九州工業大学
  ご担当者 様

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          コラボレーション九州 第411号
                          (イベント案内 7件、お知らせ 1件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2011.11.25

本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:村山)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございましたらご連絡
下さい。

※1 転送自由です。
※2 九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
   工業所有権関連業務関係者の方々等に配信しております。

------------------------------------------------------------------------------
[目次]
<<イベント案内>>・・・ 7件
【福岡県工業技術センター】
  (12/1、2)第72回(平成23年度)熱処理技術協会講演大会のご案内

【産学官交流研究会】
  (12/2)第114回産学官交流研究会 博多セミナー(二金会)のご案内

【九州志士の会】
  (12/3)九州志士の会主催 研修会
           顧客価値を高める技術戦略・マーケティング戦略のご案内

【九州大学産学連携センター】
  (12/12)第153回KASTECセミナーのご案内

【九州経済産業局】
  (12/13)キーパーソン@産学連携in博多
         ~キーパーソンとの出会いが地域に新たな展開を生む~ のご案内

【飯塚市産学振興課】
  (12/14)第80回 e-ZUKA TRY VALLEY 産学官交流研究会(ニーズ会)開催のご案内

【(社)九州ニュービジネス協議会】
  (12/16)「第11回大学発ヘ゛ンチャー・ヒ゛シ゛ネスフ゜ランコンテスト」聴講者募集のご案内

<<お知らせ>>・・・ 1件
【山口大学大学院技術経営研究科】
  (12/7)山口大学大学院技術経営研究科 福岡教室入試説明会のご案内

------------------------------------------------------------------------------
<<イベント案内>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

     第72回(平成23年度)熱処理技術協会講演大会のご案内

                       (福岡県工業技術センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 第72回講演大会は、5年ぶりに福岡で開催致します。最新の熱処理技術、その周辺技術
に関する一般講演に続き、討論会では「EBSDの利用技術~熱処理技術を飛躍させる結晶粒
方位解析の理解~」をテーマに取り上げ、EBSDの基本事項の解説ならびに種々の測定事例
について紹介致します。多くの皆様のご参加、ご聴講、ご質問をお持ちしております。

【日時】平成23年12月1日(木) 9:15~16:15 (懇親会19:00~21:00)
     平成23年12月2日(金) 9:30~15:30 

【場所】九州大学 伊都キャンパス稲盛記念会館 (福岡市西区元岡744 )

【参加費】正会員・維持会員5,000円、非会員8,000円

【参加方法】申込不要、当日受付・参加費納入

【プログラム】下記ホームページに掲載しております。
        http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsht/conference/index.htm

【お問合先】福岡県工業技術センター 機械電子研究所
      (社)日本熱処理技術協会九州支部・広報担当 小野本 達郎
       Tel 093-691-0260、 Fax 093-691-0252
       E-mail: onomoto@fitc.pref.fukuoka.jp

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

     第114回産学官交流研究会 博多セミナー(二金会)のご案内

                          (産学官交流研究会)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

■日 時: 平成23年12月2日(金) 16:00~17:00 (参加無料)
■場 所: 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州支部 1階セミナー室
        (〒812-0038 福岡市博多区祇園町4-2博多祇園BLDG.1階)
       ~「博多祇園BLDG.」は福岡商工会議所の道路をはさんだ向かい~
         http://www.smrj.go.jp/kyushu/branch/021363.html
         講演会・交流会とも1階セミナー室にて開催いたします。
■定  員: 60名程度/無料(事前申込み制) 余裕があれば、当日参加も可能。
---------------------------------------------------------------------
◇今回のご講演

