九州工業大学
  ご担当者 様

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          
                        コラボレーション九州 第450号
                       (イベント案内  9件、お知らせ 1件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012.09.06━
本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(担当:村山)が配信しております。
産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございましたらご連絡
下さい。

※1.転送自由です。
※2.九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
  産学官連携にご興味のある企業の方々等に配信しております。
------------------------------------------------------------------------------
[目次]
■イベント案内・・・ 9件
[九州経済産業局]
(9/13)ビジネスイノベーション研究会 知財経営塾 in 北九州

[熊本大学エコ・エネ研究会]
(9/13)エコ・エネ研究会 講演会

[熊本県社会・システムITコンソーシアム]New!
(9/20・21・25・26)
 平成24年度 熊大特別講義「組込みシステム関連産業概論」

[九州工業大学]New!
(9/25)キューテックコラボ 9月の三木会 
       「次世代エネルギー社会に向けた産業化の動向と可能性 」

[産総研コンソーシアム「計測・診断システム研究協議会」精密加工プロセス研究会]
(9/27)第13回精密加工プロセス研究会講演会

[福岡県工業技術センター]
(9/27・28)(社)日本熱処理技術協会九州支部主催
      「第十一回基礎教育セミナー」のご案内(金属材料)

[熊本大学]
(10/1)熊本大学イノベーション推進人材育成センター(HUREC)
     平成24年度 第2回 研究交流サロン

[(一財)九州産業技術センター]New!
(10/2)「九州医療関連産業推進フォーラム」戦略セミナー(仮称)
     及びPMDAによる薬事戦略相談(無料 個別面談会)

[福岡水素エネルギー戦略会議]
(10/4)福岡水素エネルギー人材育成センター 第12回 経営者コース

■お知らせ・・・ 1件
[九州経済産業局]
 イノベーション拠点立地推進事業「先端技術実証・評価設備整備費等補助金
 (平成24年9月公募)」の公募について

------------------------------------------------------------------------------
■イベント案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              ビジネスイノベーション研究会 知財経営塾in北九州
                              -九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 画期的な新規製品・新規サービスの創出をイノベーションの起点として、研究開発だ
けでなく、知財マネジメント、国際標準化を三位一体としたビジネスモデルの構築を推
進することが必要となってきています。
 ビジネスモデル戦略構築の重要性を管内に広く共有、普及・啓発し、九州管内の先進
的な中小企業の取り組みの活性化に寄与するため、外部講師を招いた講演会及び地元中
小企業の取り組み事例や講師等によるディスカッションを行う知財経営塾を開催い
たします。

■日時:平成24年9月13日(木)13:30~17:00

■場所:西日本総合展示場AIMビル3階 311~313会議室
   (北九州市小倉北区浅野3丁目8-1)
■主催:九州経済産業局、(一財)九州産業技術センター、(一財)九州地域産業活性
        化センター、九州知的財産戦略協議会、九州イノベーション創出戦略会議(KICC)
■定 員:80名程度

■プログラム
13:30~ 講演
 演題名:科学技術力を事業競争力に展開する
         ~次世代産業生態系を見通し、イノベーションを仕掛ける~
 講演者:NPO法人産学連携推進機構 理事長 妹尾 堅一郎 氏

15:20~ パネルディスカッション
 テーマ:次世代映像産業における知財マネジメントの重要性
 参加者:NPO法人産学連携推進機構 理事長 妹尾 堅一郎 氏
     株式会社ガンバリオン 代表取締役社長 山倉 千賀子 氏
     九州大学最先端有機光エレクトロニクス研究センター(OPERA)
      研究特別支援室長 坂上 恵 氏
 ファシリテーター:調整中
 司会:経済産業省九州経済産業局 地域経済部長 平井 淳生

■参加費:無料

■申し込み方法
 申込用紙またはメールに氏名・所属・連絡先(TEL、e-mail)を記載し、
 FAXまたはメールで、下記の参加申込先までご連絡ください。

 締切:平成24年9月11日(火)
 (なお、定員超過の場合には、お断りする場合がありますのでご了承下さい。)
 
