお、本事業は「九州地域バイオクラスター推進協議会」が行う「人材育成
事業」としての役割も担っております。
 後段のマーケティング・マネジメント分野の講座は10月以降に開講予定です。

↓【詳細】人材育成事業の紹介URL
http://www.kyushu-bio.jp/news/info/id/
258?PHPSESSID=73a73c8879f0587b6ffc81880a09e624

↓(参考)九州地域バイオクラスター推進協議会トップ
http://www.kyushu-bio.jp/

------------------------------------------------------------------------------

<<公募開始のご案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

平成21年度第2回「イノベーション推進事業(エコイノベーション)」
 公募開始のご案内    
                             (NEDO)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

■事業名
 平成21年度第2回 イノベーション推進事業のうちエコイノベーション推進事業

■事業概要
  環境重視・人間重視の技術革新・社会革新(エコイノベーション)の創出に
  資する技術開発、革新的な温暖化対策につながる探索研究に関する事業を対象と
  して公募し、委託により実施します。
(区分A)
   以下の<1>又は<2>に該当する課題の抽出し、抽出された課題解決のため
   に必要な科学的知見、技術データの収集・分析等を行い、対応方策又は対応
   技術の絞り込みを行う探索研究。
   <1>様々な社会的問題を解決するために必要となる技術課題。
   <2>特定の産業分野における革新的な生産プロセスや材料技術の
開発・適用・展開に必要な社会的取組課題、技術課題。
(区分B)
我が国の産業競争力の強化につながる産業の芽となる優れた技術シーズを
    育成するため、
以下の<1>又は<2>に該当する科学的知見、技術データの収集・分析等を
    行う探索研究。
  <1>国際競争力を有する優れた技術シーズの実用化に向けて必要となる情報の
     収集・分析。
  <2>国内外の技術比較等を通じた技術の優位性の検証に必要となる性能比較、
     試験データの収集・分析。

■対 象
  企業(団体等含む)、大学・独立行政法人等(国立大学法人含む)、
  技術移転機関(TLO)、地方公共団体、NPO等非営利団体

■公募期間
  平成21年7月13日(月)〜平成21年9月25日(金)

■委託期間:21年度内

■委託額:1,000万円程度まで

■個別相談会一覧
  ・川崎会場:平成21年7月28日(火) 13:30〜17:00
   NEDO技術開発機構本部21階臨時執務室
   神奈川県川崎市幸区大宮町1310ミューザ川崎21階 
   TEL:044-520-5175
  ・大阪会場:平成21年7月29(水)
   NEDO技術開発機構関西支部会議室
   大阪市北区梅田3-3-10梅田ダイビル16階
   TEL:06-4306-5021

■個別相談会参加申込方法
  以下のリンク先から必要事項をご記入の上、申込期限までに参加登録を
  してください。
  ○申込期限:平成21年7月24日(金)17:00まで
  https://app3.infoc.nedo.go.jp/enquete/form.rbz?cd=155

■問い合わせ先
   本公募に関するお問い合わせは、下記までE-mailまたはFAXにてお願いします。
 エコイノベーションに関する問い合わせ先
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
研究開発推進部 エコイノベーション担当
FAX:044-520-5177
E-mail:eco-inv21@nedo.go.jp

 個別相談会に関する問い合わせ先
  独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
 研究開発推進部 技術コーディネートグループ 公募チーム
 E-mail:koubo-group@nedo.go.jp

■公募情報掲載URL
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/CA/eco-innovation/H21
/copy_of_nedokoubo.2009-06-17.0393389075/

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

平成21年度「省エネルギー革新技術開発事業」第2次公募開始のご案内    
                             (NEDO)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

■事業名
  平成21年度「省エネルギー革新技術開発事業」第2次

■事業概要
  「Cool Earth-エネルギー革新技術計画」にて示されているエネルギー革新技術
  (※注意)であってエネルギーの使用の合理化に貢献する研究開発テーマを対象
   とします。
  