■演題名: 「TOTOの経営戦略~創立100周年そしてその先に向かって~」

■講演者:  TOTO株式会社 
        代表取締役会長 木瀬 照雄 (きせ てるお) 様
概要
 『TOTOは何のための会社か』、『TOTOが世の中からなくなったときお
客さま・社会は困るだろうか』、『お客さま・社会にとって必要とされる企業
であり続けるとは何か』、この3点が経営の要であると語る木瀬氏が代表取締役
社長に就任した以降、経営トップとして大切にしてきた考え方や実際に行ってき
た事例を中心に氏の経営哲学について語って頂きます。
---------------------------------------------------------------------
■ショートプレス(3分間)
 ・スピーチのご希望がございましたら、平成23年11月24日(木)までにご連
    絡ください。
■交流会 
 講演会終了後~19:00(参加費 1,000円、学生500円)
 ※ 酒類がでますので、お車等でのお越しはご遠慮下さい。
■経営・技術・施策相談
 経営・技術・施策相談に応じますので、事務局に積極的にお申し込み下さい。
  後日、担当者が相談内容の詳細をお尋ねいたします。

■申込方法
 氏名・所属を明記の上、「講演会・交流会両方出席」もしくは「講演会のみ出席」、
「交流会のみ出席」の別を、平成23年12月1日(木)までに以下の申込先ま
で、メール、ファックス、電話のいずれかによりお申し込み願います。
(なお、定員超過の場合には、お断りする場合がありますのでご了承下さい。)
 ○参加申込先:
 独立行政法人 産業技術総合研究所 九州センター 福岡サイト
            萩尾(はぎお)・津村(つむら)宛
  E-mail:hakata-s@m.aist.go.jp
  TEL:092-292-5051  FAX:092-292-5998 
(販売及び勧誘目的での参加、並びに当交流会後も、販売及び勧誘目的での個別
連絡はご遠慮願います。)

---------------------------------------------------------------------
◇ 講師: 木瀬 照雄 (きせてるお)様のプロフィール
生年月日:昭和22年4月29日 
出身地 :福岡県
(職歴)        
昭和45年 3月 京都大学教育学部 卒業
昭和45年 4月 東陶機器株式会社(現TOTO株式会社)入社
平成08年 6月 同社 取締役に就任                  
平成12年 6月 同社 取締役上席常務執行役員に就任
平成14年 6月 同社 取締役専務執行役員に就任
平成15年 6月 同社 代表取締役社長に就任
平成21年 4月 同社 代表取締役 会長 兼 取締役会議長に就任
(主な公職)        
平成17年 4月 財団法人日本経済団体連合会 常任理事
平成17年 5月 社団法人日本木造住宅産業協会 理事
平成17年 5月 社団法人九州経済連合会 副会長
平成17年 6月 九州知的財産戦略協議会 会長
平成18年 4月 福岡県男女共同参画審議会 副会長
平成22年 5月 社団法人リビングアメニティ協会 会長
平成22年 6月 社団法人日本建材・住宅設備産業協会 副会長

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

             九州志士の会主催 研修会
      顧客価値を高める技術戦略・マーケティング戦略 のご案内

                           (九州志士の会)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 近年、中小企業の皆様からの支援要請が多々あります「販路拡大・マーケティング」
「新規事業の開拓」に対しまして、日本総研の 南雲俊一郎シニアマネージャーをお招
きし、顧客価値目線から 自社の商品・技術を見詰め直すきっかけづくりの研修会を開
催致します。
 常に現場に身を置くことを信条とし、長年の現場指導で培った経験から生まれた
「研修」に奮ってご参加頂き、今後の経営革新にお役立てください。

■日時:2011年12月3日(土) 14:30~18:00(開場14:00)
■内容:
 ・志士の会活動状況 九州志士の会 会長 槇本健次
 ・九州の中小企業を取り巻く現状と施策
   九州経済産業局 地域経済部地域経済課 課長補佐 中牟田晃
 ・特別研修
   「顧客価値を高める技術戦略・マーケティング戦略」
           日本総研シニアマネージャ 南雲俊一郎氏

■主催:九州志士の会、九州経済産業局

■対象:志士の会会員(含入会検討者)、中小企業経営者・中核人材

■場所:九州経済産業局 新館3F大会議 (福岡市博多区博多駅東2丁目11-1)
 http://www.kyushu.meti.go.jp/aboutmeti/access.htm

