九州工業大学
  ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   コラボレーション九州 第401号
                  (イベント案内 7件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2011.09.21

本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:村山)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございましたらご連絡
下さい。

※1 転送自由です
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------------
[目次]
<<イベント案内>>・・・  7件

【福岡大学】
  (9/29)福岡大学イノベーションセミナー のご案内

【文部科学省・財団法人日本立地センター】(再掲)
  (9/29)H23年度全国CD動NW 第2回九州沖縄地域会議(鹿児島)のご案内

【福岡大学】
  (9/30、10/1、10/15)
  中小企業経営の栄養素セミナー2011(大同生命保険寄付講座)のご案内

【株式会社日本能率協会総合研究所】
  (10/4)2011年度 MDBセミナー のご案内

【九州経済産業局資源エネルギー環境課】(再掲)
  (10/13)スマートコミュニティフォーラム2011のご案内

【(財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター】(再掲)
  (10/19〜21)第11回産学連携フェアのご案内

【九州・沖縄地区9高専、JSTイノヘ゛ーションフ゜ラサ゛福岡、JSTイノヘ゛ーションサテライト宮崎】
  (10/26)九州・沖縄地区高専新技術マッチングフェア2011のご案内

------------------------------------------------------------------------------

<<イベント案内>>

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

          福岡大学イノベーションセミナー
         米国SCOREに学ぶ起業家精神とマネジメント
    〜社会は何を求めているか、そして起業のスキルは?〜 のご案内
                        (福岡大学)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 起業を目指す方や起業について学んでいる学生をはじめ、現在企業家として活躍中の方、
再生・再起を目指す経営者、人材育成・マネジメントに関わる管理職の方などを対象に、
福岡大学イノベーションセミナーを開催します。
 「米国から学ぶベンチャー企業育成と成功事例」というテーマのもと、米国の起業家支
援団体SCORE Association理事会事務局長キース・オガタ氏による基調講演や、同氏との
フリーディスカッションを行います。参加無料(事前申し込み必要)、日英同時通訳付き。

【日時】9月29日(木) 13:30〜16:00

【場所】福岡大学 メディカルホール
    (福岡大学病院新診療棟1階)

【内容】
 13:45〜:講演
 「米国から学ぶベンチャー企業育成と成功事例 米国SCOREに学ぶ起業家精神とマネジメント 」
  起業家支援団体SCORE Association 理事会事務局長 キース・オガタ氏

 14:45〜:キース・オガタ氏とのフリーディスカッション
  コメンテーター: ビッグ・フィールド・マネージメント株式会社
           代表取締役 大野 尚 氏

  コーディネーター: 福岡大学 経済学部 教授 阿比留 正弘

【主 催】福岡大学
【共 催】在福岡アメリカ領事館
【後 援】九州経済産業局

【お申込み方法】
  下記pdfファイルの参加申込書に必要事項を記入の上、E-mail
  またはFAXにてお申し込み下さい。
  http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu853/home1/event/2011/0929USA/USA_seminar_a.pdf

【申込締切】2011年9月26日(月)


★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

    H23年度全国CD活動NW 第2回九州沖縄地域会議(鹿児島)のご案内

              (文部科学省・財団法人日本立地センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

1日目 日程:平成23年9月29日(木)13:00〜18:00
    会場:鹿児島大学 郡元キャンパス 農学部共通棟1階101講義室
    交通:http://www.kagoshima-u.ac.jp/access/
   構内図:http://www.kagoshima-u.ac.jp/campusmap/index.html#a1
   参加費:無料(交流会参加は3,000円)

▽13:00〜13:05 幹事大学代表ご挨拶
        吉田浩己氏(鹿児島大学 学長)
▽13:05〜13:10 本事業概要説明
        前田裕子(本事業実施代表・総括コーディネーター
        全国イノベーション推進機関ネットワーク プロジェクト統括)
▽13:10〜13:25 文部科学省施策説明〜コーディネーターへの期待と人材育成〜
        池田貴城氏
        (文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課長)
▽13:25〜13:45 経済産業省施策説明
        能見利彦氏
        (経済産業省 産業技術環境局 大学連携推進課 産学官連携推進研究官)
▽13:45〜14:15 講演〜産学官連携の実情とこれから〜調整中
▽14:15〜14:25 質疑応答
▽14:25〜14:40 幹事大学産学官連携活動報告〜ネットワーク型産学官連携を目指して〜
        中武貞文氏(鹿児島大学 産学官連携推進機構 准教授)
▽14:40〜14:55 質疑応答
▽15:00〜18:00 求められるコーディネーター像に関するグループワーク
        モデレーター:黒石真史氏
        (ウォーターベイン・パートナーズ株式会社代表取締役パートナー)
▽18:30〜19:30 交流会 会費3,000円
        会場:鹿児島大学 郡元キャンパス 郡元南食堂(エデュカ)

