九州工業大学
  ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  コラボレーション九州 第310号
                (政策紹介1件、イベント案内6件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2010.1.29

本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:畠山)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がありましたらご連絡
ください。

※1 転送自由です
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------------
[目次]
<<政策紹介>>・・・1件

【九州経済産業局 地域経済部 技術グループ】
   平成22年度「地域技術開発支援事業について」のご案内


<<イベント案内>>・・・6件

【九州半導体イノベーション協議会】
   (2/2)全九州半導体・IT関連企業合同就職説明会のご案内(再)

【九州経済産業局 環境対策課】
   (2/3)第33回エコ塾のご案内(再)

【九州工業大学】
   (2/8)九州工業大学 世界トップ技術セミナーのご案内(再)

【九州大学 ものづくり工学教育研究センター】
  (2/10)平成21年度活動成果報告会のご案内

【九州経済産業局、九州知的財産戦略協議会、久留米市、久留米大学】
  (2/12)久留米大学知的財産セミナーのご案内(再)

【特許庁、九州経済産業局、九州知的財産戦略協議会、九州経済国際化推進機構他】
  (2/24)アジアにおける知財管理シンポジウムのご案内

------------------------------------------------------------------------------
<<政策紹介>>

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  平成22年度「地域技術開発支援事業について」のご案内
   〜平成22年度経済産業省予算案の概要等から抜粋〜

               (九州経済産業局 地域経済部 技術グループ)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 技術グループでは、平成22年度経済産業省予算案の概要等から地域技術開発に
関する概要版を作成しました。以下のURLからどうぞご覧下さい。
 (平成22年1月28日に最新の情報に変更しました。)

1.地域技術開発支援事業について
 >> http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/gijyutu/2010_yosan_gijyutu/22fy_sesaku.pdf

2.「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律」の概要と支援策
 >> http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/gijyutu/2010_yosan_gijyutu/22fy_sapoin.pdf

3.地域イノベーション創出研究開発事業
 >> http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/gijyutu/2010_yosan_gijyutu/22fy_inove.pdf

※お問い合わせは、各資料に掲載されている担当課室へお願いいたします


------------------------------------------------------------------------------
<<イベント案内>>

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  全九州半導体・IT関連企業合同就職説明会のご案内(再)

                   (九州半導体イノベーション協議会)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 この度、半導体・IT関連企業と、学生・離転職者等(次世代産業の担い手となる
研究人材、研究支援人材、技術者との就業マッチングに向け、求人企業を一堂に集
めた業界特化型会社説明会を九州が一体となって実施致します。
この様な業界特化型の合同就職説明会は、全国で初めて取り組むものです。
半導体業界に興味がおありの方は是非ご参加ください!
※同時開催として隣接の国際会議場で、業界を特化しない説明会(80社参加)も開催
しております。

■参加対象:
    大学生(理系・文系問わず)、高専生、専門学校生、第二新卒者、就職担当
    教諭等半導体・IT関連企業にご興味のある方であれば学年等を問わずどなた
    でも来場頂けます!
    主に平成22年〜24年に当業界に就職を希望されている方対象です。
    留学生積極採用枠もございます。予約不要・服装自由。

■出展企業:
    九州を中心とした半導体・IT・ものづくり関連企業約30社。   
    http://www.siiq.jp/h04.html
■日時:
    平成22年2月2日(火) 10:00〜17:00
■会場:
    福岡サンパレス パレスルーム 
■お問い合わせ先:
    SIIQ(九州半導体イノベーション協議会)
    〒812-0013博多区博多駅東2丁目15−19 (KS・Tビル3階)
    TEL:092-473-6649  FAX:092-473-6488  E-Mail:info@siiq.jp
    http://www.siiq.jp/h04.html
    

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第33回エコ塾のお知らせ(再)
                   (九州経済産業局 環境対策課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 九州経済産業局及び九州地域環境・リサイクル産業交流プラザでは環境分野の人的
交流、企業間交流の活性化を目的として、毎月1回「エコ塾」を開催しております。
 「エコ塾」は、2社の環境関連に取り組む企業のプレゼンテーションと、誰でも参
加できる立食形式の交流会を行っています。
 企業、団体関係者、学生の方等どなたでも自由に参加頂けますので、皆様奮って
ご参加頂ければ幸いです。また、関係機関の皆様にも是非ご案内ください。
※今回は「植物工場」をテーマに、(財)西日本産業貿易コンベンション協会との
共催イベントとして開催します。