■参加費:無料

■申込:11月30日(水)までに下記ページからお申し込みください。
 http://goo.gl/PX1Nb(先着順)
 ※入館者名簿作成のため、複数参加の場合はお手数ですがそれぞれのお名前でお申し
  込みをお願いします。

■問い合わせ:九州志士の会 研修委員会・広報委員会 (koho@shishi-no-kai.jp)

■講師プロフィール: 南雲俊一郎氏
  新規事業創出支援、技術の事業化支援を必要とする新規事業 創出が専門領域。
 技術シーズや事業のアイデアを持つ人材を全社内から発掘し、有望と思われる
  テーマの事業戦略を策定し、その事業の実行段階までを支援。
  支援の過程では、特に技術シーズからのアイデア創造、顧客価値設計技法のワーク
 ショップ等を通じ、新規事業を自ら立案実行する人材育成に貢献することを重視する。
 また、公的研究機関における技術開発戦略構築支援、公的研究機関の研究開発評価の
 実績も豊富である。(詳細)http://www.jri.co.jp/page.jsp?id=3142

■備考:研修終了後、希望者にて懇親会を開催致します。
    お席の都合上先着30名とさせていただきますので、
    恐れ入りますが、あらかじめのご表明にご協力お願いいたします。

 魚民 博多駅筑紫口店 18時30分開始 4,000円以内を予定
    ( http://www.hotpepper.jp/strJ000659942/ )

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

         第153回KASTECセミナーのご案内

                      (九州大学産学連携センター)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

◎日 時  平成23年12月12日(月)10:30~12:00
◎場 所     九州大学芸術工学部(大橋キャンパス) 福岡市南区塩原4-9-1
        産学連携センターデザイン総合部門 3階セミナー室
                 http://www.kyushu-u.ac.jp/access/map/ohashi/ohashi.html
◎プログラム 
  講 演
   題目:「MPEG標準化の新動向(MPEG-V)」
   講師: 九州大学 産学連携センター 客員教授 妹尾 孝憲 氏
      (情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所
                                      専攻研究員工学博士)

    世話人:包清 博之(九州大学産学連携センター副センター長
                           芸術工学研究院 教授)
   申し込み先:◎電子メール又はFAXにてお申し込み下さい
          坂本 博康 (九州大学大学院 芸術工学研究院 教授)
                 Email: sakamoto@design.kyushu-u.ac.jp
          もしくは   佐藤( 産学連携センターデザイン総合部門 事務室)
               Email: drcjimu@design.kyushu-u.ac.jp
                   FAX:092-553-9450

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  キーパーソン@産学連携in博多
    ~キーパーソンとの出会いが地域に新たな展開を生む~のご案内

                          (九州経済産業局)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 産学連携の重要性が注目されて久しく、工学系の共同研究から、大学の知財の活用、
大学発ベンチャーの活躍、インターンシップに至るまで、いろいろな分野の産学連携
が展開されています。
 今後、産学連携の更なる前進を図るためには、大学の場としての活用、例えば、中
小企業経営者等の大学での活躍・交流の場の設定など「大学力」を活かし、地域経済
との連携を強化することに加え、コールセンター方式、企業訪問、大学外での交流会
などの多様な手法による産学連携の推進の検討が必要です。
 更には、ゼミによる商店街振興や戦略的インターンシップの実施など、学生を巻き
込んだ活動も、産学連携の一つの形として、注目されています。
 今回、全国から福岡に、産学連携に関するキーパーソンを集結させ、それぞれの考
え方や実践、更には、先進事例を発表して頂くとともに、産学連携に関するあらゆる
疑問について、意見交換を通じて、議論を深めて、実行に繋げていく催しを開催しま
す。

