九州工業大学
  ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   コラボレーション九州 第355号
                       (イベント案内4件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2010.11.25

本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:石津)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がありましたらご連絡
下さい。

※1 転送自由です
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------------
[目次]
<<イベント案内>>・・・4件

【九州経済産業局、九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ】
  (12/1)第43回エコ塾のご案内

【九州経済産業局 中小企業経営支援室】
  (12/2)農商工連携・農業版MOTシンポジウム
        〜農商工連携ビジネスの成長戦略に向けて〜 のご案内

【九州経済産業局 地域経済課】
  (12/14)〜多様な連携・協働によるSB支援のあり方を探る〜
         九州地域のソーシャルビジネス意見交換会のご案内

【九州大学 産学連携センター】
  (12/16)第146回KASTECセミナー
         「光機能材料の最先端 = 3族窒化物半導体とグラフェン」
         のご案内

------------------------------------------------------------------------------

<<イベント案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第43回エコ塾のご案内

       (九州経済産業局、九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 九州経済産業局及び九州地域環境・リサイクル産業交流プラザでは環境分野の人的
交流、企業間交流の活性化を目的として、毎月1回「エコ塾」を開催しております。
 「エコ塾」は、2社の環境関連に取り組む企業のプレゼンテーションと、誰でも参
加できる立食形式の交流会を行っております。
 皆様、奮ってご参加下さい!

◇対象:企業、団体関係者、学生等どなたでも自由に参加頂けます。
◇開催日時:※第43回目は平成22年12月1日(水)
       講演会17:00〜18:05
       交流会18:15〜19:15
◇開催場所:講演会 九州経済産業局 第二・三会議室(福岡合同庁舎6階)
      交流会 福岡合同庁舎 本館 地下1階 第二食堂 (ロックベル)
      アクセスマップ:http://www.kyushu.meti.go.jp/aboutmeti/access.htm
◇交流会会費:一般2,000円、学生500円(講演会のみ出席の方は無料です。)
【第一プレゼンテーション】
講演:株式会社 チェンジバリュ 代表取締役 杉本 明文 氏
   (連絡先メールアドレス:sugimoto@changevalue.co.jp
テーマ:「設備投資不要の省エネ行動管理ソフトの実力と必要性について」
概要:弊社の省エネサービスは、設備投資を必要とせず、「省エネ行動管理」という
   手法でCO2排出量削減とコスト対策(収益改善)を同時に実現できる商品です。
   不況の影響で新規の投資が難しく、改正省エネ法の対応に消極的な企業が、積
   極的な企業へと生まれ変わります。2000ヶ所を超える施設で蓄積した省エネ対
   策のノウハウをシステム化した実効性の高い業務管理ソフトの実力と必要性を
   ご紹介します。
【第二プレゼンテーション】
講演:伊吹運送有限会社 代表取締役 伊吹 博 氏
   (企業HP:検索エンジンにて「医療業界をサポートする 」と入力)
    http://ibuki-transport.com/blog/index.html
テーマ:「開発における作業分析の研究や医療機器に使用される金属の分別及び再資
     源化促進に向けた取り組みについて」
概要:1.今現在までの伊吹運送・伊吹博、の変遷。
     例:作業研究による自動餃子焼き器の開発ムリ・ムダ・ロスの作業分析に
       よる研究開発
   2.医療機器といえども産業機器の一つであるが、機器の持つ目的・設置場所
     により特異性のある機器である為に様々な金属が使用されている、金属の
     リサイクルは従来の地金としての価値でしか評価されていないのが現在の
     地金市場である。解体搬出時に於ける金属種類の分別を図り金属再資源化
     を促進する事により伊吹運送の特異性を見出す。

■申し込み
九州経済産業局資源エネルギー環境部 環境対策課 山本恵一郎
TEL:092(482)5499 FAX:092(482)5554
HP(経済産業局):http://www.kyushu.meti.go.jp/ivent/eco/eco_jyuku.htm

■お問い合わせ
K−RIP:http://www.k-rip.gr.jp/index

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  農商工連携・農業版MOTシンポジウム
  〜農商工連携ビジネスの成長戦略に向けて〜 のご案内

                 (九州経済産業局 中小企業経営支援室)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 九州経済産業局から「農商工連携」にかかるイベントのご案内です。