2日目 日程:平成23年9月30日(金)9:30〜12:30
    会場:鹿児島大学 大学院連合農学研究科3階会議室
▽地域の産学官連携活動に関するディスカッション(仮)
  司会進行:宮里大八氏
 (国立大学法人琉球大学 産学官連携推進機構特命准教授 産学官連携コーディネーター)

※プログラムは予定の為、変更になる場合がございます。

申込方法:大変恐縮ですが、HPよりお申し込み頂けますと幸いです。
http://www.sangakukanrenkei.jp/f/oa_cmn/index/oa_table/j.html
※どなたでもご参加頂けます!
会議名を選択後、次へをクリックしてお進みください。

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

中小企業経営の栄養素セミナー2011(大同生命保険寄付講座)のご案内

                        (福岡大学)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 福岡大学では、大同生命保険株式会社の寄付による「中小企業経営の栄養素セミナー2011
"大逆転のキーワードは未常識 Part4 "」を開催します。
理論と実践を織り交ぜた講義テーマのもと、中小企業経営者の皆さまに、経営・ビジネスに
関連する知識・スキルの習得の場を提供させていただく内容です。(事前申し込み必要)

【日時・場所】
  第1回  9月30日(金) 10:40〜14:30 福岡大学8号館831教室
  第2回 10月 1日(土) 9:00〜16:40 福岡大学8号館831教室
  第3回 10月15日(土) 9:00〜16:40 福岡大学A棟AB01教室

【内容】
 ≪第1回 9月30日(金)≫
  「お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!」
    有限会社クロフネカンパニー 代表取締役 中村 文昭 氏

 ≪第2回 10月1日(土) ≫
  「最強の業務改善手法〜業務改善につながる数字の見方〜」
    常盤公認会計士税理士事務所
               公認会計士税理士 常盤 直也 氏
  「何故進まない?何故できない?業務改革と事業転換」
    株式会社業態開発センター 代表取締役 井崎 貴富 氏

 ≪第3回 10月15日(土) ≫
  「偉人に学ぶリーダーの使命感〜「寺子屋」のススメ〜」
    株式会社寺子屋モデル 代表世話役社長 山口 秀範 氏
  「小さい会社を強い会社に変えるマネージメント」
    ビッグ・フィールド・マネージメント株式会社
                   代表取締役 大野 尚 氏

【受講料】
  全日程分3000円(資料代、昼食懇親会費含む)         
         (事前にお振り込みいただきます) 

【お申込み方法】
  下記URL(お申込みフォーム)よりお申し込みください
   http://venture-fukuoka.net/entry.html

【申込締切】2011年9月22日(木)

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

             2011年度 MDBセミナー
      魅力的な新商品・新事業開発のために不可欠な考え方
     〜顧客志向とイノベーション志向〜(福岡開催)のご案内

                   (株式会社日本能率協会総合研究所)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 東京開催時にいつも大変多くのお客様をお招きしているセミナーを、今回満を持して
福岡で開催いたします。

「顧客志向」と「イノベーション志向」…、厳しい競争環境下における新製品・新事業
開発において、極めて重要な考え方であり、この時代のキーワードだといえます。
 まさに両輪ともいえるこの2つの「志向」について、日本能率協会コンサルティング
の経験豊富なコンサルタントが2部構成で解説いたします。

 生産財・中間財・消費財メーカーの研究開発・技術関連セクションの方はもちろんの
こと、トップマネジメント層、経営企画・新製品・新事業開発に携わるセクションマネ
ジャーの皆様に、業種を問わずお届けしたい内容です。

奮ってのご参加をお待ちいたしております。

■日時:2011年10月4日(火) 13:00〜16:30(12:30受付開始)

■会場:福岡県中小企業振興センター 202号室
(福岡市博多区吉塚本町9-15)

地図はこちら
http://www.joho-fukuoka.or.jp/hall/map/index.html

■ご招待:2名様まで/メンバー(定員70名)

■申込締切:2011年9月26日(月)※定員に達し次第締め切ります。

■講師:株式会社日本能率協会コンサルティング
    RD&E本部 チーフコンサルタント
    庄司 実穂 氏(第1部)
塚松 一也 氏(第2部)

■プログラム(予定)