【開催日時】日 時:平成23年12月13日(火)
     <講演会>13:00~17:50 <交流会>18:00~

【開催場所】博多都ホテル(福岡市博多区博多駅東2-1-1)
     <講演会>3F 孔雀の間 <講演会>4F 桔梗の間

【主催】九州経済産業局・(財)九州産業技術センター

【参加費】無料(ただし、交流会は4,000円)

【プログラム】
  13:00  開催あいさつ
  13:10 ~
 第1部 基調講演
  ◆「中小企業と電通大の連携実績と今後の挑戦」
     電気通信大学産学官連携センター 特任教授 竹内 利明氏
  ◆ INS (岩手ネットワクシステム)の取り組みと産学官連携の有効性について
     岩手大学工学部教授 清水 健司氏           
  ◆「地域とともに、信州方式」  
     財団法人 上田繊維科学振興会(AREC) 理事・事務局長                                                                                              
     信州大学 特任教授(産学官地域連携)  岡田 基幸氏    

  14:50~
 第2部 先進事例発表 (変更・追加等あり)
  ◆地域企業密着型研究「言い伝えを科学する」
                   九州大学農学研究院助教 清水 邦義氏  
  ◆グリーンフロート 野村證券(株)産学官連携シニアマネーシ゛ャー 平尾 敏 氏
  ◆農商工連携の産学連携 鹿児島大学産学連携センター准教授 中武 貞文 氏 
  ◆中小企業家同友会の取り組み
                        中小企業家同友会(福岡(FAST)・宮崎(MANGO))
  ◆九州大学の共同研究部門制度
        九州大学総長特別補佐・知的財産本部 副本部長・教授 古川 勝彦氏
  ◆イノベネット 全国イノベーション推進機関ネットワーク
                                                        事務局 梶川 義実氏
  ◆中小企業の産学連携 (株)西部技研代表取締役 隈 扶三郎氏
  ◆経済・経営系の産学連携-事例とその可能性
                     長崎大学経済学部准教授 桃井 謙祐氏
  ◆産学連携にコールセンターを活用した新しい手法
     (株)ビジネスリファインテレマーケティング事業部チーフ 福澤 久氏
  ◆スマートハウスのオープンイノベーション  
                 (株)スマートエナジー研究所 CTOファウンダー 中村 良道氏

  ◆大阪ガスのオープンイノベーション
                                  大阪ガス(株)オーフ゜ンイノヘ゛ーション室長 松本 毅氏
  
  ※経済産業省、九州経済産業局と大学の連携(出向者等紹介)   ほか
               
  17:00~
 第3部 意見交換会
   JST産学官連携ジャーナル編集長 登坂 和洋 氏
   九州大学研究戦略企画室教授  角田 英之 氏 
   九州経済産業局長 滝本 徹

  18:00~ 交流会 (博多都ホテル4F 桔梗の間)

【参加申込方法】
 以下のページ内の参加申込フォームよりお申し込みいただくか、案内チラシ兼申込書
 にご記入の上、FAXでお申込み下さい。
  http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1111/111122.html

<ご参考>
  キーパーソン・九州志士の会について
  http://www.kyushu.meti.go.jp/focus/keyperson/index.html

  今年度の活動については、下記「キーパーソン研究会」成果報告会をご覧ください。
  http://www.kyushu.meti.go.jp/focus/keyperson/kpreport_111024.pdf

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  第80回 e-ZUKA TRY VALLEY 産学官交流研究会(ニーズ会)開催のご案内

                          (飯塚市産学振興課)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 この交流研究会(通称ニーズ会)は、地域における産学官関係者が気軽に参加できる
定期的な交流・情報交換の場として開催しています。

 最近の急激な円高に伴い、我が国企業のアジア等を中心とした海外事業展開が加速し、
我が国とアジア等の架け橋となる海外高度人材の育成・確保が重要となっています。
 こうした中、今回のニーズ会では、筑豊地域企業とグローバル人材として期待される
留学生との交流の機会を提供することを目的に開催いたします。 
 師走の慌ただしい折ですが、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