■日時:
 第33回目は平成22年2月3日(水) 講演会17:00〜18:00
                    交流会18:00〜19:30

■場所:
 講演会:九州経済産業局 第二・三会議室(福岡合同庁舎6階)
 交流会:福岡合同庁舎 本館 地下1階 第二食堂
 アクセスマップ:http://www.kyushu.meti.go.jp/aboutmeti/access.htm

■交流会会費: 一般2,000円、学生500円 (講演会のみ出席の方は無料です)

■プログラム:
【第一プレゼンテーション】
 講演者:健康の森グループ(阿蘇ファームランド) 専務取締役 坂本 秀二
会社HP:http://www.asofarmland.co.jp
テーマ:「環境に配慮したドーム型植物工場の開発」
概要:健康の森グループは熊本県南阿蘇村に所在する「阿蘇ファームランド」を中核と
   した企業体です。
    現在、系列企業が開発したドームハウス(www.dome-house.jp)を活用し、完全
   人工光型植物工場開発に着手しております。
    本ドームハウスは特殊発泡素材を活用することで、植物工場の課題ともいえる光
   熱費軽減や環境負荷軽減に寄与することが期待されています。
    今後は付加価値の高い植物栽培方法を知財化し、新たな制御型植物栽培ユニット
   として国内は勿論、海外への供給に向け事業化を目指しております。

【第二プレゼンテーション】
講演者:九州沖縄農業研究センター・暖地施設野菜花き研究チーム 池田 広
センターHP:http://konarc.naro.affrc.go.jp/index.html
テーマ:「モデルハウス型植物工場実証・展示・研修事業の概要」
概要:九州沖縄農業研究センターは野菜茶業研究所と共に農業・食品産業技術総合研究
   機構として、平成21年度植物工場・拡大総合事業のモデルハウス型植物工場実証・
   展示・研修事業に選定されました。当センターは九州地域の植物工場の拠点の一つ
   として、太陽光型植物工場ではイチゴ、完全人工光型植物工場ではレタス類、スプ
   ラウト類を取り上げ、平成23年度までに重量当たりの生産費を3割以上縮減できる
   技術の実用化を目指し、そのための実証と展示、さらに人材育成を行います。

■主催:九州経済産業局、九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)
   
■申し込み・お問い合わせ先:
九州経済産業局資源エネルギー環境部 環境対策課 山本恵一郎
TEL:092(482)5499 FAX:092(482)5554

※お申し込みは下記HPの参加申込入力フォームに必要事項を記入して送信して下さい。
 (電話番号、メールアドレス等につきましては今後のエコ塾の案内にのみ使用させて
  頂きますので、お手数ですがご記入よろしくお願い致します。)
 経済産業局:
   >> http://www.kyushu.meti.go.jp/ivent/eco/eco_jyuku.htm
 K−RIP:
   >> http://www.k-rip.gr.jp/index.html

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  九州工業大学 世界トップ技術セミナー
   〜重点プロジェクトセンターの研究成果と今後の展望〜開催のご案内(再)

                           (九州工業大学)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 九州工業大学では、重点プロジェクトセンターなどにおける産官学連携プロジェ
クトを実施して、北部九州から世界をリードする研究開発を推進しています。
今回、本学の代表的なプロジェクトをご紹介するセミナーを開催いたしますので
ふるってご参加ください。

■日時:平成22年2月8日(月)14:30〜17:55
   (参加費無料)
   ※18:00〜交流会(情報交換会:参加費3,600円/1名)

■会場:ホテルセントラーザ博多3階(JR博多駅筑紫口徒歩1分)

■対象者:企業・研究機関・官公庁・研究支援機関・マスメディア等のご関係者を
     主な対象とする内容ですが、学内外の学部生・大学院生、高専生、教育
     関係者、科学技術や本学に関心をお持ちの皆様等、どなたでもご参加
     いただけます。

■後援:九州経済産業局、福岡県、北九州市

■開催概要、参加お申込:下記のURLをご参照下さい。
>> http://www.kyutech.ac.jp/page/shosai.asp?id=1633&mode=a
(Eメール、FAXいずれでも結構です)

■お問い合せ先:九州工業大学研究協力課研究協力係 TEL:093-884-3016

※今回のセミナーにて発表を行う重点プロジェクトセンターの紹介は、当学HPで
ご確認いただけます。
>> http://www.kyutech.ac.jp/top/institution/index.html