(※注意)次の8つの革新技術は、本事業の対象外とします。
   <1>革新的太陽光発電
   <2>先進的原子力発電
   <3>超電導高効率送電
   <4>燃料電池自動車
   <5>バイオマスからの輸送用代替燃料製造
   <6>定置用燃料電池
   <7>高性能電力貯蔵
   <8>水素製造・輸送・貯蔵
   また、二酸化炭素回収・貯留(CCS)の革新技術は、省エネルギーに関する範囲
   のみを本事業の対象とします。
 
  参考
   「Cool Earth-エネルギー革新技術計画」のリンク先:
  http://www.enecho.meti.go.jp/policy/coolearth_energy/index.htm

■公募する研究開発フェーズ等の内容
(以下に示す1〜4のフェーズ及び5.事前研究)
※今年度より、事業の推進手法が、委託事業によるものと、助成事業によるものに
 分かれます。「委託事業」と「助成事業」の相違については、公募要領をご確認
 ください。
   
   1.挑戦研究フェーズ(委託事業)
    「現状の技術の延長にない画期的な発想に基づく先端技術開発」または
    「幅広い分野の省エネルギー化に応用展開できる可能性のある基板技術開発で
    あって、実用化までにより多くの時間を要するものの大幅な省エネルギー効果が
    見込まれるものが対象です。
    ・NEDO負担率:100%
    ・研究開発費年間総額上限:1億円程度

    2.先導研究フェーズ(委託事業)
 確実な省エネルギー型社会の実現に向け、新たな省エネルギー技術開発に必要
     な基盤技術を確立する研究開発であって、本フェーズ終了後、研究開発を継続する
     ことにより、10年以内に事業化・製品化が見込まれるものが対象です。
     ・NEDO負担率:100%
     ・研究開発費年間総額上限:1億円程度

    3.実用化開発フェーズ(助成事業)
   確実な省エネルギー型社会の実現に向け、既に民間企業・大学等が所有している
     技術やノウハウ等を用いた技術開発であって、本フェーズ終了後、3年以内に事業化・
     製品化することにより、省エネルギー効果を発揮するものが対象です。
     ・補助率:2/3(※1)
     ・研究開発費年間総額上限:3億円程度

    4.実証研究フェーズ(助成事業)
     製品化が見込める開発段階の省エネルギー技術について実証研究によりデータを
     取得し、製品化に当たっての設備の在り方、運転方法等について改善点を洗い出す
     ことにより、本フェーズ終了後、着実に導入・普及を図ることができるものが対象
     です。
     ・補助率:1/2(※1)
     ・研究開発費年間総額上限:5億円程度

    5.事前研究(委託事業)
     省エネルギーを実現する研究開発を行う前に、想定される研究課題及びその解決手法
     の妥当性について、机上検討ならびに試験的な方法にて確認するものが対象です。
     事前研究終了後は、挑戦研究フェーズ、先導研究フェーズ、実用化開発フェーズ、
     実証研究フェーズのいずれかのフェーズへ応募して戴くことが前提となります。
     ・NEDOの負担率:100%
     ・研究開発費総額:1千万円上限

     ※1.NEDO技術開発機構が学術機関等(国公立研究機関、国立大学法人、公立大学法人、
      私立大学、高等専門学校、独立行政法人及びこれらに準ずる機関)に対する
      共同研究費を定額助成と定めた場合は、その金額以内とします。

■対 象
  企業、大学・独立行政法人等(国立大学法人含む)

■公募期間
  平成21年7月15日(水)〜平成21年8月14日(金)

■公募説明会一覧
  <福岡会場>
  ・開催日:平成21年7月24日(金)定員約30名
  ・時 間:受付12時45分〜、開始13時00分〜14時30分終了予定
  ・場 所:NEDO技術開発機構 九州支部
   福岡市博多区博多駅前2丁目19番24号 大博センタービル10階

■参加申込方法
  以下のリンク先から必要事項をご記入の上、申込期限まで参加登録をしてください。
  ○申込期限:平成21年7月24日(金)
  
https://app3.infoc.nedo.go.jp/gyouji/events/FK/rd/2009/
nedoevent.2009-06-18.6680870020/mypage/customer_login