 農商工連携等の推進による農業の成長産業化を図るため、大企業の農業支援
ビジネスモデル、農業者による6次産業化等の取組や商工業者の生産者との連携など
ビジネスプランの発表を行うとともに、農業経営と農村地域の革新を担うリーダー(
真の企業家)としての素養を備えた農業者、あるいは農業関連分野への新規参入を目
指す企業人等を育成する「農業版MOT」の取り組みについて紹介するシンポジウム
を熊本大学で開催いたします。
 関係者の皆さまの積極的な参加をお待ち申し上げます。

1.日時:平成22年12月2日(木)13:00〜17:40
2.会場:熊本大学工学部百周年記念館(熊本市黒髪2−39−1)
3.主催:九州農政局、九州経済産業局、熊本県、熊本大学大学院自然科学研究科
4.共催:(独)中小企業基盤整備機構九州支部、佐賀大学大学院農学研究科
5.後援:熊本高等専門学校
6.定員:200名(定員になり次第締め切ります)
7.参加費:無料
8.申込方法:次のリンク先に掲載の参加申込書をダウンロードいただき、必要事項
       を記載の上、事務局あてFAXにてお申し込み下さい。
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1011/101115.html

<<開催概要>>
■第1部:基調講演
◇講演1:『農商工連携の推進等による農業の成長産業化』
       東京理科大学 特命教授 塚本 修 氏
◇講演2:『和を育み 郷土を敬し 園芸を志す』
      〜『農業の革命児』が語る究極の成長戦略
       農事組合法人和郷園 代表理事 木内 博一 氏
◇講演3:『地域に根ざした農商工連携の取組み』
       農業生産法人有限会社コッコファーム 代表取締役 松岡 義博 氏
■第2部:ビジネスプラン発表
※東京グループ
 1.全日本空輸(株)
 2.三菱商事(株)
 3.野村アグリプランニング&アドバイザリー(株)
※九州・熊本の農業グループ   
 4.青紫蘇農場(株)
 5.(株)福田農場ワイナリー
 6.JA大浜
※福岡・熊本の商工関係グループ
 7.鶴屋商事(株)
 8.(株)ジェイアンドジェイ
 9.(株)九電工
 10.三井物産(株)九州支社
 11.(株)グラノ24K
■第3部:農業版MOT(MOTコース等の取組紹介)
 1.佐賀大学農業版MOT
 2.熊本大学MOT特別教育コース、熊本高専社会人講座
 3.九州沖縄農業研究センター異業種連携研究チーム

<本件にかかるお問合せ・申し込み先>
  九州経済産業局 産業部 中小企業経営支援室 担当:秋吉、高田
   TEL:092-482-5491 FAX:092-482-5396

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  〜多様な連携・協働によるSB支援のあり方を探る〜
  九州地域のソーシャルビジネス意見交換会のご案内

                     (九州経済産業局 地域経済課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 九州経済産業局では、この度、多様な連携・協働によるソーシャルビジネス支援の
あり方を探るため、標記会議を開催することといたしました。
 ご関心・ご興味のある方でしたら、どなたでも参加できますので、皆様、奮ってご
参加下さい!