 チラシ兼申込用紙はこちらから
 http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/bizinobe.html

■お申し込み先・お問い合わせ
 九州経済産業局産学官連携推進室 村山、山口、今村
 E-mail:kyushu-collabo@meti.go.jp
 TEL:092-482-5510  FAX:092-482-5392

■ビジネスイノベーション研究会(講演会・知財経営塾)今後の開催予定
 <講演会>
  日時:平成24年10月18日(木)13:30~17:00
  場所:北九州学術研究都市(産学官連携フェア内セミナー)
 <知財経営塾>
  日時:平成24年12月13日(木)13:30~17:00
  場所:熊本市
  日時:平成25年 2月14日(木)13:30~17:00
  場所:福岡市

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                           エコ・エネ研究会 講演会
                                                 -熊本大学エコ・エネ研究会-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 熊本大学エコ・エネ研究会の第29回講演会を開催致しますので、ご案内申し上げます。

■日時: 2012年9月13日木曜日 15:00-17:00

■会場: 熊本大学 黒髪南キャンパス 工学部研究棟 2階203講義室
    ※会場が、いつもと違いますのでご注意下さい。

15:00-15:10 開会(太陽電池寄附講座 主任 村山教授 ご挨拶)
15:10-16:40 講演

   演題: 「風レンズ技術を用いた風力・水力の利用と洋上浮体エネルギーファーム」

  講師:  九州大学 応用力学研究所 新エネルギー力学部門 風工学分野
           大屋 裕二 教授

   概要: 流れを集める技術で、発電効率を大幅に高めたレンズ風車およびレンズ
           水車の原理と応用例。2011年12月から始めた博多湾での洋上浮体
           プラットホーム式の複合エネルギーファーム,今後の将来計画など

16:40-16:50 質疑応答
16:50-17:00 閉会

■懇親会: 18:00ごろから繁華街で開催予定です。
■参加費: 講演会は無料です。 懇親会は一人4000円程度を予定しております。
■参加申込: 参加人数を把握するためエコ・エネ研究会事務局の成松まで
           メールにて前日までに御連絡ください。
           メールアドレスは h_nari@kumamoto-u.ac.jpです。

■ホームページ: 講演会について、詳細はエコエネ研究会ホームページを御覧下さい。

   エコ・エネ研究会 http://www.eco-ene.eng.kumamoto-u.ac.jp/
   第29回講演会      http://www.eco-ene.eng.kumamoto-u.ac.jp/eco-ene-lecture29.html

■問合せ先: 参加申込と同じく事務局の成松までお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
      平成24年度 熊大特別講義「組込みシステム関連産業概論」
                  -熊本県社会・システムITコンソーシアム-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 熊本県社会・システムITコンソーシアムでは、国立大学法人 熊本大学の協力によ
り、社会の進化を加速し大きな成長が見込まれる「組込みシステム関連産業」の各分
野においてご活躍の技術者を講師として招聘し、最新技術動向、産業構造・ビジョン
などについて講義を実施します。

具体的には、
●自動車・自動車部品 ●情報通信・エレクトロニクス ●エネルギー・社会インフラ
●航空宇宙 ●医療診断・ヘルスケア
等の各産業界の主要16社の研究者・技術者から各90分ずつ、
1.当該産業及び企業の概要、
2.当該企業が手がける組込みシステム関連機器の概要
  (製品名、使用方法、システムの大きさ・価格・数量等)、
3.当該企業が開発する組込みシステム関連機器の代表例
   (システム構成、ソフトウェア構成、ミドルウェア等)、
4.当該組込みシステム関連機器の技術的特徴
  (信頼性・耐久性、動作環境、応答性、プログラミング言語・
   オペレーティングシステム・開発環境、使用プロセッサ等)、
5.当該組込みシステム関連機器の開発体制
 (受発注の仕組み、分業の体制、グローバル化、製造拠点、開発期間等)