■日 時:平成23年12月14日(水)17:00~19:30
     ※通常開催より1時間早い開始となります。
■会 場:福岡県立飯塚研究開発センター 多目的ホール(2階)
■内 容:
1.基調講演(17:00~17:20)
  演 題:「福岡県の留学生政策について」
  講 師:福岡県留学生サポートセンター 事務局次長 佐野 秀雄 氏

2.筑豊地域企業に勤務する留学生OB・OGからの発表(17:20~17:40)
   演題1:「株式会社さかえ屋における仕事内容」
  発表者:調整中
  演題2:「会社で携わってきた仕事について」
  発表者:株式会社ハウインターナショナル 畢建偉(ヒツケンイ)氏

3.グローバル産業人材の活用事例発表(17:40~18:20)
  演題1:「当社で活躍するグローバル人材の活用事例について」
    講 師:株式会社幸袋テクノ 総務部企画課長 羽場 潤弥 氏
    演題2:「留学生を活かしたアジアビジネス」
    講  師:株式会社ハウインターナショナル 
                                    代表取締役 正田 英樹 氏
    演題3:「留学生とともに歩む国際戦略」
    講  師:小倉鉄道株式会社   代表取締役社長 木田 文武 氏
    演題4:「アスカ会社案内とグローバル化に対して求める人財」
    講  師:アスカコーポレーション(株)
                              創夢部創夢課 係長 川原 正之 氏

4.交流会・会社説明会(18:20~19:30)
  交流会と上記4社の会社説明会を同一会場で実施します。
  留学生(日本人学生を含む)の皆様には、関心のある企業ブースを
  訪問し、企業関係者との交流を深めていただきます。

■参加費:2,000円 (大学生は500円)
 ※アルコール類を準備しております。
 ※セミナーのみ参加の場合は「無料」です。
■お申込方法
 参加ご希望の方は、下記「参加お申込み欄」に必要事項をご記入の上、
 12月9日(金)までに電子メールでお申込みください。    
■主催
 e-ZUKAトライバレー産学官交流研究会事務局
 ((財)飯塚研究開発機構、嘉飯桂地域産業振興協議会、飯塚市)
■お問い合わせ先
 飯塚市経済部産学振興課 担当:古江、中村
 電話0948-22-5500(内線306) FAX0948-22-6062
-------------------------------------------------------------------
★参加お申込み欄★
 第80回 e-ZUKAトライバレー産学官交流研究会(ニーズ会)    
-------------------------------------------------------------------
○お名前:
○団体名:
○事業内容(企業のみ):
○所属・役職:
○TEL:
○FAX:
○参加方法:1.「セミナー・交流会両方参加」
      2.「セミナーのみ参加」
      3.「交流会のみ参加」

-------------------------------------------------------------------
★お申込み先アドレス: k-furue06@city.iizuka.lg.jp 【担当:古江宛】
-------------------------------------------------------------------
※電話でお申し込みの際は【飯塚市産学振興課 ?0948-22-5500(内線306)】
 までご連絡ください。
-------------------------------------------------------------------
●過去のニーズ会(第55回~78回)の開催結果をトライバレーwebに
  掲載していますのでご参照ください。
  http://www.city.iizuka.lg.jp/try-valley/blog/index.html
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
★地域中小企業向け技術相談会の開催について(ニーズ会併催事業)★
-------------------------------------------------------------------

 ニーズ会併催事業として、地域中小企業の皆様が抱える技術課題の解決
を支援することを目的とした技術相談会を開催します。
 大学の技術を活用した解決策をご提案することで、課題を克服し成長
しようとする地域企業の皆様を応援します。