≪第1部≫ 真の顧客志向とは!
〜求められる技術者マーケティングとR&D組織の強化

◇顧客とR&Dの関係性を変えよう
◇短・中・長期の戦略革新と技術者マーケティング
◇価値仮説を見える化するためのテクニック
◇自社の技術を魅せる化するためのしかけ
◇R&Dの組織能力を最大化するマネジメント

≪第2部≫ 真のイノベーション志向とは!
〜現状否定の発想法が未来の成功を導く

◇イノベーションとは今の延長線でないものを生むこと
◇現在から未来を考えることによる陥りやすい罠
◇未来から現在を考えるバックワードビジョニング
◇個人のノスタルジーが邪魔をする
◇他業界で“既に起こった未来”をヒントにする

■お申込み方法
下記サイトより、お申込みください。
http://semi.mdb-net.com/ef/

※参加を受付させていただいた方には、受付終了後、9/28(水)までに参加証をメール
でお送りします。当日プリントアウトして会場にお持ちください。

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

       スマートコミュニティフォーラム2011のご案内

                (九州経済産業局資源エネルギー環境課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

1.開催趣旨
 政府の「革新的エネルギー環境戦略策定」や再生可能エネルギー特措法の成立を受
け、
新たなエネルギーベストミックスや分散型エネルギーシステムの構築が急務となって
います。
 特に、エネルギーを地域全体で効率的に活用するため、再生可能エネルギーや蓄電
池等の導入とそれらを管理するEMSやスマートグリッドによる見える化、さらに、
交通システムや熱エネルギーの効率化も含めた「スマートコミュニティ」という次世
代の社会システムへの関心が高まっていますが、一方では、この分野への新規参入へ
の懸念も広がっています。
 そこで、第一線で活躍されている産学官の有識者を招聘し、大きな転換期を迎えて
いる我が
国のエネルギー政策を踏まえたスマートコミュニティ戦略や世界・日本の取組状況に
ついて紹介
するとともに、新規参入の課題と解決方法を探ることを目的にフォーラムを開催しま
す。


2.開催概要
 □日 時:平成23年10月13日(木) 13時30分〜16時50分
 □場 所:AIMビル3階 311会議室 (北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号)

3.プログラム
 13:30 開会挨拶 九州経済産業局長
 13:40 基調講演 (50分)
 ・テーマ:今後のエネルギー情勢とスマートコミュニティの将来展望(仮題)
 ・講  師:経済産業省資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部
       政策課新産業・社会システム推進室室長補佐  日野 由香里
 14:30 特別講演(30分)
 ・テーマ:スマートコミュニティに係るNEDOの取組(仮題)
 ・講 師:(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
     エネルギー環境本部スマートコミュニティ部主幹  最上 賢治氏
 15:00  〜休憩(10分)〜
 15:10 パネルディスカッション(100分)
 ・テーマ:スマートコミュニティ分野への参入の課題と解決のあり方
      〜スマートコミュニティでできることと課題〜
 ・コーディネーター:九州工業大学大学院特任教授       山田 久文氏
 ・パネラー:富士電機(株)技術開発本部 技術統括センター
       技術戦略部シニアプロジェクトコーディネーター  木村 育郎氏
 (株)スマートエナジー研究所 CTOファウンダー     中村 良道氏
(株)安川電機 インバータ事業部 環境エネルギー
       機器事業統括部 事業統括部長           山田 達哉氏
 16:50 終了

■概要&申し込み書

http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1109/110909_2.html

■【本件問合せ先】
 九州経済産業局 資源エネルギー環境課(担当:成清課長、石丸、田口)
 〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2−11−1 福岡第一合同庁舎本館
  電話:092−482−5513  FAX:092−482−5398


★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

 第11回産学連携フェアのご案内

        ((財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

「第11回産学連携フェア」セミナー等の参加者受付を開始しました!

 地域の大学・企業などの研究成果・活動内容を北九州学術研究都市から発信する
「産学連携フェア」も、今年で第11回目を迎えます。
この度、第11回産学連携フェアホームページ(http://fair.ksrp.or.jp/)にて、
記念講演・セミナー、見学ツアー、同時開催事業への参加受付を開始しました。

 今回は、北九州市学術研究都市10周年でもあり、記念講演やセミナー、展示会に加
え、学研都市の3大学及び国立高専による同時開催事業、来場者も参加できる公開実証
実験など、盛りだくさんで開催いたします。

多くの皆様のご来場をお待ちしています!