などについて、講義を行います。
 
※各講義の内容は各分野の新技術動向など、新たな話題を提供していただいております。
※本年度から新たに、日本電気(株)様、(株)東芝様にもご講義を行っていただきます。
 それぞれエネルギー関連技術につきましてのご講義です。

                 記

1.日程
9/20(木):マツダ(株)、ルネサスマイクロシステム(株)、
     東京エレクトロン九州(株)、ソニーセミコンダクター(株)
9/21(金):トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、(株)デンソー、日本電気(株)
9/25(火):(株)東芝、三菱電機(株)、沖電気工業(株)、
     富士通九州ネットワークテクノロジーズ(株)
9/26(水):富士電機機器制御(株)、シーメンス・ジャパン(株)、(株)日立製作所、
     オムロン(株)

講義概要や各講演の時間等は、下記URLをご参照ください。
http://www.es-kumamoto.jp/event/h24/20120920-26/index.html

2.場所:熊本大学「工学部百周年記念館」(熊本市中央区黒髪2丁目)

3.参加料:無料(交流会は有料)
  
4.定員:200名

5.申し込み方法
 ※上記HPの「参加申込書」に必要事項を記入の上、ファックス、または、
  メールにてお申し込み下さい。

6.申込み受付先
  熊本県社会・システムITコンソーシアム事務局
 (一般社団法人熊本県工業連合会内)  担当:諫山、福田
  TEL 096-285-8131 / FAX 096-214-2030
  E-mail: info@es-kumamoto.jp

7.申込締め切り:各講座の開催日の前日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                         キューテックコラボ 9月の三木会 
             「次世代エネルギー社会に向けた産業化の動向と可能性 」
                              -九州工業大学-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:平成24年9月25日(火)16:00~
    (今月は第4火曜日に開催します。) 
  
■場所:九州工業大学 産学連携推進センター(戸畑キャンパス)2階セミナー室
     アクセスマップ http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/?page_id=208

■講演会:16:00~17:00【無料】
【講師】九州経済産業局 資源エネルギー環境部 電源開発調整官
     田 上  哲 也 氏

【講演概要】
 昨年の3・11以降、我が国のエネルギー需給環境は激変しました。
これまで経済発展や産業高度化を支えてきた「エネルギーの3E政策(安定供給、経済
性、環境適合性)」は、安全・安心の確保を最大の論点とし、ゼロベースでの見直し議
論が重ねられています。政府の「革新的エネルギー・環境戦略」の策定を控え、次世代
のエネルギー社会をイメージし、九州における産業化の動向や実現可能性についてお話
しします。

【講師プロフィール】
 1979年 熊本大学 工学部 卒業・1979年 福岡通商産業局 入局
  1983年 通商産業省 出向(資源エネルギー庁、工業技術院)
  1989年 福岡通商産業局(調査課、産業立地課、エネルギー対策課ほか)
  2004年~ 九州経済産業局地域経済部 情報政策課長、技術企画課長、地域経済課長
  2009年~ 九州経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課長
  2011年~ 同部 電源開発調整官

■会員10分間スピーチ:17:00~17:20

■交流会:17:30~18:30 会費 1,000円(学生500円)
         ※軽食・酒類・お茶等をご用意します。  
          (お車でお越しの方には酒類は御提供できません)

■詳細・お申込み:下記ホームページをご覧ください。
     http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/?p=1805
                     
 ※当日ご参加の方に参加者の名簿を配布しております。名簿への記載を
  ご希望されない方はお手数ですが、お申込みの際に、その他の欄に
  【名簿記載不可】とお書き添え下さいますようお願いいたします。
 
■申込締切:9月24日(月)