■日 時:平成23年12月14日(水)16:30~17:00    
■場 所:福岡県立飯塚研究開発センター 1階 コーディネート室
■対 象:飯塚地域(飯塚市、嘉麻市、桂川町)に事業所を有する法人
■内 容:九州工業大学のコーディネータ、近畿大学九州リエゾン
     センター長、飯塚研究開発機構のテクニカルコーディネーター
     等がご相談内容をお伺いし、相談内容に応じた大学研究者を
     ご紹介します。
■参加費:無料
■お申込:別添参加申込書をご記入の上、12月9日(金)までに
     メール又はFAXでお申し込みください。(当日申込も可)
■申込先:飯塚市産学振興課 古江あて
     e-mail: k-furue06@city.iizuka.lg.jp
     電話:0948-22-5500(内線306)
     FAX:0948-22-6062

★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

  「第11回大学発ヘ゛ンチャー・ヒ゛シ゛ネスフ゜ランコンテスト」聴講者募集のご案内

                   ((社)九州ニュービジネス協議会)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

 標記コンテストは、九州内の大学、高専等の学生を対象に6月から約4カ月間に亘り、
技術シーズを活用した事業や日常生活の周りにあるアイデアをヒントにした事業等の
ビジネスプラン募集を行い、約50プランのご応募をいただきました。
このたび1次、2次審査を通過した8プランのコンテストを下記の日程で行います。
ついては、聴講者を募集いたしますのでふるってご参加ください。
今回は初の試みとして、全プランを聴講された方にも(審査)投票していただきます。
(各賞決定の参考資料として取り扱います。)ご多忙中とは存じますが、多くの皆さ
まのご参加をお待ちしております。
                      記

1 開催日時 平成23年12月16日(金)
       13:00~19:00(交流会 18:00~)
2 開催場所 福岡市役所15階講堂
       〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1 TEL(092)711-4111
3 タイムスケジュール(予定)
 ・ 開会式       13:00~13:10
 ・ プレゼンテーション 13:10~16:00
             ※8校が発表、フ゜レセ゛ン10分、質疑応答10分

 1.九州産業大学 武本 峻
   「未来防災教育プロジェクト
           ~これからの未来へ 一人でも多くの命が助かるように~」

 2.福岡工業大学短期大学部 九日裕智、小田一貴、渡邊公敏
   「Uth(ユース) ~若者に幸せな人生と生きる意味を~」

 3.熊本高等専門学校 森 恒成
   「情報管理システムによる教育現場の支援
                  ~自分たちで管理する、学生たちの情報~」

 4.産業医科大学 田村 拓也
   「子どもすくすくスクール ~お家でうけられる食育・体育・健康教育~」

 5.有明工業高等専門学校 井上 陽平、古賀 直樹、杉本 恭祐
   「技術教育を組み込んだ福祉機器の開発・販売事業 
    ~障害のある方々一人一人が最適な支援装置を所持し、自己表現・実現できる
    社会を目指して~」

 6.北九州工業高等専門学校 小泉 壮太、下野 俊英
   「TraMS ~医療現場に変革を~」

 7.長崎大学 溝部 彌希、小橋 彩加、寺崎 郁美、樋口 友梨
   「Nurseleve(ナーゼレーヴ)~応援します、ナースの「産む」という選択を~」

 8.熊本県立大学 木村 勇貴、高木 智久、汐見 友美、廣川 栞
   「SVOシステムの社会システム化
            ~食用廃油を用いたニューエネルギー生活をしよう!!~」

 ※上記8プランの概要については、こちらをご覧ください。
  http://www1.bbiq.jp/qshu-nbc/daigaku-vbpc/
 ※現在、出場学生はコンテストに向けてプランをブラッシュアップしています。
  事業名、事業概要が若干変更になる場合もあります。

 ・ 講演   16:10~17:10
        『行動の意味と結果~チャンスを貰う努力』
                   (株)ホープ 代表取締役社長 時津 孝康 氏
 ・ 表彰式  17:15~17:55
 ・ 交流会  18:00~19:00

4 審査方法  
 ・起業家、企業経営者等で構成される大学発ヘ゛ンチャー・ヒ゛シ゛ネスフ゜ランコンテスト専門審査委員会が
  審議を行い各賞を決定。
 ・初の試みとして、全プランを聴講された方にも(審査)投票していただきます。
 (各賞決定の参考資料として使用。)