■問い合わせ先
  NEDO技術開発機構
  省エネルギー技術開発部「省エネルギー革新技術開発事業」事務局
  E-mail:shouene@nedo.go.jp

■公募情報掲載URL
  
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/FK/rd/2009/P03033/
nedokoubo.2009-07-06.0853653163/

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

平成21年度第2回「産業技術研究助成事業(若手育成グラント)」
公募開始のご案内    
                             (NEDO)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

■事業名.平成21年度第2回「産業技術研究助成事業(若手研究グラント)」

■事業概要
  明日の産業技術を担う技術シーズの発掘・育成と研究人材の育成を
  目的として、若手研究者(個人又はチーム)が取り組む優れた研究
  テーマに対して、直接経費及び間接経費(直接経費の30%相当額)
  を助成します。

  ・対 象:大学等研究機関に在籍する研究者・研究チーム
  
  ・今回の公募では、下記2分野のみ募集
   1.革新的融合分野
   2.インターナショナル分野
  
  ・助成額および助成期間
   1.革新的融合分野:
     5,000万円/4年(ステージI: 2,500万円/2年、ステージII: 2,500万円/2年)
     又は3,000万円/2年
   2.インターナショナル分野:
     5,000万円/4年(ステージI: 2,500万円/2年、ステージII: 2,500万円/2年)
     又は3,000万円/2年
   ※助成期間が4年間の場合、2年目に中間評価を行い、結果が一定水準に満たない
    テーマ については見直し又は中止とします。

■公募期間
  平成21年7月21日〜8月31日

■問い合わせ先
  研究開発推進部 若手研究グラントグループ
  TEL:044-520-5174 E-mail:sangi-212@nedo.go.jp

■公募情報(公募説明会、個別相談会情報含む)掲載URL
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/CA/
nedokouboplace.2008-03-12.5428342812/nedokoubo.2009-07-09.7920624998/
 

------------------------------------------------------------------------------

<<イベントのご案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  JSTイノベーションプラザ福岡・研究成果発表会のご案内
                    (独立行政法人科学技術振興機構)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 この度、当プラザで実施した「育成研究」の中から2課題、「可能性試験(FS)」
の中から2課題、さらには「シーズ発掘試験」の中から20課題について、その研究
成果を地域の皆様にご披露するとともに、今後の実用化・事業化へのご支援、ご協力
を賜る機会を得るため研究成果発表会を開催します。 
            
■日時 平成21年9月3日(木) 13:15〜17:30
■場所 ホテルセントラーザ博多  3階「花筺」
    福岡市博多区博多駅中央街4−23
    http://www.centraza.com/access/index.html
■定員 100名
■参加費 無料
■主催 (独)科学技術振興機構
■後援 九州経済産業局 福岡県 北九州市 福岡市
 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構九州支部 
(独)産業技術総合研究所九州センター
 (独)中小企業基盤整備機構九州支部
(財)九州産業技術センター (財)九州先端科学技術研究所
 (財)北九州産業学術推進機構 (財)福岡県産業・科学技術振興財団
  九州半導体イノベーション協議会 福岡県バイオ産業拠点推進会議

■プログラム
13:15〜 開会挨拶 
13:25〜 可能性試験(FS)
       ◆PDAを活用した手書き化学式入力システム
             福岡教育大学 教育学部 准教授 藤本 光史
13:50〜 ◆天然物精油/粘土鉱物複合材料を用いた衛生害虫忌避製品の開発
           (株)シモダアメニティーサービス 代表取締役 下田 智博

14:15〜 育成研究
◆高速・ラビングフリー液晶表示材料の開発
             九州大学 先導物質化学研究所 教授 菊池 裕嗣
             チッソ石油化学(株)、日油(株)、(株)日立製作所
             セイコーエプソン(株)、(株)正興電機製作所
             福岡県工業技術センター化学繊維研究所
14:55〜 休 憩
15:10〜 ◆生体に学ぶ:骨置換材の創製
             九州大学大学院 歯学研究院 教授 石川 邦夫
             福岡歯科大学 徳島大学 秋田大学
             (株)ジーシー (株)ニューライム 
15:50〜 シーズ発掘試験(ポスターセッション)
        下記の課題一覧表をご参照ください
16:50〜 マッチング相談会 
17:30  閉会