■お問い合わせ先:九州工業大学産学連携推進センター
   電話:093-884-3485
   FAX:093-884-6207
   メール:kyutech-collabo@ccr.kyutech.ac.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           第13回精密加工プロセス研究会講演会
(第3回窒化物半導体デバイスにかかわる超精密加工プロセス研究会分科会講演会)
-産総研コンソーシアム「計測・診断システム研究協議会」精密加工プロセス研究会-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 来る、9月27日(木)13:00~、福岡市おいて、第13回精密加工プロセス研究会講演
会を開催いたしますので、ご案内いたします。
 第12回精密加工プロセス研究会講演会(9/5日開催)と期日が近く、ご迷惑お掛けい
たしますが、多数の参加お待ちしております。
本講演参加ご希望の方は、下記の申込み方法をご覧下さい。

[参加費:無料、申込期限:9月20日(木)]

主催:産総研コンソーシアム「計測・診断システム研究協議会」精密加工プロセス研究会
共催:窒化物半導体デバイスにかかわる超精密加工プロセス研究分科会
共催:九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会

■日時:2012年9月27日(木)13:00~17:00

■場所:リファレンス博多駅東ビル3階会議室H http://www.re-rental.com/map.html

■申込み方法: http://unit.aist.go.jp/kyushu/kyougikai/event.html
上記URLの参加申込書をご利用の上、事務局(seimitsup-ml@aist.go.jp)宛に送付ください。

■プログラム
「最近注目されるデバイス開発研究と精密加工プロセスへの応用探索」

13:00 開会挨拶
    九州大学 産学連携センター 連携部門 特任教授
   (精密加工プロセス研究会 幹事)土肥 俊郎

1.官学側からの話題提供(特別講演1~2)

13:05 特別講演1 「特異的ガス検知機能を有した高性能固体電気化学式センサの開発」
    九州大学 産学連携センター プロジェクト部門 教授 三浦 則雄

13:55 特別講演2 「パワーデバイスを目指した単結晶ダイヤモンドウェハ・デバイス開発」
    産業技術総合研究所 ダイヤモンド研究ラボ 研究ラボ長 鹿田 真一

14:45~15:00 休憩

2.企業側からの話題提供(講演1~3)

15:00 講演1「自動車産業におけるGaNデバイスの現状と課題」
        株式会社豊田中央研究所 エレクトロニクス研究部 主監 加地 徹

15:40 講演2「加工プロセスにおけるセンシング技術-CMPシステムへの応用-」
        株式会社東京精密 技術戦略室 室長 藤田 隆

16:20 講演3「PSS(Patterned Sapphire Substrate)の加工プロセスの現状と課題」
        並木精密宝石株式会社 NJC 技術研究所 チーフ 青田 奈津子

17:00 閉会

移動
17:20 交流会
(2000円、福岡合同庁舎本館地下喫茶室: http://www.re-rental.com/map.html )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             (社)日本熱処理技術協会九州支部主催
        「第十一回基礎教育セミナー」のご案内(金属材料)
                                                  -福岡県工業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 金属材料に関連した企業および技術者の技術レベルの向上を目的として、材料の製
造法、熱処理、材料組織、機械的性質等についての基礎セミナーを開催します。
最大の特徴は、企業・大学講師陣による「技術者が知っておくべき基礎分野に焦点を
絞った講義」である点です。是非この機会に、社内教育の一環として新人教育、若手
技術者教育にご利用頂けると幸いです。多くの方々のご参加をお持ちしております。

【日時】平成24年9月27日(木)  9:30~17:15 (懇親会18:00~20:00)
    平成24年9月28日(金) 10:00~17:30 

【場所】北九州テクノセンター (北九州市戸畑区中原新町2-1 )

【内容】※詳細はパンフレット(下記の掲載HP)でご確認下さい。
(1)鉄鋼材料1  「鉄はなぜこんなに使われる?」
(2)鉄鋼材料2  「強い刀をつくるには?・・・焼入れ」
(3)部材の作り方  「あの部品はこうやって作る!」
(4)機械的性質に関する試験方法  「ご存じですか?試験法!」
(5)材料の破壊の仕方  「なぜ壊れる?どうやったら壊れない?  」

【講師】九州大学  高木節雄 土山聡宏 三浦秀士 後藤浩二
    日本鋳鍛鋼(株)  西真一郎 永迫弘行 
    新日本製鐵(株)  山本修治
     住友金属工業(株) 牧野泰三   (順不同)