5 表彰  
・グランプリ(副賞20万)、九州経済産業局長賞(副賞10万)、九州経済連合会長賞
 (副賞10万)、優秀賞(副賞5万)

6 その他(講演者について) 

(株)ホープ 時津社長は1981 年生まれ30 才。朝倉郡筑前町出身。 
 2005年(大学4年時)に同社設立。「民」と「官」が連携することで相互にメリット
 をもたらすPPP(ハ゜フ゛リック・フ゜ライヘ゛ート・ハ゜ートナーシッフ゜)事業等からヒントを受け、自治体の
 自主財源確保に特化した事業で起業。
 具体的には行政がもつ媒体(広報誌等)に広告枠を開発し、民間企業に参画してもら
 うことで収益化に繋げている。
 起業から6年、講演では起業の経緯に加え、事業を継続させる力について語っていただく。

7 参加費 無料(コンテスト、交流会共に無料です)

8 主催 大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト実行委員会
      《九州経済産業局、福岡市、(社)九州経済連合会、(独)中小企業基盤整
       備機構九州支部、日刊工業新聞社西部支社、(財)九州地域産業活性化セ
       ンター、(社)九州ニューヒ゛シ゛ネス協議会》

━━━━━━━━━━━━━━━━申込書━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ◆◆◆ 「第11回大学発ヘ゛ンチャー・ヒ゛シ゛ネスフ゜ランコンテスト」参加申込書 ◆◆◆
         E-mail:daigaku-vbpc@cap.bbiq.jp  fax:092-721-6288
              申込締切:平成23年12月13日(火)
        ※複数名参加時は、参加者全員について、記載してください。
--------------------------------------
 ○企業/団体名:
 ○御 役 職 :
 ○御 名 前 :
 ○ T E L  :
 ○ F A X  :
  ○交流会参加について:参加/不参加を御教示ください。
--------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━申込書終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━

------------------------------------------------------------------------------
<<お知らせ>>
★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━★━

     山口大学大学院技術経営研究科 福岡教室入試説明会のご案内

                   (山口大学大学院技術経営研究科)
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆
 
 西日本唯一のMOT専門職大学院である山口大学大学院技術経営研究科では、平成24年度
山口大学MOTへの入学を希望される社会人を対象に福岡教室(博多駅筑紫口すぐ)におき
まして入試説明会を開催します。それぞれの教室で研究科の概要やカリキュラムの他、
講義を体験できます。また在校生・OBの生の声が聞ける懇談会や個別相談では、入試・奨
学金に関する内容の他、何でもご質問にお答え致します。将来のビジネスリーダーを目指
す、チャレンジ精神に富んだ意欲的な社会人の皆様の参加をお待ちしております。

■日時;2011年12月7日(水)18:30~20:30
 18:30~19:00  MOT大学院・入試説明会
 19:00~19:30  ミニ講義
 19:30~20:00  在校生・OBとの懇談会
 20:00~20:30  個別相談

■場所:山口大学大学院技術経営研究科 福岡教室
 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目4-17第6岡部ビル7F G室

■参加申し込み方法
 山口大学大学院技術経営研究科ホームページからオンライン申し込み、または、MOT事務室
 へ氏名、連絡先、受講会場を明記して電子メール(E-Mail:mot@yamaguchi-u.ac.jp)で
 12月6(火)までにお申し込み下さい。参加は無料です。

【問い合わせ先】
 山口大学大学院技術経営研究科 MOT事務室
 〒755-8611 宇部市常盤台2-16-1 TEL:0836-85-9876

◆2012年4月入学大学院生募集(第2回)
 出願期間 :第2回 平成24年1月23日(月)~平成24年1月30日(月)
 選考日   :第2回 平成24年2月12日(日)
このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 村山)
 電話:092-482-5510 FAX:092-482-5392
 E-mail: murayama-yasuyuki@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------