■問い合わせ先
 JSTイノベーションプラザ福岡 事務局
福岡市早良区百道浜3丁目8−34
 http://www.fukuoka.jst-plaza.jp/
 TEL 092-851-8169 ●担当:西川、福本

■申込締切 平成21年8月27日(木)

■申込方法
参加のお申し込みは、下記の申込書にご記入の上、電子メール
info@fukuoka.jst-plaza.jp
あるいはFAX(092-851-8230)にて、ご提出いただきますようお願いいたします。
なお、会場の収容人数を超えた場合は期限前でも締切りとさせていただきます。
※参加人数に応じて適宜、記入欄を追加下さい。
※ご記入いただきました情報は、弊事業の運営にのみ利用いたします。

*******************成果発表会の申し込み*****************
〔機関名〕
〔ご住所〕
(氏名)
(役職)
(TEL)
(FAX)
(E-mail)
****************************************************

ポスターセッション課題一覧
1.衛星帯電抑制を狙ったマイクロエッチングによる電子エミッタアレイの
  試作評価試験
九州工業大学 岩田 稔
2.ナノ材料電気特性非接触評価装置の商品化開発
九州工業大学 孫 勇
3.衛星帯電GUI解析ツールの3次元プラズマプロセス計算への応用
九州工業大学 趙 孟佑
4.固体潤滑膜の密着性を強化し長寿命化する新規処理法の開発
九州工業大学 兼田 宏
5.マルチポイント表面プラズモン共鳴センサの高性能化と実用化に関する研究
九州大学 今任 稔彦
6.水中マイクロプラズマによるカーボンナノ材料の水溶化とその応用
九州大学 今坂 公宣
7.高機能ルテニウム触媒の実用的合成法の確立
九州大学 永島 英夫
8.α-グルコシダーゼ阻害性評価キットの開発と廃棄ブドウ皮由来の血糖上昇抑制
  成分の解明
九州大学 松井 利郎
9.膝関節手術総合訓練システムの開発
九州大学病院 三浦 裕正
10.カンジダ由来物質の神経細胞および白血病細胞の分化誘導に関する研究
福岡歯科大学 上西 秀則
11.活性型CoQ-10の非還元的活性化送達を可能にする新規機能性皮膚外用剤
福岡大学 高田 二郎
12.触覚分布センサ組込型超音波エコー装置による体組織粘弾性評価手法の開発
産業技術総合研究所 福田 修
13.メカノプロセスを利用した中空バイオセラミックスの実用化
長崎大学 清水 康博
14.高温時効により高強度を発現する高耐熱長周期積層構造型Mg合金の開発
熊本大学 山崎 倫昭
15.DNA分離剤としての細孔制御高分子微粒子の開発と応用
熊本大学 坂田 眞砂代
16.衝撃波利用による杉精油の非加熱抽出
熊本大学 嶽本 あゆみ
17.マイクロ波を用いる廃PETの実用型ケミカルリサイクル法の開発
崇城大学 池永 和敏
18.高磁場集束永久磁石法による高勾配磁気分離技術の開発と応用
大分大学 戸 孝
19.超微細貴金属−炭素複合電極材料の合成方法の開発と応用
大分大学 永岡 勝俊
20.オゾンを利用した高品質フレキシブルエレクトロクロミック薄膜の作製
佐世保工業高等専門学校 川崎 仁晴
****************************************************



------------------------------------------------------------------------------
ご存じの通り、本日は日本で46年ぶりの皆既日食でした。合同庁舎近辺は生憎の
曇り空でしたが、フィルム越しやピンホールの影で観察すると、太陽が月のように
欠けている様子がそれでもくっきりと分かって個人的には非常に満足でした。
日食の間は心なしか風も冷たく感じられて、太陽エネルギーの有り難さというのか、
その量の膨大さも同時に感じた次第。次回が早くも楽しみでなりません。(管理者)

このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 畠山)
 電話:092−482−5510 FAX:092−482−5392
 E−mail: hatakeyama-fumika@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------