◇主催:経済産業省、九州経済産業局
◇共催:九州ソーシャルビジネス促進協議会(Sofi)
◇開催日時:平成22年12月14日(火)13:30〜17:00
                    (交流会は17:30〜)
◇開催場所:ホテルレガロ福岡 レガロホール(福岡市博多区千代1−20−31)
◇プログラム
 13:30 開会挨拶 九州経済産業局長 滝本 徹
 13:35 特別講演 ソーシャルビジネスの活性化
          〜ソーシャルヒ゛シ゛ネスで活用するヒ゛シ゛ネスの手法
 14:05 基調報告 ソーシャルビジネスの推進について
           経済産業省 大臣官房審議官(地域経済担当) 坪井 裕
 14:20 九州ソーシャルビジネス促進協議会(Sofi)の取り組み
      Sofi代表幹事 石田 達也氏(NPO法人宮崎文化本舗理事長)
 14:35 SBに関連する先進事例紹介(4事例)
      1.多摩信用金庫 価値創造事業部副部長 長島 剛 氏
                    (ソーシャルビジネス推進研究会委員)
      2.福岡県商工会連合会 会長 城戸 津紀雄 氏(農業・特産品販路拡大)
      3.株式会社フラウ 代表取締役社長 濱砂 圭子 氏
      4.有限会社ラピュタファーム 代表取締役 杉本 利雄 氏
 15:45 パネルディスカッション 〜多様な連携・協働によるSB支援のあり方〜
     ●コーディネータ:九州経済産業局 地域経済部長 中島 英史
     ●パネリスト:国立大学法人電気通信大学 産学官連携センター
             特任教授 竹内 利明 氏
            多摩信用金庫 価値創造事業部副部長 長島 剛 氏
            Sofi幹事 濱砂 圭子氏
            NPO法人ハットウ・オンパク 理事 野上 泰生 氏
            北九州市 産業経済局
             ベンチャー・サービス産業担当課長 中村 勇人 氏
            福岡県商工会連合会 会長 城戸 津紀雄 氏
            日本政策金融公庫 国民生活事業 九州地区総括室
             総括室長 田上 和彦 氏
 17:30 交流会
◇参加費:無料(ただし、交流会は4,000円)
◇申込方法:
  以下のHPから参加申込書をダウンロード等して頂き、FAXにてお申し込み下
 さい。
  HPアドレス>>>
   http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1011/101119_1.pdf
◇お問い合わせ先:
  九州経済産業局 地域経済部地域経済課(佐藤、荒木、相馬)
   〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1
   Tel:092-482-5430、Fax:092-482-5390

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第146回KASTECセミナー
  「光機能材料の最先端 = 3族窒化物半導体とグラフェン」のご案内

                     (九州大学 産学連携センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 九州大学 産学連携センター(KASTEC)では、客員教授等を講師として招き、
大学院生、学内教員及び地場の民間企業の研究者を対象とする製造技術・システム等
に関する内容のセミナーを実施しております。
 今回のテーマは「光機能材料の最先端 = 3族窒化物半導体とグラフェン」です。
 窒化ガリウムを中心とした青色発光デバイスは既に広く応用されてきていますが、
実は解決すべき難問が依然として残っています。一方、グラフェンのような新たな物
質が注目されており、これからの発展が期待されます。今回は、これらの機能材料に
焦点をあて、この分野では最先端を行く方々に基礎から最新の状況に至るまでを平易
にお話しいただきます。奮ってご来聴ください。
 なお、本セミナーは、日本金属学会九州支部「材料科学談話会」および九州大学超
高圧電子顕微鏡室・九州大学リサーチコア(超顕微科学)「HVEM研究会」を兼ねて開
催されます。

◇日時:平成22年12月16日(木)14:00〜16:40
◇場所:九州大学産学連携センター 3階研修室
    (福岡県春日市春日公園6-1 九州大学筑紫キャンパス)
http://www.astec.kyushu-u.ac.jp/html/accessmap/accessmap.html
◇プログラム
(1)ご挨拶と講師紹介
     桑野 範之 (九州大学 産学連携センター)
(2)グラフェンの作製法と基礎物性
     田中 悟 (九州大学大学院工学研究院)
(3)サファイア加工基板上非極性面GaNの側壁選択成長
     岡田 成仁 (山口大学大学院工学研究科)
  −休憩 15:25〜15:40−
(4)透過電子顕微鏡法および3次元アトムプローブ法によるGaN系半導体材料の解析
     冨谷 茂隆 (ソニー(株) 先端マテリアル研究所)
           (九州大学産学連携センター )
◇お申込み、お問い合わせ先:
 次のリンク先に掲載の申込み用紙に氏名・所属・役職・TEL・FAXをご記入の
上、電子メール又はFAXにてお申し込み下さい。
http://www.astec.kyushu-u.ac.jp/html/info/coop/seminar/s_kastec/s_kastec2010/s_kastec146%20kuwano.htm
 担当:九州大学産学連携センター(KASTEC)事務室 山口
     〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
     TEL:092-583-7883.7884 FAX:092-573-8729
     MAIL:jim@astec.kyushu-u.ac.jp
 世話人:桑野 範之
     (九州大学産学連携センター教授 プロジェクト部門 先端機能材料領域)
      TEL:092-583-8773


このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 石津)
 電話:092−482−5510 FAX:092−482−5392
 E−mail: ishidu-satoshi@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------