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  平成21年度活動成果報告会のご案内(文部科学省委託事業)
   「社会人の学び直しニーズ対応教育推進事業」
   「ポストR&D創成能力向上の為の実践的統合教育プログラムの開発」

               (九州大学 ものづくり工学教育研究センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 当センターでは、平成19年度〜21年度の間、文部科学省の委託を受け
「ポストR&D創成能力向上の為の実践的統合教育プログラムの開発」を実施し、
その実証の場として、企業のエンジニアを対象に「研究・技術開発人材育成講座」を
好評裏の内に開講して参りました。
 つきましては、企業に於ける研究・技術開発分野に関する基調講演2件と共に、
その活動成果を下記要領にてご報告致しますので、何卒ご参集下さいますよう
お願い申しあげます。
(なお、基調講演は公設研究機関の方にも有益な内容です。講師の岸良氏は
1月11日の朝日新聞GLOBE]の1面に紹介されています)

1.日時:平成22年2月10日(水)13:30〜17:00
2.場所:福岡市博多駅前(筑紫口) 『ホテルセントラーザ博多』花筐の間 3F
3.プログラム:
  (1)13:30〜13:40 主催者挨拶
  (2)13:40〜14:40 基調講演「研究開発を通した人材育成」
                (講師:松島機械研究所 松島代表取締役社長)
  (3)14:40〜15:10 成果報告と今後の展開
  (4)15:10〜15:20 休憩
  (5)15:20〜16:50 基調講演
                「開発のジレンマを活かしてイノベーションを実現
                 する全体最適の創造的発想手法−クラウド」
                (講師:ゴールドラットコンサルティング
                             岸良ディレクター)

4.定員:80名 参加費無料(定員となり次第締切りとさせていただきます。)
5.申込期限:平成22年2月5日(金) 
※申し込みについては以下のセンターHPを参照いただくか、問合せ先にご照会下さい。
 >> http://www.kyudai-monodukuri.jp/

6.お問合せ先:九州大学大学院 工学府附属 ものづくり工学教育研究センター
『社会人学び直し事業推進室』
             FAX:092−642−3553
             E-mail:ueda.tomoko.327@m.kyushu-u.ac.jp

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

   久留米大学知的財産セミナーのご案内(再)

               (九州経済産業局、九州知的財産戦略協議会
                         久留米市、久留米大学)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

         ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼  
        ▼                    ▼
       ▲ 特許庁 特許技監 来たる!! ▲
        ▲                    ▲
         ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲   
  久留米大学知的財産セミナー
  <http://www.ip-kyushu.com/fukuoka_100212.html>
多くの方のご参加、お待ちしております。

 久留米市の知的財産の一端を担う久留米大学において、特許庁特許技監による
日本の知的財産戦略や先端技術分野の特許保護の現状などを中心に記念講演を開
催いたします。皆様奮ってご参加ください。

 ■日時:平成22年2月12日(金)14:00〜17:00
 ■会場:久留米大学筑水会館2階イベントホール
       http://www.kurume-u.ac.jp/announce/kouhou/map.htm
       (福岡県久留米市旭町67番地)
 ■定員:200名(参加無料)
 ■ブログラム:
  ◇14:00〜14:10 
    [主催者挨拶]久留米大学学長  
          九州経済産業局長 
          久留米市長
  ◇14:10〜15:00 
    [基調講演] 『世界における日本の知的財産戦略の現状と課題』
            〜先端技術分野の特許保護などについて〜
          講師:特許庁特許技監 南 孝一 氏
  ◇15:10〜15:20 
    [休 憩]
  ◇15:20〜17:00 
    [特別講演] 『日本及び地方を見据えたバイオ関連知財戦略』 
            〜IPSNの役割とその社会的意義〜
    講師:知的財産戦略ネットワーク(株)代表取締役社長
    東京大学大学院客員教授
    九州大学特任教授 秋元 浩 氏
  ◇17:00 
    [閉会]

※セミナーの詳細、参加申込書等は以下のURLをご覧下さい。
 >> http://www.ip-kyushu.com/fukuoka_100212.html

 ■申込方法:参加申込書に所定事項を記入の上、Faxでお送り下さい。
 ■申込締切:2月5日(金)