【受講料】会員15,000円 非会員20,000円 学生8,000円

【懇親会費】4,500円 (参加の場合)

【掲載HP】福岡県工業技術センターホームページ
     http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/information/information.htm

【申込方法】掲載HPよりパンフレット&申込書をダウンロードしていただき、
      申込書に必要事項をご記入の上、下記までFAXまたはE-mailで
      ご返信下さい。

【申込〆切】平成24年9月20日(木) 
      ※定 員:60名 (定員になり次受付終了致します)

【申込・問合先】福岡県工業技術センター 機械電子研究所
               基礎教育セミナー係     担当:小野本、阿部
         TEL : 093-691-0260   FAX : 093-691-0252
        E-mail onomoto@fitc.pref.fukuoka.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           熊本大学イノベーション推進人材育成センター(HUREC)
            平成24年度 第3回 研究交流サロン
                                   -熊本大学-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 研究交流サロンは「イノベーション創出の出会いの空間」を提供します。
熊本地域の大学、ものづくり企業、USEの現場企業、および支援機関の出会いの「場」
をご用意いたしました。お気軽にご参加ください。※名刺を持参ください。

■日時:平成24年10月1日(月)18:30-20:30
■場所:熊本高等専門学校 熊本キャンパス ICT活用学習支援センター
        1階ICTホール(およびエントランスホール)
■主 催 : HUREC 【当日受付で名刺2枚と参加費100円(任意)をご用意ください】
■共 催 : 熊本高等専門学校
■協 力 : 熊本県工業連合会, 日本弁理士会九州支部

■式 次 第 18:30~20:30 (120分)
 ・あいさつ
 ・3分間プレゼンテーション
  1.○○○社/ USEの現場で困っていること
  2.○○○社/商品開発での課題
  3.○○大学/シーズの紹介と共同研究相手の発掘 など
  ※プレゼンはお一人様につき3分間でお願いします。
 ・フリータイム(わいがや)
・研究資料、実物、ポスター等を持参してください。
・ポスター掲示についてはハレパネを会場内に準備しますのでご利用下さい。
・また、ポスターパネルをお持ちのかたは、是非あらかじめポスターをパネルに入れ
 て持参ください。

■3分間プレゼンテーションの事前申し込み:
 お名前・所属先・タイトルを下記アドレス宛てにお知らせください。
 hurec@jimu.kumamoto-u.ac.jp
 締切:9/27(木)

■お問い合わせ:熊本大学HUREC
 E-mail: hurec@jimu.kumamoto-u.ac.jp
 〒860-8555 熊本市中央区黒髪2-39-1
 TEL: 096-342-3066-904 FAX: 096-342-3010

■ホームページ: http://www.hurec.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     「九州医療関連産業推進フォーラム」戦略セミナー(仮称)
       及びPMDAによる薬事戦略相談(無料 個別面談会)
                                            -(一財)九州産業技術センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 九州における医療関係機関のネットワーク「九州医療関連産業推進フォーラム」では、
更なる取組みの活発化を目指し、標記セミナーを下記により開催致します。
 今回は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)による薬事戦略相談(無
料個別面談会)の開催も予定しております。

※セミナープログラムに未調整の部分がございます。
 今回は開催日時、会場等のお知らせでまでとし、後日、詳細をご案内致します。

■日時:平成24年10月2日(火)13:00~18:30
   (セミナー)13:00~16:55
   (交流会・名刺交換会)17:00~18:30

■場所:アクロス福岡4階国際会議場(福岡市中央区天神1丁目1番1号)

■対象者:医療機器・医薬品メーカ・販社、医療機関、ものづくり企業、
     大学等研究機関、自治体関係者等

■プログラム(予定)
(1)基調講演(我が国の医療関連産業の現状や今後の動向等について広い視点での講演)
(2)講演(調整中)
(3)参入促進事例の紹介(調整中…医工連携の事例紹介、成功要件など)
(4)独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)による薬事戦略相談について
  ※相談御希望の方は、下記事務局まで9月7日(金)までに連絡をお願い致します。
(5)名刺交換会(交流会)