【フェアの事業内容や申込方法の詳細はこちら】  
http://fair.ksrp.or.jp/

【会 期】平成23年10月19日(水)〜21日(金)の3日間

【場 所】北九州学術研究都市(北九州市若松区ひびきの)

【テーマ】「知と技術の融合 ”新”社会システムへの挑戦 九州から世界へ」

【内 容】※内容詳細は専用ホームページを参照ください。

(1)記念講演(要お申込み)
  ◇日時:平成23年10月19日(水)13:30〜14:30
  ◇講師
   内閣府総合科学技術会議議員(元新日本製鐵株式会社代表取締役副社長)
   奥村 直樹 氏 
  ◇テーマ:第4期科学技術基本計画と我が国のイノベーション創出

(2)展示会
  ◇日時:10月19日(水)〜21日(金)10:00〜17:00
  ◇会場:体育館
  ◇出展:49機関103小間

(3)セミナー(要お申込み)
  ◇日程:10月19日(水)〜21日(金)
  ◇会場:北九州学術研究都市 各施設
  ◇内容:大学・企業・公的機関による23セミナー開催

(4)交流パーティー
  ◇日時:10月19日(水)17:45〜19:00
  ◇会場:北九州学術研究都市 各施設
  ◇参加料:¥1,000
  ※「ひびきの会」会員、出展者、セミナー主催者は無料

(5)見学ツアー(要お申込み)
 ■WATER TOUR(北九州発、水“新”発見ツアー)
  ◇日時:10月20日(木)9:00〜12:15
 ■ラボ見学ツアー
 <早稲田大学 コース1>
  ◇日時:10月20日(木)10:00〜11:00
 <早稲田大学 コース2>
  ◇日時:10月21日(金)14:00〜15:30
 <北九州市立大学 コース1>
  ◇日時:10月20日(木)16:00〜17:00
 <北九州市立大学 コース2>
  ◇日時:10月21日(金)10:10〜11:30
 <九州工業大学 コース1>
  ◇日時:10月21日(金)10:30〜12:00
 <九州工業大学 コース2>
  ◇日時:10月21日(金)13:00〜14:30
 ■学研都市見学ツアー
  ◇日時:10月20日(木)10:00〜12:00

(6)公開実証実験
 ■心肺情報等をリアルタイムに計測する小型モバイル健康管理システムの
  実証実験」
 ■「竹や土など100%自然素材を用いた透水性舗装材による健康・低炭素
  街区形成のための実証実験」

(7)同時開催事業(要お申込み)
 ■北京大学セミナー
 ◇日時:10月19日(水)15:00〜17:30
 ◇主催:北京大学・早稲田大学
 ■九州工業大学大学院生命体工学研究科創立10周年記念シンポジウム
  ロボットが拓く21世紀の環境にやさしい社会
 ◇日時:10月20日(木)12:30〜17:00(予定)
 ◇主催:九州工業大学
 ■北九州市立大学 技術開発センター群セミナー
 ◇日時:10月21日(金)10:00〜17:30
 ・バイオマス利活用の新技術及びプラント商品の開発
  [主催]バイオマス研究センター
 ・消火活動の安全性確保、リスク低減、効率向上など消防活動について
  [主催]環境・消防技術開発センター
 ・震災後の低炭素化社会構築への展望(北九州環境首都への挑戦)
  [主催]建築・都市低炭素化技術開発センター 
 ■国立高専専攻科学生研究発表会及び研究シーズ発表会
 ◇日時:10月21日(金)10:00〜14:00
 ◇主催:北九州工業高等専門学校
 ■International Workshop on Target Recognition and Tracking
  (ターゲット認識とトラッキングに関する国際ワークショップ)
   ※こちらはお申込みは不要です
 ◇日時:10月20日(木)10:00〜17:00
 ◇主催:早稲田大学

【主 催】北九州学術研究都市産学連携フェア実行委員会
     財団法人北九州産業学術推進機構〔FAIS〕

【後 援】社団法人九州経済連合会、社団法人北九州中小企業団体連合会、
     九州電力株式会社、日本経済新聞社西部支社、
     野村證券株式会社北九州支店、株式会社日本政策投資銀行、
     福岡ひびき信用金庫、株式会社西日本シティ銀行、
     株式会社福岡銀行、株式会社山口銀行、、株式会社みずほ銀行、
     学術研究都市ファンクラブ「ひびきの会」、
     九州北部学術研究都市整備構想推進協議会(アジアス九州)、
     九州地域産学官連携推進会議、
     九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会、
     九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ〔K-RIP〕、
     九州地域バイオクラスター推進協議会、
     九州イノベーション創出促進協議会、ロボット産業振興会議、
     福岡ナノテク推進会議、AIR STATION HIBIKI 88.2Mhz