 ■お申し込み・お問い合わせ先:
  知的財産セミナー事務局〈(株)コムディア内(担当 古海)〉
  Tel:093−551−0506
      FAX:093−551−0579

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

アジアにおける知財管理シンポジウムのご案内
  「九州からアジアへ 知的財産戦略でビジネスを成功に導く」
〜 日中韓における知財情勢最前線 〜
 
(特許庁、九州経済産業局、九州知的財産戦略協議会、九州経済国際化推進機構他)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
                     ///////////////
                     |産業財産権制度125周年記念/
  ◆ 〜 ◇ 〜 ◆ 〜 ◇ 〜 ◆    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ◆ 特許庁長官講演! ◆
  ◆ 〜 ◇ 〜 ◆ 〜 ◇ 〜 ◆
                          
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
    ア   ジ   ア    に   お   け   る
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
   ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
     知   財   管   理    シ   ン    ポ   ジ   ウ   ム
   ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                           
 九州は、その地理的優位性や長い交流の歴史等から「アジアの玄関口」となりうる
地域であり、九州企業はアジアに進出できる大きなチャンスを持っているといえます。
 一方、近年のアジア諸国の経済成長に伴い、各国の法制度の整備が急速に進み、知
的財産に対する権利意識の向上も目覚ましいものがあります。
 このような中、海外進出を志す九州企業にとっては日本の法制度だけでなく海外の
法制度やその運用等に関する知識を習得しビジネスの基盤を整えることが急務となっ
てきているといえます。
 このような状況の下、産業財産権制度125周年にあたる本年、記念事業として内
外の知的財産に関する実務を担う行政、専門家、企業等を招き、係る諸外国における
知的財産制度に関する最新の情報を知って頂くことを目的に本事業を開催いたします。
 多くの方のご参加をお待ちしております。        
       
 ■日時:平成22年2月24日(水)
         13:30〜16:35 (開場13:00)
 ■会場:アクロス福岡国際会議場 (福岡市中央区天神1-1-1)
 ■定員:150名 ※事前申込制(FAX又はメール、HPにて)
 ■プログラム:
  13:30       
    ◇開会挨拶
  13:35〜14:30 
    ◇第1部 基調講演
      「アジア諸国の知的財産をめぐる現状について」
            特許庁長官 細野 哲弘 氏
  14:40〜14:40 
    ◇休憩
  14:40〜16:30 
    ◇第2部 パネルディスカッション
      「アジアにおける知的財産実務の現状と課題」
      コーディネーター:山本 智子氏 弁護士
      パネリスト:斯 偉江(シ・ウェイジャン)氏 中国弁護士
            李 厚東(イ・フドン)氏 韓国弁護士・弁理士
            秋山 守雄 氏 ゼブラ株式会社
                    研究本部知的財産部 部長
            佐々木 慶弘 氏 YKK 韓国社 代表理事 社長
       服部 正明 氏 日本貿易振興機構(ジェトロ)
       知的財産課アドバイザー

 ※セミナーの詳細、申込書(チラシ)等は以下のURLをご覧下さい。
 >> http://www.decore-inc.com/symposium/

 ≪相談会≫同時開催!
   ◎弁護士・弁理士による知財相談会 16:40〜17:10  
       定員8名  費用無料  ※事前申し込み制
        (日本知的財産仲裁センターの相談担当弁護士・弁理士が
        ご相談に応じます。)
   ◎ジェトロ貿易投資相談会』 16:40〜17:10  
       費用無料         ※事前申込は不要
       (ジェトロのアドバイザーが海外進出に際しての相談に
       お答えします。)

■お申し込み・お問い合わせ先:
  アジアにおける知財管理シンポジウム事務局〈(株)デコレ内〉
    e-mail:m.3@decore-inc.com
    Tel:0949−24−8832
    FAX:0949−28−3447


主催:特許庁、九州経済産業局、九州知的財産戦略協議会、九州経済国際化推進機構、
  (独)中小企業基盤整備機構九州支部、
  (独)日本貿易振興機構(ジェトロ)福岡貿易情報センター、
  (社)九州経済連合会、弁護士知財ネット九州・沖縄地域会、
   日本知的財産仲裁センター九州支所、日本弁理士会九州支部、福岡県弁護士会
後援:福岡県


------------------------------------------------------------------------------


このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 畠山)
 電話:092−482−5510 FAX:092−482−5392
 E−mail: hatakeyama-fumika@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------