■その他
(1)参入事例紹介企業等のパネルや医療開発機器の展示
(2) (独)医薬品医療機器総合機構による個別面談会(相談料無料)

◆セミナー事務局:(一財)九州産業技術センター
         担当:技術振興部 野田彰
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目13番24号
TEL:092-411-7394 FAX:092-472-6688
e-mail:noda@kitec.or.jp
URL :http//www.kitec.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      福岡水素エネルギー人材育成センター 第12回 経営者コース
                       -福岡水素エネルギー戦略会議-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10月4日(木)、水素エネルギー新産業への参入を目指す意欲的な経営者などの方々
を対象とした「経営者コース」を開催します。
 水素・燃料電池の基礎から定置用燃料電池分野への参入に必要とされること、国内
外のビジネス動向などを一流の講師陣が丁寧に解説します。
 施設見学では、平成21年5月から販売されている家庭用燃料電池エネファーム、市場
化に向け実証が進む水素ステーション、燃料電池自動車をご覧いただきます。

 水素の基礎から市場展望までを短時間で学んでいただける好評のコースです。
情報収集・人脈形成に役立つ名刺交換会と併せてぜひご参加ください!

 水素ビジネスへの参入を目指す経営者や幹部のみなさまのご参加を心からお待ちし
ております。

※申し込みは先着順です。お早めにお申し込みください。

■概要
1.主催:福岡水素エネルギー人材育成センター(福岡水素エネルギー戦略会議)

2.対象:水素エネルギーに関心を持つ企業経営者等

3.開催日程:平成24年10月4日(木) 12:50~17:50
           (施設見学 17:20~17:50)※選択制
           (名刺交換会18:00~19:20)

4.会場:九州大学伊都キャンパス (福岡市西区元岡744番地)
        
5.定員:40名 (定員に達し次第、募集を締め切ります。)

6.受講料:3,000円/人

7.名刺交換会(交流会)について
  講義終了後、名刺交換会(交流会)を行います。
  参加希望の方は併せてお申し込みください。
  参加費用:2,000円/人

■カリキュラム
 12:50~13:00  開講式

 13:00~13:40「校長講話」
         渡邉 浩之 校長 (トヨタ自動車(株) 技監)

 13:50~14:50「水素エネルギーとは」
         水素エネルギー協会顧問/九州大学客員教授 岡野 一清 氏

 15:00~16:00「定置用燃料電池分野に参入するために」
         東芝燃料電池システム(株) 企画管理部長 高橋 元洋 氏

 16:10~17:00「水素・燃料電池分野の今後のビジネス展開」
         (株)テクノバ 調査研究一部 主査 丸田昭輝 氏

 17:00~17:10「参入支援事業の紹介」【新規】
         福岡水素エネルギー戦略会議

 [希望者のみ]
 17:20~17:50  施設見学
          ・家庭用燃料電池エネファーム
          ・水素ステーション
          ・燃料電池自動車
 [希望者のみ]
 18:00~19:20  名刺交換会(交流会)

◆経営者コース案内の詳細はこちら
   http://www.f-suiso.jp/info/3469.html

◆受講申込みについて
   福岡水素エネルギー戦略会議ホームページからお申し込みください。
   オンライン申込みフォーム
       ↓
   https://www.sipstool.com/f-suiso/anq/index.php?p=20120720103445

-----------------------------------------------------------------------------
■お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   イノベーション拠点立地推進事業「先端技術実証・評価設備整備費等補助金
 (平成24年9月公募)」の公募について
                             -九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目的
 技術の高度化・複雑化の進展により、新技術の実用化には高いリスクが存在してい
る中、特に、今般の大震災や円高等の影響により、我が国における企業等の事業環境
が悪化していることから、国内における研究開発投資は急速に縮小されており、研究
開発投資の縮小等を原因とする新技術の市場投入の遅滞は、近い将来の我が国の産業
競争力に多大な影響を及ぼします。
 本事業においては、これまで研究開発に取り組んできた新技術の実証・評価等を支
援し、研究開発投資を促進することにより、新技術の実用化を加速し、震災からの復
興を加速させることで、“新たな成長”を実現することを目的としています。