【問合せ先】    
(財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
産学連携フェア事務局 伊藤、西、佐藤  
TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

      九州・沖縄地区高専新技術マッチングフェア2011のご案内
 
   (九州・沖縄地区9高専、JSTイノヘ゛ーションフ゜ラサ゛福岡、JSTイノヘ゛ーションサテライト宮崎)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 来たる10月26日(水)に、日刊工業新聞社主催の「モノづくりフェア2011」
(期間:10月26日(水)〜28日(金))と併催で『九州・沖縄地区高専新技術マッチン
グフェア2011』を開催いたします。
 九州・沖縄地区9高専が保有する未公開特許とJST事業採択案件を発明者(技術保有者)
自身が企業関係者を対象に、実用化を展望した技術説明を行い、広く実施企業・パート
ナーを募集します。
 また、説明終了後には、個別の相談コーナーを別室に用意しておりますので、是非ご
参加ください。
 モノづくりフェア期間中、会場にブースを設けておりますので、そちらにも是非お立ち
寄りください。

◇◆『九州・沖縄地区高専新技術マッチングフェア2011』◆◇

◆日時:2011年10月26日(水)10:00-16:30

◆会場:マリンメッセ福岡 福岡市博多区沖浜町7-1
   「ものづくりフェア2011」にて併催 セミナー会場C

◆主催:九州・沖縄地区9高専(久留米、有明、北九州、佐世保、大分、熊本、都城、鹿児島、沖縄)
    JSTイノベーションプラザ福岡、JSTイノベーションサテライト宮崎

◆参加費:無料
   ※モノづくりフェア ご招待券をご持参下さい。
    ご招待券ご持参で入場料1000円が無料になります。
    (モノづくりフェアHPにてダウンロードできます)
    モノづくりフェアHPはこちら。
    ⇒ http://www.nikkanseibu-eve.com/mono/

◆発表内容
◇ JST事業研究成果報告会 ◇
 1.省エネルギー制御技術を用いたインテリジェント電源タップの開発
   北九州高専  滝本 隆
 2.非駆動型プラズモンセンサの水素漏れ検知センサへの応用
   熊本高専   松田 豊稔
 3.天然成分を用いた新規食品の保存性向上に関する研究
   久留米高専  笈木 宏和
 4.省エネ用インバータ超小型化のためのSiCパワー素子応用技術の開発
   鹿児島高専  本部 光幸
 5.導電性タ゛イヤモント゛電極を用いた有機電解反応によるアルカンの部分酸化に関する研究
   有明高専   藤本 大輔
 6.ケミカル・ミリングによる金属発泡体の気孔形態制御法の開発
   大分高専   松本 佳久
 7.分子複合による耐熱性フレキシブル材料の開発と応用
   佐世保高専  古川 信之
 8.水溶性ゲルを内包させた高機能性カプセルによる貴金属の回収技術の開発
   都城高専   岩熊 美奈子

◇ 未公開特許・研究発表 ◇
 9.沖縄県産植物を使用した高濃度天然GABAを含有する健康茶の開発
   沖縄高専   藏屋 英介
 10.遠隔操作型ポインティングシステム
    熊本高専  大塚 弘文
 11.天然資源を用いたスパッタ付着防止剤の開発
   都城高専   高橋 明宏
 12.階段等に設置されるらせん状の曲線形手すり
   佐世保高専  高橋 明宏
 13.機能性食品・化粧品用抗アレルギー物質とその探索手法
   北九州高専  川原 浩治
 14.ソフトウエア無線技術のための広帯域受信機
   鹿児島高専  井出 輝二

※発表プログラムや内容についてはこちらに
 ⇒ http://www.kumamoto-nct.ac.jp/announce/2011/09/matchingfair/
※モノづくりフェアHPについてはこちらに
 ⇒ http://www.nikkanseibu-eve.com/mono/

◆募集人員:各発表につき定員42名
◆問合せ、参加申し込み先:
     熊本高専 総務課産学連携係 マッチングフェア担当
     電話:096-242-3821 FAX: 096-242-5503
     E-mail: tizai@kumamoto-nct.ac.jp
     ※モノづくりフェアHPからも参加申し込みできます。
     ⇒ http://www.nikkanseibu-eve.com/mono/seminar/
      ( CE-1 〜 CE-14 )
このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 村山)
 電話:092−482−5510 FAX:092−482−5392
 E−mail: murayama-yasuyuki@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------