 具体的には、これまでに開発された革新的な技術等の実用化・事業化の実現に向け
て、実用化・事業化に向けた実証・評価等の取組を促進させるために、必要な設備の
整備(又は、設備の開発)に対して補助を行い、当該技術等の実用化・事業化を支援
するものです。

■公募期間
 平成24年9月7日(金)~平成24年10月15日(月)

■事業内容
 先端的な技術の実用化・事業化に向け、実証・評価等(実証研究、試作品製造又は
性能・安全性評価、若しくは製品の製造)を行う環境を整備するため、以下の事業
(2枠)を実施。

●企業等の実証・評価設備等の整備事業
  ・・・実証・評価等を行うための設備等の整備に対する支援

●企業等の実証・評価等設備の開発事業
  ・・・実証・評価等を行うための設備の開発に対する支援

■補助額上下限・補助率
 ●補助額上下限:1件当たり、下限2000万円~上限20億円
 ●補助率:事業の実施主体・体制により設定
      産学官連携2/3以内、中小企業1/2以内、大企業1/3以内

■ホームページ
 詳細はホームページを御覧ください。
 ●当局HPアドレス
  ・イノベーション拠点立地推進事業「先端技術実証・評価設備整備費等補助金」
   の公募について (9月7日夕刻までにアップ予定)
   http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/gijyutu/frame.htm
 ●経済産業省HP
  ・イノベーション拠点立地推進事業「先端技術実証・評価設備整備費等補助金」
   の公募について (9月7日夕刻までにアップ予定)
   http://www.meti.go.jp/information/data/c120907aj.html

※注意事項
 本事業の事務局運営は「みずほ情報総研株式会社」が行います。
 申請書の提出先は当該事務局(連絡先は下記参照)に対して提出してください。

■事務局:
 みずほ情報総研株式会社HP
 ・イノベーション拠点立地推進事業「先端技術実証・評価設備整備費等補助金」 
  (9月7日夕刻までにアップ予定)
  http://www.mizuho-ir.co.jp/topics/inov-office/index.html
 ・平成24年9月公募 (9月7日夕刻までにアップ予定)
  http://www.mizuho-ir.co.jp/topics/inov-office/04/index.html

※経済産業局は事業についての事前の相談は受け付けておりますが、
 申請窓口ではありませんので、ご注意ください。

■本公募に関する提出先及び問い合わせ先
 みずほ情報総研株式会社 先端技術実証・評価設備整備等事業事務局
 TEL:03-5832-7277 FAX:03-5832-7279

■事業内容等についての相談窓口
 九州経済産業局 地域経済部 技術企画課(柳島、山北、山口)
 TEL:092-482-5462 FAX:092-482-5392
--------------------------------
ついては、九州地域における公募説明会を以下のとおり開催します。

■イノベーション拠点立地推進事業「先端技術実証・評価設備整備費等補助金」
 公募説明会

●日時:平成24年9月20日(木)
    13:30~17:00(受付開始13:00~)

●場所:九州経済産業局第2・3会議室
    福岡市博多区博多駅東2丁目11-1 福岡合同庁舎6階

●参加申込み:
        申込先は【事務局】みずほ情報総研株式会社です。
    申込方法等については、みずほ情報総研HPに、近日中に掲載予定です。

みなさまのご参加をお待ちしております。
このメールの配信元は
------------------------------------------------------------------------------------
 九州経済産業局 地域経済部 産学官連携推進室 (担当 村山)
 電話:092-482-5510 FAX:092-482-5392
 E-mail:murayama-yasuyuki@meti.go.jp

※掲載のご希望、配信先の変更、配信停止等については、上記までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------